虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/06(水)14:46:20 来年期... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/06(水)14:46:20 No.853388813

来年期待してる

1 21/10/06(水)14:48:48 No.853389323

次は体全快するまで下に置いてくれる監督だといいな

2 21/10/06(水)14:49:50 No.853389528

守備をまずどうにかせんとキツい あと二軍で打率はせめて.250は欲しい

3 21/10/06(水)14:51:09 No.853389789

実績作る前にスペってるのはキツい

4 21/10/06(水)14:51:53 No.853389941

そういや高校野球ではかなり話題になってたけどどうなん?

5 21/10/06(水)14:53:11 No.853390254

二軍で2割切ってるのはなあ

6 21/10/06(水)14:53:12 No.853390257

二代目ハンカチ王子継承の儀も済んだしな

7 21/10/06(水)14:53:19 No.853390282

まだ4年目の新人だしこれからだよ

8 21/10/06(水)14:53:30 No.853390333

二軍打率0.2で来年に何を期待するの…?

9 21/10/06(水)14:55:26 No.853390702

>二軍打率0.2で来年に何を期待するの…? 守備もヤバい

10 21/10/06(水)14:55:41 No.853390744

>二軍打率0.2で来年に何を期待するの…? 若さ…?

11 21/10/06(水)14:56:28 No.853390909

骨折れてんのに練習させてた栗山はマジで何なんだあいつ

12 21/10/06(水)14:56:40 No.853390937

来年が大卒新人として入ってくる歳だと考えればまだまだ 村上とか安田がおかしいだけで高卒新人なんてこんなもんでは

13 21/10/06(水)14:58:21 No.853391290

一塁すら守れないのはちょっと… かといって補う打力もないしさ

14 21/10/06(水)14:58:28 No.853391314

>来年が大卒新人として入ってくる歳だと考えればまだまだ >村上とか安田がおかしいだけで高卒新人なんてこんなもんでは こんなもんか ドラフト一位指名したスカウト自殺してないかな

15 21/10/06(水)14:58:41 No.853391356

>来年が大卒新人として入ってくる歳だと考えればまだまだ >村上とか安田がおかしいだけで高卒新人なんてこんなもんでは ドラ1だしなあ…そろそろスタメンで活躍してもらわないと

16 21/10/06(水)14:59:39 No.853391584

熱病にでもかかっていたんだろうか当時の球団スカウト達

17 21/10/06(水)14:59:48 No.853391630

>骨折れてんのに練習させてた栗山はマジで何なんだあいつ 大谷でしこるのに忙しかったんだよ

18 21/10/06(水)15:00:22 No.853391744

まぁ日ハムが弱い理由にはなってるな新人のダメさは こんなもんとか言って笑える時期はとっくに過ぎてる

19 21/10/06(水)15:00:33 No.853391773

筒香だって最初は内野フライ捕れないレベルで守備やばいと言われてたし…

20 21/10/06(水)15:01:09 No.853391925

ルーキーで1軍で7HRは充分すぎるくらいすごいよ それ以降がどうしてって感じになっただけでスカウト自体は悪くはないと思うわ

21 21/10/06(水)15:01:48 No.853392062

耐久力低すぎてプロじゃ無理だわ

22 21/10/06(水)15:01:52 No.853392073

>まぁ日ハムが弱い理由にはなってるな新人のダメさは >こんなもんとか言って笑える時期はとっくに過ぎてる 来年は活躍すると10年言い続けたのが斎藤かぁ

23 21/10/06(水)15:01:57 No.853392089

中田が出て行って斎藤が引退で栗山が退任 次は…

24 21/10/06(水)15:02:05 No.853392122

まあ監督が守備練習はみんなやってると信じてるって言っちゃう人だし コーチはあいつら守備練やらねえって言ってんのに

25 21/10/06(水)15:02:50 No.853392281

>>まぁ日ハムが弱い理由にはなってるな新人のダメさは >>こんなもんとか言って笑える時期はとっくに過ぎてる >来年は活躍すると10年言い続けたのが斎藤かぁ 活躍しましたか?

26 21/10/06(水)15:04:00 No.853392522

>まあ監督が守備練習はみんなやってると信じてるって言っちゃう人だし >コーチはあいつら守備練やらねえって言ってんのに なんで放任のままなの?その結果が今に繋がっているのは明らかじゃん

27 21/10/06(水)15:04:52 No.853392704

日ハムって見事に投手も野手も育成失敗してるな どうすんだろ来年

28 21/10/06(水)15:05:23 No.853392828

>日ハムって見事に投手も野手も育成失敗してるな >どうすんだろ来年 まだ大卒出たばかりの清宮がいる

29 21/10/06(水)15:05:40 No.853392900

トカダさんなんかもウェスタンで数年くらいどんどん成績が下降し危険水域に行ってから頭角を現したのでまだどうにでもなるはず

30 21/10/06(水)15:06:10 No.853393007

>>日ハムって見事に投手も野手も育成失敗してるな >>どうすんだろ来年 >まだ大卒出たばかりの清宮がいる つぎは社会人で入ってくる清宮が見れそう

31 21/10/06(水)15:06:23 No.853393049

>骨折れてんのに練習させてた栗山はマジで何なんだあいつ 中田の時にもやらかしてたのに教訓になってないという

32 21/10/06(水)15:06:40 No.853393117

バントされてセカンドが一塁のカバーに入らないのはやべーぞ

33 21/10/06(水)15:07:08 No.853393216

>トカダさんなんかもウェスタンで数年くらいどんどん成績が下降し危険水域に行ってから頭角を現したのでまだどうにでもなるはず 他人の遅咲きの良い例をいくらだしても 斎藤の例で全部台無しになる

34 21/10/06(水)15:08:08 No.853393418

ハムのドラフトでの補強ポイントは投手捕手二遊間って書いてあるな

35 21/10/06(水)15:08:51 No.853393560

捕手は巨人から小林貰うし

36 21/10/06(水)15:08:56 No.853393574

当たり前だけど一般的に言えば伸びる時期(年齢)はどんどん過ぎてる パワプロだってそういう設定になってる

37 21/10/06(水)15:09:01 No.853393595

このスレに居る連中清宮とワンボーロンの区別付かなそう

38 21/10/06(水)15:09:03 No.853393600

ハムは補強すべき場所が多すぎてちょっと…

39 21/10/06(水)15:09:05 No.853393607

>ハムのドラフトでの補強ポイントは投手捕手二遊間って書いてあるな そんなもんどこだって補強できるならしたいポイントでは

40 21/10/06(水)15:09:56 No.853393772

新人が育ってればいわゆる補強なんて必要ないのでは

41 21/10/06(水)15:10:11 No.853393828

>このスレに居る連中清宮とワンボーロンの区別付かなそう 背番号と名前隠されて区別つけろって言われたら中々難しいぞ

42 21/10/06(水)15:10:14 No.853393847

>他人の遅咲きの良い例をいくらだしても >斎藤の例で全部台無しになる そっちは投手だし怪我やらで戻れずユニフォームを脱ぐ例なんてハンカチに限った話じゃない まあ来年ファームでも打てないといよいよ首が涼しくなるが

43 21/10/06(水)15:10:33 No.853393911

>>ハムのドラフトでの補強ポイントは投手捕手二遊間って書いてあるな >そんなもんどこだって補強できるならしたいポイントでは つまり全部ってことじゃんッッッ

44 21/10/06(水)15:10:38 No.853393929

>このスレに居る連中清宮とワンボーロンの区別付かなそう シュッとしてるのが大王でふっくらしてるのが清宮って見分けてるからカタログサイズだと自信無いわ

45 21/10/06(水)15:10:50 No.853393974

>新人が育ってればいわゆる補強なんて必要ないのでは 育てるの下手やんここ

46 21/10/06(水)15:10:53 No.853393987

>>ハムのドラフトでの補強ポイントは投手捕手二遊間って書いてあるな >そんなもんどこだって補強できるならしたいポイントでは その通りすぎてダメだった

47 21/10/06(水)15:11:10 No.853394042

でも日ハムには大谷様が居るし…

48 21/10/06(水)15:11:16 No.853394065

30で覚醒するパターンもあるからな…

49 21/10/06(水)15:11:47 No.853394188

ハムの一番の補強ポイントはGMだろ… なんであいつずっと隠れてたくせに斉藤引退の時だけのこのこ出てきてんだよ

50 21/10/06(水)15:11:48 No.853394191

>30で覚醒するパターンもあるからな… 確率的にはどれくらいなの?

51 21/10/06(水)15:11:54 No.853394220

イースタンHR王とはいうが100打数以上少ない大卒ルーキーと同じ本数というのが…

52 21/10/06(水)15:12:30 No.853394369

そもそも一軍で伸び悩んでその後覚醒とかならわかるよ 二軍で伸び悩んでるって何だよ

53 21/10/06(水)15:12:41 No.853394411

大王は恐らくクビかなあ…

54 21/10/06(水)15:13:47 No.853394658

年食って化ける選手は二軍で打てるけど一軍だと…って人が一軍でも突然打てるようになるやつで 二軍で打てないやつはダメだよ

55 21/10/06(水)15:14:13 No.853394758

>年食って化ける選手は二軍で打てるけど一軍だと…って人が一軍でも突然打てるようになるやつで >二軍で打てないやつはダメだよ 知ってます…

56 21/10/06(水)15:14:22 No.853394793

ムカつく顔してるか嫌い

57 21/10/06(水)15:16:13 No.853395185

補強なんて言い出したらそれこそファーストの大砲なんて一番補強しやすいじゃん 極端外国人取ってくれば良い

58 21/10/06(水)15:16:41 No.853395286

せめてサード守れれば…

59 21/10/06(水)15:17:02 No.853395354

>補強なんて言い出したらそれこそファーストの大砲なんて一番補強しやすいじゃん >極端外国人取ってくれば良い (やってくる大型扇風機)

60 21/10/06(水)15:17:07 No.853395374

そもそも2軍で打たないのを1軍に上げる理由がない

61 21/10/06(水)15:17:34 No.853395480

外人って3分の2くらいハズレだしな

62 21/10/06(水)15:17:47 No.853395517

>補強なんて言い出したらそれこそファーストの大砲なんて一番補強しやすいじゃん >極端外国人取ってくれば良い 取ったよ!ラッパー!

63 21/10/06(水)15:17:48 No.853395521

まあもうそろそろ結果が求められる年齢よね

64 21/10/06(水)15:17:52 No.853395531

>>補強なんて言い出したらそれこそファーストの大砲なんて一番補強しやすいじゃん >>極端外国人取ってくれば良い >(やってくる大型扇風機) (清宮のことかな)

65 21/10/06(水)15:19:05 No.853395796

日本人ならサードの大砲トレードすれば1塁くらい1ヶ月で守れるようになりそう

66 21/10/06(水)15:19:36 No.853395897

斎藤叩いてた層がそのままスライドしてきてるだろうし色々大変だとは思う

67 21/10/06(水)15:19:46 No.853395925

高橋信二とかそこそこ遅咲きだったし…

68 21/10/06(水)15:20:13 No.853396004

>(清宮のことかな) 清宮はいいとこドライヤーじゃねえかな

69 21/10/06(水)15:20:20 No.853396024

fu408008.jpg 贔屓が外してくれて本当に良かった

70 21/10/06(水)15:20:29 No.853396064

>二代目ハンカチ王子継承の儀も済んだしな 初代の方はなんだかんだでここまで酷くない気がする…

71 21/10/06(水)15:20:36 No.853396089

最近当たり外人が小粒になって来てる感

72 21/10/06(水)15:21:56 No.853396379

書き込みをした人によって削除されました

73 21/10/06(水)15:22:06 No.853396413

>>二代目ハンカチ王子継承の儀も済んだしな >初代の方はなんだかんだでここまで酷くない気がする… 一応一軍で勝ってるからな一応

74 21/10/06(水)15:22:12 No.853396435

サードもファーストもセカンドも佐藤龍世が一番うまいんだもん なんなら2軍成績ですら佐藤以上のopsいねぇもん

75 21/10/06(水)15:23:05 No.853396607

そもそも高卒1年目で7本打ってる時点でスレ画は素材としては普通に一流なんだよ 結局怪我とそれに伴ったスタイルチェンジが出来る環境が無いのが現状な訳で

76 21/10/06(水)15:23:54 No.853396779

1位は村上が段違いで田嶋と怪我した東とあとはまあうーん…って感じだな

77 21/10/06(水)15:24:07 No.853396824

今のもままでも1軍で我慢して使えば10本くらいは打つんじゃねえの?

78 21/10/06(水)15:25:08 No.853397053

ハムはゴールデンルーキーが全然実績残せてない割にはそれらと比べると幾分か期待値が劣ってた若手はそこそこ活躍してて完全に若手がダメって訳では無いのはちょっと面白い

79 21/10/06(水)15:25:42 No.853397173

ホークスだけ清宮引いた方が遥かにマシだな…

80 21/10/06(水)15:26:47 No.853397403

今年じっくりやったわけだし 邪魔な先輩は不祥事でいなくなったし カントクも変わり年齢的にもそろそろってことで 流れキテル感はあるはずだと思えなくもないことは否定できない

81 21/10/06(水)15:26:57 No.853397448

>今のもままでも1軍で我慢して使えば10本くらいは打つんじゃねえの? その倍以上守備のミスが見られるけど耐えられる?

82 21/10/06(水)15:27:01 No.853397464

吉住晴斗は結局間違えての指名だったのかはいつか知りたい

83 21/10/06(水)15:27:03 No.853397474

>そもそも高卒1年目で7本打ってる時点でスレ画は素材としては普通に一流なんだよ >結局怪我とそれに伴ったスタイルチェンジが出来る環境が無いのが現状な訳で 成績だけ見るとそこがピークなんだよなぁ

84 21/10/06(水)15:27:40 No.853397610

清宮村上外して指名した楽天の近藤がヤクルト行って戦力になったのは酷いな

85 21/10/06(水)15:28:32 No.853397777

>筒香だって最初は内野フライ捕れないレベルで守備やばいと言われてたし… 中田だって最初三塁予定だったのにノックのゴロにこえー!って叫んで梨田の逆鱗に触れて外野でノックしたらバンザイして逆鱗に触れ試合に出せば2塁打打ったのにオーバーランでタッチアウトになって逆鱗に触れ二軍で叩き直されてタイトル常連の1流になり栗山に甘やかされて3流になったからな…

86 21/10/06(水)15:28:37 No.853397799

ヤクルトか横浜行けば良かったな 打者育つし

87 21/10/06(水)15:29:26 No.853397995

>>そもそも高卒1年目で7本打ってる時点でスレ画は素材としては普通に一流なんだよ >>結局怪我とそれに伴ったスタイルチェンジが出来る環境が無いのが現状な訳で >成績だけ見るとそこがピークなんだよなぁ 一年目より二年目の方が打てないってどういう…

88 21/10/06(水)15:29:33 No.853398026

1位はやっぱ影響大きいな

89 21/10/06(水)15:31:10 No.853398396

>一年目より二年目の方が打てないってどういう… いやだからそれは怪我でしょ

90 21/10/06(水)15:31:50 No.853398542

清宮世代とズレるけど岡本がモノになったのは意外だった

91 21/10/06(水)15:32:09 No.853398619

まあロッテ行くなんてもったいないって言われた佐々木みたいなのもいるし…

92 21/10/06(水)15:32:36 No.853398705

田中正義とか競合しまくったけど全然粘着されてないし高校時代の知名度で変なやつ引きよせてるかどうかなんだろうな

93 21/10/06(水)15:32:47 No.853398741

パワーだけではなあ

94 21/10/06(水)15:32:58 No.853398782

>>一年目より二年目の方が打てないってどういう… >いやだからそれは怪我でしょ じゃ 今も怪我の影響が続くほど重症ならもうダメなのでは?

95 21/10/06(水)15:33:05 No.853398822

>日本人ならサードの大砲トレードすれば1塁くらい1ヶ月で守れるようになりそう サードの佐藤龍世をトレードしてきていきなりセカンドで使っても栗山お気に入り数年不動のレギュラーだった渡邊よりうまいからな…

96 21/10/06(水)15:34:07 No.853399059

>一年目より二年目の方が打てないってどういう… 1年目に肘を痛めてたけど中田が調子悪い時期だったから2軍は止めたけど無理矢理栗山が上げた

97 21/10/06(水)15:34:23 No.853399116

育成の日ハム!って他球団馬鹿にしてたからな仕方ない

98 21/10/06(水)15:35:56 No.853399467

>今も怪我の影響が続くほど重症ならもうダメなのでは? そのあと有鉤骨の骨折とかもあるからね 技術でスタンドに運ぶタイプだったから特別体格が出来上がってたわけでもない高校生を無理やり試合で使い続けた栗山がおかしかった

99 21/10/06(水)15:36:08 No.853399512

>>>一年目より二年目の方が打てないってどういう… >>いやだからそれは怪我でしょ >じゃ >今も怪我の影響が続くほど重症ならもうダメなのでは? 手首骨折の影響で打撃フォームがおかしくなって膝痛の影響でまともに走れず守備もガタガタだから実際そう

100 21/10/06(水)15:36:32 No.853399628

有鈎骨骨折の時点でかなり厳しいよ スラッガーはこれやるとずーっと引きずる

101 21/10/06(水)15:38:08 No.853400025

札幌ドームっていう環境が選手を長持ちさせてくれないんだよね 全員30歳頃には身体壊してボロボロになる

102 21/10/06(水)15:38:12 No.853400041

>まあロッテ行くなんてもったいないって言われた佐々木みたいなのもいるし… ヤクルトいった奥川に終わった言いまくってたやつも

103 21/10/06(水)15:38:32 No.853400122

清宮に関してはハムファンですら無駄に帯同させてないで二軍で練習させてやれよ…ってずっと嘆いてたと思うけど

104 21/10/06(水)15:38:41 No.853400148

>札幌ドームっていう環境が選手を長持ちさせてくれないんだよね >全員30歳頃には身体壊してボロボロになる 清宮は30なの

105 21/10/06(水)15:39:28 No.853400326

守備は言われてるほどキツくはないよ 野村と同じでとんでもないポカが出るけど指標的にもそこまで動けてないわけじゃない ただ三振がめちゃくちゃ多かったのがきついね

106 21/10/06(水)15:39:42 No.853400371

痛める程札幌ドームの試合で守ってないのに適当言いすぎる…

107 21/10/06(水)15:40:27 No.853400550

>守備は言われてるほどキツくはないよ え? いやまわりも同じくらいやばいって意味ならまあわからんでもないが

108 21/10/06(水)15:40:42 No.853400609

20代前半までに有鈎骨を折ると治療段階で成長する骨が神経を刺激して障害が残る事が多いって聞く 骨折前の清宮は守備はともかく打撃は柔らかかったしそれが失われたのは痛い

109 21/10/06(水)15:46:54 No.853402007

煽りたいだけのレスが普通に否定されて黙る流れ少し面白い

110 21/10/06(水)15:46:59 No.853402023

鎌ヶ谷って超がつくほど打高だから野手はめちゃくちゃ打てる選手でもないとなかなか通用しないし逆に投手だとぼちぼちな成績でも案外上でやれる(今の上原とか)ので突き抜けられるまでは塩漬けになっちゃうのかな とりあえずフェニックスに期待したいけど

111 21/10/06(水)15:47:21 No.853402105

やっぱりホームが温暖な土地のが怪我持ちにはありがたいとかあるのかな?

112 21/10/06(水)15:48:44 No.853402410

怪我しやすい○はきつい どうしても守備は練習量がいるし

113 21/10/06(水)15:52:46 No.853403227

>斎藤叩いてた層がそのままスライドしてきてるだろうし色々大変だとは思う そいつらなら巨人中田と阪神佐藤に夢中だぞ

114 21/10/06(水)15:53:50 No.853403442

1年目が一番良かったと言うか怪我治さず1軍に置いてたのが悪かったな…

115 21/10/06(水)15:56:15 No.853403968

>育成の日ハム!って他球団馬鹿にしてたからな仕方ない いつの話だよ…

116 21/10/06(水)15:57:40 No.853404264

練習課したらケガするのはホントに難易度高い

117 21/10/06(水)15:59:08 No.853404575

>そいつらなら巨人中田と阪神佐藤に夢中だぞ 群がってる乞食ども全部同じ奴らじゃねーか

118 21/10/06(水)16:00:43 No.853404906

試合や練習での不慮の事故とかなら分かるけど ここまでスペなのは才能だよもう

119 21/10/06(水)16:01:02 No.853404965

>fu408008.jpg >贔屓が外してくれて本当に良かった 今年好調のヤクルトとオリックスがかなり大当たりしてるなこれ

120 21/10/06(水)16:03:49 No.853405504

1位のクジが外れたり期待が外れたりは影響大きいですねHAHAHA

↑Top