ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/06(水)12:01:15 No.853348252
お風呂の修理は高いらしい
1 21/10/06(水)12:02:57 No.853348693
キレる気持ちはわかる…
2 21/10/06(水)12:03:18 No.853348798
最悪じゃん
3 21/10/06(水)12:05:25 No.853349358
こんなん上の責任じゃないの
4 21/10/06(水)12:05:52 No.853349487
これ確か費用は全額下の階の人待ちなんでしょ 普通にキレるわ
5 21/10/06(水)12:07:32 No.853349925
災害かよ...
6 21/10/06(水)12:08:01 No.853350077
>こんなん上の責任じゃないの 死んでる…
7 21/10/06(水)12:08:07 No.853350100
本当に高級分譲なら間に鉄筋コンクリート入ってるから そこを貫通してまでは下には来ないはずだけど どのレベルの自称高級かはわからないけど
8 21/10/06(水)12:08:26 No.853350174
これで自分が費用出せって言われたらキレるわ
9 21/10/06(水)12:08:51 No.853350297
>これ確か費用は全額下の階の人待ちなんでしょ >普通にキレるわ 上層側の階が火事になると放水で下側の部屋が全滅する的なやつ
10 21/10/06(水)12:09:20 No.853350427
>これで自分が費用出せって言われたらキレるわ 裁判でも起こして上の遺族からぶんどらない限りは修理費は下持ちよ
11 21/10/06(水)12:11:42 No.853351095
>本当に高級分譲なら間に鉄筋コンクリート入ってるから >そこを貫通してまでは下には来ないはずだけど >どのレベルの自称高級かはわからないけど こういうことを言う人ってどういう頭をしてるんだろうか よく実際のレポ漫画にツッコミ入れられるよな
12 21/10/06(水)12:11:59 No.853351185
波よ聞いてくれでみたやつだ!
13 21/10/06(水)12:13:19 No.853351577
というか修理されても風呂に入りたくねえ…
14 21/10/06(水)12:16:46 No.853352672
>裁判でも起こして上の遺族からぶんどらない限りは修理費は下持ちよ まあご遺体から徴収するのは無理だしな…
15 21/10/06(水)12:17:05 No.853352769
引っ越しもお金がかかる…
16 21/10/06(水)12:17:35 No.853352917
どうにかゴネて保険貰う事できないのかな
17 21/10/06(水)12:17:50 No.853352996
>そこを貫通してまでは下には来ないはずだけど 配管通す穴とかそっち通って流れてきたんじゃねえの 流石に大量に染み出してポタポタ垂れるまでコンクリート貫通するとは思えないし
18 21/10/06(水)12:18:29 No.853353190
保険はゴネても無理だろうな 上の遺族がいたらそこと裁判するしかない 上が遺族いない孤独死なら詰み
19 21/10/06(水)12:18:48 No.853353304
賃貸なら出ていけばいいけど…
20 21/10/06(水)12:19:43 No.853353602
あの世にまで取り立ては出来ないからな
21 21/10/06(水)12:19:54 No.853353662
どっちにしろ住んでたくないだろうし手放したいだろうけど こんな事故あった直後だと売れないだろうなぁ…
22 21/10/06(水)12:20:01 No.853353724
でも完全に被害者じゃん…
23 21/10/06(水)12:20:11 No.853353780
引っ越し代と詫び代渡して部屋は閉鎖したほうが安上がりでは
24 21/10/06(水)12:20:12 No.853353781
賃貸なら即引っ越すわ…
25 21/10/06(水)12:20:17 No.853353812
孤独死が嫌われる理由わかった!
26 21/10/06(水)12:21:11 No.853354105
浴室が綺麗になっても死体汁に直接触れてたという事実は消えないから辛い
27 21/10/06(水)12:21:13 No.853354117
相手が一階に住んで居たらまだセーフだったかな
28 21/10/06(水)12:21:27 No.853354207
別に高級じゃなくてもrc造のスラブは全面的にコンクリートだしそれでも普通に水漏れはあるから死体が排水溝塞いで溢れた水がコンクリートか配管口から染み出すことは一応考えられる 水出しっぱなしとかじゃないとほぼならないからそこまで汚い水出てくるか?って疑問はある
29 21/10/06(水)12:21:43 No.853354296
これ出て行く場合も敷金と消えるパターンじゃん…
30 21/10/06(水)12:21:48 No.853354330
清掃業者が柱のかんながけなんてしていいのか?
31 21/10/06(水)12:22:07 No.853354428
まあ保険屋は出来る限り払わないように法知識総動員して頑張るから 素人じゃ太刀打ちできんよ
32 21/10/06(水)12:22:11 No.853354457
分譲マンションなら敷金ないだろ
33 21/10/06(水)12:22:13 No.853354468
>浴室が綺麗になっても死体汁に直接触れてたという事実は消えないから辛い そりゃ錯乱するわっていう
34 21/10/06(水)12:22:34 No.853354586
誰もが最後は死ぬのに現代社会は対応できてなさすぎない?
35 21/10/06(水)12:22:47 No.853354670
>誰もが最後は死ぬのに現代社会は対応できてなさすぎない? それはそう
36 21/10/06(水)12:23:00 No.853354758
賃貸だったら大家持ちだけど分譲かぁ…
37 21/10/06(水)12:23:05 No.853354789
もうどうせ孤独死するならこうやってしてくれたらありがたいからしてねっていうガイドラインを作って公表しろよ
38 21/10/06(水)12:23:39 No.853354961
死ぬ前に施設入ってね が一番ベターかなぁ
39 21/10/06(水)12:24:06 No.853355102
めっちゃ親切な方法で自殺する人もたまにいると聞く いやそこまで気を使えたら死ぬな……!
40 21/10/06(水)12:24:40 No.853355294
>水出しっぱなしとかじゃないとほぼならないからそこまで汚い水出てくるか?って疑問はある これ説明してるのは清掃業者だから建築の専門家じゃないし 実際に体液が流れ落ちてきたのまでは本当でも原因は間違ってるとかじゃないの
41 21/10/06(水)12:26:24 No.853355874
これで下りない保険もだいぶクソでは?
42 21/10/06(水)12:27:11 No.853356128
>めっちゃ親切な方法で自殺する人もたまにいると聞く >いやそこまで気を使えたら死ぬな……! 死にたくなくても死ぬんだよ
43 21/10/06(水)12:27:36 No.853356267
これがあるから老人に賃貸貸してくれない…
44 21/10/06(水)12:28:06 No.853356441
60台じゃなあ
45 21/10/06(水)12:28:18 No.853356510
>が一番ベターかなぁ 老人は死にやすいだけで突然死は誰でもあるから モニタリング装置見たいの無いと防げないとは思う
46 21/10/06(水)12:28:23 No.853356536
やっぱ家庭持たんと駄目か
47 21/10/06(水)12:28:28 No.853356555
賃貸ならもっと早く発見されてたろうに
48 21/10/06(水)12:28:29 No.853356558
半年発見されないとかオーナーの管理責任みたいのはないの?
49 21/10/06(水)12:28:40 No.853356611
じゃあなんですか路上で死ねっていうんですか!
50 21/10/06(水)12:28:53 No.853356671
高級分譲マンションに住んでても孤独死するやついるのか
51 21/10/06(水)12:29:14 No.853356785
リスク高すぎるな 管理者責任じゃねえの?
52 21/10/06(水)12:29:23 No.853356842
>>が一番ベターかなぁ >老人は死にやすいだけで突然死は誰でもあるから >モニタリング装置見たいの無いと防げないとは思う やはり結婚するのが一番と言うことか
53 21/10/06(水)12:29:29 No.853356871
ウチの親父は脳卒中やってアウアウアーになって リハビリ施設経由で介護つきセンターデビューして 半年後に肺炎でサクッと面倒なく死んでくれたよ しかもコロナだから葬儀も簡略化せざるを得なかったから 喪主としても長男としてもありがたすぎてヤバかった
54 21/10/06(水)12:29:44 No.853356948
これはレポ漫画じゃ無くて創作漫画じゃなかったか?
55 21/10/06(水)12:30:09 No.853357069
>高級分譲マンションに住んでても孤独死するやついるのか 浴室で死んでるし転倒して事故死で行方不明扱いだったんじゃ無いの
56 21/10/06(水)12:30:23 No.853357148
長期外出などの事前連絡なしで 玄関扉の開閉が数日無かったら管理人に連絡が来るようなチェック機構にするとか?
57 21/10/06(水)12:30:46 No.853357279
やだワー
58 21/10/06(水)12:30:52 No.853357319
>半年発見されないとかオーナーの管理責任みたいのはないの? 分譲だとオーナーは死んでる本人だ
59 21/10/06(水)12:31:38 No.853357573
この人幽霊見えるぜとか言い出してて相当信憑性がない感じになってなかった?
60 21/10/06(水)12:31:54 No.853357667
>これはレポ漫画じゃ無くて創作漫画じゃなかったか? 死体の腐敗液は猛烈なにおいするから 漏れてる状況で汚れてるだけって印象になるか?って言うと不思議ではある
61 21/10/06(水)12:33:55 No.853358286
うちの親父も孤独死したし 結婚したから安心ってわけでもないと思う
62 21/10/06(水)12:33:58 No.853358297
ユニットで垂れてくるって体液が酸なのか
63 21/10/06(水)12:34:17 No.853358401
原液よりは水場で希釈されてそうだけど 排水溝塞いだぐらいでも時間かかると浸透するのかな
64 21/10/06(水)12:35:03 No.853358655
コレをカバーできる保険に入りたいものだ
65 21/10/06(水)12:35:29 No.853358776
>>半年発見されないとかオーナーの管理責任みたいのはないの? >分譲だとオーナーは死んでる本人だ 分譲って怖いな…
66 21/10/06(水)12:35:37 No.853358822
日本の賃貸は孤独死を想定した作りにアップデートしていかないとな
67 21/10/06(水)12:35:39 No.853358839
創作ならほっとする 創作であれ
68 21/10/06(水)12:35:55 No.853358905
仮にシャワー出しっぱなしでも水漏れじゃないの
69 21/10/06(水)12:36:04 No.853358952
リゾート地のマンションに移ったはいいけど配偶者死亡や老化で外出がおっくうになってそのまま…というケースもあって怖いね孤独死
70 21/10/06(水)12:36:10 No.853358984
独居老人から家の鍵を預かって毎日電話で挨拶をするだけのシステムがあれば連絡がない=何かあったって判断出来て命を助けられるかもしれないし死んでてもすぐに対処出来るから誰か作って欲しい
71 21/10/06(水)12:36:11 No.853358991
分譲とはいえ半年発見されないのはなかなかファンタジーだと思う
72 21/10/06(水)12:36:33 No.853359125
>仮にシャワー出しっぱなしでも水漏れじゃないの 腐った体液と水が混じってるんじゃないの? 上の浴室もそれはそれでヤバそうだな
73 21/10/06(水)12:36:50 No.853359218
俺保険屋だけど保険は確かに出ないかも 偶然かつ突発的かつ外来の要因で起きたものだけどこれは上の人が下の人にかけた迷惑だからそっちに請求してねってなると思う
74 21/10/06(水)12:37:04 No.853359296
分譲マンションの間仕切りを木で作るかな?と言う気はする 筋違いなんて必要ないしたいていは軽鉄下地だと思うんだけど 本人が書いてるわけじゃないからしょうが無いか
75 21/10/06(水)12:37:43 No.853359503
白骨化したとか半ミイラ化した遺体が見つかるとかたまに聞くからあながち…
76 21/10/06(水)12:38:14 No.853359674
隣室にヨボヨボの爺ちゃんが一人暮らししてて たまに鍵が見つからねーとかで座り込んでたりしてる 死なれても嫌なのでお節介焼いてるけど やっぱそのうち孤独死しちゃうんだろうなぁ
77 21/10/06(水)12:38:16 No.853359684
>独居老人から家の鍵を預かって毎日電話で挨拶をするだけのシステムがあれば連絡がない=何かあったって判断出来て命を助けられるかもしれないし死んでてもすぐに対処出来るから誰か作って欲しい セコムに大家向けのサービスがあった気がする
78 21/10/06(水)12:38:28 No.853359759
上の部屋を売った金で弁償とはいかんのだろうか
79 21/10/06(水)12:38:28 No.853359761
転んで頭を打つ 浴槽で溺れる 洗い場でヒートショック と死亡原因の塊だからな
80 21/10/06(水)12:38:32 No.853359776
>分譲とはいえ半年発見されないのはなかなかファンタジーだと思う 他の部屋は金持ってる奴に投機目的で買われてて誰も住んでないとかもあるし
81 21/10/06(水)12:38:58 No.853359908
そうか賃貸じゃなくて分譲だとこういうこともあるのか…… これ上の人の相続人に請求するしかないな
82 21/10/06(水)12:39:37 No.853360111
>これ上の人の相続人に請求するしかないな ほい相続放棄
83 21/10/06(水)12:39:39 No.853360121
>波よ聞いてくれでみたやつだ! ああ二足の羊ってそう言う……
84 21/10/06(水)12:39:56 No.853360220
>排水溝塞いだぐらいでも時間かかると浸透するのかな まずユニットバスの床面が普通防水だし そこ貫通してもコンクリあるからそこに変な穴とかクソ手抜き工事で凄いひび割れなきゃ貫通しないんじゃね 仮にコンクリ貫通したならコンクリに空いてる穴のサイズ以下の粒子しか通れないんだからめちゃくちゃドロッとした体液は流れないと思う ただしシャワー流しっぱなしなら別だけど
85 21/10/06(水)12:40:00 No.853360244
こういうトラブルもあるから高齢者を一人で入れるのは嫌がる人も多い
86 21/10/06(水)12:40:58 No.853360554
どうせこのまま行くと老人の独居には生体センサーが義務付けになる… 最初は単純な動作感知センサーで ゆくゆくは複数感知に…なるでしょうね…
87 21/10/06(水)12:41:01 No.853360566
>偶然かつ突発的かつ外来の要因で起きたものだけどこれは上の人が下の人にかけた迷惑だからそっちに請求してねってなると思う 死んだ後に起きてることだから人災扱いされるのも納得いかねえ…死体が鹿だったら保険下りそうじゃん
88 21/10/06(水)12:41:08 No.853360595
ヨボヨボのじいさんでもボケが極まると背筋も伸びてスタスタ歩くんだぜ
89 21/10/06(水)12:41:40 No.853360757
迷惑すぎる…
90 21/10/06(水)12:42:32 No.853361039
この場合の保護責任者は誰なんだ
91 21/10/06(水)12:42:36 No.853361059
>分譲とはいえ半年発見されないのはなかなかファンタジーだと思う 特殊清掃の人のルポとか読むと 賃貸でも半年ぐらい見つからないのはザラだって話だよ 特に冬場とかで締め切ってると臭いが漏れず 夏場になってから熟成された臭いで発見されるとかよくある事らしい
92 21/10/06(水)12:42:52 No.853361154
>死んだ後に起きてることだから人災扱いされるのも納得いかねえ…死体が鹿だったら保険下りそうじゃん 基本的に他人に請求できるものは他人に請求してねってのが保険の基本なのよ 雪が落ちて家の壁が壊れたみたいな誰が悪いかっていうと自然ですかね……みたいな誰のせいにもできないものを保証するのが火災保険なのよ 仮に保険が出たとしても保険会社は求償って言って原因先に保険金全部お前が払えよって言うから結果的には同じことなのよ
93 21/10/06(水)12:45:51 No.853362025
近隣の死亡や火災の影響が大きすぎるからタワマンはダメだな…
94 21/10/06(水)12:46:16 No.853362128
さすがに賃貸ではないよな…?
95 21/10/06(水)12:48:13 No.853362720
>誰もが最後は死ぬのに現代社会は対応できてなさすぎない? みんな結婚して子供作るから普通遺族が対応するはずだし…
96 21/10/06(水)12:48:44 No.853362847
賃貸も家賃自動引き落としとかして訪ねてくる人いないとありえるんじゃないかな
97 21/10/06(水)12:49:13 No.853362994
>さすがに賃貸ではないよな…? 賃貸なら修繕なんかせず引っ越せばいいし
98 21/10/06(水)12:49:37 No.853363109
死人に鞭打つことは出来ねぇや!
99 21/10/06(水)12:49:38 No.853363119
>特に冬場とかで締め切ってると臭いが漏れず >夏場になってから熟成された臭いで発見されるとかよくある事らしい うえ~……
100 21/10/06(水)12:50:32 No.853363326
迷惑かけない孤独死を心がけよ…
101 21/10/06(水)12:51:12 No.853363516
孤独死っていうか突然死だからなぁ、死に方は選べんよ
102 21/10/06(水)12:51:31 No.853363606
>迷惑かけない孤独死を心がけよ… 残念ながらそんなものは存在しないのだ…… 人が死ぬと多かれ少なかれ他人に迷惑がかかる
103 21/10/06(水)12:52:41 No.853363914
独り身で実家とも頻繁に連絡取ってるわけでもないから突然死は他人事じゃないんだよなぁ 迷惑を多くかける前に見つかるよう祈るしかない
104 21/10/06(水)12:53:09 No.853364033
保険に弁護士特約あるなら上の遺族相手に裁判して費用も掛からないかもね
105 21/10/06(水)12:55:05 No.853364520
会社員なら無断欠勤から連絡でわりと早めに発見されるんだけどね 年金受給者になったらね
106 21/10/06(水)12:55:29 No.853364631
孤独死するときは浴槽で煉炭炊こうと思ってたけどだめなのか
107 21/10/06(水)12:55:44 No.853364715
「」も居間と寝室の床にはビニールシート敷いとけよな!
108 21/10/06(水)12:56:55 No.853365012
>どうせこのまま行くと老人の独居には生体センサーが義務付けになる… 埋め込み型の脈拍監視装置はマジで付けて欲しい
109 21/10/06(水)12:57:05 No.853365063
俺が高齢化する頃には 自動安否確認システムがもっと発達してるはず… して…
110 21/10/06(水)12:59:05 No.853365576
>本当に高級分譲なら間に鉄筋コンクリート入ってるから >そこを貫通してまでは下には来ないはずだけど >どのレベルの自称高級かはわからないけど まるで住宅の構造知らないのになんでここまでおかしい事言えるんだ
111 21/10/06(水)12:59:36 No.853365725
浴槽で死ねば大丈夫なのかな
112 21/10/06(水)12:59:44 No.853365752
>孤独死するときは浴槽で煉炭炊こうと思ってたけどだめなのか やめろぉ!
113 21/10/06(水)13:00:45 No.853366003
老人ホーム入れる年までシャクシャク生きて老人ホームに入れ…
114 21/10/06(水)13:01:09 No.853366095
ユニットバスは簡単じゃないけど簡単にそのものひっぺがして交換できるので よくあるアパートのユニットバスで死ぬのは割と優しい方 ちゃんと家賃払ってるならな
115 21/10/06(水)13:01:14 No.853366111
安否確認サービスってもうあるよね
116 21/10/06(水)13:01:27 No.853366160
>浴槽で死ねば大丈夫なのかな 人間のスープ出来上がるだけだから止めて
117 21/10/06(水)13:01:50 No.853366249
上が孤独死なら上手いことやって上の部屋を差し押さえたり出来ないのかな
118 21/10/06(水)13:02:07 No.853366309
どこで死んでも迷惑だから死ぬな
119 21/10/06(水)13:02:27 No.853366383
>どこで死んでも迷惑だから死ぬな こうして「」は死なない身体になった
120 21/10/06(水)13:02:27 No.853366384
生存確認ボタンつけてそれが3日押されないと見回り人間が確認に来るみたいなのないかな…
121 21/10/06(水)13:03:04 No.853366519
はい…「」さんはimgにここ数日書き込んでいなくて…あっアク禁でしたか…
122 21/10/06(水)13:03:28 No.853366593
>生存確認ボタンつけてそれが3日押されないと見回り人間が確認に来るみたいなのないかな… 老人の入居の際にそれを義務付ける部屋は増えてきそう
123 21/10/06(水)13:03:46 No.853366663
一番上の階に住むか!
124 21/10/06(水)13:03:49 No.853366675
「」が欲しいのは死んでと平気な場所じゃなくて デスノートのワタリが死んだ時みたいに1ボタンで全てのPCのデータ消す奴だろ
125 21/10/06(水)13:05:02 No.853366935
風呂で死んでも排水溝から下水にいかず下の階に浸透するのめちゃホラーだな ゆっくりじわじわだとそうなっちゃうのか…
126 21/10/06(水)13:05:16 No.853366976
老人は部屋借りれんからなぁ わかってねぇ谷津多すぎやな
127 21/10/06(水)13:05:17 No.853366978
>やめろぉ! 汁とかで迷惑かかんない死に方だと思ったんだけどそうか浴槽全とっかえのが高いのか でかいゴミ袋に入って煉炭炊けばいいのかな
128 21/10/06(水)13:05:55 No.853367117
生存確認ができる給湯ポットのCMを見て需要あるのかよと思っていた時期がありました
129 21/10/06(水)13:06:55 No.853367319
毎日使うものに生存確認機能つけるのはいいと思う
130 21/10/06(水)13:07:47 No.853367509
1人暮らしなら 週に2回は介護ヘルパーや訪問介護入れようね 液化なんて葬式も出来ない
131 21/10/06(水)13:08:37 No.853367672
孤独死する人ってなにもかもめんどくさがるタイプだから そういうサービスあっても使わないよ
132 21/10/06(水)13:09:00 No.853367759
>わかってねぇ谷津多すぎやな ネットで似非方言使うキチガイは何も知らないな
133 21/10/06(水)13:09:05 No.853367780
死亡通報って役所にメール一発でできたりしないのかな できるなら自分で自分用の死にました通報アプリとか組むんだけど
134 21/10/06(水)13:09:28 No.853367862
>孤独死する人ってなにもかもめんどくさがるタイプだから めんどくさくて独り身になるの?
135 21/10/06(水)13:09:39 No.853367899
給湯ポットで生存確認する家族がいるならいいけどスレ画は恐らく…
136 21/10/06(水)13:10:03 No.853367990
>液化なんて葬式も出来ない 骨はあるからできるよ 顔見れないけど