虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/06(水)08:15:28 子安声... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/06(水)08:15:28 No.853308747

子安声のキャラは印象に残るのが多すぎる

1 21/10/06(水)08:18:05 No.853309119

なんか変なキャラか変なイケメン多くない?

2 21/10/06(水)08:20:26 No.853309426

キャラの濃い変な敵と言えば

3 21/10/06(水)08:23:18 No.853309813

>なんか変なキャラか変なイケメン多くない? 声が狂気をはらんだイケメンにあいすぎるからな…

4 21/10/06(水)08:28:28 No.853310619

クルル曹長もイケメン枠?

5 21/10/06(水)08:28:43 No.853310660

1はなんだかんだで結構いい落とし所のキャラに落ち着いてたのに2で本性表したやつ

6 21/10/06(水)08:29:10 No.853310743

テッカマンエビル好き

7 21/10/06(水)08:29:12 No.853310746

情けない役けっこう多いよね おったるく~ん!の頃からそうか

8 21/10/06(水)08:29:27 No.853310801

>クルル曹長もイケメン枠? 子安くんは割と柴田亜美作品のナマモノ的な役もやる

9 21/10/06(水)08:30:28 No.853310998

>情けない役けっこう多いよね >おったるく~ん!の頃からそうか あかほり作品だと情けない三枚目な役振られがちだった印象

10 21/10/06(水)08:30:40 No.853311028

フフ…マサキ…も子安の声でやられるとやばい

11 21/10/06(水)08:31:13 No.853311119

俺の中で子安声=胡散臭い変態という偏見があるのは間違いなくスレ画のせい

12 21/10/06(水)08:31:43 No.853311193

高林・兄

13 21/10/06(水)08:33:19 No.853311447

ハジけられるから変な怪人枠も嫌いじゃないってラジオで言ってたな子安武人 まぁボーボボを楽しんでやる人だからそりゃそうかってなる

14 21/10/06(水)08:35:29 No.853311744

トライエース繋がりではEOEの子安も胡散臭い

15 21/10/06(水)08:35:51 No.853311784

FF:Uのピストとかめっちゃ楽しんで演じてそうだったな…

16 21/10/06(水)08:35:53 No.853311790

ガムリンみたいなケツの青いキャラはもうあんまやらないね…

17 21/10/06(水)08:36:22 No.853311850

今ゼクスみたいな真っ当なキャラやらせると違和感がすごい

18 21/10/06(水)08:37:46 No.853312025

ボンバーマンのモミテボンが好き

19 21/10/06(水)08:38:28 No.853312123

>今ゼクスみたいな真っ当なキャラやらせると違和感がすごい 真っ当かな… 真っ当かも…

20 21/10/06(水)08:38:50 No.853312171

>今ゼクスみたいな真っ当なキャラやらせると違和感がすごい それはそれで片寄ってるな… まっとうなイケメン役も途切れずやってるよ

21 21/10/06(水)08:39:25 No.853312262

ジョジョラジオで俺は人間をやめるぞジョジョぉ~!!まではディオブランドーっていう青年の心情を凄い考えて演技して、それ以降は所謂悪役演技でいけるから楽になったけど寂しかったみたいな事言ってたな

22 21/10/06(水)08:39:45 No.853312305

プリキュアのなぎさのお父さん役とか本当に普通の人の演技も上手いのは流石だなって

23 21/10/06(水)08:40:55 No.853312459

ハーツ

24 21/10/06(水)08:41:20 No.853312514

fu407276.jpg

25 21/10/06(水)08:41:49 No.853312577

眼鏡子安は大体裏切る

26 21/10/06(水)08:42:06 No.853312630

ウリィーへの感情の乗せ方すごいね

27 21/10/06(水)08:42:11 No.853312640

エディの変にハイテンションな演技好き

28 21/10/06(水)08:42:56 No.853312732

子安武人が声当ててるキャラで極度にミスキャストって役は今まで観た事無いのは凄いと感じる

29 21/10/06(水)08:43:50 No.853312893

ガレリアンズのバードマンが狂気と残酷さを兼ね備えた怪演ですごくよかった

30 21/10/06(水)08:44:00 No.853312910

家庭が不幸になる親父役も多い気がする

31 21/10/06(水)08:44:03 No.853312926

世紀末オカルト学院のJK

32 21/10/06(水)08:44:56 No.853313065

>子安武人が声当ててるキャラで極度にミスキャストって役は今まで観た事無いのは凄いと感じる キャラが子安に引っ張られてるとか言われることもあるけど子安側のチューニングも絶妙というか

33 21/10/06(水)08:46:05 No.853313258

>家庭が不幸になる親父役も多い気がする 真っ先に思い出したのがペルソナTSの長兄だった

34 21/10/06(水)08:46:25 No.853313306

>キャラが子安に引っ張られてるとか言われることもあるけど子安側のチューニングも絶妙というか めっちゃ幅広い役をやってきてるしね

35 21/10/06(水)08:46:48 No.853313361

御禿も便利に使う子安くん

36 21/10/06(水)08:46:58 No.853313389

るろ剣の陳風殿

37 21/10/06(水)08:47:26 No.853313469

ロボットアニメにやたら出る 勇者シリーズでも常連だった

38 21/10/06(水)08:47:48 No.853313521

タッちゃんの演技もたっぷり聞いてみたかったからペルソナ2アニメ化実現して欲しい

39 21/10/06(水)08:49:23 No.853313764

絶好調である!!!!!

40 21/10/06(水)08:50:48 No.853314005

ナナニジアニメであかねちゃんのお父さんが子安くんだったな

41 21/10/06(水)08:51:07 No.853314067

スレ画に関しては濃過ぎて人気出た所為で続編での扱いに困った感が

42 21/10/06(水)08:53:07 No.853314417

ボーボボ演じて俺天才かもしれんと誤解しかけた人

43 21/10/06(水)08:54:01 No.853314566

>ボーボボ演じて俺天才かもしれんと誤解しかけた人 ボーボボにそこまで心奪われてたの…

44 21/10/06(水)08:54:09 No.853314589

初めて声優として認識したのはワイルドアームズのゼットだったな……

45 21/10/06(水)08:54:44 No.853314687

>>ボーボボ演じて俺天才かもしれんと誤解しかけた人 >ボーボボにそこまで心奪われてたの… 何やっても一発OK貰える環境だったらしいからな

46 21/10/06(水)08:55:16 No.853314778

>何やっても一発OK貰える環境だったらしいからな そりゃ天才だと思うわ それだけの演技をしてたし

47 21/10/06(水)08:56:24 No.853314949

>何やっても一発OK貰える環境だったらしいからな 何やってもの部分に抗えないほどの魅力があるのはわかるがやりたい放題すぎるだろ!

48 21/10/06(水)08:57:12 No.853315064

>何やってもの部分に抗えないほどの魅力があるのはわかるがやりたい放題すぎるだろ! アドリブ多かったの? あのやべー原作に更にアドリブ入れまくるとか凄いな

49 21/10/06(水)08:58:47 No.853315306

息子は癖のない声してるよね

50 21/10/06(水)09:00:04 No.853315510

汚いハリーポッター

51 21/10/06(水)09:00:13 No.853315526

>初めて声優として認識したのはワイルドアームズのゼットだったな…… 声なかっただろ!って思ったらリメイク版の方か

52 21/10/06(水)09:00:35 No.853315589

fate/EXTRA-CCCの各章子安の独白から始まるのご褒美だった

53 21/10/06(水)09:01:26 No.853315743

>息子は癖のない声してるよね 息子も声優なの!?

54 21/10/06(水)09:01:37 No.853315777

>fate/EXTRA-CCCの各章子安の独白から始まるのご褒美だった アンデルセンには驚かされた

55 21/10/06(水)09:02:35 No.853315926

>>何やっても一発OK貰える環境だったらしいからな >何やってもの部分に抗えないほどの魅力があるのはわかるがやりたい放題すぎるだろ! だってどうすれば正解なのか撮ってる側の人間が理解できなかったんだもの…

56 21/10/06(水)09:02:35 No.853315927

シュラトを除けば以前から上手かったけどキングゲイナーのアスハムやレッドガーデンのエルヴェ辺りから更に上手くなった気はする それでも十数年前か

57 21/10/06(水)09:03:05 No.853315997

子安親子がなんかよく分からないテンションで話すラジオであるKOYASU RADIOを知らない無知な田舎者がまだいたとはね…

58 21/10/06(水)09:03:27 No.853316051

>>息子は癖のない声してるよね >息子も声優なの!? 親子で声優ラジオやってるよ

59 21/10/06(水)09:04:44 No.853316262

スターオーシャンEXのディアスとペルソナ2のタッちゃんで知ったから最初はクールなイケメンの印象しかなかった

60 21/10/06(水)09:05:15 No.853316333

後半にすごいハジけたアスハムと 時折ハジけるコンボイ司令官が印象的かな…

61 21/10/06(水)09:06:36 No.853316543

ヤンホモ役も良いよね… 良いよォにぃさん♥

62 21/10/06(水)09:06:44 No.853316563

>テッカマンエビル好き エビルやらせて貰うまで印象に残らないイケメン役しか貰えなくて ブレードでもう声優辞めよう…って思い詰めてたらしいからな

63 21/10/06(水)09:08:03 No.853316785

折角はじけてるアニメだったビーストウォーズはリーダーポジだったせいでストップかかって逆にはじけられなかったってのが酷い 周りが酷すぎた・・・

64 21/10/06(水)09:08:16 No.853316826

スナフキンが初期らしいけど今だとキャラがCV子安に引っ張られすぎるくらいの個性派だな…

65 21/10/06(水)09:09:40 No.853317004

ヴァイオレットちゃんの上司めっちゃいい人だったね

66 21/10/06(水)09:11:12 No.853317195

でもね 子安くん自身が本当にやりたくて楽しい役は イケメン役とかじゃなくてボーボボなんだ

67 21/10/06(水)09:11:33 No.853317263

ペルソナTSで諒兄ちゃんの慟哭は怪演としか言いようがなかった 心に刺さるような鳴き声が凄まじすぎる

68 21/10/06(水)09:12:42 No.853317446

最近は不様なキャラとかかませのキャラとかやってる印象があるけど 相も変わらずイケメン役とか胡散臭いキャラやってたりする

69 21/10/06(水)09:13:18 No.853317557

>でもね >子安くん自身が本当にやりたくて楽しい役は >イケメン役とかじゃなくてボーボボなんだ ギャラいらない逆にこっちから出すとか言いだすのは怖いよ!

70 21/10/06(水)09:14:37 No.853317792

何故か小物や醜態を晒す役が多いよね子安 それに応えるだけの演技力があるんだろうけど

71 21/10/06(水)09:15:32 No.853317927

>ペルソナTSで諒兄ちゃんの慟哭は怪演としか言いようがなかった >心に刺さるような鳴き声が凄まじすぎる んんんんnnnーーーーーー!!!!1!って実際声に出すとあぁなるんだ…ってなった

72 21/10/06(水)09:16:05 No.853318010

俺の中ではシュウ・シラカワなんだ

73 21/10/06(水)09:16:20 No.853318040

そんな子安ももう還暦で声優志望の孫と活躍してると思うと感慨深いな

74 21/10/06(水)09:17:25 No.853318218

小物系のキャラは大体高い声の演技になるおじさん

75 21/10/06(水)09:20:07 No.853318672

>そんな子安ももう還暦で声優志望の孫と活躍してると思うと感慨深いな 活躍してるのは息子だろ?

76 21/10/06(水)09:22:28 No.853319028

スティルツキンからこいつの声が出るとは思わなかった…

77 21/10/06(水)09:22:41 No.853319049

転スラのクレイマンはいい子安だった 小物演技上手すぎる

78 21/10/06(水)09:22:43 No.853319054

孫がいて今も活躍してる声優というと速水奨が頭に浮かぶ

79 21/10/06(水)09:23:09 No.853319117

>孫がいて今も活躍してる声優というと速水奨が頭に浮かぶ 孫いるの!?

80 21/10/06(水)09:24:26 No.853319298

>>でもね >>子安くん自身が本当にやりたくて楽しい役は >>イケメン役とかじゃなくてボーボボなんだ >ギャラいらない逆にこっちから出すとか言いだすのは怖いよ! ノーギャラでやりつつ知り合いの声優にスケジュール空いてたらノーギャラで出てってお願いして回ってた子安とヤング

81 21/10/06(水)09:24:32 No.853319317

ごくたまにまともな人やるけど視聴者に子安だというだけで警戒されるよねAGEのアルグレアスとか

82 21/10/06(水)09:25:21 No.853319446

初めて子安を認知したのがビーストウォーズのイボンコだったけど 今思うとイボンコが子安の中でも真面目過ぎて異質に感じる

83 21/10/06(水)09:26:14 No.853319571

FEHはあと何人知らない子安が増えるんだろうな…

84 21/10/06(水)09:26:35 No.853319626

>>孫がいて今も活躍してる声優というと速水奨が頭に浮かぶ >孫いるの!? いるよ 立派なお祖父ちゃん声優だよ

85 21/10/06(水)09:27:21 No.853319744

やっぱキンゲかなすげえってなったのは あとここで変な合体キャラにされていた

86 21/10/06(水)09:28:11 No.853319862

こやすくん

87 21/10/06(水)09:28:15 No.853319877

>何やっても一発OK貰える環境だったらしいからな シュラト時代の子安くんに悲しい過去…

88 21/10/06(水)09:28:40 No.853319930

書き込みをした人によって削除されました

89 21/10/06(水)09:29:31 No.853320056

>折角はじけてるアニメだったビーストウォーズはリーダーポジだったせいでストップかかって逆にはじけられなかったってのが酷い >周りが酷すぎた・・・ そもそも千葉繁野放しにしちゃダメだよ!

90 21/10/06(水)09:30:23 No.853320163

>ノーギャラでやりつつ知り合いの声優にスケジュール空いてたらノーギャラで出てってお願いして回ってた子安とヤング 頭おかしい・・・

91 21/10/06(水)09:31:07 No.853320254

ボーボボは危ないクスリかなんかか?

92 21/10/06(水)09:31:41 No.853320328

コンボイはイメージ崩せないから他の声優は面白い事言えてずるいみたいなこと言ってたような

93 21/10/06(水)09:32:58 No.853320503

こいつの顔見た瞬間子安だわ…って思って声聞いた瞬間にもやっぱ子安だわ…ってなった fu407331.jpg

94 21/10/06(水)09:34:15 No.853320705

>コンボイはイメージ崩せないから他の声優は面白い事言えてずるいみたいなこと言ってたような リターンズで崩してたようなもんじゃん!

95 21/10/06(水)09:35:27 No.853320883

>コンボイはイメージ崩せないから他の声優は面白い事言えてずるいみたいなこと言ってたような リーダーなのでって監督とかから言われてたんだっけ あといきなりこの闇鍋にぶっ込まれた柚木さんは災難すぎる

96 21/10/06(水)09:36:24 No.853321045

>>コンボイはイメージ崩せないから他の声優は面白い事言えてずるいみたいなこと言ってたような >リーダーなのでって監督とかから言われてたんだっけ >あといきなりこの闇鍋にぶっ込まれた柚木さんは災難すぎる ピカチュウのモノマネをやらされる柚木

97 21/10/06(水)09:38:20 No.853321356

ビーストウォーズは後からくるキャストが雰囲気の異様さに大抵面食らうが秒で馴染む岩田光央 更に後から来たのに旦那より更に早く馴染むその嫁

98 21/10/06(水)09:40:07 No.853321647

>>折角はじけてるアニメだったビーストウォーズはリーダーポジだったせいでストップかかって逆にはじけられなかったってのが酷い >>周りが酷すぎた・・・ >そもそも千葉繁野放しにしちゃダメだよ! あんなアドリブ魔人なのに師匠の影響でブース内では無駄口叩かないから凄い不気味な存在と化す千葉繁

99 21/10/06(水)09:40:16 No.853321668

ビーストウォーズは大御所が毎回無法アドリブ連発するせいで若手組が自分も面白いアドリブしなきゃ…ってメンタルやられてたのが最高に酷い 千葉さんの台本にアドリブ入れてくださいって書かれてのはマジなんだろうか

100 21/10/06(水)09:40:17 No.853321670

https://youtu.be/xUQs2CgZ8oE

101 21/10/06(水)09:40:18 No.853321676

色々子安の演技聞いてるけどなんやかんやナバールみたいな落ち着いた武人キャラの演技が好きだな

102 21/10/06(水)09:43:03 No.853322110

>そもそも高木渉と千葉繁野放しにしちゃダメだよ!

103 21/10/06(水)09:44:58 No.853322435

下野が善逸の汚い高音は千葉繁を参考に編み出した千葉の呼吸と言ってたら爺ちゃんが本当に千葉繁になってマジに千葉の呼吸になった

104 21/10/06(水)09:46:06 No.853322618

たのしいげんばです https://youtu.be/f1T3RuGaPxg

105 21/10/06(水)09:46:12 No.853322636

意外とガンダムシリーズ最多出演子安だよねたぶん

106 21/10/06(水)09:47:09 No.853322793

死霊使い

107 21/10/06(水)09:49:15 No.853323148

https://youtu.be/Su2ok7nwySA

108 21/10/06(水)09:53:29 No.853323880

らんまのモブやってた頃のへちょい声好き

109 21/10/06(水)09:56:39 No.853324430

>https://youtu.be/Su2ok7nwySA この為にこのメンバーを再度集めたと言うのか…

110 21/10/06(水)09:59:25 No.853324913

子安の話になるとイケメンかボーボボかビーストウォーズの話になっちまう!

111 21/10/06(水)09:59:41 No.853324956

ボーボボ は数少ない主演ってのも大きいと思う

112 21/10/06(水)10:01:13 No.853325200

>ボーボボ は数少ない主演ってのも大きいと思う そういえば子安主演ってあんまり思い浮かばないな…

113 21/10/06(水)10:02:10 No.853325348

子安のイケメン役は本人が何かあったときのためにすでに後継の代役は誰にやらせるか決めてるらしいな ということでいづれゼクスがんばれよ杉田

114 21/10/06(水)10:03:48 No.853325591

ネウロリメイクする際は声そのまんまか総入れ替えしてもシックス役とかなんかそう言う感じで…

115 21/10/06(水)10:04:42 No.853325729

ビーストウォーズとかボーボボみたいな仕事が好きなんだな

116 21/10/06(水)10:05:48 No.853325918

>たのしいげんばです >https://youtu.be/f1T3RuGaPxg 何言ってもいいですけど激しいシモはリテイクですで笑う

117 21/10/06(水)10:06:29 No.853326025

ガングレイヴのリーはアニメ化にあたってヤングから子安くんにチェンジしたけど子安くんのが合ってるなあ ゲーム内だとあんまり喋らないから判断がしづらいけども

118 21/10/06(水)10:08:00 No.853326246

>そういえば子安主演ってあんまり思い浮かばないな… VPは実質子安の物語だった!

119 21/10/06(水)10:09:18 No.853326484

本来塩沢兼人が持ってたパイが子安に押し寄せてきたイメージがある

120 21/10/06(水)10:11:26 No.853326849

スレ画みたいな黒幕のまま味方になる黒幕キャラ初めて見た

121 21/10/06(水)10:12:20 No.853327013

私が主役

122 21/10/06(水)10:13:54 No.853327281

子安ネウロはハマりすぎだ

123 21/10/06(水)10:15:12 No.853327512

>スレ画みたいな黒幕のまま味方になる黒幕キャラ初めて見た いや初代は実質オマケモードでの加入だから…

↑Top