虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/06(水)10:50:37 ダイソ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/06(水)10:50:37 No.853333768

ダイソーの三百円ライトが電池でもUSBでも使えて便利なんだけど電池入れないと足元軽すぎてフラフラするのでなんかオモリ入れるといいですよ

1 21/10/06(水)10:51:50 No.853333998

そうですかありがとううるせえよ

2 21/10/06(水)10:53:22 No.853334265

なんで急に罵倒するの…

3 21/10/06(水)10:53:39 No.853334307

こんにちはありがとうさよならまた会いましょう

4 21/10/06(水)10:53:47 No.853334327

怖い…

5 21/10/06(水)10:54:25 No.853334445

同じダイソーで売ってる耐震ジェルが貼り付けに便利ですよ動かさないなら

6 21/10/06(水)10:55:10 No.853334597

電池入れたらいいんじゃない?

7 21/10/06(水)10:55:18 No.853334620

軽くてフラフラとか想定してなかったから情報助かる

8 21/10/06(水)10:55:48 No.853334693

知らなかった死ね

9 21/10/06(水)10:56:48 No.853334870

おもり用の空電池売ってないかな

10 21/10/06(水)10:59:05 No.853335310

>おもり用の空電池売ってないかな 使い終わった電池入れとけばいいんじゃない?

11 21/10/06(水)11:00:23 No.853335538

>使い終わった電池入れとけばいいんじゃない? それは爆発して漏れる危険性がある

12 21/10/06(水)11:00:53 No.853335623

フラフラしたっていいじゃないかよ それでも前に行くしかないんだから

13 21/10/06(水)11:01:25 No.853335715

電池そのものは液漏れの可能性があるから避けた方がいい

14 21/10/06(水)11:01:31 No.853335730

>電池入れたらいいんじゃない? そうなるとUSB電源必要無くなって選択肢が広がるな…

15 21/10/06(水)11:01:42 No.853335779

>フラフラしたっていいじゃないかよ >それでも前に行くしかないんだから みつを

16 21/10/06(水)11:04:24 No.853336326

電池入れて通電するとこにプラ板でも噛ませとこう

17 21/10/06(水)11:06:23 No.853336706

>>フラフラしたっていいじゃないかよ >>それでも前に行くしかないんだから >みつを 松本だろうが!

18 21/10/06(水)11:06:44 No.853336769

コンタクト付ける時用にLEDミラー買おうか迷ってる

19 21/10/06(水)11:13:15 No.853338128

防震ゲルでいいじゃん

20 21/10/06(水)11:14:18 No.853338347

トップヘビーでコケるから耐震とかそういうことじゃないんやな

21 21/10/06(水)11:15:06 No.853338530

りゃんめんテープで貼るしかないな

22 21/10/06(水)11:21:34 No.853339868

>>>フラフラしたっていいじゃないかよ >>>それでも前に行くしかないんだから >>みつを >松本だろうが! 作詞は稲葉じゃねーか!!

23 21/10/06(水)11:22:35 No.853340085

百均で買える重りも教えて

24 21/10/06(水)11:23:35 No.853340264

ネオジム磁石しこめば?

25 21/10/06(水)11:23:55 No.853340339

釣りコーナーに重りそのものが売ってるじゃないの

26 21/10/06(水)11:23:56 No.853340348

耐震ジェルは粘着力結構あるから重さにもよるけどイケるんじゃないかな

27 21/10/06(水)11:24:33 No.853340470

何がうるせえ?

28 21/10/06(水)11:24:54 No.853340540

>百均で買える重りも教えて ねんど。

29 21/10/06(水)11:25:28 No.853340630

取り付けるにしても配線関係に接触しないようにね「」さん くれぐれも

30 21/10/06(水)11:30:46 No.853341647

電池型の重りを作って100均に売り込めば解決!

31 21/10/06(水)11:31:29 No.853341792

土台の中身スッカスカっぽいから開ければ色々入れられそうなんだけどネジ止めじゃないから躊躇する

32 21/10/06(水)11:31:31 No.853341799

倒して使えばいいじゃん

33 21/10/06(水)11:32:40 No.853342020

電池入れて両端にプラ板でも挟んで絶縁しとけば良くね

34 21/10/06(水)11:32:40 No.853342022

電池ボックス内に粘土をつめるのはどうだろう

35 21/10/06(水)11:34:03 No.853342290

ダイソーで売ってるぐにゅぐにゅピッグがお乳の感触にそっくりと聞いたが売ってるの見たことない 絶版なのか知りたいから売ってるの見かけたら教えて おもり?粘土でも詰めたら?

36 21/10/06(水)11:34:43 No.853342450

プラ板は不安定だろセロテープだよ

37 21/10/06(水)11:34:56 No.853342493

>ダイソーで売ってるぐにゅぐにゅピッグがお乳の感触にそっくりと聞いたが売ってるの見たことない すごくいい事聞いちゃった!

38 21/10/06(水)11:36:27 No.853342814

大きめのナットでも首に通して…と思ったけど頭がでかいから無理か

39 21/10/06(水)11:37:21 No.853343003

いいよもうぐにゅぐにゅピッグのことだけ教えろ

40 21/10/06(水)11:41:49 No.853343901

セリアの柔らかいボールも近い感触の合った記憶ある

41 21/10/06(水)11:41:57 No.853343930

結構明るい?

42 21/10/06(水)11:45:17 No.853344657

>電池ボックス内に粘土をつめるのはどうだろう 粘土はものによっては油分湧出して惨いことになると思うよ

43 21/10/06(水)11:46:10 No.853344840

>セリアの柔らかいボールも近い感触の合った記憶ある いいですか「」くん そう言う時は正確な商品名を言わないと「」は全ての球体をセリアから買い上げてしまいますよ

44 21/10/06(水)11:49:01 No.853345452

バリバリを床と底に貼り付けて固定 移動時はバリっとはがせる

45 21/10/06(水)11:50:45 No.853345826

>いいよもうぐにゅぐにゅピッグのことだけ教えろ 今店に行くとぷにゅぷにゅアニマルってのはあるんだけどやや小さくてベタベタ感を感じる ピッグの方が気持ち大きいらしい表面も豚肌っぽくサラサラなら人肌っぽくて良いよね

46 21/10/06(水)11:51:53 No.853346086

>バリバリを床と底に貼り付けて固定 >移動時はバリっとはがせる バリバリ最強N01にそんな使い方が

47 21/10/06(水)11:52:18 No.853346188

>バリバリ最強N01にそんな使い方が なるほど

48 21/10/06(水)11:55:48 No.853346943

重さに負けなけりゃいいだけだから金属製ブックエンドを横にして両面テープで止めるなりすればよかろう

49 21/10/06(水)12:05:06 No.853349271

こうか

50 21/10/06(水)12:05:15 No.853349312

ウルトラバカ!

51 21/10/06(水)12:07:02 No.853349781

>1633489506274.png >こうか すげえ…浮いてる…

52 21/10/06(水)12:12:40 No.853351376

>それは爆発して漏れる危険性がある マンガン入れろ

53 21/10/06(水)12:12:43 No.853351398

「」んちのブックエンドどうなってんだよ…

54 21/10/06(水)12:14:17 No.853351840

U字型のもあるにはあるが…

↑Top