虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/06(水)09:41:06 平日真... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/06(水)09:41:06 No.853321826

平日真ん中に休み取れたからラーメン二郎食べて来るね 後は任せたよ「」

1 21/10/06(水)09:42:03 No.853321977

食った後は絶対に表に出てくるつもりがない覚悟を感じる…

2 21/10/06(水)09:43:07 No.853322117

にんにく入れる気マンマンかよ

3 21/10/06(水)09:43:17 No.853322153

ニンニクマシマシ?

4 21/10/06(水)09:43:56 No.853322257

どこ行くの 松戸だったら俺も行く予定だからやめてね

5 21/10/06(水)09:44:16 No.853322311

週の真ん中水曜日!真ん中もっこり!

6 21/10/06(水)09:45:05 No.853322452

昼に食うなら翌日はニンニク中セーフか

7 21/10/06(水)09:45:53 No.853322578

>どこ行くの >松戸だったら俺も行く予定だからやめてね 会津若松…!

8 21/10/06(水)09:46:13 No.853322637

昼から二郎とは優雅だね

9 21/10/06(水)09:47:43 No.853322881

語尾は?

10 21/10/06(水)09:48:18 No.853322976

待て明日の勤務体制は?

11 21/10/06(水)09:48:40 No.853323051

>語尾は? ガリ!

12 21/10/06(水)09:49:16 No.853323153

>待て明日の勤務体制は? 流石に翌日まで残らないでしょー

13 21/10/06(水)09:49:50 No.853323236

今から並びが

14 21/10/06(水)09:51:35 No.853323540

>どこ行くの >松戸だったら俺も行く予定だからやめてね 俺も松戸行っていい?

15 21/10/06(水)09:52:42 No.853323739

俺は亀戸

16 21/10/06(水)09:52:47 No.853323752

>>待て明日の勤務体制は? >流石に翌日まで残らないでしょー 甘いな…

17 21/10/06(水)09:54:17 No.853324012

平日昼から二郎の「」が増えてきた…

18 21/10/06(水)09:56:26 No.853324393

折角の休みを二郎で…潰すっ!

19 21/10/06(水)09:57:31 No.853324587

食った後に牛乳飲め

20 21/10/06(水)09:58:06 No.853324692

休みなのかよ

21 21/10/06(水)09:58:23 No.853324737

>折角の休みを二郎で…潰すっ! 割りとゴキゲンな過ごし方だと思う なんだかんだ言って食は満足度のあるエンタメよ

22 21/10/06(水)09:58:47 No.853324802

>食った後に牛乳飲め 食う前にも飲め

23 21/10/06(水)09:59:55 No.853325008

豚だけ食べたい 昼からビール飲みたい 独りで静かに

24 21/10/06(水)10:00:24 No.853325080

テレワークなってから週1で11時くらいに家抜け出して並んで食ってる

25 21/10/06(水)10:00:50 No.853325149

>豚だけ食べたい >昼からビール飲みたい >独りで静かに 緊急事態宣言中は豚の持ち帰りやってた店もあったんだけどなー

26 21/10/06(水)10:02:39 No.853325438

>緊急事態宣言中は豚の持ち帰りやってた店もあったんだけどなー 仙川はまだやってるな 数量限定でとてもじゃないけど買えないが

27 21/10/06(水)10:03:20 No.853325526

インスパイヤでもいいからキャベツたくさん食えるところ行きたい もやし9キャベツ1くらいまでは覚悟するけど 比率超えてキャベツのかけら5枚くらいしか入ってないの最近多くない?

28 21/10/06(水)10:03:31 No.853325564

豚だけが食べたいなら自作が一番平和 豚を煮る行為自体が魂の平安につながるし一石二鳥よ

29 21/10/06(水)10:04:40 No.853325721

>インスパイヤでもいいからキャベツたくさん食えるところ行きたい >もやし9キャベツ1くらいまでは覚悟するけど >比率超えてキャベツのかけら5枚くらいしか入ってないの最近多くない? キャベツ高いねんな…

30 21/10/06(水)10:05:00 No.853325781

自作煮豚も有りか…

31 21/10/06(水)10:05:17 No.853325832

営業時間短いから食べるための予定組む必要あるんよね

32 21/10/06(水)10:05:31 No.853325869

行動圏内水曜定休!

33 21/10/06(水)10:05:37 No.853325893

自分であんな豚作れないよぉ

34 21/10/06(水)10:06:06 No.853325960

関内はキャベツ無くなってたな…今もだろうか

35 21/10/06(水)10:06:14 No.853325982

二郎系いきたいけど近所の二郎系が接客クソだからつらい 前に麺の量聞き忘れられたし

36 21/10/06(水)10:06:56 No.853326091

店によって食券買うタイミング違うらしいな

37 21/10/06(水)10:07:05 No.853326109

>営業時間短いから食べるための予定組む必要あるんよね 休日はそんなのでいいと思う 食事は立派なイベント

38 21/10/06(水)10:07:12 No.853326124

>自分であんな豚作れないよぉ 作れるのだ 食い切れるかどうかの方が問題

39 21/10/06(水)10:08:02 No.853326250

豚は割と簡単だよね

40 21/10/06(水)10:08:06 No.853326264

豚の腕肉の塊を沢山買って煮込むのか

41 21/10/06(水)10:10:20 No.853326658

豚自作派の人はたまにうどん玉で家二郎するという… あれはすごく美味しそう

42 21/10/06(水)10:10:56 No.853326761

>前に麺の量聞き忘れられたし 麺の量聞かれる? ニンニクじゃなくて?

43 21/10/06(水)10:12:03 No.853326961

二郎系だと麺の量も聞かれるところあるよ

44 21/10/06(水)10:12:31 No.853327038

麺量減らす時は店によるけど食券渡す時か確認時に自己申告が多いよね

45 21/10/06(水)10:13:16 No.853327171

インスパイアは食券渡す時全部指定が多いよね

46 21/10/06(水)10:13:42 No.853327251

あー辛抱たまらんで

47 21/10/06(水)10:14:16 No.853327348

見てくれからして量食えなさそうな人にはこっちから聞くけど基本食券渡す時自分で言ってねみたいなスタイルがよく見かける

48 21/10/06(水)10:15:26 No.853327548

>麺の量聞かれる? 以前と比べると聞いてくる店増えたと思う どこもお残しには辟易してんだろ

49 21/10/06(水)10:15:33 No.853327566

二郎系の動画見てたらおすすめが全部二郎系になって見てたら朝になってた

50 21/10/06(水)10:15:45 No.853327600

>麺量減らす時は店によるけど食券渡す時か確認時に自己申告が多いよね 確認時はもう麺茹でちゃってるから遅くない?

51 21/10/06(水)10:16:54 No.853327812

>確認時はもう麺茹でちゃってるから遅くない? 同卓のみんなの麺が増える

52 21/10/06(水)10:17:10 No.853327858

>二郎系の動画見てたらおすすめが全部二郎系になって見てたら朝になってた ふふふ、立派な豚さんだな…

53 21/10/06(水)10:17:27 No.853327908

>二郎系の動画見てたらおすすめが全部二郎系になって見てたら腹減った

54 21/10/06(水)10:17:56 No.853327977

>同卓のみんなの麺が増える ギルティ…

55 21/10/06(水)10:18:28 No.853328066

並ぶ時に買った券の麺の量聞かれて 着席まで来た提供直前にトッピング聞かれる ってのが基本だと思ってた

56 21/10/06(水)10:18:47 No.853328124

>>同卓のみんなの麺が増える >ギルティ… 二郎ってそういうとこじゃん 別に食う前に申告するならギルティでもなんでもないよ

57 21/10/06(水)10:19:00 No.853328163

直前での麺量変更すると店主の機嫌が悪くなる

58 21/10/06(水)10:19:20 No.853328228

一番近所にあるのはインスパイアだから ラーメン大行くね…

59 21/10/06(水)10:19:59 No.853328340

>ってのが基本だと思ってた 俺もこのパターンしか知らない

60 21/10/06(水)10:20:18 No.853328390

>並ぶ時に買った券の麺の量聞かれて >着席まで来た提供直前にトッピング聞かれる >ってのが基本だと思ってた 店によるな

61 21/10/06(水)10:20:33 No.853328434

二郎は店主のガラ悪すぎるんだけど声のでかい常連客はそれを許容してるので…

62 21/10/06(水)10:20:41 No.853328456

>二郎ってそういうとこじゃん >別に食う前に申告するならギルティでもなんでもないよ 普通はトッピングのときに聞かれないよ二郎は 目黒とかは人見て振り分けるけど麺量聞かれるのは別のタイミングだし

63 21/10/06(水)10:22:38 No.853328815

昔通ってた富士丸は麺量減らした人の隣が露骨に麺量増えるのでちょっと面白かった

64 21/10/06(水)10:22:54 No.853328860

>並ぶ時に買った券の麺の量聞かれて 行きつけの店はこのタイミングでアブラ減らしができると知って愕然となった なんて体にやさしい……

65 21/10/06(水)10:23:05 No.853328893

神保町しか行った事ないけど並んでるときに麺量聞かれない?

66 21/10/06(水)10:23:38 No.853329002

>二郎は店主のガラ悪すぎるんだけど声のでかい常連客はそれを許容してるので… 何処の二郎のこと言ってるんだろう…

67 21/10/06(水)10:23:57 No.853329069

大抵並びがあるから並んでるときに札の色見せてって言われるな 麺減らすならこのタイミング

68 21/10/06(水)10:24:03 No.853329083

>目黒とかは人見て振り分ける コワイ!

69 21/10/06(水)10:24:12 No.853329105

減らす系は並び中の食券の事前確認時のみ可能とかあるらしいね

70 21/10/06(水)10:25:36 No.853329338

>>二郎は店主のガラ悪すぎるんだけど声のでかい常連客はそれを許容してるので… >何処の二郎のこと言ってるんだろう… エア二郎

71 21/10/06(水)10:25:46 No.853329359

>>目黒とかは人見て振り分ける >コワイ! 別の店だけど初見っぽい女性客とか老人とか来た時の店員のざわつきが面白いよ

72 21/10/06(水)10:25:50 No.853329372

>昔通ってた富士丸は麺量減らした人の隣が露骨に麺量増えるのでちょっと面白かった >同卓のみんなの麺が増える 同じ富士丸かもしんない 店主変わってからは食券時調整になったよ

73 21/10/06(水)10:27:11 No.853329600

>減らす系は並び中の食券の事前確認時のみ可能とかあるらしいね オペレーション見てると分かるが「ニンニク入れますか?」のタイミングでもうラーメン完成してるのよね 確かにあそこから減調整は無理だわ

74 21/10/06(水)10:27:19 No.853329624

野猿街道行きたいな…遠い…

75 21/10/06(水)10:29:12 No.853329934

二郎は偶然麺の量増えてラッキーとはならない特殊なラーメンだな…

76 21/10/06(水)10:29:22 No.853329951

食券見せて下さーい!って聞く店と麺量は?でサイズ言わされる違いはあったな二郎の支店

77 21/10/06(水)10:30:30 No.853330121

他の店だとそんなこと全く気にしなくていいんだけど 二郎は店側のラーメンの製作工程の順番とかの理解を客側に求めるから ぼーっと携帯いじって立ってる奴が自分のこと呼ばれてるのに気付かず怒られ店員に何聞かれてるかも聞き逃してて怒られって光景が頻発するんだ あまりいい雰囲気にはならないからちゃんと店員の話は聞こうね

78 21/10/06(水)10:30:56 No.853330180

体にストレスかけて乗り越えた快感味わう感じがサウナとか絶叫マシンとか激辛に通じる物がある

79 21/10/06(水)10:31:12 No.853330223

>食券見せて下さーい!って聞く店と麺量は?でサイズ言わされる違いはあったな二郎の支店 (半分と少なめとミニどれ頼んだっけ…)

80 21/10/06(水)10:33:26 No.853330614

豚増ししていいのか

81 21/10/06(水)10:33:42 No.853330672

直前で麺の量変更は基本できないだろ チケット見せた時に茹で始めるんだからそこで言わないと 直前はトッピングの確認だよ

82 21/10/06(水)10:33:43 No.853330675

自宅で豚作ろうとすると腕肉が売ってなくて困る まぁ肩ロースとか豚バラのブロックで十分美味しいんだけれど

83 21/10/06(水)10:34:56 No.853330884

とりあえずナガノの郎漫画見て満足しているよ

84 21/10/06(水)10:35:54 No.853331068

荻窪二郎が初二郎だったけどもしかして店によって味の濃さが違う?

85 21/10/06(水)10:36:31 No.853331170

たまに明らかにこれ茹で量ミスったな…って麺を綺麗に振り分けた大盛りロットが発生する

86 21/10/06(水)10:36:34 No.853331180

同じ店でも日によって違う

87 21/10/06(水)10:36:37 No.853331184

トッピング言う時に野菜なら例えば野菜だけ言うのと野菜マシって言うのは同じなんだろうか 似た理由でインスパイアだとマシって表現じゃなくて大盛りって言うところ多いけどこれもトッピング聞かれた時に野菜とだけ言うのと野菜大盛りは同じ意味なんだろうか マシマシが一段上なのはわかる

88 21/10/06(水)10:37:44 No.853331393

>荻窪二郎が初二郎だったけどもしかして店によって味の濃さが違う? 違うのは味の濃さだけじゃないぞ

89 21/10/06(水)10:37:45 No.853331395

>荻窪二郎が初二郎だったけどもしかして店によって味の濃さが違う? 変わるね なんなら同じ店でも変わるね…

90 21/10/06(水)10:38:36 No.853331544

違いが知りたいなら池袋来て池袋 あぶらうまいよ

91 21/10/06(水)10:38:52 No.853331601

今日はアタリだったとか店としてどうなんだろうな…

92 21/10/06(水)10:39:10 No.853331656

初めての二郎は西台だった 外れにあるからそんなに並ばなくても行けるかと思ったけどふつーに並んでた 麺はちょっとやわかったけど豚がめっちゃ美味かった

93 21/10/06(水)10:39:14 No.853331675

インスパとかだと写真付きで野菜、野菜増しで明確に違うのわかる店もある

94 21/10/06(水)10:39:47 No.853331771

チェーンじゃなくのれん方式だから店舗ごとの味の違いはあって然るべきなんだけどね 同じ店でもブレるのはまあ…

95 21/10/06(水)10:40:32 No.853331912

>直前で麺の量変更は基本できないだろ だよなあ 上で二郎ってそういうもんだとか言ってる馬鹿も居たけど

96 21/10/06(水)10:40:40 No.853331933

店ごとのヒとか見てると「今日のは自信作です!」みたいなことよく言ってるよね

97 21/10/06(水)10:40:56 No.853331982

>今日はアタリだったとか店としてどうなんだろうな… 食う側が勝手にブレを楽しんでんなら構わないが 初めてきた客が美味しくない時に当たったら悲しいね

98 21/10/06(水)10:42:06 No.853332193

特茶飲んじゃうぞ

99 21/10/06(水)10:43:01 No.853332366

>トッピング言う時に野菜なら例えば野菜だけ言うのと野菜マシって言うのは同じなんだろうか これも店による 同じ意味の所もあるしマシって言った方が多い所もある 予習してもわからないこともあるので最初は手加減するべし 野菜は無料サービスなので増やしてもらって残すのはギルティ

100 21/10/06(水)10:44:05 No.853332549

ギルティ!とかなんか二郎コピペの懐かしさ感じる

101 21/10/06(水)10:44:24 No.853332613

酷いとこだと開店前のシャッター半開き時に行列すっ飛ばして店長やバイトの仲間の常連を先に入れたりしてたな 三田の総帥に御注進に及んだ人がいて、結果無くなったとかなんとか

102 21/10/06(水)10:44:39 No.853332663

西台は店の位置変わってから行ってないなあデロ麺だけど好きだった

103 21/10/06(水)10:46:21 No.853332968

食べたくなってきた 50km先の二郎までよろしく頼むぜ俺の原付

104 21/10/06(水)10:46:33 No.853333005

初めて豚を食った時の衝撃が凄かった インスパイア店は豚を真似してくれってなるよ

105 21/10/06(水)10:47:55 No.853333271

>食べたくなってきた >50km先の二郎までよろしく頼むぜ俺の原付 気をつけてな…

106 21/10/06(水)10:50:06 No.853333668

にんにくにはりんごジュースだ たらふく飲めば匂いが緩和される

107 21/10/06(水)10:51:19 No.853333903

二郎を食った後に牛乳もリンゴジュースも入る余裕がない 2時間は待ってくれ

108 21/10/06(水)10:53:14 No.853334235

20年ぐらい前に父親に毎週野猿のところに連れて行かれてたけど今もあるのかな…

109 21/10/06(水)10:53:16 No.853334247

二郎語ると頭おかしい人が来る

110 21/10/06(水)10:54:07 No.853334380

つけ麺よりかはマシか

111 21/10/06(水)10:55:29 No.853334641

二郎食べてみたいんだけど2日続けての休みが取れない…

112 21/10/06(水)10:56:07 No.853334748

>二郎食べてみたいんだけど2日続けての休みが取れない… 休み前日の夜に行くとか?

113 21/10/06(水)10:56:16 No.853334774

>二郎食べてみたいんだけど2日続けての休みが取れない… 休み前の夜に食えばニンニク気にしなくていいべ

114 21/10/06(水)10:57:22 No.853334972

>二郎語ると頭おかしい人が来る 唐突に北陸にあるゴリラ屋はクソまずいとか言い出すやつとか

115 21/10/06(水)10:58:46 No.853335254

>休み前の夜に食えばニンニク気にしなくていいべ その手があったか 営業時間内に退勤できるように頑張るよ

116 21/10/06(水)10:58:51 No.853335260

そんな唐突に居ない人の話しされても

117 21/10/06(水)11:00:03 No.853335480

言い出す奴がその狂人の場合すらあり得るから怖いとこだよ

118 21/10/06(水)11:03:44 No.853336184

歩いて10分のところに次郎があると こういうスレが立つと行きたくなって困る

119 21/10/06(水)11:07:31 No.853336936

昔ここは二郎の中でも人気店だよってとこ知り合いに連れて行ってもらったけど作ってる店主がずっとニタニタしててめちゃくちゃ怖かった

120 21/10/06(水)11:09:01 No.853337251

>昔ここは二郎の中でも人気店だよってとこ知り合いに連れて行ってもらったけど作ってる店主がずっとニタニタしててめちゃくちゃ怖かった どこだろ ひばりヶ丘はニコニコしてた記憶がある

121 21/10/06(水)11:12:39 No.853338001

川崎とか

122 21/10/06(水)11:15:31 No.853338622

二郎って同卓のお客の麺がシェアされたりするの… なんか遊園地の巻き込み系アトラクションみたいだな

123 21/10/06(水)11:19:29 No.853339458

>二郎って同卓のお客の麺がシェアされたりするの… 大釜で何人分もドバーッと茹でてザルで一人前ずつ上げる ここで量の調整が入り少なめの人以外みんな多くなったりする(現在はまあまず見かけない光景)

124 21/10/06(水)11:30:20 No.853341558

>どこだろ >ひばりヶ丘はニコニコしてた記憶がある 多分目黒 やばい人にしか見えなかったよ

↑Top