虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/06(水)15:26:14 コミュ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/06(水)15:26:14 No.853397292

コミュ障っていうと大体左に扱われるよね

1 21/10/06(水)15:29:09 No.853397927

左のコミュ障って仲の良い喋れる相手とかネットで文字打つときは右になること多い気がする

2 21/10/06(水)15:29:56 No.853398105

問題行動を起こすのはアッパー

3 21/10/06(水)15:30:06 No.853398145

右はちょか

4 21/10/06(水)15:34:44 No.853399187

ちょいちょい当てはまらないから傾向って感じなのかな

5 21/10/06(水)15:34:58 No.853399239

だいたい左だけど空気が読めず自分に甘い奴も居るぞ 俺だ!

6 21/10/06(水)15:35:41 No.853399405

左右に当てはまるものがあるから俺は真ん中の第三勢力ということだな

7 21/10/06(水)15:35:50 No.853399447

相手によって左右切り替わる俺は それ以前に人として卑しい

8 21/10/06(水)15:39:55 No.853400421

このスレ画の右の要素と左の要素が混在してる人が多い気がする 普通の人にもコミュニケーション苦手な人にも

9 21/10/06(水)15:43:55 No.853401321

右は犯罪者とか自己中とかそういう扱いが多い気がする

10 21/10/06(水)15:49:07 No.853402483

案外左と右は相性良い 右が一方的に喋っててくれると左は凄く楽

11 21/10/06(水)15:50:41 No.853402816

子供の頃はゴリッゴリに右だった 今はゴリッゴリに左

12 21/10/06(水)15:51:09 No.853402905

一人の人間でも右と左が混じったりするからめんどうくさい

13 21/10/06(水)15:51:12 No.853402911

左だったけど喋ろうと思った結果右になったり 逆に右だったのが反省しすぎて左になることもありそう

14 21/10/06(水)15:52:09 No.853403113

子供の頃は相手の気持ちとか考える知能ないからしゃーない

15 21/10/06(水)15:52:50 No.853403239

中庸の大切さを思い知らされる

16 21/10/06(水)15:56:28 No.853404008

>中庸の大切さを思い知らされる アリストテレスも言ってたもんな…

17 21/10/06(水)15:57:39 No.853404261

アッパー系も極めるとアメリカ大統領になったりする

18 21/10/06(水)15:58:07 No.853404368

>問題行動を起こすのはアッパー 甘いな左も問題ではあるんだ

19 21/10/06(水)15:58:44 No.853404496

右が叩かれすぎて左になることは多い

20 21/10/06(水)15:59:46 No.853404714

>問題行動を起こすのはアッパー 左はジワジワ周りを巻き込んで人間関係を壊していくよ

21 21/10/06(水)16:01:14 No.853405002

自分は害がないと思い込んでる害はいるよね

22 21/10/06(水)16:02:18 No.853405206

バーナム効果

23 21/10/06(水)16:02:28 No.853405236

基本左のやつがネットで右になる!

24 21/10/06(水)16:02:54 No.853405327

人間なんてみんなコミュ障みたいなもんだよ

25 21/10/06(水)16:03:20 No.853405417

>子供の頃はゴリッゴリに右だった >今はゴリッゴリに左 俺も中2あたりを境に転換したような気がする…

26 21/10/06(水)16:03:58 No.853405541

オフ会とかだと右の出現率が高い

27 21/10/06(水)16:05:16 No.853405830

右と左が入り混じってるのは相殺して普通コミュって事だな

28 21/10/06(水)16:05:20 No.853405843

気が向いた時だけかまって欲しいとかあるから極端に左右どっち寄りの人ってあんま居ないと思う

29 21/10/06(水)16:07:51 No.853406345

両極端なのがコミュ障が正解よね

30 21/10/06(水)16:08:10 No.853406415

状況により左右に振れるんだ

31 21/10/06(水)16:09:06 No.853406603

>中庸の大切さを思い知らされる 左も右それぞれにバランスよく該当するやつか

32 21/10/06(水)16:09:24 No.853406665

傾向ってぐらいだし時々でどっちも出たりとか

33 21/10/06(水)16:12:26 No.853407267

障害が発生しなければセーフ

34 21/10/06(水)16:17:07 No.853408204

初対面は騒がしいし人を貶すけど悪いこと言っちゃったなーって冷静になって自分から離れていく

35 21/10/06(水)16:20:13 No.853408781

右はタイトルなかったら老害系のおじさんの特徴にしか見えないな

36 21/10/06(水)16:20:48 No.853408889

左は若者で右は高齢者のイメージがあるな

37 21/10/06(水)16:20:56 No.853408915

ダウナー系が孤独に強いってのは違うと思うんだよな

38 21/10/06(水)16:21:56 No.853409122

どっちにしろ空気読めなくて自分に甘いことは多い気もする

39 21/10/06(水)16:22:29 No.853409232

右の人は買い物一人でしないから嫌い こっちはレジ打ってんのに横から話しかけてくんなってなる

40 21/10/06(水)16:23:15 No.853409386

ダウナー系が他人に甘く自分に厳しいってのもなんか違う気がせんでもないな

41 21/10/06(水)16:24:55 No.853409712

基本は左だけど自信が無く声が小さい訳ではなく初対面だったら通常のコミュニケーションを取れるが元より仲良くするつもりが無いからそれっきり関係が発展しない …が一般的なコミュ障だと思う

42 21/10/06(水)16:25:14 No.853409778

ダウナー系が他人本意という幻想笑う

43 21/10/06(水)16:26:37 No.853410082

これ作った人が陰のコミュ障で陽キャに嫌なことされた経験があるんだろうなってのはなんとなくわかる

44 21/10/06(水)16:27:20 No.853410254

自分を出すと言われるからいわないだけの卑怯者っているよね 後出し攻撃狙いのやつ

45 21/10/06(水)16:27:22 No.853410258

だいたい左が当てはまるが無責任だ

46 21/10/06(水)16:28:14 No.853410460

ダウナーがコミュニティにいてもなんか混ざってこない地蔵がいて気味が悪いな…程度で済む アッパーは早急になんとかしないと物凄い勢いで人が減っていく

47 21/10/06(水)16:29:16 No.853410695

結果的には他人本意になってしまうって感じじゃない? 人に頼んだりすることか苦手だからすべて自分が背負い込んでしまうから当たらずも遠からずみたいな

48 21/10/06(水)16:29:30 No.853410742

俺はどちらかというと左側だが親父が完全に右

49 21/10/06(水)16:29:33 No.853410755

仕事で困るのは右 マジ困る

50 21/10/06(水)16:30:51 No.853411042

元々ダウナーだったのが偶然ちょっと持ち上げられてアッパー化するのを見た事がある アッパーになった後ダウナーに戻った例は見た事ない

51 21/10/06(水)16:31:38 No.853411207

陰のコミュ障ちょっと+に書き過ぎじゃない?

52 21/10/06(水)16:32:58 No.853411511

左もなんでそうなるかって言うと自己愛が強いからって場合はおおいだろうな

53 21/10/06(水)16:33:10 No.853411552

アッパー系のレベルが高いやつがコミュニティにいるとヤバいのはわかる

54 21/10/06(水)16:33:13 No.853411563

場面緘黙症とアスペの違い

55 21/10/06(水)16:33:57 No.853411740

ネットで見えるのは右だけだ

56 21/10/06(水)16:34:01 No.853411760

だいたいアニメとかに出てくる嫌な奴のコミュ強ってほぼ右だよね コミュ強じゃないよね

57 21/10/06(水)16:35:41 No.853412131

これだと人類の9割くらいコミュ障になっちゃうじゃん

58 21/10/06(水)16:35:51 No.853412171

書き込みをした人によって削除されました

59 21/10/06(水)16:36:03 No.853412221

右は痛覚がないのかってくらい鈍いから止めようとしてもホントに止まらん

60 21/10/06(水)16:36:08 No.853412247

本当にコミュ力ある人は他人を不快にさせない気遣いもできるからな…

61 21/10/06(水)16:36:32 No.853412331

左は業務系でひたすらに問題溜め込んでることあるから逆に警戒してる 自分のミスで問題起こしたのに客に謝らないとか、ミス自体なかったコトにするとか

62 21/10/06(水)16:36:34 No.853412342

>これだと人類の9割くらいコミュ障になっちゃうじゃん そうだけど?

63 21/10/06(水)16:37:06 No.853412449

人間嫌いだからコミュ障というよりコミュ拒否だ

64 21/10/06(水)16:37:27 No.853412515

右がいじめられて左になるパターンは結構いそう

65 21/10/06(水)16:37:43 No.853412565

>左は業務系でひたすらに問題溜め込んでることあるから逆に警戒してる >自分のミスで問題起こしたのに客に謝らないとか、ミス自体なかったコトにするとか 左と右が一緒にいると右が自分もやってるミスをなかったことにしてひたすら左の悪口を言い続けて左が余計何もしゃべらなくなる地獄が生まれる

66 21/10/06(水)16:37:45 No.853412573

両方に言える事が他人との距離の置き方がバグっててガバガバな事だから左の人は右の側面もあるとも言えるし右の人も知らない所で左になってるかもしれない

67 21/10/06(水)16:37:48 No.853412587

>左は業務系でひたすらに問題溜め込んでることあるから逆に警戒してる >自分のミスで問題起こしたのに客に謝らないとか、ミス自体なかったコトにするとか 仕事でいると困るのは左もだよね 定期的にちゃんと報連相してくれたら良いんだけど

68 21/10/06(水)16:37:53 No.853412606

バベルの塔に怒りが落ちたときから人は皆コミュ障だよ

69 21/10/06(水)16:37:53 No.853412607

右に思いやりがあれば陽キャだし

70 21/10/06(水)16:38:05 No.853412647

>ネットで見えるのは右だけだ 左極振りのやつはレスしないからな

71 21/10/06(水)16:38:41 No.853412772

報告とかいってくれって話しないのも困るよね

72 21/10/06(水)16:38:42 No.853412776

ダウナーもこんな良いのだけじゃなくこれの腐ったようなのも山程いるけど コミュニティを破壊する災害クラスの厄介は間違いなくアッパー

73 21/10/06(水)16:38:51 No.853412810

友達が彼女ができた途端左から右になった

74 21/10/06(水)16:39:15 No.853412894

コミュニケーションがうまく成立しないとき相手のせいにしがちなんだよなアッパータイプ

75 21/10/06(水)16:40:05 No.853413055

コミュ力ありそうな人もネットだと右になってる気がする

76 21/10/06(水)16:40:12 No.853413082

>コミュニケーションがうまく成立しないとき相手のせいにしがちなんだよなアッパータイプ 自分だけが不当な目に遭っていると感じるのか自分に対する嫉妬って結論に行きがち

77 21/10/06(水)16:40:20 No.853413102

>コミュニケーションがうまく成立しないとき相手のせいにしがちなんだよなアッパータイプ だって黙ってたら自分のせいになっちゃうじゃないですか

78 21/10/06(水)16:40:37 No.853413162

そう考えるとコミュ強って左と右のいいとこどりだから 際限なくストレスが溜まるのでは…

79 21/10/06(水)16:40:45 No.853413197

相手を尊重できるかどうかが問題であって個々の要素に注目しても仕方ないんだよね

80 21/10/06(水)16:40:57 No.853413248

右が上司だったりすると他にもいろいろ併発してんのかなんなら部下からの報連相拒否するまであるぞ 情報共有しようとするだけでもなんのために俺にそんな話をするのかって切れられたりする

81 21/10/06(水)16:41:42 No.853413387

>相手を尊重できるかどうかが問題であって個々の要素に注目しても仕方ないんだよね 相手に尊重されることを重視するのが右のアッパータイプなんかな…

82 21/10/06(水)16:41:49 No.853413411

>そう考えるとコミュ強って左と右のいいとこどりだから >際限なくストレスが溜まるのでは… それを何気なく無理せずそつなくできるのが本当のコミュ強だ

83 21/10/06(水)16:41:56 No.853413433

左の気があるってだけの新人が右のやつにひたすら酷い扱い受けた結果左に極振りしてしまうってことはよくある

84 21/10/06(水)16:41:56 No.853413436

まあ黙ってはいはいしてたらなぜかこっちが悪いことにされることはあるので言うこと自体は正解でもある いじめられっ子って大人になってもこれはある

85 21/10/06(水)16:42:09 No.853413478

ダウナー系が他人本位ってのもよくわからないな… 自分でも陰のコミュ障だと思ってるけど俺は俺のために他人と関わりたくねえんだ

86 21/10/06(水)16:42:17 No.853413516

両方とも報連相の破壊者になりがちなので…

87 21/10/06(水)16:42:19 No.853413523

>ダウナーもこんな良いのだけじゃなくこれの腐ったようなのも山程いるけど >コミュニティを破壊する災害クラスの厄介は間違いなくアッパー ダウナー系はコミュニティに属さないかいつの間にか消えてるからな…

88 21/10/06(水)16:42:52 No.853413632

左も言ってしまえば自意識過剰なわけだから他人本位ってのもなんとなくズレてる気もする

89 21/10/06(水)16:43:00 No.853413655

右見てたらこれ「」では?

90 21/10/06(水)16:43:14 No.853413703

本来主張するべきところまで黙ってる左にも大人として悪いところがあるんですよ…

91 21/10/06(水)16:43:17 No.853413716

この手のは性質の強弱はあれどみんなある程度持ってることなのよ どちらか一方が強く出すぎると支障が出る

92 21/10/06(水)16:43:29 No.853413743

>>相手を尊重できるかどうかが問題であって個々の要素に注目しても仕方ないんだよね >相手に尊重されることを重視するのが右のアッパータイプなんかな… 左右両方とも他人を尊重してないって話じゃないのか

93 21/10/06(水)16:43:38 No.853413778

空気を読んだ結果気を使って何もできないダウナーもいるけど 読めずに発生した過去の痛い経験から何も出来なくなっているダウナーもいっぱい

94 21/10/06(水)16:43:46 No.853413805

>右が上司だったりすると他にもいろいろ併発してんのかなんなら部下からの報連相拒否するまであるぞ 報告があった時にひたすら責め続けるやつがいると報連相しなくなる部下が生まれるだけなんだよな ミスはよくないがネチネチ1時間とか説教してるのはお前も仕事しろやって感じだし

95 21/10/06(水)16:43:49 No.853413818

アッパーコミュ障はクソ迷惑なので仕事したくない

96 21/10/06(水)16:44:04 No.853413862

ほとんど右だけど人混み大嫌いとかもあるし

97 21/10/06(水)16:44:28 No.853413945

アルカリ性と酸性みたいだ

98 21/10/06(水)16:44:32 No.853413956

長時間の説教はサボりたくてやってるだけだし

99 21/10/06(水)16:44:43 No.853413990

>右見てたらこれ「」では? 匿名掲示板はレスしないと存在を認識できないので コミュ障だと基本右に行く 匿名掲示板が荒れやすい理由の一つだと思う

100 21/10/06(水)16:44:50 No.853414010

ダウナーは過剰に自罰的になることで他人から攻撃されることに対して予防線張ってる部分もある

101 21/10/06(水)16:44:55 No.853414027

>友達が彼女ができた途端左から右になった あれはどういう仕組みなのか急に自信付けてイキり出すやついるよね

102 21/10/06(水)16:45:22 No.853414129

コミュ障を治そうとコミュニケーション頑張って取ろうとしたら右になったので諦めた

103 21/10/06(水)16:45:27 No.853414149

右は社会に認められているコミュ障だから

104 21/10/06(水)16:46:11 No.853414290

>>友達が彼女ができた途端左から右になった >あれはどういう仕組みなのか急に自信付けてイキり出すやついるよね それはまああれだ 本質は同じだから状況の違いで左から右にスイッチするだけだ

105 21/10/06(水)16:46:14 No.853414300

どっちも自己愛が強くて防衛反応が過剰って部分では同じだから

106 21/10/06(水)16:46:28 No.853414342

一番アレなのは左ベースに所々右が混ざるパターン まぁ自分のことなんだが

107 21/10/06(水)16:46:44 No.853414380

>右と左が入り混じってるのは相殺して普通コミュって事だな そうじゃないんだよなぁ…

108 21/10/06(水)16:46:51 No.853414418

>右見てたらこれ「」では? 実際多い

109 21/10/06(水)16:47:20 No.853414498

右の自分が嫌で嫌で結果的に左になったけどたまに右の自分が出てくるからすごく嫌なんだよな… そもそも極端から極端に走るなと

110 21/10/06(水)16:47:39 No.853414566

俺は左に振り切れるか右に振りきれるコミュ障 超磁力レバーは中間で止めての中庸も許さぬ!

111 21/10/06(水)16:47:52 No.853414611

>右は社会に認められているコミュ障だから 右はクセが強いけど使いようがある 左は使いこなすのがすごい大変 右のほうが使い捨てしやすいね

112 21/10/06(水)16:48:11 No.853414674

>基本は左だけど自信が無く声が小さい訳ではなく初対面だったら通常のコミュニケーションを取れるが元より仲良くするつもりが無いからそれっきり関係が発展しない >…が一般的なコミュ障だと思う 基本仲良くなるのが下手くそなだけなんだよね… 重度のやつはそうはいない

113 21/10/06(水)16:48:35 No.853414743

>報告があった時にひたすら責め続けるやつがいると報連相しなくなる部下が生まれるだけなんだよな 下からの報連相を受けないどころか反対されるから相談しない って勝手に誰も知らない案件話進めて結局損害だけでたのに 情勢が悪いからだここで中止の決断をした俺の判断力を褒めろってふんぞり返りだしたときはぶん殴ってやろうかと思ったよ 報連相拒否るやつは自分も報連相しないんだ

114 21/10/06(水)16:48:40 No.853414765

空気読めるアッパーはコミュ強でダウナーは大人しい人 空気読めないアッパーは災害でダウナーは生えてたら困るカビか何か

115 21/10/06(水)16:49:06 No.853414872

学園祭のライブカメラに写ってたハゲは右だな

116 21/10/06(水)16:49:20 No.853414928

基本コミュ障だけど職場の挨拶はしっかりしてる 挨拶めっちゃ大事だよねするかしないかで印象まるっと変わる

117 21/10/06(水)16:50:07 No.853415076

言うべきことと言わなくていいことがわからないのが多いのよね

118 21/10/06(水)16:50:18 No.853415103

右と左を言ったり来たりすると気軽にコミュニティ壊せるからオススメ

119 21/10/06(水)16:50:19 No.853415109

左がなんとかコミュニケーション取ろうとすると右になるのでネット上に右が溢れかえるのは当たり前のことだ 左のまま発言しないやつは観測手段が無いから

120 21/10/06(水)16:50:50 No.853415208

>基本コミュ障だけど職場の挨拶はしっかりしてる >挨拶めっちゃ大事だよねするかしないかで印象まるっと変わる 正直挨拶だけしとけばいいんだ社会なんて

121 21/10/06(水)16:51:09 No.853415273

>言うべきことと言わなくていいことがわからないのが多いのよね 言っても右みたいな上司が強引に俺が悪いみたいに言いくるめられて左が悪化する

122 21/10/06(水)16:51:23 No.853415327

>右と左が入り混じってるのは相殺して普通コミュって事だな 一文字抜けてる 普通コミュ障

123 21/10/06(水)16:51:26 No.853415337

これ作った人は自分を左側だと思ってそう

124 21/10/06(水)16:51:50 No.853415438

>>基本コミュ障だけど職場の挨拶はしっかりしてる >>挨拶めっちゃ大事だよねするかしないかで印象まるっと変わる >正直挨拶だけしとけばいいんだ社会なんて よし次は笑顔だ

125 21/10/06(水)16:51:57 No.853415466

>言うべきことと言わなくていいことがわからないのが多いのよね 的確に言う事言わずに言わなくていいこと言うよね 違うんだ熟考した結果言わなかったんだ そして突然話を振られたから言わなくていい事言っちゃったんだ

126 21/10/06(水)16:52:16 No.853415536

ダウナー系が自分に厳しく他人に甘い…? 自分に責任を感じやすい…?

127 21/10/06(水)16:52:21 No.853415562

アッパーは自分に空気読む能力があると思っている 本当にあればいいけど無いと右に…

128 21/10/06(水)16:53:16 No.853415739

思いやりだ思いやりを持て

129 21/10/06(水)16:53:21 No.853415760

>ダウナー系が自分に厳しく他人に甘い…? >自分に責任を感じやすい…? 対比っぽく書いてあるけどこのダウナー空気読める前提だからな アッパーの病人とダウナーの普通の人比べてるよこれ

130 21/10/06(水)16:53:46 No.853415844

自分軸と他人軸的なあれを感じる

131 21/10/06(水)16:54:12 No.853415935

会話って自分が思う比喩や飾り言葉を取るとすごいわかりやすくなるのよね

132 21/10/06(水)16:55:24 No.853416178

会話と雑に括るが一対一の場合はまくし立てたほうが勝つ 多人数の場合は論理性が問われる 右はなんとかうまいこと 1on1 に持ち込もうとする

133 21/10/06(水)16:55:49 No.853416277

色んなことに気を使った結果なのか知らないけど言い方が回りくどくてイラっとくる喋り方する人はいる

134 21/10/06(水)16:56:09 No.853416349

右はやたら左を攻撃してくるよね

135 21/10/06(水)16:56:20 No.853416392

>対比っぽく書いてあるけどこのダウナー空気読める前提だからな >アッパーの病人とダウナーの普通の人比べてるよこれ 発言できないってのがそれだけデメリットともいえる

136 21/10/06(水)16:56:45 No.853416479

発達障害

137 21/10/06(水)16:56:46 No.853416480

まあ人狼ゲームとかやってると思うけど大体の場合強弁する人の意見が勝つからね

138 21/10/06(水)16:57:37 No.853416675

>右はやたら左を攻撃してくるよね 相性的にマウント取りやすいし 左は言い募られたら余計黙るタイプだし右は相手が言い返さなきゃいつまでも捲し立てるタイプだし

139 21/10/06(水)16:57:45 No.853416697

右は自分に注意した人にめっちゃヘイト溜めるよ 自分では上手くやってるつもりだからプライド超高いよ

140 21/10/06(水)16:57:47 No.853416703

褒められるのもイヤで必要以上に自分を悪く言ったりするよね

141 21/10/06(水)16:58:11 No.853416799

>色んなことに気を使った結果なのか知らないけど言い方が回りくどくてイラっとくる喋り方する人はいる バカでも理解できるよう外堀から埋めていったら回りくどいとか言うくせに 結論から端的に報告すると話が飛びすぎとか言い出す 要するに理解能力が低くて相手に噛み付く癖があるだけ

142 21/10/06(水)16:59:42 No.853417150

エスパーになれとは言わんけどもうちょっと他人がどう思うかとか考えながら行動して欲しいですね…

↑Top