虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/06(水)14:27:16 初起動... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/06(水)14:27:16 No.853384664

初起動シーンいいよね…

1 21/10/06(水)14:28:05 No.853384833

シンに見えた

2 21/10/06(水)14:38:22 No.853387113

シン子なのかキラ子なのか…

3 21/10/06(水)14:39:31 No.853387358

なんでセーラー服着てんの

4 21/10/06(水)14:40:25 No.853387544

私の最高のガンダムはSEEDなんですよって主張するマンガ

5 21/10/06(水)14:41:27 No.853387731

ガンダムオタクって面倒だなぁ...と同時にガンダムって良いなぁ...ってなるガンプラ百合漫画

6 21/10/06(水)14:47:21 No.853389029

正直1話の最後完璧だからな

7 21/10/06(水)14:54:44 No.853390559

実際フリーダムとかストライクって未だに景品になってるし人気あるんだろうな

8 21/10/06(水)14:58:12 No.853391251

種世代のOLがJKとキャッキャウフフしながらガンプラ組む漫画いいよね

9 21/10/06(水)14:59:31 No.853391548

この子シンが一番好きなのに作中でも主役取られた扱いされてて人の心無いのかってなった

10 21/10/06(水)15:00:07 No.853391686

>実際フリーダムとかストライクって未だに景品になってるし人気あるんだろうな ストライク起動シーンと舞い降りる剣は今見てもかっこいい…

11 21/10/06(水)15:09:20 No.853393650

>シン子なのかキラ子なのか… fu407983.jpg あえて言うなら スレ画はシン子で相方はキラ子

12 21/10/06(水)15:09:54 No.853393764

セイバーだったかHGUC出てないよてのは笑った

13 21/10/06(水)15:20:36 No.853396088

種一話の引きは今見ても完璧だと思う

14 21/10/06(水)15:27:55 No.853397666

主人公の学生時代の話これ作者の体験談では…?ってなる

15 21/10/06(水)15:29:03 No.853397899

>種一話の引きは今見ても完璧だと思う ファーストのオマージュかええやんって思うんだけど砂漠の虎あたりでいい加減しつこいぞって血管ブチブチさせ始める怖い人が増えるんでしょ…?

16 21/10/06(水)15:31:06 No.853398377

無いとは言い切れません…

17 21/10/06(水)15:32:44 No.853398732

あんなに一緒だったのに

18 21/10/06(水)15:36:31 No.853399624

>この子シンが一番好きなのに作中でも主役取られた扱いされてて人の心無いのかってなった その辺は誤魔化しても仕方ないからな…

19 21/10/06(水)15:48:50 No.853402428

妙な固定観念や先入観なしに見るなら別に楽しめると思うん

20 21/10/06(水)15:51:15 No.853402921

>実際フリーダムとかストライクって未だに景品になってるし人気あるんだろうな 話の面白さの是非はおいておいて MSはカッコいいからよ

21 21/10/06(水)15:53:55 No.853403463

話も面白いよ 実際未だに多くの人を惹きつけてるってのはそういう事だろ

22 21/10/06(水)15:54:38 No.853403620

なんならストライクは全ガンダムの中でもトップランクにくるくらいは好きだよ

23 21/10/06(水)15:54:53 No.853403676

種は文句なしに面白いと思う 種死は賛否両論だと思う

24 21/10/06(水)15:55:16 No.853403770

>妙な固定観念や先入観なしに見るなら別に楽しめると思うん 種は普通に面白い 種死は固定観念抜きでクソだと思った

25 21/10/06(水)15:58:26 No.853404435

種は1st知っててガンダムに妙な固定概念持ってなければオマージュな展開多くて楽しいよ

↑Top