虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/10/06(水)13:57:56 No.853378256

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 21/10/06(水)14:00:45 No.853378910

    カタムシキング

    2 21/10/06(水)14:01:42 No.853379112

    仮面ライダーのおもちゃかと思った

    3 21/10/06(水)14:02:33 No.853379294

    怪しいお米初めて見た

    4 21/10/06(水)14:03:37 No.853379544

    こういう実験は大切

    5 21/10/06(水)14:03:47 No.853379578

    でもみんな踊ってるって…

    6 21/10/06(水)14:04:55 No.853379822

    >こういう実験は大切 ただこれ家電レビュー雑誌の後追いというかまるパクって聞いた

    7 21/10/06(水)14:05:04 No.853379850

    石臼挽きとか石窯焼きとかもだけどレトロ調理器具って謎の疑似科学で謎過大評価されてるよね

    8 21/10/06(水)14:05:21 No.853379913

    えっでもめちゃくちゃ米粒がおどってるビジュアルあったよねえ

    9 21/10/06(水)14:05:55 No.853380022

    >ただこれ家電レビュー雑誌の後追いというかまるパクって聞いた 追試は大事よ

    10 21/10/06(水)14:06:12 No.853380068

    実際水吸った米だしそんな軽くないよな

    11 21/10/06(水)14:09:56 No.853380854

    >実際水吸った米だしそんな軽くないよな 水が米よりすごい多いなら踊ると思うけど米の周りにあるのは同じ重さの米だからなぁ 踊らせたいならラーメン茹でる位でいかないと

    12 21/10/06(水)14:11:45 No.853381242

    忍者ってこういう米持ってるよね

    13 21/10/06(水)14:11:56 No.853381290

    伝統として根付いてしまった水素水

    14 21/10/06(水)14:12:13 No.853381355

    カタコアメダル

    15 21/10/06(水)14:14:15 No.853381815

    >忍者ってこういう米持ってるよね あと2色足りないな

    16 21/10/06(水)14:16:34 No.853382343

    いまだにドライヤーでマイナスイオンって見かけるけどあれ効果あるんだろうか…

    17 21/10/06(水)14:19:34 No.853382981

    左がけおコラに見えた

    18 21/10/06(水)14:28:18 No.853384888

    >伝統として根付いてしまった水素水 水ってマジでちょくちょく飲むだけで色んな病気防げるのにトイレが近くなるから嫌というジジババでも 水素水って言えばガンガン飲んでくれるからあれはもう必要悪みたいなもん

    19 21/10/06(水)14:29:50 No.853385229

    メーカー的には着色で重さが変わったと主張していて割とありそうな気がするからややこしい

    20 21/10/06(水)14:32:50 No.853385860

    米が立つっていうのもよく分からん…

    21 21/10/06(水)14:43:56 No.853388267

    踊るPRが控えめになったのは笑う fu407926.png

    22 21/10/06(水)14:46:43 No.853388894

    軽い玄米を下にすれば踊るよ

    23 21/10/06(水)15:20:03 No.853395972

    >ただこれ家電レビュー雑誌の後追いというかまるパクって聞いた 家電レヴューは炊飯器が踊ってないの突き止めて これは釜炊きも踊ってないじゃん!!って調べたやつじゃない?