ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/06(水)08:56:56 No.853315022
よくわからないけどべらぼうに強いやつ
1 21/10/06(水)08:59:17 ID:OeAaXMWo OeAaXMWo No.853315379
おもいっきりカタカナでライダーって書いてるのにカッコよく感じる 平成に毒されてる気がする
2 21/10/06(水)09:00:15 No.853315530
基本フォームの豪華版みたいなデザイン好き
3 21/10/06(水)09:06:24 No.853316514
逆に考えよう ライダーと書いてあるから格好いいんだと
4 21/10/06(水)09:07:21 No.853316663
ゲイツやツクヨミが死なずにこれになってウォズも祝ってくれる未来は無かったのかな
5 21/10/06(水)09:08:29 No.853316844
顔に書いてるのがセクシーとかだったら反応しづらいからな…
6 21/10/06(水)09:11:36 No.853317267
>ゲイツやツクヨミが死なずにこれになってウォズも祝ってくれる未来は無かったのかな オーマジオウが墓守で老害って扱いなんだからなる時点で誰かが死んでないと駄目なんじゃないかな
7 21/10/06(水)09:12:10 No.853317366
>ゲイツやツクヨミが死なずにこれになってウォズも祝ってくれる未来は無かったのかな オーマジオウは独りで全てを継承して守ったという孤独ゆえに至ってしまった力だからね…
8 21/10/06(水)09:13:16 No.853317549
結果的に障害なだけで別に老害じゃないよ
9 21/10/06(水)09:14:51 No.853317830
ジオディケ三回見たけど争って武力で王になるわけでも継承して王になるわけでもなく 選挙で王を選ぶってのはテレビでも映画でもやらなかった決着でいいところなのかなと思った
10 21/10/06(水)09:16:52 No.853318125
結局こいつの正体は誰でどんなバックボーンがあって世界滅ぼしたの? 前に「」に聞いたらみんな違うこと言ってて怖かったよ
11 21/10/06(水)09:18:41 No.853318409
>結局こいつの正体は誰でどんなバックボーンがあって世界滅ぼしたの? >前に「」に聞いたらみんな違うこと言ってて怖かったよ 世界線ごとに違う覚醒の仕方するからマジで違うんだわ それこそ並行世界に無数のスレ画がいるのは設定面で確定してる
12 21/10/06(水)09:18:49 No.853318432
小説読んだら割と文化的な暮らししてた
13 21/10/06(水)09:20:36 No.853318753
どんな世界でも王。に収束するってこわくね
14 21/10/06(水)09:23:26 No.853319150
>世界線ごとに違う覚醒の仕方するからマジで違うんだわ それ自体が想像にすぎないけどな 本編でそんな話ないし
15 21/10/06(水)09:25:10 No.853319416
>それ自体が想像にすぎないけどな >本編でそんな話ないし こいつとかOQ周りはそういうの多過ぎる
16 21/10/06(水)09:27:05 No.853319705
並行世界のオーマジオウはまあ実際居る訳だが
17 21/10/06(水)09:27:35 No.853319768
顔の"ライダー"がなんとなくショッカーっぽかったから ショッカー関係だと予想してたら全く関係なかったやつ
18 21/10/06(水)09:42:18 No.853322010
イを鷲の頭っぽくするのかっこよくてずるいよね
19 21/10/06(水)09:48:23 No.853322999
並行世界のオーマジオウはいる(設定がある) レジスタンスはゾンジスが生き残って作った(設定にない) オーマジオウは平成を覚えてる人がいれば蘇る(設定にある) 未来が荒廃してるのは平成を吸い込むゲートのせい(設定にない) 確定みたいに離されてたことも意外と明言されてなかったりする 逆に平成で蘇るオーマジオウみたいな一見嘘みたいな要素とかはファイナルステージでやってる
20 21/10/06(水)09:57:03 No.853324500
でも一番確かなのは本編中も脚本家も監督もなにも考えてなくて 最終回までに上手いこと回収できればいいね…って思ってたという事実 スタッフがあれこれ設定を想像するのを聞いて楽しんでたって…
21 21/10/06(水)10:01:42 No.853325266
ディケイドの続編だなやっぱ…
22 21/10/06(水)10:01:51 No.853325292
オーマジオウは墓守だ!は設定…なのかな…
23 21/10/06(水)10:03:00 No.853325486
あの意味ありげな本について何も考えてなくて 「まあ最終回までにはなんとかなるやろ…」って思ってたって話で ライブ感にもほどがある!って思った
24 21/10/06(水)10:05:03 No.853325789
タイムパラドックスものは難しいね
25 21/10/06(水)10:05:35 No.853325890
多分作中人物もウォズすら含めてよくわかってない奴
26 21/10/06(水)10:08:06 No.853326261
>>世界線ごとに違う覚醒の仕方するからマジで違うんだわ >それ自体が想像にすぎないけどな >本編でそんな話ないし 本来の逢魔の日はジオウⅡから直接オーマジオウになったっぽい描写あるし覚醒方法が複数なのはきっちり描かれてるよ
27 21/10/06(水)10:08:28 No.853326323
これとオーマフォームを同時に相手出来る加古川くん
28 21/10/06(水)10:09:08 No.853326457
>これとオーマフォームを同時に相手出来る加古川くん (一方的にぼっこぼこ)
29 21/10/06(水)10:09:44 No.853326567
何か普通に悪人のオーマジオウもいたことになったやつ
30 21/10/06(水)10:09:50 No.853326589
世界滅ぼしたというか何をしたのかさえよくわからん… とりあえずダイマジーンは暴れたみたいだけど
31 21/10/06(水)10:10:19 No.853326655
カッコいいし強いけど敗者
32 21/10/06(水)10:10:39 No.853326716
アナザーオーマジオウトリニティとかよくわからないものまで出てくる
33 21/10/06(水)10:11:02 No.853326773
>レジスタンスはゾンジスが生き残って作った(設定にない) これだけ知らないけど小説初出?
34 21/10/06(水)10:12:27 No.853327028
設定にある…ってのも それを否定するような設定が存在してたりしてさらにめんどうなことに
35 21/10/06(水)10:14:29 No.853327395
>>レジスタンスはゾンジスが生き残って作った(設定にない) >これだけ知らないけど小説初出? 多分妄想
36 21/10/06(水)10:15:17 No.853327523
ソウゴはSOUGOの影武者みたいなもんだとOQで言ってたけどオーマジオウはソウゴなんでしょ? じゃあSOUGOはなんなの… オーマジオウはどこ行ったの
37 21/10/06(水)10:15:31 No.853327557
どれだけ強くても禁書弄くられると役割徹するしかできない雑魚
38 21/10/06(水)10:16:27 No.853327721
>オーマジオウはどこ行ったの オーマジオウの正体はソウゴではないのかもしれない… みたいなふわっふわな記述が超図解に
39 21/10/06(水)10:18:56 No.853328152
オーマジオウは本当は世界を滅ぼしていないんじゃないか みたいな話もある
40 21/10/06(水)10:20:09 No.853328364
>>レジスタンスはゾンジスが生き残って作った(設定にない) >これだけ知らないけど小説初出? ゾンジズを倒したのが平成から令和に変わった証拠のゼロワンだったから ずっと平成だったらゼロワン来ないし逃げ延びてクォーツァー残党引き連れてテロと煽動してたんだろうなって予想されてた
41 21/10/06(水)10:20:52 No.853328496
>ずっと平成だったらゼロワン来ないし 頭おかしくなってる
42 21/10/06(水)10:21:07 No.853328540
妄想じゃねえか
43 21/10/06(水)10:22:16 No.853328752
設定作り込んでいるのか柔軟に対応する為に無いのかわからないが多分そんなに考えてなさそうだよな
44 21/10/06(水)10:22:40 No.853328821
設定なんて細かく決まってないんだから今出てる設定だけを見ろ
45 21/10/06(水)10:23:19 No.853328947
予想だけが先行されてた…って話なんだから(設定にない)で合ってるでしょ
46 21/10/06(水)10:23:41 No.853329010
今出てる設定だけでもつじつまがあわない…
47 21/10/06(水)10:23:43 No.853329017
オーマジオウは墓守なんだ
48 21/10/06(水)10:23:58 No.853329074
クォーツァー勝利ルートだとバールクスが代わりに世界征服してたのかな むしろ舗装された凡人には住心地の良い平成34年とかになってた可能性ない?
49 21/10/06(水)10:24:17 No.853329125
特撮だとPは設定練ってるけど現場はなにそれ知らん…こわ…みたいなパターンもありそう
50 21/10/06(水)10:26:42 No.853329512
設定や考察から綺麗にまとめる事はできるが そうすると設定にないからダメ!と騒ぎだす人が出てくる
51 21/10/06(水)10:26:42 No.853329513
ジオウはOQとキャラ周りが良いから良作の部類にカウントされてるけど設定や進行のガバさは叩かれてる(た)アレとあんま変わらんよね
52 21/10/06(水)10:26:47 No.853329523
小説でオーマジオウの所にも普通に人居たり割としっかりした宮殿あったりしてすんごいビックリした
53 21/10/06(水)10:28:13 [sage] No.853329767
設定ウォズなんか設定に存在しなかったけど最終的にめっちゃいいキャラになったから、ガチガチに設定してないのも悪いことばかりじゃない
54 21/10/06(水)10:28:28 No.853329811
>設定や進行のガバさ わざと平成味のために崩してるだけで設定自体は破綻してないからな
55 21/10/06(水)10:30:16 No.853330085
>ジオウはOQとキャラ周りが良いから良作の部類にカウントされてるけど設定や進行のガバさは叩かれてる(た)アレとあんま変わらんよね 俺たちのゴール以降の本筋の話の作りがちょっと物足りない…
56 21/10/06(水)10:30:42 No.853330139
>ソウゴはSOUGOの影武者みたいなもんだとOQで言ってたけどオーマジオウはソウゴなんでしょ? >じゃあSOUGOはなんなの… >オーマジオウはどこ行ったの あいつら毎回しくじってるんだ…
57 21/10/06(水)10:31:39 No.853330300
本来オーマの日にオーマジオウとなったソウゴとダイマジーンが世界を滅ぼす日のはずなのに ダイマジーン送り込んだの未来のオーマジオウってなんか違和感あったから黒幕がいたってのは納得
58 21/10/06(水)10:32:31 No.853330449
>>ソウゴはSOUGOの影武者みたいなもんだとOQで言ってたけどオーマジオウはソウゴなんでしょ? >>じゃあSOUGOはなんなの… >>オーマジオウはどこ行ったの >あいつら毎回しくじってるんだ… TVだと全く関係ないはずのス氏にいいようにされて出てくるタイミング逃してる…
59 21/10/06(水)10:32:40 No.853330485
ジオウのオーマ関連の設定が色々明らかになってないのは白倉がオタクを釣るために考察の余地を滅茶苦茶残してあるからでは
60 21/10/06(水)10:32:49 No.853330515
白ウォズの居た未来ってどこなんですか
61 21/10/06(水)10:33:46 No.853330687
作中時間と小メタ時間(各ライダーの歴史)と大メタ時間(現実視点時間)の多層構造 時間遡行による歴史改変に関する様々な説 並行世界論多元世界論 時間と世界を肢別れに例えるか川の流れに例えるか 観測によって事実が確定するのか事実があってそれが確定するのか 様々なSFの説や論が複数噛み合って面白い
62 21/10/06(水)10:34:02 No.853330741
>白ウォズの居た未来ってどこなんですか ゲイツがジオウ止めちゃった世界
63 21/10/06(水)10:34:56 No.853330889
>白ウォズの居た未来ってどこなんですか 枝分かれした(するはずだった)ゲイツがジオウを倒した未来
64 21/10/06(水)10:35:16 No.853330951
ウォズですら詳しい出自知らないタイムマジーン
65 21/10/06(水)10:35:26 No.853330989
本編終了後はどの順番で映画見ればいいの?
66 21/10/06(水)10:35:44 No.853331041
>ジオウのオーマ関連の設定が色々明らかになってないのは白倉がオタクを釣るために考察の余地を滅茶苦茶残してあるからでは かもしれないし最初から深く作ってないのかもしれない 色々後付出来るように
67 21/10/06(水)10:36:13 No.853331117
わざと考察の余地残したり設定崩してる訳じゃなくてそこまで詰めてないだけな気はするけどね 同じく白倉が担当してる電王とかディケイドも結構謎多いしそういう作風というか
68 21/10/06(水)10:36:27 No.853331159
たまに考えすぎだろって論が出てくる
69 21/10/06(水)10:37:06 No.853331276
>たまに考えすぎだろって論が出てくる 考察ってそんなもんでは?
70 21/10/06(水)10:37:46 No.853331399
スーパータイムジャッカーという本当になにがなんだか分からない存在
71 21/10/06(水)10:38:41 No.853331563
>本編終了後はどの順番で映画見ればいいの? OQはノイズなので観なくていい
72 21/10/06(水)10:38:43 No.853331571
>ゲイツやツクヨミが死なずにこれになってウォズも祝ってくれる未来は無かったのかな それに当たるのがオーマフォームでは?
73 21/10/06(水)10:40:14 No.853331855
>本編終了後はどの順番で映画見ればいいの? 好きな順番でいいと思う
74 21/10/06(水)10:40:20 No.853331876
>本編終了後はどの順番で映画見ればいいの? 公開順で良いよ 平ジェネFINALとOver Quartzerは公開時の話数くらいで本編に挟んでも良いかも
75 21/10/06(水)10:44:04 No.853332547
ジオウの映画って大体考察させられるよね FOREVERにしてもOQにしても当日の感想レスが少なくない数考察だったし
76 21/10/06(水)10:46:16 No.853332956
本編は正直バッドエンドにしか見えない
77 21/10/06(水)10:47:32 No.853333189
>本編は正直バッドエンドにしか見えない オーマ無双もヤケでしかないからただただお辛い…
78 21/10/06(水)10:47:49 No.853333243
>本編終了後はどの順番で映画見ればいいの? ①本編1~14話 ②仮面ライダー平成ジェネレーションズ FOREVER ③本編15~30話 ④(RIDER TIME 仮面ライダー龍騎) ⑤本編31~43話 ⑥劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer ⑦本編44~49話 ⑧仮面ライダー 令和 ザ・ファースト・ジェネレーション ⑨仮面ライダージオウ NEXT TIME ゲイツ、マジェスティ
79 21/10/06(水)10:48:38 No.853333401
全部が終わってから小説版を見るのもいいぞ!
80 21/10/06(水)10:49:15 No.853333507
>本編は正直バッドエンドにしか見えない みんな死んだ…別ルートでやり直そう!
81 21/10/06(水)10:49:34 No.853333566
>本編は正直バッドエンドにしか見えない ループっていうけど本編のソウゴオーマのままなんだっけ
82 21/10/06(水)10:53:17 No.853334251
>>本編は正直バッドエンドにしか見えない >ループっていうけど本編のソウゴオーマのままなんだっけ 記憶残ってるのはウォズだけの世界 …だったはずなのに横ヤリでよくわからないことになった
83 21/10/06(水)10:53:40 No.853334311
>>本編は正直バッドエンドにしか見えない >オーマ無双もヤケでしかないからただただお辛い… そうは言うけどちゃんとライダーの歴史を返したのは割とハッピーポイントだよ
84 21/10/06(水)10:54:21 No.853334433
>>本編は正直バッドエンドにしか見えない >みんな死んだ…別ルートでやり直そう! やり直すとかじゃなくて世界が融合で消滅確定になったから完全に回避させたんだよ…
85 21/10/06(水)10:56:10 No.853334761
なんかソウゴくんの友達みんなが死んだからやり直したみたいな言われようするのは凄い違和感 世界崩壊かオーマジオウによる支配の世界の2択だったのを元に戻しただけだからなぁ… ゲイツツクヨミを同じ時間の人間にしたのは割とやばいらしいけど