21/10/06(水)15:24:06 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/06(水)15:24:06 No.853396819
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/10/06(水)15:24:43 ID:sFFnolE2 sFFnolE2 No.853396954
デター
2 21/10/06(水)15:25:09 No.853397062
最初からそう言ってただろ!
3 21/10/06(水)15:27:21 No.853397541
金メダルが総純金じゃないのも金が電子ゴミから集められるのも別におかしくはない…
4 21/10/06(水)15:27:58 No.853397679
勉強になる良いニュースだったな!
5 21/10/06(水)15:28:18 No.853397741
知らなかったの!?
6 21/10/06(水)15:29:11 No.853397934
北京じゃ純金塊のメダルくれるんだろう
7 21/10/06(水)15:29:12 No.853397937
さては換金するつもりだったな
8 21/10/06(水)15:29:38 No.853398044
まあ金塊が欲しかったよね
9 21/10/06(水)15:29:50 No.853398079
いま さら
10 21/10/06(水)15:30:29 No.853398236
556gの純金じゃなかったのか騙された!
11 21/10/06(水)15:30:52 No.853398311
ちゃんと規定で純銀に金メッキって決まってるらしいな今知った
12 21/10/06(水)15:31:26 No.853398458
誰も純金のメダルとは言ってないだろ…
13 21/10/06(水)15:31:48 No.853398536
556gの純金だったらそんなに大きくないだろ…
14 21/10/06(水)15:32:03 No.853398596
メダルデザインが公開された時に言ってたでしょ
15 21/10/06(水)15:32:50 No.853398753
金メッキしたゴミを送るなんて酷い!
16 21/10/06(水)15:34:44 No.853399186
何が言いたいんだこの記事
17 21/10/06(水)15:35:58 No.853399476
>何が言いたいんだこの記事 事実の羅列
18 21/10/06(水)15:36:01 No.853399489
>ちゃんと規定で純銀に金メッキって決まってるらしいな今知った 貧しい国でも開催国になれるよう決められたわりと大事な配慮だからな…
19 21/10/06(水)15:36:12 No.853399526
>何が言いたいんだこの記事 常識の再確認
20 21/10/06(水)15:36:24 ID:rcpB9x/E rcpB9x/E No.853399587
削除依頼によって隔離されました ものづくり大国とはなんだったのか
21 21/10/06(水)15:36:43 No.853399672
あれ銀メダルにオレンジの塗料で金色にしてるんじゃなかったっけ?
22 21/10/06(水)15:36:49 No.853399702
ご存知なかったのかー!!
23 21/10/06(水)15:37:04 No.853399765
何年前から変えてると思ってんだ
24 21/10/06(水)15:37:12 No.853399801
>ものづくり大国とはなんだったのか 少量の金でメダル作ってるんだからものづくりしてるだろ
25 21/10/06(水)15:37:18 No.853399826
電子ゴミ国民の有志で集めてすぐに規定量いっぱいになったとかやってたしな
26 21/10/06(水)15:37:20 No.853399834
近年のリサイクル促進から電子ゴミ使ったメダル作るってやってたじゃん!
27 21/10/06(水)15:37:37 No.853399904
>ものづくり大国とはなんだったのか これ言いたかったの?
28 21/10/06(水)15:38:58 No.853400211
電子ごみから作るのはイカしてるじゃん?
29 21/10/06(水)15:39:03 ID:KXx3LfEA KXx3LfEA No.853400230
削除依頼によって隔離されました 純金製にしても金100g 9000円前後だし競技ごとに1つ必要としてもオリンピックにかかる費用だせる国なら別に問題なさそうな金額ではあるな
30 21/10/06(水)15:39:33 ID:m7aG1Go2 m7aG1Go2 No.853400345
削除依頼によって隔離されました ごみつくり大国
31 21/10/06(水)15:39:59 No.853400445
>純金製にしても金100g 9000円前後だし競技ごとに1つ必要としてもオリンピックにかかる費用だせる国なら別に問題なさそうな金額ではあるな なんか勘違いしてない? いま1g7000円ぐらいするでしょ
32 21/10/06(水)15:40:25 No.853400544
>ごみつくり大国 君のことだろ?
33 21/10/06(水)15:40:30 No.853400562
>>ものづくり大国とはなんだったのか >これ言いたかったの? 言うとしても黄金の国とはなんだったのかって言うべきだな
34 21/10/06(水)15:40:35 No.853400582
>純金製にしても金100g 9000円前後だし競技ごとに1つ必要としてもオリンピックにかかる費用だせる国なら別に問題なさそうな金額ではあるな 金は今日グラム6,996円だからメダル一個に300万以上かかる計算になるだろ
35 21/10/06(水)15:41:02 No.853400673
これ何がダメなの
36 21/10/06(水)15:41:13 No.853400716
ゴミからリサイクルってのが下水からのリサイクルだと勘違いされたのでは 向こうでは下水から食用油どころか金属すらかき集めているし
37 21/10/06(水)15:41:28 No.853400777
はいはい日本と喧嘩したいのね 鏡の前でシャドーボクシングやってなさいね
38 21/10/06(水)15:41:30 No.853400784
>これ何がダメなの 換金できない
39 21/10/06(水)15:41:32 No.853400791
自分が目指してた物の事すら知らなかったんだね かわいそ…
40 21/10/06(水)15:41:33 No.853400793
>これ何がダメなの 全然駄目じゃないよな…そもそも決まってることだし…
41 21/10/06(水)15:41:49 No.853400855
純金で金メダル作ったら色んな意味でやばいから
42 21/10/06(水)15:41:59 No.853400894
歯型とかついてたら交換しますけど?
43 21/10/06(水)15:42:22 ID:rcpB9x/E rcpB9x/E No.853400969
削除依頼によって隔離されました これは交換になるのかな? ずっと取っときたいものだからなんとかしてやってほしいわ
44 21/10/06(水)15:42:41 No.853401046
>換金できない 記念品と言うか勲章に相当するものじゃないのこれ…
45 21/10/06(水)15:42:58 No.853401103
それ産業用廃液からレアアース回収とかと勘違いしてない?
46 21/10/06(水)15:43:01 No.853401114
レコチャだし内容的にもだからどうしただし
47 21/10/06(水)15:43:15 No.853401164
これが他の国はみんな純金製だってんなら批判されてしかるべきでしょうけど… どの金メダルもメッキじゃん…?中国五輪の金メダルだってメッキじゃん…
48 21/10/06(水)15:43:27 No.853401215
というか金メダルとったなら 国からたんまりお金はもらってるでしょ
49 21/10/06(水)15:43:27 No.853401216
向こうの記事もネットのその記事もほんとにただ事実を羅列してるだけだった でも事実を書くだけで「」は簡単に悪意があると釣られてしまうんだ
50 21/10/06(水)15:43:36 No.853401253
金メッキ部分だけで4万円もするのか
51 21/10/06(水)15:44:18 No.853401396
そもそもどこが剥がれてんのこれ?
52 21/10/06(水)15:44:28 No.853401433
>ものづくり大国とはなんだったのか これ言いたいなら最初から本文に書きなよ…
53 21/10/06(水)15:44:29 No.853401434
ものづくり大国を名乗るなら鉛から金作るくらいの技術は開発して欲しかった
54 21/10/06(水)15:44:42 No.853401485
mayのまさはる荒らしがこっちに来てるのかな
55 21/10/06(水)15:44:51 ID:rcpB9x/E rcpB9x/E No.853401522
削除依頼によって隔離されました 金メッキってそんなに剥げたりするイメージないんだけどな
56 21/10/06(水)15:44:52 No.853401528
>ものづくり大国を名乗るなら鉛から金作るくらいの技術は開発して欲しかった 錬金術じゃねーか!
57 21/10/06(水)15:45:10 No.853401597
何でも良いからいちゃもんつけたかっただけなんだろうけどめちゃくちゃ恥ずかしい記事だなこれ 私は無知ですとしか書かれていない
58 21/10/06(水)15:45:11 No.853401604
>そもそもどこが剥がれてんのこれ? 模様としてもおかしいし左上の部分じゃない?
59 21/10/06(水)15:45:17 No.853401622
>ものづくり大国を名乗るなら鉛から金作るくらいの技術は開発して欲しかった 「」の錬金術師きたな……
60 21/10/06(水)15:45:18 No.853401633
トリビアの泉で見た
61 21/10/06(水)15:45:31 No.853401678
真鍮とかの上に金メッキしたほうが剥がれても似た色でわかりにくいんじゃない?
62 21/10/06(水)15:45:56 No.853401769
今や常識だけど最初に知った時はショックだったので気持ちはわかりますね
63 21/10/06(水)15:46:02 No.853401790
金はかなり値上がりしてるもんな パチンコやってるからわかる
64 21/10/06(水)15:46:31 No.853401891
タイの選手がもらった金メダルも塗装剥がれたらしいし 簡単にメッキ剥がれる金メダル作んなや!という意味では >ものづくり大国とはなんだったのか これもおかしくないっちゃない…?
65 21/10/06(水)15:46:33 No.853401904
今回剝がれた報告多くね?
66 21/10/06(水)15:46:45 No.853401963
メッキが剥がれる話とは無関係過ぎる
67 21/10/06(水)15:46:47 No.853401975
普通の製造法…
68 21/10/06(水)15:47:01 No.853402029
スレ画だけだといまいちよくわからんけどタイトルから察するになにしたでもなくメッキ剥がれちゃった不良品とかそういう話なのかな
69 21/10/06(水)15:47:45 No.853402204
技術大国なんだから完全に剥がれないメッキ処理をしてると思ったんだろう
70 21/10/06(水)15:47:51 ID:KXx3LfEA KXx3LfEA No.853402223
削除依頼によって隔離されました >なんか勘違いしてない? これ要らない
71 21/10/06(水)15:47:51 No.853402225
規格なので日本のだけメッキなんじゃあないぞ
72 21/10/06(水)15:48:15 No.853402300
こんなん記事にするほどネタがないのか?
73 21/10/06(水)15:48:24 ID:rcpB9x/E rcpB9x/E No.853402326
削除依頼によって隔離されました 毎回剥がれてんの?今回は特に話聞くんだが
74 21/10/06(水)15:48:40 No.853402393
>金はかなり値上がりしてるもんな >パチンコやってるからわかる 景品に金ののべいたとかあんの?
75 21/10/06(水)15:49:30 No.853402571
剥がれたくらいなんだってんだ 小汚いおっさんに公衆の面前で金メダルに唾液つけられた女だっているんだぞ
76 21/10/06(水)15:49:34 No.853402582
SNSの普及でそういう報告が広まりやすくなったってのがあると思う
77 21/10/06(水)15:49:35 No.853402590
>毎回剥がれてんの?今回は特に話聞くんだが 他の国のオリンピック後のニュースなんか誰も興味無いからって要素はない?
78 21/10/06(水)15:49:40 No.853402605
こんなくだらないことをいちいち記事に取り上げる方もバカだと思う
79 21/10/06(水)15:49:48 No.853402639
規格通りに作られて問題視するのってやっぱ換金したかったからか
80 21/10/06(水)15:50:33 No.853402793
>これ要らない そんな怒るなよ
81 21/10/06(水)15:50:35 No.853402797
金として換金するより金メダルとして換金した方が高く売れそうじゃない?
82 21/10/06(水)15:50:40 No.853402815
>こんなくだらないことをいちいち記事に取り上げる方もバカだと思う 取り上げた記者も知らなかったんじゃないの
83 21/10/06(水)15:51:02 No.853402879
剥がれたのコーティング膜じゃなかったか
84 21/10/06(水)15:51:13 No.853402912
何が目的の記事なんだこれは
85 21/10/06(水)15:51:24 No.853402949
メダル噛むからだろ
86 21/10/06(水)15:51:31 No.853402977
なんかすごい叩かれてるな
87 21/10/06(水)15:51:53 No.853403050
裏で噛んで回った奴がおるんやろ!
88 21/10/06(水)15:51:54 No.853403054
まあスレ「」見るに効果のある記事なんだろうな
89 21/10/06(水)15:51:58 No.853403074
銀ってそんなに安いの?
90 21/10/06(水)15:52:42 No.853403215
中国選手の投稿に中国メディアがツッコミを入れたという記事にみえる
91 21/10/06(水)15:52:46 ID:KXx3LfEA KXx3LfEA No.853403229
削除依頼によって隔離されました >そんな怒るなよ 頭のメッキ剥がれろ
92 21/10/06(水)15:53:24 No.853403336
>何が目的の記事なんだこれは 敢えて何かを見出そうとするとエスパー言われるのがオチっぽいアホな理由しか思いつかない
93 21/10/06(水)15:53:39 No.853403393
>銀ってそんなに安いの? グラム100円以下だから金と比べたら遥かに安い
94 21/10/06(水)15:54:12 No.853403519
>>そんな怒るなよ >頭のメッキ剥がれろ もうねーよ
95 21/10/06(水)15:54:33 No.853403602
>中国選手の投稿に中国メディアがツッコミを入れたという記事にみえる タイのやつも剥がれたと言ってる > タイは同五輪で「金」と「銅」を1個ずつ獲得したが、銅メダルの女子ボクシング選手も「(表面のメッキ部分が)剥がれた」と話しているという。
96 21/10/06(水)15:55:26 No.853403803
>剥がれたのコーティング膜じゃなかったか それが無くても昔からメダルのは剥がれやすいぽい どっかのクソバカおじさんが齧って交換とかいう前例作っちゃったからこんなのでもニュースにされちゃったんじゃないかな…
97 21/10/06(水)15:55:54 No.853403888
>銀ってそんなに安いの? 安い シルバーアクセの原価とか知るとバカみたいだぞ
98 21/10/06(水)15:55:55 No.853403890
ご存じなかったのかー!!
99 21/10/06(水)15:56:07 No.853403938
>純金製にしても金100g 9000円前後だし競技ごとに1つ必要としてもオリンピックにかかる費用だせる国なら別に問題なさそうな金額ではあるな どういう生き方してたら金100gで9000円前後なんて認識になるのか真面目に知りたい
100 21/10/06(水)15:56:27 No.853404006
中国の金メダルは純金製なのか オリンピック目指すか
101 21/10/06(水)15:56:45 No.853404075
どうでもいいけどすぐ剥がれるのはまずいね
102 21/10/06(水)15:56:56 ID:KXx3LfEA KXx3LfEA No.853404106
削除依頼によって隔離されました >どういう生き方してたら金100gで9000円前後なんて認識になるのか真面目に知りたい ぐぐったら銀価格と見間違えただけだよ揚げ足取りしか能がないクソが
103 21/10/06(水)15:58:00 No.853404344
>どっかのクソバカおじさんが齧って交換とかいう前例作っちゃったからこんなのでもニュースにされちゃったんじゃないかな… あれも金メッキ剥がれて中が見えちゃったのかなぁ
104 21/10/06(水)15:58:30 No.853404445
グラム5000円くらいだっけ金
105 21/10/06(水)15:58:34 No.853404463
>ぐぐったら銀価格と見間違えただけだよ揚げ足取りしか能がないクソが 揚げ足取りのクソとか偉そうに人に言う前にちゃんと確認したほうが良いよ 金と銀の価格見間違えする時点でありえないんだから
106 21/10/06(水)15:58:45 No.853404501
間違ったらごめんなさいすればいいのになぜレスポンチしてしまうのか
107 21/10/06(水)15:58:48 No.853404510
>ぐぐったら銀価格と見間違えただけだよ揚げ足取りしか能がないクソが 普通間違えなくない…?
108 21/10/06(水)15:59:07 No.853404571
>ぐぐったら銀価格と見間違えただけだよ揚げ足取りしか能がないクソが どっちにしろ間違えてたんじゃん
109 21/10/06(水)15:59:20 No.853404614
まだ続けるのそれ?
110 21/10/06(水)15:59:28 No.853404648
というか揚げ足取りとかいうレベルですらねえだろ…
111 21/10/06(水)15:59:30 No.853404657
>ぐぐったら銀価格と見間違えただけだよ揚げ足取りしか能がないクソが だいたいの価格としても間違えねえよハゲ
112 21/10/06(水)15:59:31 No.853404664
こわ~
113 21/10/06(水)15:59:45 No.853404710
バカじゃん?
114 21/10/06(水)15:59:53 No.853404741
>>どっかのクソバカおじさんが齧って交換とかいう前例作っちゃったからこんなのでもニュースにされちゃったんじゃないかな… >あれも金メッキ剥がれて中が見えちゃったのかなぁ そうして本物かどうか確かめるわけだからな…
115 21/10/06(水)16:00:22 No.853404831
一軒家建てるのに200万円とか言ってるレベルだしな…
116 21/10/06(水)16:00:37 No.853404885
もしかして中国人は今までオリンピックのメダル純金だと思ってたのかな
117 21/10/06(水)16:01:10 No.853404986
>もしかして中国人は今までオリンピックのメダル純金だと思ってたのかな 流石にそこまで書いてなくね?
118 21/10/06(水)16:01:31 No.853405057
>>どういう生き方してたら金100gで9000円前後なんて認識になるのか真面目に知りたい >ぐぐったら銀価格と見間違えただけだよ揚げ足取りしか能がないクソが 負け惜しみすぎて好き
119 21/10/06(水)16:02:12 No.853405179
剥がれるようなメッキすんなや! じゃなくて メッキだったんですけおおおお! ってこと…?
120 21/10/06(水)16:02:12 No.853405181
ただ「間違えてたわごめん」とだけ言えばいいじゃん!
121 21/10/06(水)16:02:18 No.853405205
自分がアホだから揚げ足取りされるって分からないみたい
122 21/10/06(水)16:02:34 No.853405271
実はスレ画は選手は剥がれたって言っただけだし メディアは事実メッキだよって話をしただけで他のことなんも書いてないんだ
123 21/10/06(水)16:02:50 No.853405310
純金製ではない 金メッキ 電子ゴミから作った どれも前々から言ってた話だしたぶん話聞かない人向けの説明だろう
124 21/10/06(水)16:02:52 No.853405317
簡単な確認怠って逆切れする奴もただのミスに口汚く突っかかる奴もどっちもクソやがな
125 21/10/06(水)16:03:03 No.853405363
ごめんなさいできる「」は少ないからな…
126 21/10/06(水)16:03:10 No.853405383
銀に金メッキってそんなに簡単に剥がれるの…?
127 21/10/06(水)16:03:38 No.853405475
>簡単な確認怠って逆切れする奴もただのミスに口汚く突っかかる奴もどっちもクソやがな 口汚いのは逆ギレした「」一人だけじゃねえかな…
128 21/10/06(水)16:04:45 No.853405725
揚げ足取りってもっとこう些細な重箱の隅をつつくようなことを言うんじゃないのか この場合根本的に間違ってるじゃん
129 21/10/06(水)16:04:56 No.853405768
カップ麺の値段で相手なじってそう
130 21/10/06(水)16:04:59 No.853405781
いや損害与えたわけでもないのに謝れとか
131 21/10/06(水)16:05:40 No.853405915
スレ画だけだと別に怒ってるっていうわけでもなさそうだけど
132 21/10/06(水)16:05:45 No.853405934
>銀に金メッキってそんなに簡単に剥がれるの…? それなりに丈夫だけど剥がれるときは剥がれる
133 21/10/06(水)16:05:55 No.853405970
そこら辺で売られてる金メッキケーブルって簡単に剥がれないし意外とタフだったんだな
134 21/10/06(水)16:06:19 No.853406049
>いや損害与えたわけでもないのに謝れとか 産まれてきてごめんなさいがあるだろ
135 21/10/06(水)16:06:24 No.853406060
タイからもメッキ剥がれ報告あったな
136 21/10/06(水)16:06:27 No.853406069
俺も今度から明らかに自分に非がある時でも揚げ足取りしか脳のないクソがって使いたい
137 21/10/06(水)16:07:09 No.853406207
>いや損害与えたわけでもないのに謝れとか 自分の間違い棚に上げた上に開き直って揚げ足取りのクソ呼ばわりされたらたまんねえだろ
138 21/10/06(水)16:07:18 No.853406238
>産まれてきてごめんなさいがあるだろ 口汚いやつだな
139 21/10/06(水)16:07:34 No.853406289
>トランポリン女子の中国・朱雪瑩(ジュウ・シュエイン)は8月24日に「金メダルの保護膜のようなものが剥がれた」と報告。一方で、「メダルはあくまで形で、重要なのはそこに至るまでの努力と勝ち取った栄誉」として交換は求めなかった。 かっこいい