21/10/06(水)14:38:08 振動そ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/06(水)14:38:08 No.853387062
振動そんなにすごいの?
1 21/10/06(水)14:38:39 No.853387173
ごごごご
2 21/10/06(水)14:38:43 No.853387187
すごいよ ツシマ遊ぶと馬がパカパカするよ
3 21/10/06(水)14:40:14 No.853387516
psスタジオのゲームでしかあんま活かされてないけどすごい
4 21/10/06(水)14:40:17 No.853387520
ブブブじゃなくてズゴゴゴゴって感じ
5 21/10/06(水)14:42:05 No.853387857
お水パシャパシャした時の感覚がすごいけどそれが味わえるゲームほぼない
6 21/10/06(水)14:43:46 No.853388222
トリガーが重くなるのもすごい
7 21/10/06(水)14:44:09 No.853388316
デフォルトで入ってるゲーム以外であんまりすごくない
8 21/10/06(水)15:01:27 No.853391995
鉄板踏んだときすごい
9 21/10/06(水)15:02:33 No.853392221
今のところアストロが一番すごい 多分今後もアストロが一番すごい
10 21/10/06(水)15:03:36 No.853392450
>トリガーが重くなるのもすごい 最初は感動するけどすぐ鬱陶しくなって切るやつ
11 21/10/06(水)15:04:30 No.853392620
アストロのゲームプレイはこれのためにデザインされたから一番凄いのは当然なんだ
12 21/10/06(水)15:06:47 No.853393146
>多分今後もアストロが一番すごい これがつらい サードの大半はマルチ想定でゲーム作るからPSだけの機能に中々手間掛けられないんだろうな…
13 21/10/06(水)15:09:30 No.853393680
>トリガーが重くなるのもすごい リターナルやって感動したわよ私
14 21/10/06(水)15:12:33 No.853394386
デスストDCやってるけどつまづいた時のヤバさがトリガーの重さでわかるから便利で楽しい
15 21/10/06(水)15:12:59 No.853394464
アダプティブトリガーはVRで本領発揮すると思っている 具体的にはアダプティブトリガーでおっぱい揉みたい
16 21/10/06(水)15:14:32 No.853394821
アストロはコントローラー関係のプロモーションとしては最高に役割果たしてるよね 何やっても反応に驚くというか
17 21/10/06(水)15:18:50 No.853395742
グランツーリスモやったら楽しいだろうなと思う
18 21/10/06(水)15:19:22 No.853395849
バイブ代わりに使ってる女の子も多いらしい
19 21/10/06(水)15:21:44 No.853396339
ホラーやアドベンチャー系だと使ってもいいかもしれない アクションだと切る
20 21/10/06(水)15:22:54 No.853396564
>バイブ代わりに使ってる女の子も多いらしい それならJOYコンの方がお手軽じゃん
21 21/10/06(水)15:23:09 No.853396623
似たようなのをSwitchのやつで体験済みのはずなのにこっちのがかなり具合がいい
22 21/10/06(水)15:23:45 No.853396748
キムタクのスケボーでなんか乗り上げたのが伝わるの好き
23 21/10/06(水)15:24:13 No.853396848
トリガーはマジで二段階トリガーが発明すぎる
24 21/10/06(水)15:24:36 No.853396928
アダプティブはそれ自体がギミックとして活かされてるならオンにするけど何も考えずに銃のトリガーだから重くしました!とか連打する事があるのに重くなってるゲームは切るな
25 21/10/06(水)15:25:42 No.853397178
仁王2やってるとなんかエリア移動の○長押しした時にカチャっていう
26 21/10/06(水)15:26:52 No.853397429
コロナのせいかなんかで開発難航してるっぽいけどゴーストワイア無事に発売してほしいなぁ そういやガングレイヴゴアのプレイ動画つきPV発表されてたけどあっちのPS5版もトリガー対応するのかな
27 21/10/06(水)15:27:58 No.853397678
>サードの大半はマルチ想定でゲーム作るからPSだけの機能に中々手間掛けられないんだろうな… デスストが結構頑張ってる
28 21/10/06(水)15:28:45 No.853397836
トリガーはともかく振動はサードのマルチでもそこそこ頑張ってるよ
29 21/10/06(水)15:29:13 No.853397939
アクティブトリガーだとハンドガン系の緩い遊びがあってそっからググッとくる感覚いいよね…
30 21/10/06(水)15:29:32 No.853398021
>トリガーはマジで二段階トリガーが発明すぎる 単純に物理ボタン増えたようなもんだもんねあれ
31 21/10/06(水)15:30:27 No.853398227
ゲーム側の設定でトリガーを重くしてるやつは本当に重いからな しかもある程度は普通に絞れてそこからさらにグイッとかなり強く引かないとだめなやつもあって 俺は普通にトリガーボタンが故障したと勘違いして焦った
32 21/10/06(水)15:33:04 No.853398813
スライドパッドですら殆どのソフトではボタンとしか使われなかったからな
33 21/10/06(水)15:33:20 No.853398875
アストロのガチャは思いの外トリガーの押し込みが必要でしばらく何で回せないの?ってなってた
34 21/10/06(水)15:33:52 No.853398993
デスストランディングは岩場とか雪原とか足元の状態によって振動が変わ…ザクザクうるせえ!
35 21/10/06(水)15:34:04 No.853399047
背面ボタンデフォで欲しかった
36 21/10/06(水)15:34:15 No.853399088
箱も似たようなインパルストリガーって振動付いてるけどあんまり対応してくれてない…
37 21/10/06(水)15:37:04 No.853399766
PC版の原神でも振動対応するって書いてあったな
38 21/10/06(水)15:37:08 No.853399780
アストロのマシンガンのズガガガガ感はすごかったけどこれ絶対コントローラーに負荷かかるよな…感もすごかった
39 21/10/06(水)15:37:44 No.853399933
PCゲー用に買おうかな
40 21/10/06(水)15:38:47 No.853400166
PCに繋ぐんならもうちょっと普通のでいいんじゃないか 別にこれでやってもいいけど
41 21/10/06(水)15:39:32 No.853400343
いい機能だと思うけど先日R2のバネが折れて修理に出したので負荷は掛かってんだろうなと思う 勿体ないけど戻ってきて以降はオフにして遊んでるわ
42 21/10/06(水)15:40:08 No.853400470
振動とトリガーも凄いけど 手へのフィット感が特に良いと思うよこれ
43 21/10/06(水)15:42:07 No.853400921
贅沢言わないからアダプティブトリガーを有効活用するリッジレーサーがやりたい
44 21/10/06(水)15:42:37 No.853401023
リターナルとかデスストくらい上手く使ってるゲーム増えろ!
45 21/10/06(水)15:42:39 No.853401030
Metro Exodusはsteam版でもデュアルセンス対応してるとか前見たな
46 21/10/06(水)15:42:50 No.853401076
どっちも持ってるけどPCゲー用なら箱コンの方が設定周りが楽なケースが多くはある
47 21/10/06(水)15:44:17 No.853401393
これでやるロードの無いGT7が楽しみすぎる
48 21/10/06(水)15:44:35 No.853401460
>リターナルとかデスストくらい上手く使ってるゲーム増えろ! デスストやっぱり左右バランス調整で活用してる感じなの?
49 21/10/06(水)15:45:25 No.853401658
コントローラーはどんどん純正じゃないと厳しくなってきてるな 雑なの買うとしっかりと差がある…
50 21/10/06(水)15:46:35 No.853401916
んほ~スナイパーの引き金重くてすげえ~ …疲れるなこれ
51 21/10/06(水)15:46:55 No.853402009
音量下げれないのかなこれ 深夜にツシマでオオタカと闘ってたら滅茶苦茶大音量で話してきてうるせえ!ってなった あと和歌も
52 21/10/06(水)15:47:07 No.853402058
トリガーの硬さも調整されるらしく弓を引いたら重くなったりするよ
53 21/10/06(水)15:47:30 No.853402141
音は普通に切れると思う
54 21/10/06(水)15:48:11 No.853402283
今のところセールのアトリエばっかだからあんまり恩恵がない
55 21/10/06(水)15:48:12 No.853402286
>デスストやっぱり左右バランス調整で活用してる感じなの? 重心偏ったりすると対応する方がミョミミミミミミってしたりマニューバとかつけててもダッシュしてる最中足がついた方がビョッてなる
56 21/10/06(水)15:48:30 No.853402352
>リターナルとかデスストくらい上手く使ってるゲーム増えろ! Controlはかなりよく出来てたよフリプだったしやってみるといい
57 21/10/06(水)15:49:45 No.853402629
スカーレットネクサスも公式がヒで「PS5のコントローラーと相性いいです」みたいなこと言ってた覚えがある
58 21/10/06(水)15:50:43 No.853402825
買えない
59 21/10/06(水)15:51:07 No.853402895
リターナルでトリガー重くなるのはちょっと感動したわ やるな死に戻りおばさん
60 21/10/06(水)15:52:08 No.853403108
色々詰めこまれた機能を体感すると(これでDS4と大差ない価格なの頑張ったな…)って思える
61 21/10/06(水)15:52:20 No.853403147
早く買わせてくだち!! デスストのDCやりてえ…
62 21/10/06(水)15:52:54 No.853403255
今日修理に出したよドリフトがね…
63 21/10/06(水)15:55:39 No.853403838
残念ながらこの感動を言語化するのかなり難しい
64 21/10/06(水)15:56:08 No.853403940
ツシマで凄いのは鍔迫り合いのときだな…
65 21/10/06(水)15:56:30 No.853404019
振動は口で伝えづらい
66 21/10/06(水)15:56:32 No.853404031
スカネクはロックオン対象が視界に入ったり出たりするたびにアダプティブのonoff切り替えてるのあれ絶対コントローラーに悪いと思う リターナルみたいに常時onでいいのに
67 21/10/06(水)15:58:02 No.853404353
ツシマで笛吹くとき音程によってはプイィーンって音割れ?するんだけど不具合とかではないのかな?
68 21/10/06(水)16:00:20 No.853404824
集中してると振動気にならなくなる質なのであまり恩恵を受けてる気分がしない… それよりは微細な振動の度のモーター音?みたいなのが気になる
69 21/10/06(水)16:01:44 No.853405102
アダプティブトリガーはすごいけど故障多いらしいし単純にしんどくなってくるんで切ったな 構造的に頑丈にするのは厳しいだろうしな…
70 21/10/06(水)16:01:51 No.853405119
switchのhd振動もそうだしVR 機器やマウスにもこいつ搭載して全てのゲーミング機器の標準にしていいレベル
71 21/10/06(水)16:02:19 No.853405211
いやマウスに振動はいらんわ
72 21/10/06(水)16:02:59 No.853405347
正直性能面ならPC持ってるからそんなに感動しなかったけどコントローラーにびっくりしたくらいには凄い
73 21/10/06(水)16:03:05 No.853405367
そろそろスティックにもなんか進化が欲しい もしくはジャイロなんだろうけど
74 21/10/06(水)16:04:54 No.853405761
スティックに抵抗つけるとかだろうけど今でも壊れやすい場所だからな
75 21/10/06(水)16:05:35 No.853405901
凄いけどある程度楽しんだら切るね… HD振動もそうだったけど邪魔…
76 21/10/06(水)16:05:55 No.853405973
>そろそろスティックにもなんか進化が欲しい トラックボールか…
77 21/10/06(水)16:10:37 No.853406895
書き込みをした人によって削除されました