虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • モンゴ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/10/06(水)09:57:40 No.853324612

    モンゴルウマ娘民族…?

    1 21/10/06(水)10:12:43 No.853327070

    武田騎バ軍団…?

    2 21/10/06(水)10:13:57 No.853327292

    機関銃陣地に突撃するウマ娘…?

    3 21/10/06(水)10:14:13 No.853327340

    騎兵隊…?

    4 21/10/06(水)10:14:32 No.853327404

    馬喰町…?

    5 21/10/06(水)10:15:07 No.853327500

    バ頭観音…?

    6 21/10/06(水)10:15:22 No.853327539

    牛頭ウマ頭…?

    7 21/10/06(水)10:15:34 No.853327575

    第7落下傘騎バ砲兵連隊…?

    8 21/10/06(水)10:16:33 No.853327742

    楽天の美馬…?

    9 21/10/06(水)10:16:54 No.853327811

    UMA…?

    10 21/10/06(水)10:17:08 No.853327854

    ウインディちゃん理解ってしまったのだ…

    11 21/10/06(水)10:17:09 No.853327855

    ワーテルローの戦いのウマ娘突撃による決着…?

    12 21/10/06(水)10:18:03 No.853328001

    フサリア有翼ウマ娘騎兵…?

    13 21/10/06(水)10:18:07 No.853328013

    >ウインディちゃん理解ってしまったのだ… この歴史上にはヒトを乗せて走ることに特化した四足歩行の生き物がいたけど歴史から消されてるのだ…!

    14 21/10/06(水)10:18:09 No.853328018

    ナポレオンの山越えとかどうなってしまうのだ…

    15 21/10/06(水)10:18:33 No.853328081

    >>ウインディちゃん理解ってしまったのだ… >この歴史上にはヒトを乗せて走ることに特化した四足歩行の生き物がいたけど歴史から消されてるのだ…! チキンはアルミホイル巻いてね~

    16 21/10/06(水)10:19:02 No.853328172

    巻かなくても平気平気なのだ…

    17 21/10/06(水)10:19:41 No.853328288

    大砲ひっぱるのは嫌なのだ

    18 21/10/06(水)10:19:48 No.853328312

    半人半バ…?

    19 21/10/06(水)10:20:20 No.853328395

    ユニコーンガンダム…?

    20 21/10/06(水)10:20:23 No.853328403

    人ウマ娘一体…?

    21 21/10/06(水)10:20:31 No.853328431

    アマゾネス元寇なのだ…

    22 21/10/06(水)10:20:33 No.853328433

    ケンタウロスってなんなのだ?

    23 21/10/06(水)10:20:49 No.853328489

    射手座の絵に描かれてるのはなんなのだ…

    24 21/10/06(水)10:21:00 No.853328518

    ペガサスってなんなのだ?

    25 21/10/06(水)10:21:12 No.853328559

    >大砲ひっぱるのは嫌なのだ ウマは倒れる捨ててもおけずなのだ

    26 21/10/06(水)10:21:44 No.853328659

    戦火のウマ娘

    27 21/10/06(水)10:21:52 No.853328684

    将を射んと欲すればまず馬を射よ?

    28 21/10/06(水)10:21:57 No.853328705

    愛バ進軍歌なのだ…

    29 21/10/06(水)10:22:27 No.853328781

    角の生えたウマ娘…?

    30 21/10/06(水)10:22:28 No.853328783

    目を抜く…?

    31 21/10/06(水)10:22:32 No.853328793

    ときどきフジ寮長が言うポニーちゃんって何のことなのだ…?

    32 21/10/06(水)10:22:55 No.853328862

    ウマ力車なのだ

    33 21/10/06(水)10:23:07 No.853328902

    >ウマ娘婚姻譚 >東北地方には、おしら様の成立にまつわる悲恋譚が伝わっている。それによれば昔、ある農家に娘がおり、家のウマ娘と仲が良く、ついには夫婦になってしまった。娘の父親は怒り、ウマ娘を殺して木に吊り下げた。娘はウマ娘の死を知り、すがりついて泣いた。すると父はさらに怒り、ウマ娘の首をはねた。すかさず娘がウマ娘の首に飛び乗ると、そのまま空へ昇り、おしら様となったのだという[2][6]。 >『聴耳草紙』にはこの後日譚があり、天に飛んだ娘は両親の夢枕に立ち、臼の中の蚕虫を桑の葉で飼うことを教え、絹糸を産ませ、それが養蚕の由来になったとある。以上の説話から、ウマ娘と娘はウマ頭・姫頭2体の養蚕の神となったとも考えられている[5]。

    34 21/10/06(水)10:23:11 No.853328920

    ユニコーンって何なのだ… そんな知らない生物持ち出されても大迷惑なのだ…

    35 21/10/06(水)10:23:31 No.853328985

    >ときどきフジ寮長が言うポニーちゃんって何のことなのだ…? 子供のウマ娘のことなのだ

    36 21/10/06(水)10:23:38 No.853329001

    100万バ力…?

    37 21/10/06(水)10:23:54 No.853329059

    スレイプニル…?

    38 21/10/06(水)10:24:11 No.853329103

    新宿の種ウマ…?

    39 21/10/06(水)10:24:13 No.853329113

    スレイプニルの誕生秘話がよくわからんのだ…

    40 21/10/06(水)10:24:25 No.853329152

    アメリカジョッキークラブカップ…?

    41 21/10/06(水)10:24:47 No.853329204

    ビコーはペガサスがなにか知ってるのだ…?

    42 21/10/06(水)10:24:57 No.853329225

    優駿…?

    43 21/10/06(水)10:25:00 No.853329233

    >>ウマ娘婚姻譚 >>東北地方には、おしら様の成立にまつわる悲恋譚が伝わっている。それによれば昔、ある農家に娘がおり、家のウマ娘と仲が良く、ついには夫婦になってしまった。娘の父親は怒り、ウマ娘を殺して木に吊り下げた。娘はウマ娘の死を知り、すがりついて泣いた。すると父はさらに怒り、ウマ娘の首をはねた。すかさず娘がウマ娘の首に飛び乗ると、そのまま空へ昇り、おしら様となったのだという[2][6]。 >>『聴耳草紙』にはこの後日譚があり、天に飛んだ娘は両親の夢枕に立ち、臼の中の蚕虫を桑の葉で飼うことを教え、絹糸を産ませ、それが養蚕の由来になったとある。以上の説話から、ウマ娘と娘はウマ頭・姫頭2体の養蚕の神となったとも考えられている[5]。 れ、レズぴょいなのだ…

    44 21/10/06(水)10:25:07 No.853329262

    >100万バ力…? いきなりDISられたのだ!

    45 21/10/06(水)10:25:33 No.853329331

    >ビコーはペガサスがなにか知ってるのだ…? ? 羽根が生えた伝説上のウマ娘ヒーローのことだろ?

    46 21/10/06(水)10:25:35 No.853329334

    「天高く馬肥ゆる秋」は中国の「雲浄くして妖星落ち秋高くして塞馬肥ゆ」が由来で秋になると収穫がはじまり国境の馬もよく育つので騎馬民族が略奪にくるという意味だった

    47 21/10/06(水)10:25:43 No.853329351

    ウマ娘を轢いても鹿でしたと言い張った故事にちなむのだ…

    48 21/10/06(水)10:27:02 No.853329566

    どうした丞相?鹿なんぞ連れてきて これはウマ娘にござりまする陛下 ?

    49 21/10/06(水)10:27:04 No.853329575

    大発見だと興奮したタキオンがスーツ姿のURA職員に連れていかれたのだ

    50 21/10/06(水)10:27:12 No.853329607

    ばじとうふう…?

    51 21/10/06(水)10:27:42 No.853329683

    赤兎バっていう伝説のウマ娘はウインディちゃんでも知ってるのだ

    52 21/10/06(水)10:27:42 No.853329686

    >ウマ娘を轢いても鹿でしたと言い張った故事にちなむのだ… むしろウマ娘が轢いたヒトを鹿と言い張ったのだ…

    53 21/10/06(水)10:27:51 No.853329707

    念仏聞かせたブルボンさんが宇宙背景の猫みたいになってるのだ…

    54 21/10/06(水)10:28:32 No.853329826

    ウマ娘には乗ってみよ人には添うてみよ…?

    55 21/10/06(水)10:30:04 No.853330055

    騎兵というのは人間とウマ娘が2人一組でバディを組んで戦うものだったのだ これが今のトレーナーの始まりと言われているのだ

    56 21/10/06(水)10:30:09 No.853330063

    >れ、レズぴょいなのだ… いつの間にか娘も首だけになってるのだ…

    57 21/10/06(水)10:30:27 No.853330110

    騎乗位…?

    58 21/10/06(水)10:31:04 No.853330203

    シマウマ?

    59 21/10/06(水)10:31:29 No.853330275

    塞翁がウマ娘…?

    60 21/10/06(水)10:31:41 No.853330304

    ウインディちゃんもトレーナーに乗られるのだ

    61 21/10/06(水)10:32:09 No.853330373

    カマドウマ…?

    62 21/10/06(水)10:32:39 No.853330478

    UMA…?

    63 21/10/06(水)10:32:45 No.853330502

    ターボの白いウマ…?

    64 21/10/06(水)10:33:08 No.853330572

    ロシアのコサック兵怖いのだ…

    65 21/10/06(水)10:34:56 No.853330886

    シマウマ…?

    66 21/10/06(水)10:35:59 No.853331080

    毎日戦場でウマ娘に乗っていた時には腿に余計な肉など付いていなかったと嘆いた…?

    67 21/10/06(水)10:36:37 No.853331185

    ニューコンミート…?

    68 21/10/06(水)10:36:56 No.853331244

    桜ユッケ…?

    69 21/10/06(水)10:37:57 No.853331425

    馬油…?

    70 21/10/06(水)10:38:02 No.853331442

    厩戸皇子…?

    71 21/10/06(水)10:38:15 No.853331487

    ウィンディレース場近くのバ頭観音が怖いのだ… なんでウマ娘だけ特別な仏様で供養するのだ…

    72 21/10/06(水)10:38:21 No.853331508

    牛頭馬頭…?

    73 21/10/06(水)10:38:56 No.853331612

    >赤兎バっていう伝説のウマ娘はウインディちゃんでも知ってるのだ その前の時代に居た騅は項羽と生死を共にした芦毛のウマ娘だったのだ

    74 21/10/06(水)10:38:58 No.853331618

    鈴木太郎さんと鈴木花子さんと鈴木シンコウウィンディなのだ?

    75 21/10/06(水)10:39:45 No.853331764

    トロイの木バ…?

    76 21/10/06(水)10:40:24 No.853331891

    でっかいウマ娘像があったら城内に持ってきちゃうのだ…

    77 21/10/06(水)10:40:25 No.853331894

    ホースレザージャケット…?

    78 21/10/06(水)10:40:38 No.853331928

    >連邦の木バ…?

    79 21/10/06(水)10:40:45 No.853331950

    遊牧民族はゴリウーの集まりなのだ たびたび万里の長城を越えて逆ぴょいを目論む恐ろしい奴らなのだ

    80 21/10/06(水)10:40:46 No.853331952

    ウマ娘による一ノ谷の逆落とし…? 鹿が通れるならウマ娘も通れるとかどんな理屈なのだ…?

    81 21/10/06(水)10:41:33 No.853332088

    バフンウニ…?

    82 21/10/06(水)10:41:36 No.853332098

    OK牧場には何をつないでおいているのだ…

    83 21/10/06(水)10:41:45 No.853332124

    シーホース…? タツノオトシゴなのだ…

    84 21/10/06(水)10:42:19 No.853332238

    >戦火のウマ娘 戦火によって別れたトレーナーとウマ娘が再会する感動のラブストーリー

    85 21/10/06(水)10:42:54 No.853332349

    モンゴルウマ娘軍から対馬を救った四人の冥ウマ娘…?

    86 21/10/06(水)10:43:13 No.853332403

    そうかわかったのだ…ウマ娘とは…三女神とは…!

    87 21/10/06(水)10:43:15 No.853332409

    モンゴルのウマって聞いてもツァデビルしか出てこないのだ ガチャに来てほしいのだ

    88 21/10/06(水)10:43:18 No.853332421

    開拓時代にはタイキみたいなのがピストルをバンバン撃ってたのだ…

    89 21/10/06(水)10:43:29 No.853332458

    ベンハーって映画を借りてきたから見るのだ…

    90 21/10/06(水)10:44:16 No.853332593

    今川範満とかいう変態がウマ娘に自分の体を縛り付けて戦ってるのだ…死んだのだ…

    91 21/10/06(水)10:44:17 No.853332594

    騎バ民族征服王朝説…?

    92 21/10/06(水)10:44:30 No.853332631

    機関銃が登場するまで戦場の支配者なのだ… 機関銃が登場しても戦場の主役には変わりないのだ…

    93 21/10/06(水)10:44:56 No.853332725

    >ウマ娘による一ノ谷の逆落とし…? >鹿が通れるならウマ娘も通れるとかどんな理屈なのだ…? あれを見るのだ 畠山重忠が自分のウマ娘おんぶして崖を猛ダッシュしてるのだ

    94 21/10/06(水)10:44:59 No.853332739

    全裸の白バに乗る全裸のゴダイヴァ婦人…?

    95 21/10/06(水)10:45:12 No.853332781

    聖書に描かれた週末を告げる四人のウマ娘…?

    96 21/10/06(水)10:45:32 No.853332840

    バ乳酒…?

    97 21/10/06(水)10:45:47 No.853332875

    >バ乳酒…? !!!

    98 21/10/06(水)10:45:53 No.853332895

    ゴディバ婦人はウマ娘だったのだ?

    99 21/10/06(水)10:45:56 No.853332901

    ブジョンヌイって将軍もたいがい変態なのだ…

    100 21/10/06(水)10:46:19 No.853332961

    ウマ並み…?

    101 21/10/06(水)10:46:35 No.853333014

    ウマ娘の乳を絞るなんて変態さんがすぎるのだ…

    102 21/10/06(水)10:46:41 No.853333035

    >ウィンディレース場近くのバ頭観音が怖いのだ… >なんでウマ娘だけ特別な仏様で供養するのだ… どのレース場にも必ずこの仏像があるのだ… fu407431.jpg

    103 21/10/06(水)10:47:07 No.853333114

    イエスも聖徳太子もウマ娘のおうちを借りて産まれたのだ…

    104 21/10/06(水)10:47:11 No.853333131

    ウマ油シャンプー…?

    105 21/10/06(水)10:47:12 No.853333135

    旧勝負服のピコペはフサリアだった?

    106 21/10/06(水)10:47:22 No.853333157

    >ウマ娘の乳を絞るなんて変態さんがすぎるのだ… しかも発酵させて酒にするとかちょっとおかしいのだ

    107 21/10/06(水)10:47:25 No.853333163

    >ゴディバ婦人はウマ娘だったのだ? https://db.sp.netkeiba.com/horse/1989107762/

    108 21/10/06(水)10:47:35 No.853333200

    対馬…?

    109 21/10/06(水)10:48:00 No.853333288

    >どのレース場にも必ずこの仏像があるのだ… >fu407431.jpg むっ!なのだ

    110 21/10/06(水)10:49:02 No.853333466

    ジャイアントバ場…?

    111 21/10/06(水)10:50:05 No.853333657

    そもそもなんで戦国時代のおっさんたちはウマ娘を連れて戦場に来てるのだ…? 自分の嫁を見せびらかしにでも来てるのだ…?

    112 21/10/06(水)10:50:18 No.853333706

    西トレーナーとウラヌスの悲恋…?

    113 21/10/06(水)10:50:23 No.853333726

    白眉の馬氏や不快な方の馬氏はウマ娘の一族なのだ…?

    114 21/10/06(水)10:50:27 No.853333742

    メリーゴーランド…?

    115 21/10/06(水)10:50:48 No.853333809

    >そもそもなんで戦国時代のおっさんたちはウマ娘を連れて戦場に来てるのだ…? >自分の嫁を見せびらかしにでも来てるのだ…? 戦場の人バ一体ってそういう……?

    116 21/10/06(水)10:51:39 No.853333959

    秋山支隊なんかウマ娘連れてってなにをしてるのだ…?

    117 21/10/06(水)10:52:06 No.853334042

    ウマ娘を現代の装備で武装するとめちゃくちゃ強そうなのだ きっと条約かなにかで禁止されているに違いないのだ

    118 21/10/06(水)10:52:12 No.853334066

    ヨーヨー・マやジャック・マーもウマ娘の仲間なのだ…?

    119 21/10/06(水)10:52:29 No.853334106

    バ頭観音は三女神伝説が日本に伝わる際に仏教と融合して生まれたものだと考えられているのだ(メガネ クイッ

    120 21/10/06(水)10:52:41 No.853334136

    モンゴルウマ娘軍団による世界中の一心同体トレーナー寝取られ…?

    121 21/10/06(水)10:53:00 No.853334194

    蘇我ウマ子…?

    122 21/10/06(水)10:53:36 No.853334299

    高田バ場は何をするところだったのだ…?

    123 21/10/06(水)10:53:38 No.853334304

    そういうのはガルパンのコミカライズしてた人に描かせればいいのだ…

    124 21/10/06(水)10:54:20 No.853334425

    ミニチュアなウマ娘は成人しても身長が1m行かない事をしっているのだ?

    125 21/10/06(水)10:54:29 No.853334464

    ラバ(騾馬、英語: Mule、ラテン語: Mulus)は、雄のロバと雌のウマの交雑種…? ウィンディちゃんロバと子供作りたくないのだ

    126 21/10/06(水)10:54:42 No.853334504

    回族のマー氏は開祖の漢字表記に因むと言われるのだ つまりまさはる宗教案件だからやめるのだ

    127 21/10/06(水)10:55:12 No.853334602

    >ウマ娘による一ノ谷の逆落とし…? >鹿が通れるならウマ娘も通れるとかどんな理屈なのだ…? 言い出した奴が天狗に師事した超人だから仕方ないのだ……

    128 21/10/06(水)10:55:29 No.853334640

    タイクーン王…?

    129 21/10/06(水)10:55:34 No.853334659

    >ミニチュアなウマ娘は成人しても身長が1m行かない事をしっているのだ? メロディーレーンちゃんのことなのだ 知ってるのだ

    130 21/10/06(水)10:55:40 No.853334669

    戦国時代の大太刀は普通の人間じゃ扱えないだろってのが幾つかあるけどウマ娘武将が居たとなれば納得だな

    131 21/10/06(水)10:56:02 No.853334736

    一騎当千…?

    132 21/10/06(水)10:56:17 No.853334779

    >高田バ場は何をするところだったのだ…? 武家のウマ娘たちが流鏑メをしたり新体操競技をやったりする場所なのだ

    133 21/10/06(水)10:56:50 No.853334876

    >一騎当千…? ウマ娘の将は人千人に当たるという4字熟語ですね

    134 21/10/06(水)10:57:20 No.853334968

    トレセンの座学はこういうのやってるのだ…

    135 21/10/06(水)10:57:26 No.853334991

    巴御前はウマ娘だったのだ…?

    136 21/10/06(水)10:57:32 No.853335023

    >タイクーン王…? 本当に知らないおっさんなのだ…

    137 21/10/06(水)10:57:48 No.853335063

    バ上槍試合…?

    138 21/10/06(水)10:58:53 No.853335267

    ワルキューレロマンツェ…?

    139 21/10/06(水)10:59:02 No.853335299

    >一騎当千…? エッグいV字のパンツ履いた子が槍持って戦ってるのだ! きっとオグリキャップなのだ…

    140 21/10/06(水)10:59:11 No.853335332

    バ刺しって何なのだ? あ!分かったのだ!ウマ娘にお刺身乗せるエッチな奴なのだ!

    141 21/10/06(水)10:59:32 No.853335384

    >そもそもなんで戦国時代のおっさんたちはウマ娘を連れて戦場に来てるのだ…? >自分の嫁を見せびらかしにでも来てるのだ…? 自分の旦那にウマ娘あてがう千代さんは何考えてるのだ…?

    142 21/10/06(水)10:59:49 No.853335444

    >そういうのはガルパンのコミカライズしてた人に描かせればいいのだ… 数人いるのだ…

    143 21/10/06(水)11:00:17 No.853335519

    チャグチャグウマ娘…?

    144 21/10/06(水)11:00:20 No.853335532

    テイオー… 白馬の王子ってなんなのだ…?

    145 21/10/06(水)11:01:04 No.853335659

    人間万事塞翁がウマ…?

    146 21/10/06(水)11:01:12 No.853335677

    ウマ娘を見てこれは鹿だ!って言うのはいくらなんでも無理があるのだ…

    147 21/10/06(水)11:01:15 No.853335687

    >バ上槍試合…? 往年の騎士は皆貴族お抱えのウマ娘で槍試合は彼女たちの競技だったのだ 現代に生まれたウインディたちはそんな危険なスポーツしなくていいから安心なのだ

    148 21/10/06(水)11:01:19 No.853335699

    紅葉も柏も牡丹も何の肉かわかるのだ…サクラだけがわからないのだ…

    149 21/10/06(水)11:01:33 No.853335739

    鯨飲バ食…?

    150 21/10/06(水)11:01:48 No.853335795

    >数人いるのだ… リボンの武者の人でいいのだ

    151 21/10/06(水)11:01:52 No.853335813

    >紅葉も柏も牡丹も何の肉かわかるのだ…サクラだけがわからないのだ… タキオンがひかりごけという映画を持ってきたのだ

    152 21/10/06(水)11:02:05 No.853335852

    シンデレラグレイはリボンの武者に近いと思うのだ…

    153 21/10/06(水)11:02:18 No.853335897

    泣いてバ謖を斬る…?

    154 21/10/06(水)11:02:46 No.853335983

    鯨飲バ食は理解できるのだ… いにしえからウマ娘は大食いなのだ…

    155 21/10/06(水)11:02:53 No.853336007

    尻ウマに乗るとか絶対えっちな意味なのだ

    156 21/10/06(水)11:02:55 No.853336011

    流鏑馬…?

    157 21/10/06(水)11:03:24 No.853336117

    >シンデレラグレイの作画担当に指名された時、当初はいかに公式に寄せるかとか、いかに可愛く描くかなど呻吟していたのですが >リボンの武者とはねバド読んでから吹っ切れて >刃牙とヘルシング読みながら連載開始しました という作者のお話なので精神性は近いと思うのだ

    158 21/10/06(水)11:03:25 No.853336118

    おかしいのだ… 3年も経過してるのにみんな1ミリも成長しないのだ…

    159 21/10/06(水)11:03:49 No.853336204

    バ具って何に使うのだ…? 特にこの鞍とか…こんなの背負って走れないのだ…

    160 21/10/06(水)11:03:50 No.853336206

    >流竜馬…?

    161 21/10/06(水)11:03:57 No.853336229

    >泣いてバ謖を斬る…? 軍師なのにやたら山に登りたがる奴が悪いのだ 坂路が好きだからと言っても我慢しないと軍に迷惑がかかるのだ

    162 21/10/06(水)11:04:20 No.853336307

    >流竜馬…? ウマ娘の歴史が…うん…わかってきたのだ…

    163 21/10/06(水)11:04:34 No.853336361

    ヒトの恋路を邪魔する奴はウマに蹴られて死んじまえ…? なんでヒトミミの恋路を応援しなきゃいけないのだ?

    164 21/10/06(水)11:04:49 No.853336404

    ウマ娘はきっと長命なのだ…

    165 21/10/06(水)11:05:05 No.853336455

    ミドリマキバオー…?

    166 21/10/06(水)11:05:13 No.853336481

    >尻ウマに乗るとか絶対えっちな意味なのだ きっと胸ウマもいるのだ たぶんメイショウドトウとかスーパークリークみたいなウマ娘のことなのだ

    167 21/10/06(水)11:05:13 No.853336482

    >ウマ娘はきっと長命なのだ… たづなさん…?

    168 21/10/06(水)11:05:25 No.853336516

    >ミドリマキバオー…? 白いカバなのだ

    169 21/10/06(水)11:06:11 No.853336672

    やめるのだ… ウインディちゃんに映像の世紀を見せるのはやめるのだ…

    170 21/10/06(水)11:06:11 No.853336673

    福島県は相馬というところに観光に行くのだ ここに大きなお祭りがあると聞いてきたのだ

    171 21/10/06(水)11:06:15 No.853336685

    マキバオーはすごい漫画なのだ… 架空の生物をイチから想像してるのだ…

    172 21/10/06(水)11:07:16 No.853336880

    風雲再起…?

    173 21/10/06(水)11:07:28 No.853336922

    バ車…?

    174 21/10/06(水)11:07:33 No.853336940

    じゃじゃウマグルーミン★UP!するのだ…

    175 21/10/06(水)11:08:18 No.853337091

    ホースの白いウマ娘…?

    176 21/10/06(水)11:09:06 No.853337264

    マヤわかっちゃった!

    177 21/10/06(水)11:10:40 No.853337608

    このネタ何回するのだ? …大好きだからもっとやるのだ

    178 21/10/06(水)11:10:42 No.853337614

    >じゃじゃウマグルーミン★UP!するのだ… あれウマが横にいる中ヤッてたからここだととんでもない変態になってしまうのだ…

    179 21/10/06(水)11:11:18 No.853337728

    フェラーリのエンブレム…?

    180 21/10/06(水)11:12:37 No.853337993

    桂マ…?

    181 21/10/06(水)11:12:42 No.853338027

    ケルピーって一体何なのだ…?

    182 21/10/06(水)11:13:11 No.853338113

    >福島県は相馬というところに観光に行くのだ >ここに大きなお祭りがあると聞いてきたのだ 野マ懸ってなんなのだ?ウィンディちゃんは関係ないのだ!離すのだ!

    183 21/10/06(水)11:14:13 No.853338331

    スレイプニルは恐らく元の足8本から4本に減ったウマ娘なのだ これただのケンタウロスなのだ ケンタウロスってなんなのだ…?

    184 21/10/06(水)11:14:14 No.853338334

    バ乳酒…?

    185 21/10/06(水)11:14:45 No.853338457

    歴史の流れが変なのだ…

    186 21/10/06(水)11:16:47 No.853338899

    >フェラーリのエンブレム…? なんかゴルシの一着のポーズみたいなのが描いてあるのだ

    187 21/10/06(水)11:17:31 No.853339063

    >ケンタウロスってなんなのだ…? 知らないのだ?電気エアグルーヴのピエール畳なのだ

    188 21/10/06(水)11:18:17 No.853339228

    チェスのナイトはこれ一体なんなのだ…?

    189 21/10/06(水)11:18:56 No.853339346

    >ケンタウロスってなんなのだ…? あれはヒト息子と牝馬がうまぴょいして生まれた気性難ウマなのだ

    190 21/10/06(水)11:20:11 No.853339592

    >>ウインディちゃん理解ってしまったのだ… >この歴史上にはヒトを乗せて走ることに特化した四足歩行の生き物がいたけど歴史から消されてるのだ…! ウインディちゃんこれ中々鋭い洞察眼だと思うんだけどなあ……社会全体から何かこうウインディちゃんの知性を否定する様なシステムになっちゃってる気がするよなぁ…

    191 21/10/06(水)11:20:20 No.853339619

    ロバ…?

    192 21/10/06(水)11:20:34 No.853339672

    別ゲーの騎兵231が赤毛の男声ウマ娘になってるのだ…ぞわぞわするのだ…

    193 21/10/06(水)11:21:24 No.853339835

    アメリカでマイリトルポニーってロリコンアニメが流行ってるのだ…

    194 21/10/06(水)11:21:42 No.853339891

    群馬県…?

    195 21/10/06(水)11:23:41 No.853340289

    ヒトを乗せて走ることに特化した四足歩行の生き物…! モルカーが居れば万事すんなり解決するのだ

    196 21/10/06(水)11:24:16 No.853340412

    人バ一体…?きっとエッチな言葉なのだ…

    197 21/10/06(水)11:24:26 No.853340448

    スーホの白いウマ娘…?

    198 21/10/06(水)11:24:41 No.853340499

    バ上テニスってなんなのだ…?

    199 21/10/06(水)11:25:02 No.853340570

    ウマ娘は二足歩行であんなに速いのだから もし四足歩行ならきっともっと速く走れると思うのだ

    200 21/10/06(水)11:25:09 No.853340590

    そもそもウマ娘のウマとはなんなのだ…?

    201 21/10/06(水)11:27:25 No.853341019

    流鏑メ…?

    202 21/10/06(水)11:28:05 No.853341146

    黒王号…?松風…?

    203 21/10/06(水)11:29:11 No.853341362

    馬頭琴…バトゥーキ?

    204 21/10/06(水)11:30:05 No.853341508

    何故バ身は2.5mなのだ…?

    205 21/10/06(水)11:30:23 No.853341569

    歴史上の人類はどうやって長距離移動していたのだ…?

    206 21/10/06(水)11:31:20 No.853341751

    公式ではサラブレッド系の軽種ウマ娘しか出てないのに結構な数の人が重種ばんえいウマ娘の存在を信じてるの不思議なのだ…

    207 21/10/06(水)11:31:40 No.853341836

    >何故バ身は2.5mなのだ…? 確か三女神様が両手を広げた長さって書いてあったのだ

    208 21/10/06(水)11:33:46 No.853342238

    >公式ではサラブレッド系の軽種ウマ娘しか出てないのに結構な数の人が重種ばんえいウマ娘の存在を信じてるの不思議なのだ… シングレで帯広競馬場の存在が確認されているのだ

    209 21/10/06(水)11:33:51 No.853342247

    >公式ではサラブレッド系の軽種ウマ娘しか出てないのに結構な数の人が重種ばんえいウマ娘の存在を信じてるの不思議なのだ… 身長2m越えのむちウマに抱きしめられたい憧れは止められないのだ

    210 21/10/06(水)11:34:10 No.853342313

    >公式ではサラブレッド系の軽種ウマ娘しか出てないのに結構な数の人が重種ばんえいウマ娘の存在を信じてるの不思議なのだ… そういう性癖のヒトの浪漫なのだ 憧れは止められないのだ

    211 21/10/06(水)11:34:18 No.853342337

    >公式ではサラブレッド系の軽種ウマ娘しか出てないのに結構な数の人が重種ばんえいウマ娘の存在を信じてるの不思議なのだ… 軽種って何なのだ…?

    212 21/10/06(水)11:34:46 No.853342458

    >確か三女神様が両手を広げた長さって書いてあったのだ 巨女信仰なのだ…

    213 21/10/06(水)11:34:50 No.853342475

    バ食はわかるのだみんなよく食べるのだ 牛飲はどうなのだ?牛はよく飲むのだ? どうなのだロブロイちゃん?

    214 21/10/06(水)11:35:01 No.853342510

    アマゾネスが実在するならきっとスキタイウマ娘民族なのだ

    215 21/10/06(水)11:35:17 No.853342572

    ここのウインディちゃんの内の何バかは知らない世界の情報を書き込んでないかなのだ

    216 21/10/06(水)11:35:56 No.853342702

    ムラサキウマゴヤシっていう植物があるのだ…ウインディちゃんも食べるのだ

    217 21/10/06(水)11:36:00 No.853342718

    ヒトによるウマ娘大量生産計画がインブリードによって潰えてついでにウマ娘も壊滅仕掛けたとかそんな裏の歴史があるに決まってるのだ

    218 21/10/06(水)11:36:05 No.853342732

    >ここのウインディちゃんの内の何バかは知らない世界の情報を書き込んでないかなのだ スレの様子が変なのだ…

    219 21/10/06(水)11:37:00 No.853342933

    ウマ並…?

    220 21/10/06(水)11:39:04 No.853343332

    角行が成ったこのコマは何なのだ…?

    221 21/10/06(水)11:39:58 No.853343513

    皆アルミホイル巻いてね

    222 21/10/06(水)11:42:26 No.853344019

    馬毛ブラシ…?

    223 21/10/06(水)11:43:43 No.853344305

    馬油…?