21/10/06(水)11:07:13 よく見... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/06(水)11:07:13 No.853336867
よく見たら結構カッコいいんじゃないかこいつ
1 21/10/06(水)11:07:38 No.853336958
何この金色のザンダクロス
2 21/10/06(水)11:08:08 No.853337059
肩の百がダサすぎる
3 21/10/06(水)11:08:10 No.853337069
フレームむき出しっていいよね
4 21/10/06(水)11:08:21 No.853337098
百年使える
5 21/10/06(水)11:08:24 No.853337110
カッコいい でもマスクの形状が意外とかっこよくないな…と思う時もある
6 21/10/06(水)11:08:56 No.853337239
>肩の百がダサすぎる GAIJINが入れた漢字タトゥーみたいなもんだと思うと愛嬌あるよ
7 21/10/06(水)11:09:08 No.853337275
姿勢の良いメタス
8 21/10/06(水)11:10:30 No.853337575
何だそのふざけた色はと思うけどもう金色じゃないと違和感しかない
9 21/10/06(水)11:10:44 No.853337620
一応グリプス戦役で開発されたはずのほぼ最新機のはずなのに最終戦で性能負けって技術進むの早すぎない?
10 21/10/06(水)11:12:35 No.853337988
名前が一番ふざけてねーか?
11 21/10/06(水)11:13:42 No.853338218
電撃出すやつ
12 21/10/06(水)11:13:43 No.853338223
>百年使える 嘘すぎる…
13 21/10/06(水)11:13:53 No.853338266
そういえばあの世界漢字残ってたんだね
14 21/10/06(水)11:14:27 No.853338388
カメラアイの部分が前作のエルガイムと同じギミックだったけど劇場版でガンダムみたいなデュアルアイに
15 21/10/06(水)11:14:42 No.853338445
>百年使える 願掛けみたいなもんだから…
16 21/10/06(水)11:14:45 No.853338464
>何だそのふざけた色はと思うけどもう金色じゃないと違和感しかない トリコロールカラーのパチモンも同じぐらい歴史長いからどうだろう あとデルタプラス見るにロービジ系の色も割と似合うと思う
17 21/10/06(水)11:15:19 No.853338582
>一応グリプス戦役で開発されたはずのほぼ最新機のはずなのに最終戦で性能負けって技術進むの早すぎない? めっちゃ早いよ アクシズも量より質でめっちゃ強いし
18 21/10/06(水)11:15:52 No.853338688
>>百年使える >願掛けみたいなもんだから… Zのなりそこないに想いを託しすぎる
19 21/10/06(水)11:16:08 No.853338747
昔ビルド系のアニメで白式っていたような お年寄りかな?
20 21/10/06(水)11:16:08 No.853338748
100年どころか1年も経たず型落ちした上 永野は俺そんなこと言ったっけしてる
21 21/10/06(水)11:16:21 No.853338801
でも最終戦でのゴキブリみたいな立ち回りがあったからZZがあったわけで…
22 21/10/06(水)11:16:46 No.853338896
シールドは持った方がいいと思うんだけどなぁ
23 21/10/06(水)11:16:55 No.853338933
改だのフルアーマーだの出すほどの性能かよ
24 21/10/06(水)11:17:03 No.853338966
よっぽどザンダクロスの方が100年戦えそう
25 21/10/06(水)11:17:55 No.853339149
その点ジェガンってすげえよな
26 21/10/06(水)11:18:12 No.853339217
百年戦えないけど百式!!
27 21/10/06(水)11:18:19 No.853339236
>よっぽどザンダクロスの方が100年戦えそう まぁ宇宙人の技術だしな壊したのも同族だし
28 21/10/06(水)11:18:23 No.853339250
>そういえばあの世界漢字残ってたんだね さすがに漢字なくなるほど超未来にしたら地名とか文化とかに現代の面影欠片もなくなると思うの
29 21/10/06(水)11:19:20 No.853339421
>昔ビルド系のアニメで白式っていたような >お年寄りかな? 誰でも気軽にオリジナルカラーにできるように
30 21/10/06(水)11:19:46 No.853339512
空手してるしなカミーユ
31 21/10/06(水)11:20:05 No.853339578
意外とガッチリ系
32 21/10/06(水)11:21:27 No.853339845
龍 飛 は完全に漢字タトゥーのノリ
33 21/10/06(水)11:21:54 No.853339942
>改だのフルアーマーだの出すほどの性能かよ ジムより強いからな
34 21/10/06(水)11:22:14 No.853340010
いい機体じゃんかよ!可変機だろ?
35 21/10/06(水)11:22:31 No.853340068
百年後3倍だかんな
36 21/10/06(水)11:23:04 No.853340167
ネモでいいじゃん
37 21/10/06(水)11:23:34 No.853340262
書き込みをした人によって削除されました
38 21/10/06(水)11:23:56 No.853340346
ゲーセンのせいで嫌いだけど好きになった ドダイ投げちゃお!
39 21/10/06(水)11:24:05 No.853340374
金髪グラサンの伊達男なクワトロ大尉のロボ化みたいなビジュアルが好き
40 21/10/06(水)11:24:30 No.853340465
ネイキッド風なのに推力足りてないっぽいのはやっぱり元の可変機の構造的に無理があったんだろうか
41 21/10/06(水)11:25:29 No.853340631
ZZで使ってるやつはだいぶ性能上がってそう
42 21/10/06(水)11:25:33 No.853340647
こんなんでイキリオタクのジオと怖いお姉さんのキュベレイなんとか捌くんだからグラサンすげぇな… こんなんは失礼か
43 21/10/06(水)11:25:36 No.853340664
骨見えてますよ
44 21/10/06(水)11:26:02 No.853340754
Zとドダイとメガバズのおまけとはもう言わせない
45 21/10/06(水)11:26:53 No.853340925
>シールドは持った方がいいと思うんだけどなぁ ハイザックシールドあげるね…
46 21/10/06(水)11:27:25 No.853341018
ネモかなんかのシールド装備して出撃したことなかったっけ
47 21/10/06(水)11:30:13 No.853341538
>ネモかなんかのシールド装備して出撃したことなかったっけ ネモのシールドの方がデカイし余ってるだろうになんでハイザックのシールド持ってったんだろうか デカすぎるのが嫌だったのかな?
48 21/10/06(水)11:31:46 No.853341851
仮にもエゥーゴ艦隊のの旗艦的立ち位置のアーガマにZガンダム以降新型送ってくれないのは酷いでしょ
49 21/10/06(水)11:33:42 No.853342224
ZZに金注ぎ込んだから
50 21/10/06(水)11:35:11 No.853342547
ただの失敗作のリサイクル品なのに百式改だのフルアーマーだのデルタプラスだのこいつに取り憑かれた奴でもアナハイムにいたのか
51 21/10/06(水)11:35:46 No.853342667
メイルシュトロームに向けて艦艇とMSの頭数揃えるのにマンパワー使い切ったんだろうな…
52 21/10/06(水)11:38:23 No.853343192
モモシキ 百式
53 21/10/06(水)11:39:25 No.853343402
>ただの失敗作のリサイクル品なのに百式改だのフルアーマーだのデルタプラスだのこいつに取り憑かれた奴でもアナハイムにいたのか 機動性と火力だけなら一級品だし性能はMk-2より上だ
54 21/10/06(水)11:41:42 No.853343871
金髪のグラサンが金色のグラサン付けてるみたいな機体に乗ってるのはギャグかと思った
55 21/10/06(水)11:43:31 No.853344255
>仮にもエゥーゴ艦隊のの旗艦的立ち位置のアーガマにZガンダム以降新型送ってくれないのは酷いでしょ 作戦行動も最初の大気圏突入作戦なんかは敵にも味方にもサラミスがいたりGMⅡがいたりで賑やかだったけど Zガンダム送られてからのエゥーゴの作戦行動ってアーガマとラーディッシュしか動いてないよね しかも別にこの2隻が足並み揃えている訳でもないから艦隊戦なんてBGMあるくせにそんなもんやらんし
56 21/10/06(水)11:43:58 No.853344366
フルアーマー百式改みたいな豪華一点ものみたいな路線ならともかく量産は悪い冗談だと思う
57 21/10/06(水)11:44:43 No.853344531
>金髪のグラサンが金色のグラサン付けてるみたいな機体に乗ってるのはギャグかと思った ノーマルスーツ着ている時はグラサン外しているし…あれいちいち付けたり外したりしてるのかクワトロ あとノーマルスーツ赤いのは自己主張強いぞさすがに
58 21/10/06(水)11:46:56 No.853344988
可変機構を妥協した機体に大層な願掛けと金ピカ塗るのは 雑巾を着飾ってるみたいで興奮する
59 21/10/06(水)11:47:07 No.853345024
陸戦型百式改とかいうカラバ支援にしても意味がわからんMS なお一部ゲームでは最後の連邦陸戦機として扱われ猛威を振るう模様
60 21/10/06(水)11:47:25 No.853345082
この角度から見ると胴体グフみたい
61 21/10/06(水)11:49:02 No.853345455
>ただの失敗作のリサイクル品なのに百式改だのフルアーマーだのデルタプラスだのこいつに取り憑かれた奴でもアナハイムにいたのか クワトロの活躍が大きかったんじゃないか 「大尉がシロッコだのハマーンだのとやりあえたって事は大尉の腕はもとよりコイツにも可能性あるんじゃ…?」って思った奴がいたとか あとラインナップの穴を埋めるために意味わからない機械をベースに新製品を開発するのは開発現場でよくある
62 21/10/06(水)11:51:22 No.853345952
スネのあたりがとてもヘビーメタルい
63 21/10/06(水)11:52:33 No.853346231
関節から砂埃とか小石入りそう
64 21/10/06(水)11:53:13 No.853346378
>ネイキッド風なのに推力足りてないっぽいのはやっぱり元の可変機の構造的に無理があったんだろうか 足りてないってどこが
65 21/10/06(水)11:53:26 No.853346423
>一応グリプス戦役で開発されたはずのほぼ最新機のはずなのに最終戦で性能負けって技術進むの早すぎない? 一応最新機ではあるがZ計画の失敗作だけど可変オミットしたら割と行けるから再利用しただけだし Zも平然と苦戦する中Z以下だからな…グリプス戦役はホンマ地獄やで
66 21/10/06(水)11:56:39 No.853347153
これでもジャブローあたりではジェリド圧倒してるんだけどな マラサイだけど
67 21/10/06(水)11:58:22 No.853347551
>Zも平然と苦戦する中Z以下だからな…グリプス戦役はホンマ地獄やで エリート組織だからか敵のレベルも高い
68 21/10/06(水)11:59:37 No.853347858
>>ネイキッド風なのに推力足りてないっぽいのはやっぱり元の可変機の構造的に無理があったんだろうか >足りてないってどこが 機動力は高いことは高いけどZやMk-2に加速性能で追いつけてはないし 総合的な性能が控えめになっちゃってるから突出するほどの機動力でもなかったってことじゃね
69 21/10/06(水)11:59:46 No.853347894
普通に大人気だろ
70 21/10/06(水)12:00:02 No.853347961
そういえばなんか異様に強いよねディジェ
71 21/10/06(水)12:02:14 No.853348509
>機動力は高いことは高いけどZやMk-2に加速性能で追いつけてはないし 可変機でもないのにZに加速で追いつけってのも酷な話だしマークトゥーに追いつけないって話あったっけ?
72 21/10/06(水)12:02:50 No.853348669
100年後っていうとクロスボーンとガイア・ギアの間ぐらいか
73 21/10/06(水)12:03:32 No.853348859
百人乗っても大丈夫
74 21/10/06(水)12:04:43 No.853349165
前番組のエルガイムで出せなかった没デザインの使い回しだと思ってた
75 21/10/06(水)12:04:59 No.853349232
Vの時代が過ぎると技術退行が起きてビーム兵器のメンテも出来なくなるから 100年後も使い道はまあまあありそう
76 21/10/06(水)12:05:22 No.853349344
>可変機でもないのにZに加速で追いつけってのも酷な話だしマークトゥーに追いつけないって話あったっけ? そもそもマーク2自体バランス悪くて微妙機体扱いじゃなかったっけ
77 21/10/06(水)12:06:30 No.853349642
>百年使える 名前は願いであってそうなるわけじゃないでしょ
78 21/10/06(水)12:07:05 No.853349796
>>可変機でもないのにZに加速で追いつけってのも酷な話だしマークトゥーに追いつけないって話あったっけ? >そもそもマーク2自体バランス悪くて微妙機体扱いじゃなかったっけ 装甲素材が旧式だけど他は問題なくバランスが良い機体よ フレームが特に優秀
79 21/10/06(水)12:07:06 No.853349804
よく見なくてもカッコいいんじゃないかこいつ
80 21/10/06(水)12:07:29 No.853349913
>そういえばなんか異様に強いよねディジェ 陸戦型リックディアスにアムロが乗ってるんだから クワトロが乗ったディアス並みに強くても不思議じゃない
81 21/10/06(水)12:08:24 No.853350168
>前番組のエルガイムで出せなかった没デザインの使い回しだと思ってた エルガイムとは全く別世界の話だろう
82 21/10/06(水)12:08:42 No.853350259
モビルスーツよりヘビーメタル感が強い機体
83 21/10/06(水)12:08:56 No.853350315
>Vの時代が過ぎると技術退行が起きてビーム兵器のメンテも出来なくなるから >100年後も使い道はまあまあありそう 公式設定じゃねぇぞ
84 21/10/06(水)12:09:35 No.853350492
>公式設定じゃねぇぞ 最新のMS大全集にすら載ってる様ですが
85 21/10/06(水)12:10:06 No.853350637
>公式設定じゃねぇぞ それを決めるのはお前じゃないんだよ
86 21/10/06(水)12:10:59 No.853350907
戦闘に出て壊れなければ100年稼働はするかもしんないし…
87 21/10/06(水)12:11:21 No.853350999
>そもそもマーク2自体バランス悪くて微妙機体扱いじゃなかったっけ 後付けのなんか変なビジュアルブックで生えてきた4号機がそんなこと言われてたかな?
88 21/10/06(水)12:12:31 No.853351339
>戦闘に出て壊れなければ100年稼働はするかもしんないし… そんなのどのMSでもだろ!
89 21/10/06(水)12:12:42 No.853351387
>最新のMS大全集にすら載ってる様ですが 映像作品以外は公式じゃないっていってるし...
90 21/10/06(水)12:12:58 No.853351464
100年後に活躍するMSって
91 21/10/06(水)12:13:14 No.853351551
>映像作品以外は公式じゃないっていってるし... それもうろ覚えで言ってますよね
92 21/10/06(水)12:13:20 No.853351581
基本設計はすごく斬新で性能も高いんだけどそれを実践に落とし込む技術がこなれてないせいで安定性を欠く性能になって そこがあるから技術進んだ後年に百式を今の技術で作れば!みたいのがよく出てくるとかじゃないかな でも結局斬新な設計ってどうやってもコストかかるし安定性ないよねーってなって廃れていく奴
93 21/10/06(水)12:13:52 No.853351721
>100年後に活躍するMSって ゾーリンソールですね
94 21/10/06(水)12:14:23 No.853351867
>そこがあるから技術進んだ後年に百式を今の技術で作れば!みたいのがよく出てくるとかじゃないかな デルタプラス「事実上俺がそれ」
95 21/10/06(水)12:15:22 No.853352195
>最新のMS大全集にすら載ってる様ですが 大全集に1回載ったら全部公式ならDガンダムも公式だな!
96 21/10/06(水)12:15:57 No.853352398
攻撃は避けろ無理な機構は足すなって教訓は100年活かされた
97 21/10/06(水)12:16:09 No.853352476
>大全集に1回載ったら全部公式ならDガンダムも公式だな! そうだよ つうか公式文献は小説漫画まで含め皆公式だぞ
98 21/10/06(水)12:16:37 No.853352620
>大全集に1回載ったら全部公式ならDガンダムも公式だな! あいつ一回どころか完全レギュラーだよ
99 21/10/06(水)12:17:33 No.853352903
サンライズ「私が責任持てるのは自分が作ったアニメだけって話を曲解されている」
100 21/10/06(水)12:18:06 No.853353076
>>大全集に1回載ったら全部公式ならDガンダムも公式だな! >あいつ一回どころか完全レギュラーだよ まだ載ってるんだっけ?
101 21/10/06(水)12:18:21 No.853353144
でもさ 一撃必殺のビームは装甲盛っても無駄だから軽量化して最低限の火力と共にエース乗っけるってコンセプトは 100年は行かなかったけどビームシールド普及するまでは生きてたじゃん
102 21/10/06(水)12:19:45 No.853353617
>100年後に活躍するMSって ボルジャーノンですね
103 21/10/06(水)12:20:29 No.853353877
サンライズ公式年表がVガンダムまでしかのせてないんだから 長谷川信者が騒ごうと非公式だが?
104 21/10/06(水)12:20:45 No.853353966
>>100年後に活躍するMSって >ボルジャーノンですね ボルジャーノン乗りが黒歴史の映像のザク見て喜んでるの好き
105 21/10/06(水)12:20:47 No.853353976
>>100年後に活躍するMSって >ボルジャーノンですね 10000年の間違いじゃないかな…
106 21/10/06(水)12:21:53 No.853354347
>>>100年後に活躍するMSって >>ボルジャーノンですね >ボルジャーノン乗りが黒歴史の映像のザク見て喜んでるの好き どの時代でも大活躍ですぜー!
107 21/10/06(水)12:22:17 No.853354494
持ち味を生かせ! …持ち味なに?
108 21/10/06(水)12:22:18 No.853354501
理論上最適解なんだけど実物がどうしてもイマイチにしか仕上がらないっていう ロータリーエンジンみたいな感じの構造なんだろう
109 21/10/06(水)12:22:45 No.853354658
>持ち味を生かせ! >…持ち味なに? よく動く あんまり当たらない 目立つ
110 21/10/06(水)12:22:50 No.853354694
>持ち味を生かせ! >…持ち味なに? エース向けの運動性重視のチューン
111 21/10/06(水)12:22:58 No.853354746
>持ち味を生かせ! >…持ち味なに? ピーキー!
112 21/10/06(水)12:23:26 No.853354893
なんのかんのクワトロもビーチャも死ななかったしな ビーチャは死んどけと思うけど
113 21/10/06(水)12:23:53 No.853355028
Zは嵩張るジェネレーターを脚部に移すことで対応してたけど デルタの変形と薄い構造だと色々めんどくさそう
114 21/10/06(水)12:24:09 No.853355120
>なんのかんのクワトロもビーチャも死ななかったしな >シャアは死んどけと思うけど
115 21/10/06(水)12:24:13 No.853355144
エゥーゴの台所事情が良くなさそうだから運動性が高くて戦える機体なら大尉に使ってもらおうって十分採用圏内だったはず
116 21/10/06(水)12:24:17 No.853355158
>>そこがあるから技術進んだ後年に百式を今の技術で作れば!みたいのがよく出てくるとかじゃないかな >デルタプラス「事実上俺がそれ」 実際のところかなり優秀だったしデルタで百式の系譜は結実したわな
117 21/10/06(水)12:24:19 No.853355172
デザインの話だけどこの足のフレームチラリしてる面構成とかもうこの時代に生まれてるのはほんとすごいな…って思う
118 21/10/06(水)12:24:42 No.853355306
>人身御供にならないシャアは死んどけ
119 21/10/06(水)12:26:16 No.853355829
>Zは嵩張るジェネレーターを脚部に移すことで対応してたけど >デルタの変形と薄い構造だと色々めんどくさそう Sガンダムの時点でふくらはぎ有る状態で足にジェネレーター積めるようになってたから やっぱコンセプトが早すぎたんだデルタガンダム
120 21/10/06(水)12:26:18 No.853355836
>デザインの話だけどこの足のフレームチラリしてる面構成とかもうこの時代に生まれてるのはほんとすごいな…って思う エルガイムでやってるからな
121 21/10/06(水)12:26:24 No.853355873
>>>そこがあるから技術進んだ後年に百式を今の技術で作れば!みたいのがよく出てくるとかじゃないかな >>デルタプラス「事実上俺がそれ」 >実際のところかなり優秀だったしデルタで百式の系譜は結実したわな >でも結局斬新な設計ってどうやってもコストかかるし安定性ないよねーってなって廃れていく奴
122 21/10/06(水)12:27:59 No.853356408
>それもうろ覚えで言ってますよね サンライズが公式にいってたの有名じゃん 知らないのに噛みついてきてるのか!?
123 21/10/06(水)12:28:38 No.853356595
>サンライズが公式にいってたの有名じゃん >知らないのに噛みついてきてるのか!? あの発言の後イボルブは公式じゃないよと覆したよ