虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/06(水)13:56:41 誰に相... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/06(水)13:56:41 No.853377942

誰に相談したらいいのか分からないんだけど誰に相談したらいいか相談する場所ってある?

1 21/10/06(水)13:57:51 No.853378236

ここ

2 21/10/06(水)13:58:21 No.853378366

精神科

3 21/10/06(水)13:58:47 No.853378484

市役所

4 21/10/06(水)13:59:02 No.853378539

水くさいぞ

5 21/10/06(水)14:01:25 No.853379043

相談したい でググれ

6 21/10/06(水)14:05:00 No.853379835

市役所生活相談科

7 21/10/06(水)14:06:19 No.853380092

いのちの電話

8 21/10/06(水)14:08:56 No.853380632

9 <a href="mailto:s">21/10/06(水)14:09:00</a> [s] No.853380642

何て言うか心象風景と言うかイメージと言うかそういうものを相談したいんだよ 自分自身割と理屈っぽい人間だからそれが不合理で現実に即してないっていうことはわかってるんだけどどうもたまらないんだ 前にカウンセリングを受けたこともあるけど高い金を出してる割に正論で突っ込んできてばっかりで辛くなってしまってな

10 21/10/06(水)14:10:46 No.853381017

(なかなか重病ですね…)

11 21/10/06(水)14:10:56 No.853381062

仕事でそんあ事言われても困るでほんま

12 21/10/06(水)14:11:45 No.853381240

金取らない相手に話したいならここぐらいだなあ 暇人だらけだし他の知らない人の暇はお金出して買うようなもんだし

13 21/10/06(水)14:12:32 No.853381437

金出せるなら占い師とかいいと思うけどいくらくらいだろう?

14 <a href="mailto:s">21/10/06(水)14:14:28</a> [s] No.853381864

俺は割と経済的に恵まれた家庭に育ったんだけど一方で被害者意識がすごく強い感じがしてその二つの感情がすごい買った方が起こってると言うか 調子が悪くなると自分の手首を刃物で切りつけてるイメージが頭をちらついて離れないとか 自己イメージがすごい幼いと言うか赤ちゃんみたいなものを自分自身に対する連想してしまって しかもそれが楽しそうにしてるとかギャン泣きしてるとかじゃなくてただしくしく泣いてる赤ちゃんなんだよこれをどうしたらいいのかわからないんだ

15 <a href="mailto:s">21/10/06(水)14:15:01</a> [s] No.853381992

>金出せるなら占い師とかいいと思うけどいくらくらいだろう? 上で言ったカウンセリングは一回12000円で2週間に1回で数ヶ月行ってた

16 21/10/06(水)14:16:49 No.853382389

作家にそういう人多いよ

17 21/10/06(水)14:17:31 No.853382529

>俺は割と経済的に恵まれた家庭に育ったんだけど これなんか関係ある?

18 21/10/06(水)14:18:04 No.853382658

自分の性格直したいしダメな所もはっきり分かってるのに治せないのは精神科でいいんだろうか

19 21/10/06(水)14:18:27 No.853382751

カウンセリングってお高いね…

20 21/10/06(水)14:18:37 No.853382776

書き込みをした人によって削除されました

21 21/10/06(水)14:19:12 No.853382902

>>俺は割と経済的に恵まれた家庭に育ったんだけど >これなんか関係ある? もっと辛い思いをしてる人はいるんだお前は甘えてるみたいな事を色々んな人から言われた

22 21/10/06(水)14:19:43 No.853383005

>カウンセリングってお高いね… ストレスすごそうだからしっかり対価もらわんとな

23 21/10/06(水)14:19:54 No.853383039

経済的に恵まれてるなら別のカウンセラーに行けばよかっただろ

24 <a href="mailto:s">21/10/06(水)14:20:02</a> [s] No.853383065

>カウンセリングってお高いね… 6000円が相場っぽいんだけど高い所の方がいいかなと思って…それでも高いけどね…

25 21/10/06(水)14:21:28 No.853383360

>自分の性格直したいしダメな所もはっきり分かってるのに治せないのは精神科でいいんだろうか どういう方向性で駄目かに寄るんじゃない?

26 21/10/06(水)14:21:43 No.853383426

生半可なスピリチュアルじゃ会話にならなそうだから真っ当に研究してる心理学の専門家と知り合いになった方が良いだろうなあ

27 21/10/06(水)14:22:14 No.853383537

精神科へどうぞ

28 21/10/06(水)14:22:27 No.853383583

ただのかわいそうな自分に酔ってるナルシストですね では次の方

29 21/10/06(水)14:22:50 No.853383669

精神科に通う金で風俗いってこい スッキリしてからまた相談だ

30 21/10/06(水)14:23:24 No.853383810

他人の事なんていいとこしか見えない見ないからどうでもええよ ただ他人からは理詰めか当てずっぽか自分の経験以外で言える事はあんまないんだ

31 <a href="mailto:s">21/10/06(水)14:23:25</a> [s] No.853383819

>経済的に恵まれてるなら別のカウンセラーに行けばよかっただろ 「経済的に恵まれた家庭で育った」だけだから俺に経済的がある訳じゃないんだ…

32 21/10/06(水)14:23:45 No.853383894

スレ文で感じたよりも精神科案件だった

33 21/10/06(水)14:24:02 No.853383959

>前にカウンセリングを受けたこともあるけど高い金を出してる割に正論で突っ込んできてばっかりで辛くなってしまってな プロとはいえ相手も人間だからなんかよほど甘えたことを聞かされたんだろうなあ

34 <a href="mailto:s">21/10/06(水)14:24:03</a> [s] No.853383962

>精神科に通う金で風俗いってこい >スッキリしてからまた相談だ 前行ったけど虚しくなっただけだった…

35 21/10/06(水)14:24:36 No.853384091

金の話になると嫉妬心で正常な会話できなくなる人が一定数いるから 真面目に相手せんでいいと思うよ

36 21/10/06(水)14:24:41 No.853384110

その金で牛肉を食べるんだ 牛肉はいいぞ

37 21/10/06(水)14:24:46 No.853384124

今日のおやつマンネケンのメープルかプレーンのはちみつ漬けにしようか悩んでんだけどどっちがいい?

38 21/10/06(水)14:24:59 No.853384171

経済的に恵まれた家庭で育っただけの「」なんていくらでもいるから変な上級意識は捨てるこったな 要するにまだまだ世間知らずのお子さんなんだよ

39 21/10/06(水)14:25:56 No.853384375

>今日のおやつマンネケンのメープルかプレーンのはちみつ漬けにしようか悩んでんだけどどっちがいい? はちみつに砂糖のパルスイートも乗せるデブ

40 21/10/06(水)14:26:14 No.853384442

カウンセリングは波長あう先生じゃないとキツいって 仕事で参っちゃった知り合いが言ってた

41 21/10/06(水)14:26:16 No.853384456

マネケンだ 二度と間違えるな

42 21/10/06(水)14:26:29 No.853384501

精神も肉体も正常で経済的に裕福だからモラトリアムずっと拗らせてるんだろう 本人の意識の問題だから誰に何を聞かせても解決しない気がする 恋でもして自分から何か新しいことを始めたら

43 21/10/06(水)14:26:30 No.853384502

img見ないで飯食って運動してちゃんと寝てそれでもダメならメンタルへGo

44 21/10/06(水)14:27:34 No.853384723

土方のバイトでもやって何も考えられないくらいすり減らしてくるといいぞ

45 21/10/06(水)14:28:29 No.853384929

クソスレ立てる暇あるならコンビニでバイトしてこい

46 21/10/06(水)14:28:32 No.853384941

>精神も肉体も正常で 正常な人はこんなスレ立てない

47 21/10/06(水)14:28:38 No.853384973

自分は金稼いでクソして寝るだけの何の価値もない愚かな生き物であることを自覚してからが人生ですよ

48 21/10/06(水)14:28:56 No.853385028

>カウンセリングは波長あう先生じゃないとキツいって >仕事で参っちゃった知り合いが言ってた 自分は本当に分かってくれてるのか…?とか思っちゃったりしたわ

49 <a href="mailto:s">21/10/06(水)14:29:14</a> [s] No.853385098

今メンタルで休職中で副業は禁止なんだ…

50 21/10/06(水)14:29:38 No.853385197

金持ちの息子は家業を継がないなら何も偉くないからな 親がえらいんだ

51 21/10/06(水)14:29:45 No.853385220

改めて人間の精神て不安定というかすごいバランス感覚でギリギリ成り立ってる気がする

52 21/10/06(水)14:30:10 No.853385303

>今メンタルで休職中で副業は禁止なんだ… いいから働け

53 21/10/06(水)14:30:14 No.853385323

>正常な人はこんなスレ立てない そうなの? >今メンタルで休職中で副業は禁止なんだ… そうなんだ…

54 21/10/06(水)14:32:03 No.853385679

いや完全にメンタル案件だろ病院行って出された薬飲んでろ

55 21/10/06(水)14:34:49 No.853386340

イメージがよぎるだけならまんま自分で再現してみるといい 赤ちゃんのマネして恥も外聞もなく全力でオギャってみろ 実際やってみるとアホらしくてスッキリするぞ 心象風景と闘え

56 21/10/06(水)14:34:50 No.853386344

自己肯定感が極端に低いんじゃないか?結構厳しく躾けられたり大人であれみたいに育てられたりした?テストで良い点とっても出来て当たり前みたいに言われて育ってきたりしたか? 自己の幼児性が小さい頃に解放できなかったんじゃない?今時間があるなら好きなことしたりしてみたらどうだ もし親との仲が良好ならそういったことを話し合ってみるのも良いと思うし

57 21/10/06(水)14:34:54 No.853386363

カウンセリングは正論ばかりで嫌だったなら答えは求めてないんだろうから 適当になんとかの母とかの占い師の方がいいんじゃないの? 雑に肯定してくれてなんとなく指針を示してくれるぞ

58 21/10/06(水)14:35:19 No.853386451

俺も一時期シコったり射精する時にゴツいオッサンの顔ドアップイメージが常にチラついて辛かったからわかるよ… 考えないように意識するよりも受け入れた方がいい そうすると自然に考えなくなる

59 21/10/06(水)14:35:37 No.853386513

カウンセラーって波長合いすぎてもなんか微妙で難しいよな 病院の先生だからそういうお高い人とは違うのかもしれんが

60 21/10/06(水)14:35:53 No.853386569

カウンセリングってアタリハズレあるらしいね 俺が受けたのはハズレ…だったのかは知らんがあまり意味がなかった 貴方の悩みの原因となっている過去のつらいことを全て吐き出しましょうって言うから頑張って思い出して語ったけど なるほど、ではこれを乗り越えるのはあなた自身です頑張ってねで半年かけたカウンセリングは終わった 自分次第ですよまあそりゃそうだけどさ…なにか指針とか貰えるもんかと思ってたのに… これじゃホントに厭なの思いだして語っただけじゃない…カウンセラーいなくても壁を相手にできることだよ…

61 21/10/06(水)14:36:11 No.853386630

>俺も一時期シコったり射精する時にゴツいオッサンの顔ドアップイメージが常にチラついて辛かったからわかるよ… >考えないように意識するよりも受け入れた方がいい >そうすると自然に考えなくなる オッサンの顔でシコってる「」昨日ぶりに見た

62 21/10/06(水)14:36:29 No.853386699

メンタル案件中に匿名SNSでもやべー方のimgやるとか緩やかな自殺だぞやめとけ

63 21/10/06(水)14:36:56 No.853386790

>カウンセリングってアタリハズレあるらしいね >俺が受けたのはハズレ…だったのかは知らんがあまり意味がなかった >貴方の悩みの原因となっている過去のつらいことを全て吐き出しましょうって言うから頑張って思い出して語ったけど >なるほど、ではこれを乗り越えるのはあなた自身です頑張ってねで半年かけたカウンセリングは終わった >自分次第ですよまあそりゃそうだけどさ…なにか指針とか貰えるもんかと思ってたのに… >これじゃホントに厭なの思いだして語っただけじゃない…カウンセラーいなくても壁を相手にできることだよ… それがカウンセラーの主な役割なんスよ…

64 21/10/06(水)14:37:07 No.853386832

とりあえずカウンセリングでこのスレに書いたことを分かりやすく添削してもらって

65 21/10/06(水)14:37:55 No.853387004

>それがカウンセラーの主な役割なんスよ… うnまあその点には感謝してるけど… だとするとカウンセリング自体に効用は無いなこれ…ってのが実感だった カウンセラーさんが悪いって訳では無くてね…

66 21/10/06(水)14:38:15 No.853387083

>とりあえずカウンセリングでこのスレに書いたことを分かりやすく添削してもらって 医師「そうですね…オッサンの顔でシコるつらさは分かります…大変でしたね」

67 21/10/06(水)14:38:53 No.853387226

>>それがカウンセラーの主な役割なんスよ… >うnまあその点には感謝してるけど… >だとするとカウンセリング自体に効用は無いなこれ…ってのが実感だった >カウンセラーさんが悪いって訳では無くてね… ここまできて自己と対面しないのは怠慢と言わざるを得ない

68 21/10/06(水)14:39:33 No.853387364

>俺も一時期シコったり射精する時にゴツいオッサンの顔ドアップイメージが常にチラついて辛かったからわかるよ… 3発目出そうとしたらなんか萎える映像が頭にチラ付くからわかるよ あんまシコんなよって脳の防衛本能だと思ってる

69 21/10/06(水)14:39:36 No.853387377

>うnまあその点には感謝してるけど… >だとするとカウンセリング自体に効用は無いなこれ…ってのが実感だった >カウンセラーさんが悪いって訳では無くてね… 一人で壁に話して全部吐き出して乗り越えましょうってところまで行けるかどうかってところでもあるから… 行けるって言うんならじゃあ何で今までそうして来なかったの?ってなるしな 意味はあったんだよ意味は

70 21/10/06(水)14:39:36 No.853387378

普通の病気でもそうだけど患者自身が治すしかないんだ

71 <a href="mailto:s">21/10/06(水)14:40:14</a> [s] No.853387509

>自己肯定感が極端に低いんじゃないか?結構厳しく躾けられたり大人であれみたいに育てられたりした?テストで良い点とっても出来て当たり前みたいに言われて育ってきたりしたか? された 母親も当たりがきつかったし上にいる姉貴からも何かと注意を受けた 外に出かけてる時は何かあると恥ずかしいだのなんだの言われて… 母に強く言われて中学受験もして毎日泣きながら塾に行ったのも覚えてるし中学に入ってからもいつも成績のことでなじられてたの覚えてる 「頑張るのは当たり前」って

72 21/10/06(水)14:40:46 No.853387605

指針か何か示しても良いけどそれは洗脳になるかもしれないし本人が自分を落ち着いて客観視出来ればそれでおしまいがカウンセリングなんじゃねえかな どういう風に生きたら良いはなんだろうグループセラピーにでも行けばいいのかな

73 21/10/06(水)14:42:10 No.853387872

>母親も当たりがきつかったし上にいる姉貴からも何かと注意を受けた 姉貴って基本的に弟を人間と思ってないよな

74 21/10/06(水)14:43:15 No.853388104

裕福な家庭で基盤作りしてて成熟しても自傷行為に走りたくなるというのはあれじゃねーか 潜在的に自分が恵まれてて偏差値以上の日本人である自負を抱きつつその先入観と実態に差があることに耐えられず自分を傷つけて大した者じゃないと自分に擦り込みしたいんじゃないのか

75 21/10/06(水)14:43:28 No.853388153

お幾つ?

76 21/10/06(水)14:44:47 No.853388470

>お幾つ? 30…

77 21/10/06(水)14:45:03 No.853388526

>No.853387509 レス番引用ですまん なるほどそれは相当辛かったろう わがままとか言えなかったんじゃない?もっと甘えたかったとか他の子みたいに遊びたかったとかあるんじゃないか?自分の中の子供の部分というか成長しきれなかった部分が泣いてるんだと思うぞそれ 親との仲は良好か?それなら一度胸の内を明かしてずっと辛かったと言ってみるといい そうでないならここでもカウンセリングでもメンタルでも友人でもに聴いてもらうといい んでまあ自分で自分をよーく可愛がってあげたら良いんじゃない?

78 21/10/06(水)14:45:10 No.853388562

幼少期にちゃんと相応の経験をしてこないとこうなる こうなる原因は主に周囲の環境なんだけど

79 21/10/06(水)14:46:33 No.853388859

あんま他人事に感じないな…

80 21/10/06(水)14:47:44 No.853389103

ライダーベルト欲しかったけどあんなのが欲しいの?って言われて我慢してたこと思い出した

81 21/10/06(水)14:49:04 No.853389389

他人に対してイチイチ口出ししてくるやつはクソだよ それが母親だろうが姉貴だろうがな!

82 21/10/06(水)14:49:32 No.853389468

姉が手の掛からない子供で同じように育てちゃった感じだろうか

83 21/10/06(水)14:49:52 No.853389531

良い方に働くかどうかはまた別の話だけど宗教は指針の一つだろうね

84 21/10/06(水)14:50:21 No.853389633

心象風景って表現でコイツ型月厨拗らせた何かかなと思った

85 <a href="mailto:s">21/10/06(水)14:51:21</a> [s] No.853389829

因みに姉貴もメンタルやって一度自殺未遂してる 今は俺より楽しそうにやってるけど

86 21/10/06(水)14:51:35 No.853389882

学のなさは透けて見えるがいじってやるな

87 21/10/06(水)14:53:59 No.853390424

>因みに姉貴もメンタルやって一度自殺未遂してる >今は俺より楽しそうにやってるけど お前の家ヤバいよ……何?なんかの宗教やってたりする?宗教2世とかがそういうのなりがちって聞くけど…

88 21/10/06(水)14:56:21 No.853390882

しつけが厳しいって意味では宗教家族と大差ない いもげで再教育しないと…

89 <a href="mailto:s">21/10/06(水)14:59:07</a> [s] No.853391469

>>因みに姉貴もメンタルやって一度自殺未遂してる >>今は俺より楽しそうにやってるけど >お前の家ヤバいよ……何?なんかの宗教やってたりする?宗教2世とかがそういうのなりがちって聞くけど… うーん…なんと言ったらいいのか 父方の実家が寺で(新宗教じゃなくて伝統仏教の宗派ね)だったんだけど 父親が反発を覚えているのか宗教教育みたいなものは一切お受けなかったしむしろそういうのを無視してる感じがあった ちなみにその坊さんだった父方のじいさんは地域の社会問題でかかりきりであまり子供の世話をしなかったらしいがうちの父親も仕事にばかりで子供に興味が全然感じられなかった ただ母親がだけが過干渉だったな

90 21/10/06(水)14:59:12 No.853391491

躾っていうか八つ当たりみたいな奴だろうか 電話すると後ろで聞き耳立てて切った後詰られて嫌だったなぁ

91 21/10/06(水)14:59:17 No.853391505

レスいくつか見た限りだと金銭に妙なこだわりがあるように見えるね

92 21/10/06(水)14:59:28 No.853391537

三万時間無制限の占い師にたまーに見てもらうってか話するの好きだけどスレ「」はただのホットリーディングじゃんってなるタイプっぽい

93 21/10/06(水)15:00:42 No.853391820

精神科訪問看護を受けてるんだがそこではスレ「」みたいな相談から具体的対策までやってもらった 完全に特殊な例だと思うからお勧めする訳ではないけど スレ「」の場合は相談したカウンセラーと相性が悪かったんだろうと思う

94 21/10/06(水)15:01:06 No.853391908

母親からの干渉は子どもからしたら比較しようがないと思うんだが過干渉だと気づいたのはいつの時点なんだろう

95 21/10/06(水)15:01:37 No.853392027

話だけ聞いてるとカーチャンと姉貴の影響が大きそう 同年代同性の友達とたくさん遊んだのかい?

96 21/10/06(水)15:02:13 No.853392151

>スレ「」の場合は相談したカウンセラーと相性が悪かったんだろうと思う 結局それなんだけど費用が高いなら良いだろうみたいな先入観が悪さしたように思える

97 21/10/06(水)15:02:26 No.853392197

すすめるのもどうかとは思うけどシャニマスだかのキャラエミュさえしっかりしてたら全肯定してくれるスレが何かあった気がするからそこで相談するなり甘えるなりしても良いんじゃない……?

98 21/10/06(水)15:02:28 No.853392202

>レスいくつか見た限りだと金銭に妙なこだわりがあるように見えるね 選民意識が拭いきれてない

99 21/10/06(水)15:02:28 No.853392203

>わがままとか言えなかったんじゃない?もっと甘えたかったとか他の子みたいに遊びたかったとかあるんじゃないか?自分の中の子供の部分というか成長しきれなかった部分が泣いてるんだと思うぞそれ それはあると思う 自分の口小学校までいた地域は田舎で中学受験とかあまりない地域だったから余計に周りの子供が放課後遊びに行く中塾に行くのがつらかった思い出がある その後の中古を一貫校でも周りに馴染めなくてそれらしい遊びもなかったし ゆい楽しかったのは大学生の頃美術系の大学だったからはっちゃけた奴が多くて少しバカができたかな 大学生の頃に戻りたい >親との仲は良好か?それなら一度胸の内を明かしてずっと辛かったと言ってみるといい 何と言えばいいものか…

100 21/10/06(水)15:02:41 No.853392239

プロじゃないからなんとも言えんがもし実家暮らしなら実家からは離れて生活した方がいいと思う

101 21/10/06(水)15:03:18 No.853392393

無理に親と和解する必要もないよ 男の子だもん親と仲違いして音信不通でも何も不思議じゃないよ

102 21/10/06(水)15:03:40 No.853392462

>すすめるのもどうかとは思うけどシャニマスだかのキャラエミュさえしっかりしてたら全肯定してくれるスレが何かあった気がするからそこで相談するなり甘えるなりしても良いんじゃない……? 「」んかちゃんスレになんでも放り込もうとするんじゃない

103 21/10/06(水)15:04:55 No.853392717

スレ「」は他人のことなんか気にしないで自由に生活する必要があるように感じる 他人の顔色伺いすぎなんじゃね

104 <a href="mailto:s">21/10/06(水)15:05:03</a> [s] No.853392753

>レスいくつか見た限りだと金銭に妙なこだわりがあるように見えるね 自分でもそう思う 母親が子供の頃貧乏で苦労したことが原因かもしれない 中学受験の時も「今勉強しとかないと将来公園でダンボールを着て寝ることになるんだ」って言われてたし

105 21/10/06(水)15:05:25 No.853392842

傍目には害しか無さそうなクソ親クソ家庭環境でもそいつの育った場所だからなこれは良くなかったと認めて切り離すのは辛く厳しい

106 21/10/06(水)15:06:41 No.853393119

本人の中では既に結論が出てるんだろうけど多分母親と縁を切って知らん土地で暮らすのが良いと思うね

107 21/10/06(水)15:06:59 No.853393189

どこかの宗教に相談すれば解決するよ

108 21/10/06(水)15:07:20 No.853393250

>傍目には害しか無さそうなクソ親クソ家庭環境でもそいつの育った場所だからなこれは良くなかったと認めて切り離すのは辛く厳しい 真のクソ親を持った(またはそう考えている子供)にとってはそんな一般常識は通用しない

109 21/10/06(水)15:08:06 No.853393412

父親が実家と仲悪いというところでそこでオリジンが途切れてるんだな また母親は過干渉だと感じていることからあまり信頼を寄せていない つまり自分の出生した理由に対してあまり自信を持ててないんだな かつ子どもの頃の周りとの関わらせ方が消極的だったために関係性の構築に失敗してる 美術の頃楽しかったと言うのは他と違うことやってるって実感できてたからじゃないのかな

110 21/10/06(水)15:08:27 No.853393481

5年くらい距離を離してみな 今は5年は大きく感じるかもしれないけど 実際5年なんてついこの間やぞ

111 21/10/06(水)15:08:58 No.853393578

>真のクソ親を持った(またはそう考えている子供)にとってはそんな一般常識は通用しない 本人以外の周りが勝手に切り捨てるもんじゃないって言ってるだけだと思うよ

112 <a href="mailto:s">21/10/06(水)15:09:06</a> [s] No.853393610

一人暮らしをするには何が必要なんだろうか とりあえず賃貸とその保証人と最低限の生活費があれば一人暮らしはできるのかな

113 21/10/06(水)15:09:07 No.853393617

>No.853392203 またレス番引用ですまん 楽しかった学生時代があったようで良かった やっぱり幼児性というか子供の頃に子供として扱ってもらえなかったのがかなり負担になってたみたいだなわかるよ… 大学時代に子供時代のやり直しをしてたけどそれが終わって今また寂しくなったり自己肯定感が薄れてきてしまってるんだろう まずはそういう自分を自分で認めて褒めてやったり甘やかしてやるのが良いと思う あと親との和解は話を聞いてくれるかにもよるから…お姉さんもだいぶ追い詰められてたみたいだし無理にとは言えん感じだな とりあえずカウンセリングするなりメンタル行くなりで自分の感情を整理するのも良いかも知れんぞ あと他の「」も言ってるけど家出れるなら家出た方が良いかもな 今は金銭的に厳しいのかもだけど

114 21/10/06(水)15:10:15 No.853393853

ひとり暮らしは金かかるからな…

115 21/10/06(水)15:10:33 No.853393907

メンヘラ専用SNSのグラビティってのあるからそこいけ

116 21/10/06(水)15:10:45 No.853393947

>「」んかちゃんスレになんでも放り込もうとするんじゃない そういうスレじゃないの?あそこなんか夜とか人生相談みたいになってない?

117 21/10/06(水)15:11:05 No.853394027

>一人暮らしをするには何が必要なんだろうか >とりあえず賃貸とその保証人と最低限の生活費があれば一人暮らしはできるのかな 一人暮らしするのがゴールならそれでいいけど一人暮らしって持続させるものなんだぜ

118 21/10/06(水)15:11:24 No.853394085

>一人暮らしをするには何が必要なんだろうか >とりあえず賃貸とその保証人と最低限の生活費があれば一人暮らしはできるのかな あんま言っちゃいけないことだけどワンルーム借りるくらいなら保証人も現住所も敵道に書いてもバレないぞ 勤務会社だけはちゃんと書かないとダメ

119 21/10/06(水)15:11:31 No.853394110

ツイッターのあらいさん界隈にいけ 似たようなメンヘラ一杯いるから相談もかんたんだぞ

120 21/10/06(水)15:12:03 No.853394261

どうして欲しいのかを言語化するのは難しいよね

121 21/10/06(水)15:12:35 No.853394392

大丈夫?メンヘラで集まってもやっぱり社会は辛くて厳しいんだ…で無限ループしない?

122 21/10/06(水)15:12:51 No.853394434

まあ過激な意見もあるけど縁切った方がいいようにまでは見えないかな 母親の困窮への恐怖感が移って抑圧された生活を送ったのがストレスだったんだろう 安定した仕事について収入得るのが一番よさそうだが誰でもできる仕事みたいなものにやりがいを感じなさそうなのでそことの折り合いかな 身も蓋もないこと言うとセックスした方がいいよ

123 21/10/06(水)15:13:24 No.853394561

さあここにあるのは安心できるハッパ!

124 21/10/06(水)15:14:05 No.853394727

姉が居るんなら姉と話すのも良いのかもしれん 母親について同じ気持ちを共有できたなら余裕もできてくるだろう

125 21/10/06(水)15:14:20 No.853394780

たぶん風俗行った時が一番解決に近かったのではないか 虚しくなるってことはそれだけ期待してたんだ

126 21/10/06(水)15:14:22 No.853394789

人生経験が乏しいとトリップもクソだって聞いたからこのスレではやらないほうがいいぞ

127 21/10/06(水)15:14:42 No.853394854

こういうのはだいたい肉食ってソープいけば解決する

128 21/10/06(水)15:14:45 No.853394877

シェアハウスだと家具付きで保証人いらなかったりするからとりあえず家出たいなら割とおすすめ

129 21/10/06(水)15:14:51 No.853394902

>姉が居るんなら姉と話すのも良いのかもしれん >母親について同じ気持ちを共有できたなら余裕もできてくるだろう これは思う お姉さんなんか吹っ切れて楽しそうにしてるっぽいしどうしたのか聞いてみるのも良いかもね

130 21/10/06(水)15:14:54 No.853394912

>姉が居るんなら姉と話すのも良いのかもしれん >母親について同じ気持ちを共有できたなら余裕もできてくるだろう 俺のエスパーによると姉との会話も…うn

131 21/10/06(水)15:15:17 No.853394988

家でたいなら住み込みの仕事するか 金稼いでからしろよ

132 21/10/06(水)15:15:19 No.853395000

>一人暮らしをするには何が必要なんだろうか 仕事

133 21/10/06(水)15:15:46 No.853395104

姉にも苦手意識ありそうだしどうだろう…?

134 <a href="mailto:S">21/10/06(水)15:15:53</a> [S] No.853395123

まあ南関東の実家住まいなんだけど休職中だからコロナがこのまま行けば11月ぐらいに何週間か大阪の友達の所に行こうって話を進めてるのが唯一いい傾向かなぁ

135 21/10/06(水)15:17:15 No.853395408

>まあ南関東の実家住まいなんだけど休職中だからコロナがこのまま行けば11月ぐらいに何週間か大阪の友達の所に行こうって話を進めてるのが唯一いい傾向かなぁ いまから野宿しながら歩いて友達んちまで行ってみようぜ ちょっと遅めの大冒険だぜ!

136 21/10/06(水)15:18:43 No.853395720

いっそ大阪の友人に相談して上で言われてるシェアハウスをしてもらったいいのでは…? 家にいたら多分自分の子供が愛されていなかったってずっと考えてしくしく泣くと思うぞ 今だってメンタル病んでること理解してもらえてるとは思えねーしさ…

137 21/10/06(水)15:19:53 No.853395945

普通の人は家に帰れば恋人に慰めてもらえるのだ 恋人のいない「」がストレス耐性が低くいのは当たり前だろう

138 21/10/06(水)15:20:59 No.853396165

>いっそ大阪の友人に相談して上で言われてるシェアハウスをしてもらったいいのでは…? どう考えてもホモ行為の導入 友人は警戒した

139 21/10/06(水)15:21:43 No.853396335

>調子が悪くなると自分の手首を刃物で切りつけてるイメージが頭をちらついて離れないとか >自己イメージがすごい幼いと言うか赤ちゃんみたいなものを自分自身に対する連想してしまって 抽象的すぎる…

140 21/10/06(水)15:22:27 No.853396485

>>調子が悪くなると自分の手首を刃物で切りつけてるイメージが頭をちらついて離れないとか >>自己イメージがすごい幼いと言うか赤ちゃんみたいなものを自分自身に対する連想してしまって >抽象的すぎる… 実体験が少ないからどこかで聞いたような漠然としたイメージしか持ってないんだ…

141 21/10/06(水)15:23:38 No.853396727

似たような境遇だった従兄弟はインド旅行に行って人生観ぶっ壊れて世捨て人になっちゃったな…

142 21/10/06(水)15:25:04 No.853397037

>>調子が悪くなると自分の手首を刃物で切りつけてるイメージが頭をちらついて離れないとか >>自己イメージがすごい幼いと言うか赤ちゃんみたいなものを自分自身に対する連想してしまって >抽象的すぎる… そんなに不思議でもないというか調子悪くなってるから死ぬかもって不安の遠いところにいるのでイメージがでる 実際は死ぬ手段の知識に乏しいから解像度が低い すごい幼いイメージが強いってのはその頃の自分なら自分が信用できると思ってるだけかと

143 21/10/06(水)15:25:06 No.853397039

>実体験が少ないからどこかで聞いたような漠然としたイメージしか持ってないんだ… 経験を増やせばいいんじゃない本を読むとか 人と関わってみるとか

144 21/10/06(水)15:25:40 No.853397169

昔は壷の夢日記板やスピリチュアル系の板が盛んだったなぁ

145 21/10/06(水)15:25:50 No.853397214

>似たような境遇だった従兄弟はインド旅行に行って人生観ぶっ壊れて世捨て人になっちゃったな… インド行こうって時点でもう恣意的なんだ

146 21/10/06(水)15:25:59 No.853397249

>>実体験が少ないからどこかで聞いたような漠然としたイメージしか持ってないんだ… >経験を増やせばいいんじゃない本を読むとか >人と関わってみるとか 死にそうな目に遭うんだよォ!!

147 21/10/06(水)15:27:22 No.853397546

まあホントカウンセリングなりメンタルなりノートに書きだすなりで自分の辛さがどこにあるか整理するのも良いと思うぞ 傾向性が見えたら対策も見えるだろうし

148 21/10/06(水)15:27:51 No.853397652

>死にそうな目に遭うんだよォ!! 何で本読んだり人と喋るだけで死にそうな目に遭うの?行動を起こすのが怖いとか?

149 21/10/06(水)15:28:24 No.853397758

>>死にそうな目に遭うんだよォ!! >何で本読んだり人と喋るだけで死にそうな目に遭うの?行動を起こすのが怖いとか? ネットや本で知った気になってるのが一番やばい

150 21/10/06(水)15:28:33 No.853397780

やっぱ根っこが同じだと多少の差は関係なくおんなじ状態になるんだな あーあ

151 21/10/06(水)15:28:57 No.853397876

もう落ちるから言うけど実際「」んかちゃんスレはありかも知れんよ 少なくとも親身になってくれる奇特な「」がいるみたいだし

152 21/10/06(水)15:29:00 No.853397892

お喋り相手なら場末のスナックがいいぞ ママが何でも聞いて受け流してくれる

↑Top