ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/06(水)06:13:01 No.853298329
市民よ
1 21/10/06(水)06:14:43 No.853298404
黙れ 殺すぞ
2 21/10/06(水)06:15:32 No.853298447
今日の仕事は 楽しみですか
3 21/10/06(水)06:17:12 No.853298507
今日の仕事も 楽しいですね
4 21/10/06(水)06:18:34 No.853298567
今日の仕事も 楽しいだろ?
5 21/10/06(水)06:19:41 No.853298629
心の殺人
6 21/10/06(水)06:21:09 No.853298698
仕事は 楽しい。
7 21/10/06(水)06:21:13 No.853298700
幸福ですか?
8 21/10/06(水)06:21:33 No.853298715
不快に思う人も居るから街頭にクリスマスツリー飾るのやめようかって多様性の時代に画像で傷つくやつが居ないとなぜ思えるのか
9 21/10/06(水)06:23:28 No.853298804
>画像で傷つくやつが居ないとなぜ思えるのか 仕事が楽しくてしょうがないんだろう そして自分以外もそうだと思っている
10 21/10/06(水)06:24:27 No.853298852
>>画像で傷つくやつが居ないとなぜ思えるのか >仕事が楽しくてしょうがないんだろう >そして自分以外もそうだと思っている 教信者じゃん
11 21/10/06(水)06:25:20 No.853298884
>不快に思う人も居るから街頭にクリスマスツリー飾るのやめようかって多様性の時代に画像で傷つくやつが居ないとなぜ思えるのか 俺は楽しいから
12 21/10/06(水)06:25:24 No.853298887
確信犯でやったなら もうひと煽りして欲しいね
13 21/10/06(水)06:26:03 No.853298924
>不快に思う人も居るから街頭にクリスマスツリー飾るのやめようかって多様性の時代に画像で傷つくやつが居ないとなぜ思えるのか そういうやつは最近のわけぇのはすぐハラスメントだなんだって心よえーなーとしか思ってないよ
14 21/10/06(水)06:27:45 No.853299010
ねえねえ 仕事楽しみ?
15 21/10/06(水)06:28:08 No.853299032
たぶん転職サイトとかの広告なんだろう
16 21/10/06(水)06:28:26 No.853299050
BUY OBEY
17 21/10/06(水)06:29:08 No.853299096
品川駅の画像見ると心臓がきゅーっとする
18 21/10/06(水)06:30:03 No.853299156
今日の仕事は 楽しみですかwwwww
19 21/10/06(水)06:30:41 No.853299205
同じ画像で仕事割と楽しいという「」もいたな
20 21/10/06(水)06:31:58 No.853299266
謝罪文は出たけど内心炎上商法成功www売名完了wwwぐらいは思ってそう
21 21/10/06(水)06:32:39 No.853299306
通勤中は勤務時間に含まれないのはなんで?
22 21/10/06(水)06:32:44 No.853299311
別に仕事楽しいって言う人まで否定しなくていいでしょ 押し付けたらスレ画と一緒よ
23 21/10/06(水)06:33:05 No.853299323
文字に点打ってあるのなんか意味あるのかな
24 21/10/06(水)06:33:47 No.853299364
>通勤中は勤務時間に含まれないのはなんで? 仕事してないから
25 21/10/06(水)06:34:12 No.853299387
悪名は無名に勝るから…
26 21/10/06(水)06:34:27 No.853299397
>通勤中は勤務時間に含まれないのはなんで? 流石に勤務ではないからってのはあるけど…手当出てないの?
27 21/10/06(水)06:35:02 No.853299426
どうして楽しくない仕事してるんだ 楽しい仕事しようよ
28 21/10/06(水)06:35:31 No.853299451
包茎やハゲを煽る不安広告のやり口だ 不安になりましたか?では弊社のサービスを買ってください という
29 21/10/06(水)06:35:31 No.853299453
気分としては通勤中から最悪だから通勤時も勤務時間に含まれて欲しい
30 21/10/06(水)06:35:52 No.853299473
コラ素材にしか見えない…
31 21/10/06(水)06:36:03 No.853299486
低評価ボタン押させろ
32 21/10/06(水)06:37:00 No.853299541
夕方になったら >明日の仕事は >楽しみですか に変えようぜ
33 21/10/06(水)06:37:01 No.853299542
港南口って屠殺場とかあるんだよね 楽しいかどうかより必要な仕事ってのもあるわけで
34 21/10/06(水)06:37:25 No.853299563
>通勤中は勤務時間に含まれないのはなんで? 拘束はされてないから 気持ちはわかるがなんかそう言う判例もあり覆らないんじゃないかな…
35 21/10/06(水)06:38:42 No.853299634
寄り道一切せず持ち運びできる端末でずっと仕事しつつ通勤してるならワンチャンある
36 21/10/06(水)06:38:44 No.853299640
>夕方になったら >>明日の仕事は >>楽しみですか >に変えようぜ 外道~!
37 21/10/06(水)06:39:15 No.853299662
ぶっちゃけこの道通るときって下向いてるから広告なんて気にしてない
38 21/10/06(水)06:39:41 No.853299686
>手当出てないの? 在宅勤務が実施されるようになって不公平感をなくすためにって…
39 21/10/06(水)06:39:49 No.853299694
>夕方になったら >>明日の仕事は >>楽しみですか >に変えようぜ うっかり金曜の夕方にも同じの流しちゃうんでしょ?
40 21/10/06(水)06:39:56 No.853299705
金曜日の夜は >来週の仕事は >楽しみですか
41 21/10/06(水)06:40:19 No.853299731
>金曜日の夜は >>来週の仕事は >>楽しみですか 人の心とか無いのか
42 21/10/06(水)06:40:35 No.853299746
>うっかり金曜の夕方にも同じの流しちゃうんでしょ? 休日出勤は楽しいですか
43 21/10/06(水)06:40:46 No.853299762
>金曜日の夜は >>来週の仕事は >>楽しみですか 土日休める…
44 21/10/06(水)06:41:53 No.853299814
嫌味か貴様ッ!!!
45 21/10/06(水)06:42:07 No.853299830
意識高い系精神論
46 21/10/06(水)06:42:15 No.853299838
というかこれだけ通勤客から苦情殺到ってことはあれだけ推されてたテレワークも結局大して続かなかったってことだよね…
47 21/10/06(水)06:42:16 No.853299840
こういうのは炎上だろうと何だろうと話題になった方が勝ちだと思ってるから無敵
48 21/10/06(水)06:42:32 No.853299853
仕事は嫌いじゃないが知らんヤツからこんなこと聞かれたらムカつく
49 21/10/06(水)06:43:05 No.853299886
>文字に点打ってあるのなんか意味あるのかな https://twitter.com/asou401/status/1444854794531663875 元のにはないしなんか点というよりは意図しない汚れに見えてすっげー気になる
50 21/10/06(水)06:43:13 No.853299893
>拘束はされてないから >気持ちはわかるがなんかそう言う判例もあり覆らないんじゃないかな… 通勤はまあ置いといて作業着とか制服とかある場合は着替えも業務に入るんだけどこれも守られてるの見たことないな…
51 21/10/06(水)06:43:24 No.853299906
ずっと掲示されてると慣れるから不意に流れるようにしよう
52 21/10/06(水)06:44:07 No.853299943
>通勤はまあ置いといて作業着とか制服とかある場合は着替えも業務に入るんだけどこれも守られてるの見たことないな… うちは守られてるぜ そのあと仕事してるけどな!
53 21/10/06(水)06:44:08 No.853299944
制作側はどういう意図なんだこれ
54 21/10/06(水)06:44:23 No.853299958
こういうのはCMに1コマ入れるくらいでいい
55 21/10/06(水)06:45:17 No.853300012
>ぶっちゃけこの道通るときって下向いてるから広告なんて気にしてない なるほど床面ディスプレイという手もあるか…
56 21/10/06(水)06:47:23 No.853300153
>制作側はどういう意図なんだこれ >今日の仕事は >楽しみですか。
57 21/10/06(水)06:47:29 No.853300155
ありがちなコピーな気がするけど 社畜回廊って呼ばれる場所でコロナ禍でも出勤しないといけない人たちが月曜の朝にこれを見せられたっていうコンボだからな
58 21/10/06(水)06:51:20 No.853300433
昨晩は お楽しみでしたね
59 21/10/06(水)06:51:52 No.853300469
大雪で新幹線遅延しまくったときに 「全部雪のせいだ」ってウインタースポーツかなんかの広告が出てる時があった
60 21/10/06(水)06:52:40 No.853300523
回れ右
61 21/10/06(水)06:55:59 No.853300739
普通の広告で1/60秒くらい労働は義務とかそういうのが表示されるようにしよう
62 21/10/06(水)06:57:05 No.853300809
勤労感謝の日にもう一回掲げてみてほしい
63 21/10/06(水)06:57:39 No.853300862
ゴミついてるの気になる
64 21/10/06(水)06:59:48 No.853301027
OBEY
65 21/10/06(水)07:00:14 No.853301062
サブリミナルって本当は効果ないんだっけ
66 21/10/06(水)07:04:57 No.853301366
溢れ出すディストピア感すき 仕事してないから関係ないし
67 21/10/06(水)07:05:43 No.853301418
善意でやってることなんだよねこれ 怖い
68 21/10/06(水)07:07:51 No.853301567
今日のいもげは楽しみですか?
69 21/10/06(水)07:09:09 No.853301686
>ありがちなコピー まじか
70 21/10/06(水)07:09:48 No.853301735
世の中には仕事が楽しみな人がいて そういう人だから偉くなって企画とか立てるんだろうけど そういう人と仕事大嫌いな人とでは住む世界が違うんだなって
71 21/10/06(水)07:12:10 No.853301902
もう掲載終了か https://twitter.com/asou401/status/1445340345013653506 こういう時アイコンを自分の笑顔にしてると当たり障り出るなあ
72 21/10/06(水)07:12:27 No.853301930
この程度で嫌気がさすほど追い詰められてるって事実に嫌気がさす
73 21/10/06(水)07:14:32 No.853302105
>https://twitter.com/asou401/status/1445340345013653506 >麻生要一 > 【起業家・投資家・経営者】AlphaDrive CEO / Genome Clinic Co-CEO / UB VENTURES Venture Partner / NewsPicks 執行役員 他 #新規事業の実践論 人を使う側ならこういう広告出して得意になるのも納得
74 21/10/06(水)07:16:38 No.853302260
自社広告を掲載中止にする仕事は楽しみですかって聞かれたらどう答えるんだろう
75 21/10/06(水)07:16:59 No.853302286
経営者がよく見失うのが 自分がずっと仕事していたいのは 自分が偉い働き者だからじゃなく 自分が仕事した分ストレートに利益に繋がる立場だからだという視点で 従業員にその視点を求めるほど最低なことは無い
76 21/10/06(水)07:18:49 No.853302429
社員に経営者視点を強要するならそいつが出した利益はストレートに還元することだ
77 21/10/06(水)07:19:45 No.853302489
どうして楽しくない仕事してるの?って言ったら怒るよ
78 21/10/06(水)07:19:57 No.853302502
雇用されることでリスク負わず賃金貰ってるんだから金欲しかったら経営者になれば
79 21/10/06(水)07:20:01 No.853302506
>社員に経営者視点を強要するならそいつが出した利益はストレートに還元することだ 自分の会社はそうなのかもしれない
80 21/10/06(水)07:20:08 No.853302514
これ善意らしい
81 21/10/06(水)07:20:53 No.853302562
>雇用されることでリスク負わず賃金貰ってるんだから金欲しかったら経営者になれば なら経営者視点の従業員なんて求めるのは矛盾してるよな
82 21/10/06(水)07:21:05 No.853302583
駅のホームにこの広告張り出して元気出させようよ
83 21/10/06(水)07:21:10 No.853302587
もう今時当たり障りない万人受けする広告以外の尖った広告は選択的に配信した方がいいよね…
84 21/10/06(水)07:21:23 No.853302600
>在宅勤務が実施されるようになって不公平感をなくすためにって… 時間かけてるなら必要じゃないのかなそれは…
85 21/10/06(水)07:21:46 No.853302622
>駅のホームにこの広告張り出して元気出させようよ 善意の押し付けっていうのは自覚がないからな
86 21/10/06(水)07:22:06 No.853302648
いい煽りすぎる 通勤してる人をこれ以上煽れる文句が思いつかない
87 21/10/06(水)07:22:16 No.853302667
こんなんより 仕事を窓から投げ捨てろ とか書いてた方が好感度高い
88 21/10/06(水)07:22:20 No.853302674
今日はこれでどうです
89 21/10/06(水)07:22:23 No.853302676
炎上商法かな
90 21/10/06(水)07:22:33 No.853302695
周囲に止めてくれる人いなかったんだな…かわいそ…
91 21/10/06(水)07:24:04 No.853302825
やるならプリキュアキャラの子添えて おじさん仕事行け はよ行け ってやって欲しい
92 21/10/06(水)07:24:16 No.853302844
トランスコスモスが新人研修で山奥に隔離して穴掘らせて埋めさせて 人格否定から社訓教育して社歌で泣ける体に教育してたのも風化したし これやった麻生要一の名前もAlpha Driveの名前もすぐ忘れ去られるんだろうな
93 21/10/06(水)07:24:32 No.853302864
社畜回廊でこれ流すの最高にロックだわ…
94 21/10/06(水)07:25:03 No.853302911
>やるならプリキュアキャラの子添えて >おじさん仕事行け >はよ行け >ってやって欲しい あれの方が生ぬるいと思える程度に本物はサイコパスレベルが高過ぎた
95 21/10/06(水)07:25:41 No.853302968
>トランスコスモスが新人研修で山奥に隔離して穴掘らせて埋めさせて >人格否定から社訓教育して社歌で泣ける体に教育してたのも風化したし >これやった麻生要一の名前もAlpha Driveの名前もすぐ忘れ去られるんだろうな そこの会社じゃないけどITの客先常駐の会社入ったら研修で社訓暗唱とかあってアホかこいつらってなったよ 何の研修だよすぐ辞めたわ
96 21/10/06(水)07:26:34 No.853303033
>周囲に止めてくれる人いなかったんだな…かわいそ… 俺の感性で会社を回してると思い込んでるタイプの若めのおじさん社長だよ
97 21/10/06(水)07:27:23 No.853303109
これ思い出す悪趣味広告 fu407208.jpg
98 21/10/06(水)07:28:13 No.853303190
>文字に点打ってあるのなんか意味あるのかな 予想だけどアニメーションして表示が切り替わる途中だったとかかな
99 21/10/06(水)07:28:38 No.853303219
>そこの会社じゃないけどITの客先常駐の会社入ったら研修で社訓暗唱とかあってアホかこいつらってなったよ >何の研修だよすぐ辞めたわ 社訓の唱和だけなら良くある
100 21/10/06(水)07:28:39 No.853303224
起業から一代で成功しちゃうとこういう時誰も否定したり抑えたりしないから した奴は出て行くか追放されるので
101 21/10/06(水)07:29:05 No.853303266
>社訓の唱和だけなら良くある ブラックリトマス試験紙だな
102 21/10/06(水)07:29:59 No.853303339
いや社訓唱和は普通だろ!?
103 21/10/06(水)07:30:19 No.853303377
>いや社訓唱和は普通だろ!? いや…
104 21/10/06(水)07:30:32 No.853303400
>いや社訓唱和は普通だろ!? こんなとこにも居るのか…
105 21/10/06(水)07:30:37 No.853303408
>いや社訓唱和は普通だろ!? はぁ?
106 21/10/06(水)07:30:55 No.853303443
モチベーションアップ株式会社みたいな商売してんな
107 21/10/06(水)07:31:27 No.853303481
社訓暗唱してる会社は全部アレだぞ
108 21/10/06(水)07:31:28 No.853303483
常識が置き換わっちゃうと 「他所はブラックだなあまあここだけなら普通だけど」 となる
109 21/10/06(水)07:31:32 No.853303488
社訓は込められた意味を一回だけ聞かされてそれで終わりだわ
110 21/10/06(水)07:32:06 No.853303531
むかし派遣で逝った先で社訓唱和させられてやっぱり地獄だったな
111 21/10/06(水)07:32:16 No.853303543
俺はエスパー旅のエスパー こいつ次は会社の規模か年収を誇るぞ
112 21/10/06(水)07:32:19 No.853303547
労働環境含めて結構ホワイトだけど 社訓唱和は研修であったなぁ それくらいでブラック判定するのもどうなのって感じだけど業界によってはそんなもんだろうか
113 21/10/06(水)07:33:09 No.853303631
>労働環境含めて結構ホワイトだけど >社訓唱和は研修であったなぁ >それくらいでブラック判定するのもどうなのって感じだけど業界によってはそんなもんだろうか もうホワイトとブラックの基準おかしくなってるな…
114 21/10/06(水)07:33:19 No.853303648
いや社訓暗唱はこの時代で忠誠心求めているって事だからそれがダメだって話
115 21/10/06(水)07:34:48 No.853303783
価値観昭和で止まってる会社だって事よな
116 21/10/06(水)07:34:49 No.853303787
>いや社訓暗唱はこの時代で忠誠心求めているって事だからそれがダメだって話 かたちだけだって 決まりでそれやってるだけだから このぐらいどこでも当たり前でこんなことで文句言ってたら他でもやってけないよ
117 21/10/06(水)07:35:01 No.853303803
正しさは置いといて暗唱と唱和ごっちゃになってる奴がいるのが気になる
118 21/10/06(水)07:35:09 No.853303815
>>いや社訓暗唱はこの時代で忠誠心求めているって事だからそれがダメだって話 >かたちだけだって >決まりでそれやってるだけだから >このぐらいどこでも当たり前でこんなことで文句言ってたら他でもやってけないよ はぁ…
119 21/10/06(水)07:35:23 No.853303840
>常識が置き換わっちゃうと >「他所はブラックだなあまあここだけなら普通だけど」 >となる 一回刷り込まれたら解呪するのすげー大変だよね 今の職場に以前の職で変な常識叩き込まれた人の教育やってるけどめちゃくちゃ大変
120 21/10/06(水)07:35:26 No.853303849
社訓暗唱はどっちかっていうと時代の側面の方が強いと思う 出会ってきたおっさんはみんな自社の社訓大好きだった
121 21/10/06(水)07:35:29 No.853303855
別に社訓唱和しててもホワイトな職場はゼロとは思わんが それはそれとして社訓唱和は職場判定としては減点対象だろ
122 21/10/06(水)07:35:35 No.853303867
本社の人が査察に来た時だけ社訓を覚えろって言われたことくらい
123 21/10/06(水)07:35:47 No.853303893
入社時研修は人事のオナニー的な所はある
124 21/10/06(水)07:35:53 No.853303904
>このぐらいどこでも当たり前でこんなことで文句言ってたら他でもやってけないよ 今これ言ってたら一発ブラック
125 21/10/06(水)07:35:56 No.853303909
唱和じゃなくて暗唱な 覚えるまで帰さないとかやってたんだよ
126 21/10/06(水)07:36:29 No.853303957
>唱和じゃなくて暗唱な >覚えるまで帰さないとかやってたんだよ そんな長い社訓なの…?
127 21/10/06(水)07:36:34 No.853303965
>唱和じゃなくて暗唱な >覚えるまで帰さないとかやってたんだよ 労基ー
128 21/10/06(水)07:36:39 No.853303970
>別に社訓唱和しててもホワイトな職場はゼロとは思わんが >それはそれとして社訓唱和は職場判定としては減点対象だろ 朝礼のあと何をヨシしてるかわからんヨシ!するのと変わらんと思うけどな…唱和なんて どうせそこに貼ってあるんだろうし 憶えろっていう暗唱はクソだけど
129 21/10/06(水)07:37:02 No.853304009
毎朝このメッセージを表示する仕事は楽しそうだな…
130 21/10/06(水)07:37:04 No.853304011
終身雇用かつ会社の成長と共に給与形態もどんどん向上していく時代の人は まあ愛社精神とか凄かったんだろうなってのは分からなくはない 俺がちょっと折れることで会社のためになるなら…みたいな
131 21/10/06(水)07:37:05 No.853304014
>朝礼のあと何をヨシしてるかわからんヨシ!するのと変わらんと思うけどな…唱和なんて >どうせそこに貼ってあるんだろうし >憶えろっていう暗唱はクソだけど ああやっぱり >常識が置き換わっちゃうと >「他所はブラックだなあまあここだけなら普通だけど」 >となる
132 21/10/06(水)07:37:18 No.853304039
朝礼で唱和とか時間の無駄
133 21/10/06(水)07:37:43 No.853304067
>今これ言ってたら一発ブラック わりと言っちゃうおっさんは多い
134 21/10/06(水)07:38:06 No.853304110
月30もらえて毎年2増えるなら社訓も言ってやるが もらえてないんで
135 21/10/06(水)07:38:11 No.853304120
>>唱和じゃなくて暗唱な >>覚えるまで帰さないとかやってたんだよ >そんな長い社訓なの…? 4つくらい長ったらしいあって研修受けてた全員が覚えるまで研修終わらせなかった 4人くらいでも1時間くらいかかってアホじゃねぇのって思ったぞ 昭和じゃなくこれ6年くらい前の話だ
136 21/10/06(水)07:39:01 No.853304199
一応社訓を唱和させるのは声だし練習をかねて…って建前はある それはそれとして時代に則さないけど
137 21/10/06(水)07:39:18 No.853304222
「ただ言ってるだけで意味なんてないって気にしないで」 この感覚がもうヤバい
138 21/10/06(水)07:39:32 No.853304245
社訓唱和は異常とは言うがやらな過ぎるのもアレだ 前職は重役会議で1人も社訓言えなくて社長が仰け反ってたよ
139 21/10/06(水)07:39:32 No.853304247
>ああやっぱり >>常識が置き換わっちゃうと >>「他所はブラックだなあまあここだけなら普通だけど」 >>となる 俺はやってないよ 何も目の前にないのに一日ヨシ!みたいな意味不明なことはさせられてるけど そういうのと変わらんだろって話よ
140 21/10/06(水)07:40:00 No.853304294
>俺はやってないよ >何も目の前にないのに一日ヨシ!みたいな意味不明なことはさせられてるけど >そういうのと変わらんだろって話よ それならいいと思ってるのがもうね
141 21/10/06(水)07:40:32 No.853304347
>社訓唱和は異常とは言うがやらな過ぎるのもアレだ >前職は重役会議で1人も社訓言えなくて社長が仰け反ってたよ 言えなくていいよ
142 21/10/06(水)07:40:46 No.853304375
常識が崩壊してる…
143 21/10/06(水)07:41:06 No.853304417
>社訓唱和は異常とは言うがやらな過ぎるのもアレだ >前職は重役会議で1人も社訓言えなくて社長が仰け反ってたよ そもそも社訓とかがもう…
144 21/10/06(水)07:41:18 No.853304433
電通死の鉄則かな
145 21/10/06(水)07:41:22 No.853304443
品川駅のスタバで社畜を見下ろして気持ち良くなるニートは多いと聞く
146 21/10/06(水)07:41:26 No.853304450
>それならいいと思ってるのがもうね 子供が学校で起立礼着席してるのもケチ付けそう
147 21/10/06(水)07:41:45 No.853304488
>子供が学校で起立礼着席してるのもケチ付けそう それと区別ついてないんだね…
148 21/10/06(水)07:42:03 No.853304514
語るに落ちてて怖い
149 21/10/06(水)07:42:09 No.853304520
>>子供が学校で起立礼着席してるのもケチ付けそう >それと区別ついてないんだね… もう○○なんだね…って言えば言い返せると思ってそう…
150 21/10/06(水)07:42:20 No.853304542
その思想に染まれ!とか暗記するまでスパルタ教育だ!とかならよくないけど 自社の方針とか理念を理解することに拒否反応持ちすぎじゃない…?
151 21/10/06(水)07:42:24 No.853304553
素晴らしい社畜精神だな
152 21/10/06(水)07:42:57 No.853304594
>もう○○なんだね…って言えば言い返せると思ってそう… レスポンチに発展させてるのがもう語るに落ちてるじゃん
153 21/10/06(水)07:43:28 No.853304662
>その思想に染まれ!とか暗記するまでスパルタ教育だ!とかならよくないけど >自社の方針とか理念を理解することに拒否反応持ちすぎじゃない…? 上司や会社が言わせて―ってしてるだけなんだから目の前に貼ってあるもん読むくらいに何を拒否感抱いてるかわからんのだよな… 長ったらしいの憶えろとかだったらあほかと思うけど
154 21/10/06(水)07:43:28 No.853304663
>その思想に染まれ!とか暗記するまでスパルタ教育だ!とかならよくないけど >自社の方針とか理念を理解することに拒否反応持ちすぎじゃない…? 自社の方針とか理念…
155 21/10/06(水)07:43:50 No.853304696
今の時代は新人に唱和させるのCSRとかコンプライアンスまわりのやつじゃないの
156 21/10/06(水)07:43:55 No.853304705
>レスポンチに発展させてるのがもう語るに落ちてるじゃん ポンチしてる…なってるつもりだったんだ…
157 21/10/06(水)07:44:06 No.853304727
奴隷川と言われるのも納得というか企業の言い分は絶対だって兵隊かなんかですかな
158 21/10/06(水)07:44:12 No.853304740
>上司や会社が言わせて―ってしてるだけなんだから目の前に貼ってあるもん読むくらいに何を拒否感抱いてるかわからんのだよな… 何?社訓張り出してる会社なの?
159 21/10/06(水)07:45:00 No.853304828
弁護するつもりでどんどんアレな部分が出てきてるのはわざとなのか…?
160 21/10/06(水)07:45:03 No.853304834
>>上司や会社が言わせて―ってしてるだけなんだから目の前に貼ってあるもん読むくらいに何を拒否感抱いてるかわからんのだよな… >何?社訓張り出してる会社なの? だからうちはしてないって 暗唱じゃなくて唱和なら読める状態になってるんだろ?
161 21/10/06(水)07:45:30 No.853304878
提供:モチベーションアップ株式会社
162 21/10/06(水)07:45:51 No.853304924
>>>上司や会社が言わせて―ってしてるだけなんだから目の前に貼ってあるもん読むくらいに何を拒否感抱いてるかわからんのだよな… >>何?社訓張り出してる会社なの? >だからうちはしてないって >暗唱じゃなくて唱和なら読める状態になってるんだろ? いや怖いんだけど…先物取引でもしてんの…?
163 21/10/06(水)07:46:46 No.853305045
仕事に社訓とか理念とか必要あるんです?
164 21/10/06(水)07:46:55 No.853305068
>いや怖いんだけど…先物取引でもしてんの…? なんか構って欲しすぎてバグってない?
165 21/10/06(水)07:47:03 No.853305084
もうちょっと健全に働かせたいなら週休3日制を導入すべきだと思う
166 21/10/06(水)07:47:23 No.853305115
うちは昌和はせずとも文面は覚えてねされるけど社会福祉法人だからまあ仕方ない 税金で動いて人々への地域貢献をしなければならないのを意識付けしなきゃだから 普通の会社で社訓暗唱何を目的にするのかよくわからんが
167 21/10/06(水)07:47:26 No.853305120
おあしす運動が実在して驚いた 当然内容は違うけど
168 21/10/06(水)07:47:28 No.853305128
>いや怖いんだけど…先物取引でもしてんの…? 信用第一の仕事ならしてるだろ
169 21/10/06(水)07:47:44 No.853305149
朝の朝礼で社訓一斉唱和はみんなやるよね?
170 21/10/06(水)07:47:49 No.853305157
スレッドを立てた人によって削除されました >なんか構って欲しすぎてバグってない? おかしいって気付いてないのが怖いよ普通に
171 21/10/06(水)07:48:16 No.853305192
>朝の朝礼で社訓一斉唱和はみんなやるよね? やるわけないだろアホか
172 21/10/06(水)07:48:24 No.853305206
>>なんか構って欲しすぎてバグってない? >おかしいって気付いてないのが怖いよ普通に 鏡の前で言ってみて
173 21/10/06(水)07:48:32 No.853305229
広告出した側はめちゃくちゃ自信満々だったってのが底知れない断絶を感じてやるせなくなりますね 同時に新聞全面広告も出して多面的に展開してたし
174 21/10/06(水)07:48:35 No.853305239
>信用第一の仕事ならしてるだろ いやしてないよ… 社訓唱和してない会社は信用ないってこと…?
175 21/10/06(水)07:48:56 No.853305286
スレッドを立てた人によって削除されました >鏡の前で言ってみて もう完全にレスポンチバトラーじゃん…
176 21/10/06(水)07:49:27 No.853305348
>>鏡の前で言ってみて >もう完全にレスポンチバトラーじゃん… 自覚ないの? そいつを避けてるだけなんだけど
177 21/10/06(水)07:50:08 No.853305427
吐きそう
178 21/10/06(水)07:50:09 No.853305429
スレッドを立てた人によって削除されました >自覚ないの? そいつを避けてるだけなんだけど お仕事でもそうやって気に入らない奴を問い詰めてるんです?
179 21/10/06(水)07:51:16 No.853305566
>>信用第一の仕事ならしてるだろ >いやしてないよ… >社訓唱和してない会社は信用ないってこと…? 社員が何かしでかしたとき社の体制のせいにされないようにしてるだけ
180 21/10/06(水)07:51:29 No.853305587
うちの会社とか納期内に仕事終わらせてたら就業中にソシャゲやろうが寝ようか何も言われないのに
181 21/10/06(水)07:52:03 No.853305659
>うちの会社とか納期内に仕事終わらせてたら就業中にソシャゲやろうが寝ようか何も言われないのに そこまで行くと逆にレアだと思う…なんの仕事なんだ…
182 21/10/06(水)07:52:17 No.853305682
実際品川で働いてる人ってそんな社畜とか呼ばれるほど待遇悪いものなのかい 乗り換えで使うのはよくあるけどこの回廊改札外だったよね
183 21/10/06(水)07:53:00 No.853305755
これ読んでダメージ受けるほど病んでるという事だよな
184 21/10/06(水)07:53:41 No.853305838
考えた人はこんな内容の仕事してお金貰えるんだから楽しいだろ…
185 21/10/06(水)07:53:41 No.853305840
言いたいこと自体は分からんでもないんだがな キャッチコピーが悪すぎて本当に広告業の仕事か?って疑いたくなる酷さ
186 21/10/06(水)07:54:09 No.853305893
中途で入った会社が社是社訓を一日で覚えた新人が優秀で期待できるって言ってて ろくでもない研修してるなって思いました
187 21/10/06(水)07:54:24 No.853305924
ぴたりと変なレス消えて笑った やってたの一人かよ
188 21/10/06(水)07:54:26 No.853305929
問題提起できればオッケ!なので安全圏は確保されている…ことがフラストレーションなんだよな
189 21/10/06(水)07:56:42 No.853306173
広告業の人ってハラスメントを仕事だと思ってるから
190 21/10/06(水)07:56:53 No.853306194
品川駅のホームに扉が付いた経緯を知ってたらそりゃこんな広告出したら怒りの声も出るわ
191 21/10/06(水)07:56:55 No.853306199
白背景に文字だけがディストピア感ましましで憂鬱になるのであって これ楽しげな職場の写真と一緒だったら全然印象違いそう 仕事は楽しくないけど
192 21/10/06(水)07:57:04 No.853306220
注意を引かせるためにわざと悪感情煽る文章にしてるんだと思う そんなことしてなんのメリットがあるのかは知らんが
193 21/10/06(水)07:57:07 No.853306226
このキャッチコピー考えたデザイナーとかめちゃくちゃキレられてるんだろな
194 21/10/06(水)07:57:07 No.853306229
>そこまで行くと逆にレアだと思う…なんの仕事なんだ… 漫画家とか… 真面目な話するとテレワークが増えて成果型の業務にシフトしたところは多そう
195 21/10/06(水)07:57:55 No.853306320
楽しいことを仕事にすると楽しくなくなってしまう人間なので… 自分の趣味に関連した仕事には絶対に関わりたくない
196 21/10/06(水)07:58:26 No.853306384
漫画家になれる人間がどれだけいんだよ…
197 21/10/06(水)07:58:52 No.853306444
>白背景に文字だけがディストピア感ましましで憂鬱になるのであって >これ楽しげな職場の写真と一緒だったら全然印象違いそう そう言うノウハウや技術を持ってるのがプロの広告屋だと思うんだけど 気をてらうの好きな人は必ずいるし目立つものね
198 21/10/06(水)07:59:33 No.853306528
書き込みをした人によって削除されました
199 21/10/06(水)07:59:48 No.853306561
>これ楽しげな職場の写真と一緒だったら全然印象違いそう それって所謂「アットホームな職場です」のアレになるんじゃ?
200 21/10/06(水)08:00:20 No.853306625
製造で機械作ってた頃はつまんなかったしIT居た頃はサーバいじんのつまんなかったしやっぱ趣味ならいいが仕事にした途端苦痛になるんだ
201 21/10/06(水)08:00:52 No.853306682
スレッドを立てた人によって削除されました >ぴたりと変なレス消えて笑った >やってたの一人かよ これレスポンチしてたのスレ「」か それでムカついて管理したのね
202 21/10/06(水)08:01:00 No.853306709
>このキャッチコピー考えたデザイナーとかめちゃくちゃキレられてるんだろな 会社の代表がノリノリで考えたからキレる対象がいねえと思う
203 21/10/06(水)08:01:03 No.853306714
>それって所謂「アットホームな職場です」のアレになるんじゃ? 広告としては成立してるし
204 21/10/06(水)08:01:37 No.853306795
>それって所謂「アットホームな職場です」のアレになるんじゃ? スレ画よりはましだな
205 21/10/06(水)08:01:38 No.853306797
社訓とか社歌とか普通にどこの会社でも必要なものだよ… お客様相手に信用大切にする会社なら特に
206 21/10/06(水)08:02:16 No.853306884
スレッドを立てた人によって削除されました >社訓とか社歌とか普通にどこの会社でも必要なものだよ… >お客様相手に信用大切にする会社なら特に まだ言ってんのかよ
207 21/10/06(水)08:02:43 No.853306938
>それって所謂「アットホームな職場です」のアレになるんじゃ? 他に誇るものがないから出てくる文面としてブラック職場の代名詞になってるだけであって コミュニケーション取りやすい雰囲気の良い職場に憧れるよね?僕らの出番ですよね?って意図に繋がるのはいいんじゃねーのかな
208 21/10/06(水)08:02:46 No.853306939
世の中多かれ少なかれブラックな部分はどの職場にもあるんで ネットでブラック云々拗らせた子はそもそも働くことができなくなるよ
209 21/10/06(水)08:03:13 No.853306997
へぇー1つ以外の職場知らなそうですなー
210 21/10/06(水)08:03:33 No.853307036
社訓はないけどコンプラの唱和ならたまにあるな…
211 21/10/06(水)08:03:41 No.853307049
スレッドを立てた人によって削除されました 奴隷アピールやめろ
212 21/10/06(水)08:03:44 No.853307052
>白背景に文字だけがディストピア感ましましで憂鬱になるのであって >これ楽しげな職場の写真と一緒だったら全然印象違いそう >仕事は楽しくないけど チャラい感じの社員が楽しそうに肩組んで「仕事は楽しいですかー!」ってしてる広告だな!
213 21/10/06(水)08:03:58 No.853307086
世界の何を知ってるねん
214 21/10/06(水)08:04:01 No.853307095
唱和=洗脳と思ってる子がおる
215 21/10/06(水)08:04:05 No.853307102
社訓唱和=ブラック認定はさすがにあほらしすぎる 適当にボソボソ言ってりゃいいだろ
216 21/10/06(水)08:04:16 No.853307126
自分は今の仕事が嫌いじゃないし案件によっては楽しいと思うこともあるが それでもこんなメッセージ出されたら気味が悪いし良い気分にならんね まず暗に楽しくないですよね?って言ってるしこれ
217 21/10/06(水)08:05:07 No.853307240
口で言ってるだけで洗脳できてたら現場で事故なんて起きないんだわ いや起きるな
218 21/10/06(水)08:05:10 No.853307247
この広告出してるとこは社訓なんて古臭いものないよ もっとイノベーティブでサスティナブルなサムシングエルスだよ
219 21/10/06(水)08:05:20 No.853307277
てめぇの会社の全てが社会の全てだと思うヤツ救いようがない
220 21/10/06(水)08:05:36 No.853307312
>チャラい感じの社員が楽しそうに肩組んで「仕事は楽しいですかー!」ってしてる広告だな! ウザそうではあるがまだましだな…
221 21/10/06(水)08:05:41 No.853307331
まあ管理されるのも当然のレスしかしてないしなこの子… 会社でもこんな風に…いや働いてないのか
222 21/10/06(水)08:05:52 No.853307361
>世界の何を知ってるねん 今すべてをお話します…
223 21/10/06(水)08:06:32 No.853307444
>てめぇの会社の全てが社会の全てだと思うヤツ救いようがない 自由な職場に勤めてらっしゃるのは結構なことだが 社訓唱和やらでいちいちドン引きしてて世の中知らなすぎる…
224 21/10/06(水)08:06:40 No.853307464
俺は何回か転職したけど社訓とか考えを唱和したり朝礼でスピーチさせるところは碌なところじゃなかったからそれだけで色眼鏡で見てしまう…
225 21/10/06(水)08:07:45 No.853307621
そりゃ仕事によって信頼第一のとことそうでないとこもあるでしょ どんだけ不義理働こうが仕事できてるとこもあれば許されないところもある
226 21/10/06(水)08:08:05 No.853307661
>>てめぇの会社の全てが社会の全てだと思うヤツ救いようがない >自由な職場に勤めてらっしゃるのは結構なことだが >社訓唱和やらでいちいちドン引きしてて世の中知らなすぎる… いやそれ社訓程度にけち付けてるやつに言ってるんじゃないかな… 会社一つどころか無職感が凄いけど
227 21/10/06(水)08:08:07 No.853307666
まさか世界の全てを知らない「」がいるのか
228 21/10/06(水)08:08:16 No.853307690
>俺は何回か転職したけど社訓とか考えを唱和したり朝礼でスピーチさせるところは碌なところじゃなかったからそれだけで色眼鏡で見てしまう… もうルーパチしてきたの?
229 21/10/06(水)08:08:30 No.853307727
社訓唱和してようが不義理働く企業もあるからな
230 21/10/06(水)08:08:53 No.853307781
今日の仕事をより楽しくだとか もっと言い回しはあるだろうに
231 21/10/06(水)08:09:02 No.853307805
>>>てめぇの会社の全てが社会の全てだと思うヤツ救いようがない >>自由な職場に勤めてらっしゃるのは結構なことだが >>社訓唱和やらでいちいちドン引きしてて世の中知らなすぎる… >いやそれ社訓程度にけち付けてるやつに言ってるんじゃないかな… >会社一つどころか無職感が凄いけど 普通にその無職丸出しの子に対するレスだよ
232 21/10/06(水)08:09:06 No.853307817
社訓云々じゃなく常識がどうの通じないどうのほざくその根拠がテメェの経験しかなさそうなのがどうしようもなさそうですねってだけですな
233 21/10/06(水)08:09:07 No.853307821
この広告作ったやつは今後仕事あるのかな それとも逆に話題になったって人気になるのか
234 21/10/06(水)08:09:41 No.853307902
仕事はつまらんがさぼって虹裏三昧できるとこは他にあんまないだろうし
235 21/10/06(水)08:09:45 No.853307913
炎上商法って効果あるように見えて結局忘れられるの早い
236 21/10/06(水)08:10:14 No.853307997
>社訓云々じゃなく常識がどうの通じないどうのほざくその根拠がテメェの経験しかなさそうなのがどうしようもなさそうですねってだけですな 普通に誹謗中傷でしかなくて素性が知れるよね…
237 21/10/06(水)08:10:46 No.853308085
社訓というか基本方針だから周知訓練みたいなもんと思えば
238 21/10/06(水)08:11:11 No.853308145
スレッドを立てた人によって削除されました それは世界の常識ではなくお前の常識なだけだ
239 21/10/06(水)08:11:26 No.853308173
スレ画はやり過ぎだけど 表現の仕方が悪かったなと思う 次に活かしていけばいいさ
240 21/10/06(水)08:11:40 No.853308208
やっぱり労働は悪だな こうやって「」の間でも争いが生じる
241 21/10/06(水)08:12:04 No.853308263
レスポンチは楽しみですか。
242 21/10/06(水)08:12:09 No.853308275
スレッドを立てた人によって削除されました >それは世界の常識ではなくお前の常識なだけだ そりゃ働いてなければ社訓やらを洗脳に思えるのかもな… 普通にどこの会社でもやってることだよ…
243 21/10/06(水)08:12:26 No.853308318
>スレ画はやり過ぎだけど >表現の仕方が悪かったなと思う >次に活かしていけばいいさ 次があればね…
244 21/10/06(水)08:12:29 No.853308324
スレッドを立てた人によって削除されました >>それは世界の常識ではなくお前の常識なだけだ >そりゃ働いてなければ社訓やらを洗脳に思えるのかもな… >普通にどこの会社でもやってることだよ… お前に言ってるんだが
245 21/10/06(水)08:12:39 No.853308343
総意で語りかけます…
246 21/10/06(水)08:13:25 No.853308453
>>それは世界の常識ではなくお前の常識なだけだ >そりゃ働いてなければ社訓やらを洗脳に思えるのかもな… >普通にどこの会社でもやってることだよ… そういうどっちにどの意図で言ってるかわからないレスに反応するのはやめた方がいいよ 両方を煽ってどっちでも噛みついたら成功みたいなやつだと思うから
247 21/10/06(水)08:13:29 No.853308460
>炎上商法って効果あるように見えて結局忘れられるの早い 知名度だけは上がるけど肝心の商品の販売には繋がらないどころか悪影響なんじゃないかね
248 21/10/06(水)08:13:30 No.853308462
スレッドを立てた人によって削除されました 試しにお前の会社の社訓書いてみろよ
249 21/10/06(水)08:13:39 No.853308486
>次があればね… ワンミスで許されないとかそれこそ許されざるブラック企業じゃないか
250 21/10/06(水)08:13:44 No.853308498
>社訓というか基本方針だから周知訓練みたいなもんと思えば 別にそれに納得してようがしてまいがみんなで言ってるだけで 洗脳だなんだと大袈裟に捉え過ぎだと思う
251 21/10/06(水)08:13:53 No.853308521
壁打ち発狂してなんでもよくなってるやつだよもう
252 21/10/06(水)08:14:25 No.853308603
>試しにお前の会社の社訓書いてみろよ 守秘義務の存在を知っていればそういう煽り自体出てこないと思うが
253 21/10/06(水)08:14:46 No.853308645
>ワンミスで許されないとかそれこそ許されざるブラック企業じゃないか BtoB案件ならワンミスでアウトとかふつーにあるが
254 21/10/06(水)08:14:57 No.853308676
>>次があればね… >ワンミスで許されないとかそれこそ許されざるブラック企業じゃないか 大炎上して1日で取りやめになった広告ってワンミスはワンミスだろうけど許されないものだと思うよ!?
255 21/10/06(水)08:15:22 No.853308734
スレッドを立てた人によって削除されました 社訓に守秘義務もヘチマもねえだろ 特定される可能性がある情報を出せないならともかく
256 21/10/06(水)08:15:52 No.853308796
別に社訓自体に意味があったりするならまだ分かる うちの社訓みたいに他社の社訓から良さそうなのを集めてきてキメラ化した奴とか何の意味があるのか分からない
257 21/10/06(水)08:16:15 No.853308855
管理されててダメだった スレ「」お疲れ…
258 21/10/06(水)08:16:22 No.853308869
モチベーションアップ株式会社レベルに無茶苦茶なこと広告にしてたら逆に笑えたかもしれんが
259 21/10/06(水)08:17:17 No.853308991
>BtoB案件ならワンミスでアウトとかふつーにあるが どっちかと言うとBtoCのが取り返しつかないパターン強そう
260 21/10/06(水)08:17:45 No.853309052
>モチベーションアップ株式会社レベルに無茶苦茶なこと広告にしてたら逆に笑えたかもしれんが 逆に炎上の割に大したこと書いてなくて ほとぼり冷めたら特に問題にはならないと思うよこれ 「ネットのうるさい連中に叩かれた」レベルの扱いになるやつ
261 21/10/06(水)08:19:24 No.853309290
ネットって無職の意見がイニシアチブ取りがちだから こういうの叩かれるのも仕方ないけど まともな大人はどちらが正しいかはわかる
262 21/10/06(水)08:19:49 No.853309348
ディストピアだこれ!ってゲラゲラ笑ってたのがマジモンがきてスン…ってなってしまった感じだ
263 21/10/06(水)08:20:13 No.853309399
気色悪いレスが並んでてダメだった
264 21/10/06(水)08:21:08 No.853309537
>ディストピアだこれ!ってゲラゲラ笑ってたのがマジモンがきてスン…ってなってしまった感じだ 調子に乗ってガチ無職が出てきたところで 誰もついてこなかった
265 21/10/06(水)08:21:29 No.853309568
>調子に乗ってガチ無職が出てきたところで >誰もついてこなかった 当たり前だすぎる…
266 21/10/06(水)08:21:32 No.853309573
>ディストピアだこれ!ってゲラゲラ笑ってたのがマジモンがきてスン…ってなってしまった感じだ 実際にこの広告テンション下がるよ下がった
267 21/10/06(水)08:22:05 No.853309641
こんな酷い広告があったってのは広まるだろうけどどこの会社の誰がやったとか誰も気にせんだろうに
268 21/10/06(水)08:22:20 No.853309678
ディストピアってのはこの絵面のことであって 意見そのものにはそこまで反発されてないのに ガチなやつにはそれがわからなかった
269 21/10/06(水)08:22:22 No.853309683
Hey yo 社訓の唱和やり方昭和 俺の会社無いから令和でもやっぱつれえわ
270 21/10/06(水)08:22:49 No.853309737
こう言う時は誰も表現の自由だと擁護してくれないんだね
271 21/10/06(水)08:23:05 No.853309781
>Hey yo 社訓の唱和やり方昭和 >俺の会社無いから令和でもやっぱつれえわ お前がそう思うならそうなんだろう お前の中ではな
272 21/10/06(水)08:24:21 No.853309967
>こんな酷い広告があったってのは広まるだろうけどどこの会社の誰がやったとか誰も気にせんだろうに ガチでダメージ受ける人は0とは言わんがそういう人らは多分調べてクレームとかつける余裕ないだろうし 基本的には住む世界が違う人たちが少しかすっちゃっただけだから今回の問題は
273 21/10/06(水)08:25:34 No.853310144
なんで楽しみか聞かれるだけでダメージを受けるんだろう そんな仕事どこか間違ってない?
274 21/10/06(水)08:26:06 No.853310237
出稿した側は受け入れられず災難だったね…
275 21/10/06(水)08:26:53 No.853310367
>なんで楽しみか聞かれるだけでダメージを受けるんだろう >そんな仕事どこか間違ってない? 仕事は楽しみじゃねえんだよと言う割に自分の中でも受け入れられてない矛盾を感じる
276 21/10/06(水)08:26:58 No.853310374
>なんで楽しみか聞かれるだけでダメージを受けるんだろう >そんな仕事どこか間違ってない? 「」の人生楽しいですか?
277 21/10/06(水)08:27:10 No.853310407
こんなクソポエムよりも天気予報流して
278 21/10/06(水)08:27:50 No.853310508
>こんなクソポエムよりも天気予報流して 天気予報のスライドに挟まるクソポエム
279 21/10/06(水)08:27:54 No.853310519
仕事はクソだとも思うし だからといってじゃあ仕事しない奴が偉いとはならない
280 21/10/06(水)08:28:26 No.853310612
今日のお昼は楽しみですか? なら燃えなかった
281 21/10/06(水)08:29:06 No.853310724
>仕事はクソだとも思うし >だからといってじゃあ仕事しない奴が偉いとはならない そこを誤解してえらいと思ってレスしてたのが 上でスレ「」に管理された奴らだ
282 21/10/06(水)08:29:10 No.853310741
Big Brother is watching you
283 21/10/06(水)08:29:45 No.853310862
早く退勤になあれ ならよかったのかな
284 21/10/06(水)08:30:44 No.853311034
>そこを誤解してえらいと思ってレスしてたのが >上でスレ「」に管理された奴らだ 疑問に思わなかったのか?と思うが 思えてたら就職してるか…
285 21/10/06(水)08:31:23 No.853311150
仕事は楽しくないが働かなくては生きていけない 矛盾こそ人間だよ
286 21/10/06(水)08:31:58 No.853311231
別に仕事すること自体を否定してはいないのにな…
287 21/10/06(水)08:32:06 No.853311256
物凄い煽り文句だ…
288 21/10/06(水)08:32:44 No.853311354
モチベーションアップの仕事かと思った
289 21/10/06(水)08:34:35 No.853311630
まあ一日で取り下げになったんだからわりとみんな似たような感想にはなってるんだろうな それはそれとして管理されてるやつはアホだが
290 21/10/06(水)08:34:37 No.853311635
年末はお歳暮で伝承とか広告出るのかな
291 21/10/06(水)08:35:06 No.853311686
>なんで楽しみか聞かれるだけでダメージを受けるんだろう 聞き方が悪すぎる この聞き方だと前提として今楽しくないですよね?ってニュアンスにも受け止められる
292 21/10/06(水)08:35:08 No.853311696
>駅のホームにこの広告張り出して元気出させようよ 新小岩駅とか良いかもね
293 21/10/06(水)08:35:38 No.853311765
炎上商法の常連らしいな
294 21/10/06(水)08:35:46 No.853311776
いつの仕事も楽しくないです
295 21/10/06(水)08:37:13 No.853311954
それこそ重箱の隅みたいな助詞の話になってくるけど 「は」を「も」にすると印象はかなり変わるね 意味も変わるけど
296 21/10/06(水)08:37:17 No.853311962
出勤途中は自殺も多いみたいだし魔の時間帯すぎる…
297 21/10/06(水)08:37:24 No.853311983
この広告を取り下げになったと聞いた後に コピーライターに今日の仕事は楽しいですか。と聞けば 己の失敗を身をもって噛み締めてくれるだろう
298 21/10/06(水)08:37:43 No.853312021
スレ画取りやめられてて駄目だった
299 21/10/06(水)08:37:58 No.853312050
仕事行く窮屈さ不快感の象徴みたいな午前の駅で これ吊るすのはまあ嫌味か貴様!にしかならんわな 電車通勤する人じゃないなら分からんだろうが
300 21/10/06(水)08:38:18 No.853312100
こういうの言う立場の奴って大体が自分が仕事楽しく出来るのは楽しくない仕事をしてくれてる奴がいるってことを忘れてるのが不快すぎる
301 21/10/06(水)08:38:48 No.853312166
アレなレスが増えてきたと思ったら そうか…始業タイムで無職増えてきたのか
302 21/10/06(水)08:40:18 No.853312379
大真面目にこのコピー考えた人に聞いてみたい どう言う人に対して向けられた物でどう言った感情を揺さぶりたかったのか 仕事が楽しいです!って人向けか仕事なんて嫌々やってますって人向けかとか
303 21/10/06(水)08:40:42 No.853312435
これ悪質なコラだと思ってたけど違ったんだ…
304 21/10/06(水)08:41:01 No.853312475
これが転職サイトの広告なら挑戦的とはいえ方向性はまだわからなくもないんだがなあ
305 21/10/06(水)08:42:25 No.853312671
表現の自由だろうに
306 21/10/06(水)08:42:45 No.853312713
市民貴方は幸福ですか 幸福ですね いいですね
307 21/10/06(水)08:42:48 No.853312719
>大真面目にこのコピー考えた人に聞いてみたい >どう言う人に対して向けられた物でどう言った感情を揺さぶりたかったのか >仕事が楽しいです!って人向けか仕事なんて嫌々やってますって人向けかとか 一応、仕事を楽しめてない人が多いですよね→変革させないといけませんよね って続くメッセージっぽいけどここだけ切り取ってもそんな意図伝わるわけないという
308 21/10/06(水)08:43:06 No.853312764
間違ったことは言ってないんだけど表現が悪かったね…どんまい
309 21/10/06(水)08:43:41 No.853312861
>表現の自由だろうに その表現にどんな感想を返すのも自由だしな
310 21/10/06(水)08:44:20 No.853312963
確かにディストピアっぽい絵面で笑ったけど これを取り下げてやっつけてやった!俺たちの考えは間違ってない!というのはちょっと…
311 21/10/06(水)08:44:28 No.853312986
>表現の自由だろうに 自由なら責任が発生するし批判する側だって自由の下にやってるんだ
312 21/10/06(水)08:45:12 No.853313122
>>表現の自由だろうに >自由なら責任が発生するし批判する側だって自由の下にやってるんだ 美少女キャラのポスターにギャイーしてるフェミにとやかく言えなくなるね
313 21/10/06(水)08:45:19 No.853313144
>一応、仕事を楽しめてない人が多いですよね→変革させないといけませんよね >って続くメッセージっぽいけどここだけ切り取ってもそんな意図伝わるわけないという 変革させなきゃいけない立場の人はこんなとこ歩いてないしな
314 21/10/06(水)08:46:05 No.853313259
でも俺img見ながら仕事出来る今の職場好きだよ
315 21/10/06(水)08:46:07 No.853313263
労働者はちょっと傷つくだけで基本的に攻撃してるのは関係のない無職達と思われる悲しいお話
316 21/10/06(水)08:46:14 No.853313281
>一応、仕事を楽しめてない人が多いですよね→変革させないといけませんよね >って続くメッセージっぽいけどここだけ切り取ってもそんな意図伝わるわけないという 言外のメッセージまで察することができる利口な人だからこそ 投資家や経営者やっててこういう広告出したんだと思うが この人ほど利口でない人には言葉足らずだったな…
317 21/10/06(水)08:46:47 No.853313355
>労働者はちょっと傷つくだけで基本的に攻撃してるのは関係のない無職達と思われる悲しいお話 働いてたらいちいち攻撃なんてしてらんないし…
318 21/10/06(水)08:47:03 No.853313408
>この人ほど利口でない人には言葉足らずだったな… よくある成功者だけど孤立するパターンだよね 自分が出来ることを他人にも出来ると思って押し付けるやつ
319 21/10/06(水)08:47:37 No.853313499
>美少女キャラのポスターにギャイーしてるフェミにとやかく言えなくなるね 既視感あると思ったらそれか ネットでフェミ叩いてる層も自分が見えてなかったんだな
320 21/10/06(水)08:48:32 No.853313630
>よくある成功者だけど孤立するパターンだよね >自分が出来ることを他人にも出来ると思って押し付けるやつ 王の力はお前を孤独にするってやつだな 同じような実力者と出会えていたらよかった
321 21/10/06(水)08:48:45 No.853313669
内容や意図がどうとか関係なくただでさえ憂鬱になる出勤時に仕事って二文字そのものを見たくない人は少なくないと思う…
322 21/10/06(水)08:50:00 No.853313879
>内容や意図がどうとか関係なくただでさえ憂鬱になる出勤時に仕事って二文字そのものを見たくない人は少なくないと思う… ビジネスなりワークなり言葉を変えてたら受け取られ方も違ったと思う ネットでは仕事とか社畜って言葉を便利に使う人多いから その人働いてないのに
323 21/10/06(水)08:50:10 No.853313909
悲しいねバナナ味
324 21/10/06(水)08:50:15 No.853313921
>一応、仕事を楽しめてない人が多いですよね→変革させないといけませんよね こんな朝から駅にぎゅうぎゅうになってる層が変革側に回れるわきゃねーだろって そもそもロケーションのリサーチすら間違えてた説になるわ
325 21/10/06(水)08:50:32 No.853313971
>でも俺img見ながら仕事出来る今の職場好きだよ 羨ましい それがずっと続けば本当に良いんだけどね…
326 21/10/06(水)08:50:52 No.853314018
>>仕事が楽しいです!って人向けか仕事なんて嫌々やってますって人向けかとか >一応、仕事を楽しめてない人が多いですよね→変革させないといけませんよね >って続くメッセージっぽいけどここだけ切り取ってもそんな意図伝わるわけないという 楽しくしませんか?ではダメなんだろうか ダメなんだろうな
327 21/10/06(水)08:52:15 No.853314255
バーガーキングがコラしててダメだった
328 21/10/06(水)08:53:55 No.853314545
こういうのは掲出すること自体が実績作りだからいいんだよ どうせネットでギャイーされるの慣れてるNewsPicksだしな
329 21/10/06(水)08:55:32 No.853314827
批判されて終了だとよ ダッセ
330 21/10/06(水)08:56:18 No.853314933
このコピーの最大の失敗はスレ画のメッセージで完結してしまってるところだよ 楽しいか楽しくないかで終わってしまう つまり何が言いたい?とかなんの広告?って繋がらない これだけ批判噴出してるわりに何の広告なのかどこの会社が出してるのかを知ってる人が少ない
331 21/10/06(水)08:56:20 No.853314941
今日のimgは楽しみですか。
332 21/10/06(水)08:57:36 No.853315135
>聞き方が悪すぎる >この聞き方だと前提として今楽しくないですよね?ってニュアンスにも受け止められる よくよく考えたら 転職情報誌とかのコマーシャルに使えなくもない気がする
333 21/10/06(水)08:57:44 No.853315156
他人を自分と同じぐらい利口だと勘違いしてしまった それがこの広告主の悲劇だな
334 21/10/06(水)08:58:27 No.853315255
普通はもう少し馬鹿向けに広告代理店が変えるんだけどな
335 21/10/06(水)08:58:39 No.853315284
無職のやっかみレスが悉く無視されてて住む世界の違いを感じる
336 21/10/06(水)08:59:38 No.853315427
このスレでもめっちゃギャイーしてる人多いけど何の広告か知ってる人ほとんどいないもんな… 俺も知らんし
337 21/10/06(水)09:00:10 No.853315521
不満抱えてるくせに変えようとする努力もしないしやる気もない そんな無能の気持ちがわからなかった もっと人を知るべきだったな…いや知らなくてもいいか
338 21/10/06(水)09:00:43 No.853315618
ヒに出されてる方だと下に色々書いてるけどそもそも足止めてまで読もうとする人いないしスレ画だともうそれすら除外されて何の広告かすらわかんねえわ 駅側にクレーム飛んでくるんじゃねえのこれ…
339 21/10/06(水)09:01:10 No.853315688
この広告うった人は楽しそうで何よりだと思ってるよ
340 21/10/06(水)09:01:24 No.853315734
第一印象は広告ではなくディストピア社会に対する批判をする現代アートの何か?と思ったのがわたしだ
341 21/10/06(水)09:02:04 No.853315843
ここまで被害者意識拗らせた連中に叩かれるとも思ってなかったろう
342 21/10/06(水)09:02:37 No.853315930
この広告出してるのが転職サイトなら才能あると思う
343 21/10/06(水)09:02:37 No.853315931
反応が想定外かつネガティブだったから自主的に取り下げたなら全然いいけどなんらかのクレームが来て取り下げただったら若干危うい
344 21/10/06(水)09:02:54 No.853315970
>ヒに出されてる方だと下に色々書いてるけどそもそも足止めてまで読もうとする人いないしスレ画だともうそれすら除外されて何の広告かすらわかんねえわ >駅側にクレーム飛んでくるんじゃねえのこれ… どちらかというと広告が入らないほどに今不況なんだな…って思われそう
345 21/10/06(水)09:03:10 No.853316013
楽しみじゃないですに対する回答はありますか
346 21/10/06(水)09:03:16 No.853316028
南武線だとシャレにならなかったってコメントでダメだった
347 21/10/06(水)09:05:22 No.853316349
品川駅のクソ長い道ってめちゃくちゃ心が死ぬよね
348 21/10/06(水)09:06:06 No.853316454
>第一印象は広告ではなくディストピア社会に対する批判をする現代アートの何か?と思ったのがわたしだ どうせACだろ…って思ってしまった
349 21/10/06(水)09:12:35 No.853317424
広告じゃなくて現代アートなら納得はしたあとACの奴
350 21/10/06(水)09:13:19 No.853317559
現代アートだろうと広告だろうと表現の自由なんだよなあ
351 21/10/06(水)09:15:51 No.853317976
意識高い系はだめだな…
352 21/10/06(水)09:16:56 No.853318132
こんな広告出してたら画面割られるぞ