21/10/06(水)02:08:16 いいと... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/06(水)02:08:16 No.853279376
いいとこ拾ってくるなこのスピンオフ
1 21/10/06(水)02:10:31 No.853279825
こういうのでいいんだよ こういうので となる流れだ
2 21/10/06(水)02:11:19 No.853280000
いくらなんでも格闘漫画としてまで本家より面白くなるとは思わなかった
3 21/10/06(水)02:11:42 No.853280082
ごんぼの人こんな絵上手かったのか…
4 21/10/06(水)02:11:55 No.853280131
本編のネタを拾いつつしっかり異世界漫画やってるのすっごい求めていたものすぎる…
5 21/10/06(水)02:12:37 No.853280268
しゃあっ!灘神影流弾滑りっ!
6 21/10/06(水)02:12:46 No.853280294
本家が投げだしたボクサーネタ使うとは…
7 21/10/06(水)02:12:56 No.853280335
烈海王の拳の道がまだ続いているというのがただ嬉しくなるんだ
8 21/10/06(水)02:13:01 No.853280354
こんなに刃牙愛と造詣の深い人にクソみてえな縮小再生産をやらせていたのかナカムラ
9 21/10/06(水)02:13:16 No.853280399
学んどるやん…
10 21/10/06(水)02:13:23 No.853280422
めっちゃいい…
11 21/10/06(水)02:13:33 No.853280450
なんか板垣より上手くなってないか
12 21/10/06(水)02:14:10 No.853280568
ボクシング編に意味が出来たの初めてみた…
13 21/10/06(水)02:14:29 No.853280639
油乗ってる時の本家の絵じゃないのかこれ…
14 21/10/06(水)02:14:32 No.853280657
>烈海王の拳の道がまだ続いているというのがただ嬉しくなるんだ 本当に嬉しい…
15 21/10/06(水)02:14:45 No.853280695
原作だと意地でまた崩拳出したりしそうだが そういうのじゃなくてちゃんと原作リスペクトして面白い展開してる…
16 21/10/06(水)02:14:53 No.853280718
ナカムラとサヨナラして本当によかった
17 21/10/06(水)02:14:56 No.853280729
>こんなに刃牙愛と造詣の深い人にクソみてえな縮小再生産をやらせていたのかナカムラ ナカムラは自分登場させたり異世界ものなのに刃牙やらせようとしたり酷かったからな…
18 21/10/06(水)02:15:12 No.853280782
やっぱこんだけ美味しそうなネタをギャグで終わらせるの勿体ないわ
19 21/10/06(水)02:15:56 No.853280925
これ描ける人にあの一巻から二巻の途中までのアレ描かせてたの!??
20 21/10/06(水)02:16:19 No.853280996
2巻までと作画の気合が違い過ぎない?
21 21/10/06(水)02:16:35 No.853281034
あるもの全てをってセコンドの助言を体現してるようなのも良いなこれ
22 21/10/06(水)02:16:38 No.853281042
>ナカムラは自分登場させたり異世界ものなのに刃牙やらせようとしたり酷かったからな… まぁ刃牙やるのもいいんだよ 異世界ものであることを放棄するな
23 21/10/06(水)02:16:39 No.853281045
でも俺ごんぼで最後の方ちょっとやってた甘酸っぱい感じの漫画もちょっと読みたいなって思うので次の連載はそっち方面行って欲しい
24 21/10/06(水)02:16:39 No.853281048
範馬刃牙の頃っぽい
25 21/10/06(水)02:16:52 No.853281095
改めて見るとピクルを相手に正面からは無理だな・・・
26 21/10/06(水)02:16:55 No.853281105
これだよこれ
27 21/10/06(水)02:17:51 No.853281278
やっぱり次に経験が活きるのは生きててこそだよ烈さん…
28 21/10/06(水)02:18:12 No.853281344
ちゃんと次に活かしてるな…
29 21/10/06(水)02:18:39 No.853281437
>まぁ刃牙やるのもいいんだよ >異世界ものであることを放棄するな 話題になったから連載企画したのに話題になった部分全部捨てるな
30 21/10/06(水)02:19:06 No.853281521
本編とは別の回答をだすにあたって同時に刃牙と花山とスモーキンをリスペクトしてるとこに愛を感じる あと単純に絵が良い
31 21/10/06(水)02:19:09 No.853281535
作画は作画で覚醒してないかこれ
32 21/10/06(水)02:19:12 No.853281545
>やっぱり次に経験が活きるのは生きててこそだよ烈さん… 死んでも経験が活きてるの最高に烈さんて気がする
33 21/10/06(水)02:19:24 No.853281597
「次に活かせる」を最後の言葉として志半ばで死んだ人間が生きて経験を次に活かしてるというだけでもう感動のストーリーだわ
34 21/10/06(水)02:19:27 No.853281603
言われてみるとかつて負けた時の烈さん 身に沁みついた武に頼ること意識し過ぎてたような気はするな
35 21/10/06(水)02:19:29 No.853281612
この頃の絵柄が一番好きみたいな感じわかる
36 21/10/06(水)02:19:40 No.853281637
このコンビに本編描かせよう
37 21/10/06(水)02:19:41 No.853281640
>作画は作画で覚醒してないかこれ 連載しながら成長している…ッ!
38 21/10/06(水)02:20:33 No.853281810
解放のカタルシスか…
39 21/10/06(水)02:21:04 No.853281904
おもしれ…
40 21/10/06(水)02:21:51 No.853282055
外伝転生もので100点取るムーブしやがって…
41 21/10/06(水)02:22:21 No.853282145
絵めっちゃ上手くなってない?
42 21/10/06(水)02:22:23 No.853282150
ジャックよりいらない子ナカムラ
43 21/10/06(水)02:23:02 No.853282266
面白いわ…
44 21/10/06(水)02:23:13 No.853282288
ナカムラのあのムーブは20年前からタイムスリップして来たのか?って思うくらい酷い編集のテンプレみたいだったな…
45 21/10/06(水)02:23:35 No.853282348
待ってこれ板垣全盛期の時の絵柄では
46 21/10/06(水)02:23:40 No.853282370
これって何話から読めばいいの? そこから読んで話わかる?
47 21/10/06(水)02:23:59 No.853282434
最初からこうしてれば売上かなり違ったんじゃないだろうか
48 21/10/06(水)02:24:25 No.853282510
刃牙本編じゃなくて烈海王外伝が見たかったんだ
49 21/10/06(水)02:24:38 No.853282551
貼られたページだけでもテンポが良く読みやすい
50 21/10/06(水)02:24:57 No.853282618
>これって何話から読めばいいの? >そこから読んで話わかる? 烈が異世界でモンスターと戦ってる それ以上の情報はいらないから好きに読むんだ
51 21/10/06(水)02:25:14 No.853282670
>これって何話から読めばいいの? >そこから読んで話わかる? 買うなら2巻からでいいぞ 1巻の話丸々黒歴史だから
52 21/10/06(水)02:25:17 No.853282681
めっちゃ求めてたやつになってる!
53 21/10/06(水)02:25:18 No.853282685
やる気があると筆も乗る
54 21/10/06(水)02:26:04 No.853282808
ナカムラ描いてた頃に比べて絵の気合が違いすぎない?
55 21/10/06(水)02:26:09 No.853282821
>買うなら2巻からでいいぞ >1巻の話丸々黒歴史だから ありがとう 全部なかったことにして新規に始めれば良かったのになんでそうしなかったんだろう
56 21/10/06(水)02:26:10 No.853282824
本当ナカムラが足枷になってたのがよくわかる
57 21/10/06(水)02:26:15 No.853282840
最初の方針個人のブログで愚痴るくらい本人も嫌だったみたいだから今は最高に楽しいだろうな
58 21/10/06(水)02:26:29 No.853282877
烈自身の4001年目って感じでいいな…
59 21/10/06(水)02:26:47 No.853282924
これ板垣の絵じゃないのか…えっすごくない?
60 21/10/06(水)02:27:09 No.853282982
>本編とは別の回答をだすにあたって同時に刃牙と花山とスモーキンをリスペクトしてるとこに愛を感じる 原作だとあくまで中国拳法使いという立ち位置だからこうはならないもんな 主人公に据えてこそ描ける成長だ
61 21/10/06(水)02:27:17 No.853283001
絵がスピンオフじゃなくて死刑囚編あたりのレベルになってない…?
62 21/10/06(水)02:27:47 No.853283088
ナカムラは血が薄すぎる 恐らく生理食塩水で動いていると思われる
63 21/10/06(水)02:27:53 No.853283100
徳川のジジイが嫌いな時期にジジイの並行同位体みたいな王様出てきたのもヤバかった
64 21/10/06(水)02:28:09 No.853283153
上等なパンケーキにハチミツをブチまけるがごとき思想
65 21/10/06(水)02:28:11 No.853283160
1,2巻の売上で打ち切り宣告食らったりしないかな・・・大丈夫かな・・・
66 21/10/06(水)02:28:27 No.853283203
作画が板垣インストールしてるわ
67 21/10/06(水)02:28:31 No.853283218
>徳川のジジイが嫌いな時期にジジイの並行同位体みたいな王様出てきたのもヤバかった まるでジジイが嫌いじゃない時期があるみたいな
68 21/10/06(水)02:28:37 No.853283235
絵めちゃくちゃ上手いな…
69 21/10/06(水)02:28:37 No.853283236
1巻は読む気失せるレベルでクソだからな興味本位で見るのすらヤバい
70 21/10/06(水)02:29:16 No.853283345
>1,2巻の売上で打ち切り宣告食らったりしないかな・・・大丈夫かな・・・ 描いてる本人達ですら1、2巻の話が微妙だった自覚あるだろうし流石に猶予はあるだろうと願いたい…
71 21/10/06(水)02:29:44 No.853283406
うむ これで刃牙は永遠に続けられるな アメコミと同じだ
72 21/10/06(水)02:29:55 No.853283439
スモーキンジョーはいいキャラだったよなあ
73 21/10/06(水)02:30:04 No.853283468
陸井くんやればできるんじゃあないか… …やらせてもらえなかったのか
74 21/10/06(水)02:30:07 No.853283472
エミュ精度も上がってない?
75 21/10/06(水)02:30:24 No.853283521
まさかこんなに立て直すなんて誰が思ったか
76 21/10/06(水)02:30:26 No.853283528
板垣に仁義立てる程度に打ち切りもらって新しく書き始めた方が本人達にとっても良いんじゃないかな 1巻がダメって時点で今後も大成功する可能性少ないし勿体ない
77 21/10/06(水)02:30:31 No.853283540
オーガ戦が終わったら料理とか川渡りとかギャグ系もやって欲しいな
78 21/10/06(水)02:30:37 No.853283557
決め技に持ってくるとボクシングが無駄じゃなかった感じがしていいな…
79 21/10/06(水)02:30:51 No.853283600
調べてみたけどまさかマジでナカムラってチート使い出してたのかよ編集中村…
80 21/10/06(水)02:30:59 No.853283622
あの愚痴がなかったら原作と作画に矛先向かってたろうし最悪最初の路線のまま消えていたと思うと恐ろしいことよ
81 21/10/06(水)02:31:05 No.853283635
刃牙ファンが作った刃牙ファンに向けた作品だからマッチ具合が素晴らしい 原作はまだ見ぬ世界を見せてくれるけどスピンオフは安心感ある面白さだ
82 21/10/06(水)02:31:11 No.853283655
他のグラップラーがいっさいいないからこそ 自分の武にプライド高かった烈さんが全グラップラー代表として 他人の武にもそのプライド載せてくれてる感じがして好き
83 21/10/06(水)02:31:21 No.853283694
一巻買ってなかったけど今面白いからご祝儀として買ったわ たぶん本棚の肥やしとして読む事は無い
84 21/10/06(水)02:32:31 No.853283873
ナカムラという致死毒が裏返ったな そもそも最初から毒なんか混ぜるんじゃね
85 21/10/06(水)02:32:45 No.853283911
ここまでエミュ上手いと「いっそ本編風の烈外伝にしちゃわない?」って言いたくなるのはわかるよ...ナカムラのやり方がクソ過ぎたけど...
86 21/10/06(水)02:33:00 No.853283950
https://sp.seiga.nicovideo.jp/comic/55187 興味ある人はここで一巻読めるから気が向いたら読むといいよ…導入以外は読まなくても本当に問題無いけどね… なんなら導入すらクソ編集の意思が介入してるから気にしない方がいいかも…
87 21/10/06(水)02:33:35 No.853284025
まあ月チャンなんて他に読むものないし打ち切られることは無いだろう
88 21/10/06(水)02:33:43 No.853284046
>いくらなんでも格闘漫画としてまで本家より面白くなるとは思わなかった 本家はそもそもグダグダグダグダ屁理屈こね回してばっかりでまともに戦わないじゃん…
89 21/10/06(水)02:33:51 No.853284058
編集にはなんらかの処罰とかあったのかね
90 21/10/06(水)02:34:13 No.853284118
こうやって変わってるのを見ると 編集との舵取りが合わなくて消えていったんだろうなって作品もあると思うと惜しいな
91 21/10/06(水)02:34:23 No.853284144
よくナカムラを切り離せたな…そんなに苦情行ったのかね
92 21/10/06(水)02:34:44 No.853284190
ただオーガ戦なげーなとは思う 4巻全部オーガと戦う内容になるんじゃね
93 21/10/06(水)02:35:39 No.853284317
陸井くんがブログかなんかで最強決定戦やったら終わるって言ってたのがきっかけだっけ… 他の理由だっけ…
94 21/10/06(水)02:36:21 No.853284415
本人が書きたいものと読者が求めているものと刃牙へのアンサーを丁寧に仕上げようとする情熱が伝わってくる スマホゥやら異世界なのに元世界偉人トーナメントと同じ漫画とは思えん
95 21/10/06(水)02:36:21 No.853284416
>ただオーガ戦なげーなとは思う >4巻全部オーガと戦う内容になるんじゃね 問題ない…15巻までならば!
96 21/10/06(水)02:36:25 No.853284426
今後どれだけ面白くなっても一巻のせいで大売れすることは無いんだろうなと思うと悔しくて泣けてくる
97 21/10/06(水)02:36:55 No.853284503
このノリで武術大会とかに出るならそれはそれでアリよね
98 21/10/06(水)02:37:39 No.853284608
>このノリで武術大会とかに出るならそれはそれでアリよね ナカムラかよ
99 21/10/06(水)02:38:34 No.853284742
>このノリで武術大会とかに出るならそれはそれでアリよね グラップラー時代のノリでトーナメントでもしてくれるならむしろ大歓迎だわ
100 21/10/06(水)02:38:34 No.853284743
今月号のラストとか次週への引きがあったし翌週の事考えるなんて刃牙らしくないですよ~とか言ってたナカムラはもう居ないんだろうな
101 21/10/06(水)02:38:59 No.853284806
烈が主役のスピンオフでトーナメントなんてやる必要ないわ
102 21/10/06(水)02:39:29 No.853284870
スマホウはつまらないとか以前に個人の能力に頼ったものを通貨として流通させるという設定が完全に破綻してるんだけど あそこまでひどいの本家異世界転生モノでもなかなかないだろ
103 21/10/06(水)02:39:30 No.853284873
生前のミスとアメリカでのみんな忘れてたであろうボクシングの経験をミックスして出してくるとかめっちゃいいじゃん
104 21/10/06(水)02:40:11 No.853284976
やるとしたら一通りやってから出てきてない種族メインの種族対抗トーナメントとかかな
105 21/10/06(水)02:40:37 No.853285029
架空拳法って考えるの滅茶苦茶大変らしいから...だからこそ異世界のエルフの数万年武術みたいなやつも見てみたいが...
106 21/10/06(水)02:40:38 No.853285034
バチバチの続きとかやってくれる気ないかな…
107 21/10/06(水)02:41:05 No.853285098
何か初期よりすげー上手くなってる 話も面白いし筆が乗ってきたのか?
108 21/10/06(水)02:41:06 No.853285104
もう本家いらないんじゃね
109 21/10/06(水)02:41:42 No.853285185
>あそこまでひどいの本家異世界転生モノでもなかなかないだろ なろうで10話以下でエタる初投稿作品レベルだな
110 21/10/06(水)02:41:55 No.853285221
何で本編は今更お相撲さんに苦戦してるんだか
111 21/10/06(水)02:42:08 No.853285254
そんな…女騎士のツンデレプロポーズを決闘の申し込みと思い込む烈海王だなんて…
112 21/10/06(水)02:42:41 No.853285334
オークvsシャーマン ハーピーvsドワーフとか続いていって その中に人間代表で烈さん とかそういうトーナメントなら十分いいと思う
113 21/10/06(水)02:43:12 No.853285426
一方ジャックは犬と戦っていた
114 21/10/06(水)02:43:22 No.853285450
もう読んでないけど本家は今何やってんの?
115 21/10/06(水)02:44:01 No.853285538
これ板垣が嫉妬して連載潰されない?
116 21/10/06(水)02:44:13 No.853285575
>もう読んでないけど本家は今何やってんの? ジャックがお相撲さんと戦う前に徳川の愛犬と戦わされてる
117 21/10/06(水)02:44:15 No.853285582
異世界烈スレにまで本編叩き持ち込むのは堪忍してくれんか…
118 21/10/06(水)02:44:17 No.853285585
>そんな…女騎士のツンデレプロポーズを決闘の申し込みと思い込む烈海王だなんて… 私は一向にかまわん!
119 21/10/06(水)02:44:33 No.853285614
ボクサーネタまで拾うの最高かよ
120 21/10/06(水)02:45:26 No.853285722
>これ板垣が嫉妬して連載潰されない? 板垣は下の者への面倒見はいいからそういう事はしないよ 意見は聞かないけど面倒見はいい親分気質?
121 21/10/06(水)02:45:33 No.853285732
記念号で娘がジャック大好きって話してる最中に犬と戦わせる親父
122 21/10/06(水)02:45:42 No.853285752
>ジャックがお相撲さんと戦う前に うn >徳川の愛犬と戦わされてる うn? ごめんちょっと本気で意味がわからない…
123 21/10/06(水)02:45:46 No.853285760
トーナメントも異世界独自の現地の強者とやるなら問題なかったと思うよ
124 21/10/06(水)02:46:31 No.853285849
相手が化け物じゃなかったら普通に本編で通るネタだこれ
125 21/10/06(水)02:46:35 No.853285857
刃牙世界でキャラが成長してるのなんて久しぶりに見たわ 基本的に弱体化してってるからな
126 21/10/06(水)02:46:43 No.853285879
>ごめんちょっと本気で意味がわからない… マラミュートとちゅっちゅっしてる
127 21/10/06(水)02:47:31 No.853285976
トーナメントなんてやっても花山の外伝の化け物みたいにオリキャラが主役喰っちゃうだけだわ
128 21/10/06(水)02:47:53 No.853286040
本部に歯全部折られたのに噛みつき特化履修する時点で意味わかんねえよ…
129 21/10/06(水)02:48:17 No.853286100
原作は普通にスレ画みたいな路線に行こうって言って作画も納得してたのにナカムラが邪魔してきたんだっけ
130 21/10/06(水)02:48:29 No.853286129
今のハンチョウとカイジの関係とダブるなこれ…
131 21/10/06(水)02:48:45 No.853286172
これでいいんだよ!
132 21/10/06(水)02:50:07 No.853286385
>トーナメントも異世界独自の現地の強者とやるなら問題なかったと思うよ いや異世界来ていきなり現地の強者とトーナメントはない 仮にやるにしてもモンスターと戦ったり現地を旅して世界情勢を知って現地の強者何人かと因縁作ってからだがそれでも微妙だと思うわ
133 21/10/06(水)02:50:10 No.853286393
さすがに騒動あって編集変わるレベルの事態起きたらその時点までの売上は考慮されると思いたい…しかもスピンオフだし
134 21/10/06(水)02:50:15 No.853286403
異世界旅して出会った強者が集うトーナメントなら価値あったと思うけど早すぎたね
135 21/10/06(水)02:50:40 No.853286453
単行本の範囲より絵のレベルが高い
136 21/10/06(水)02:50:43 No.853286458
もしや全部蹴っ飛ばす前フリとしてなら1巻も面白く読めるのでは?
137 21/10/06(水)02:50:50 No.853286474
旅とかする前に即トーナメントやろうとしてたからな
138 21/10/06(水)02:51:05 No.853286507
>バチバチの続きとかやってくれる気ないかな… 許可取れるかどうかとかは置いといてもあの終わりじゃどんな続き描いても文句言われる展開にしかならないと思うから要らない
139 21/10/06(水)02:51:30 No.853286551
>異世界烈スレにまで本編叩き持ち込むのは堪忍してくれんか… 本編がグダグダ引き伸ばしのつまらない話しかやらないのが悪いんじゃん ちゃんと面白い話描いてくれてたら何も問題はない
140 21/10/06(水)02:52:02 No.853286647
1話~3話まで見たけどこっからどれくらい酷くなるの
141 21/10/06(水)02:52:38 No.853286729
というかナカムラは連載前からアシもまともに確保出来てないのに80ページ持ってくるアホやってた だから最初の方はエミュが下手くそ
142 21/10/06(水)02:52:41 No.853286733
娘の漫画の方が面白いわって言われて うちの娘は凄いだろう!って自慢し始めたんだっけ
143 21/10/06(水)02:53:00 No.853286782
>もしや全部蹴っ飛ばす前フリとしてなら1巻も面白く読めるのでは? 烈さんもつまんね…って思いながらつきあってたんだろうと思うと腑に落ちる
144 21/10/06(水)02:53:29 No.853286835
>1話~3話まで見たけどこっからどれくらい酷くなるの いきなり徳川の爺さんが出てきて異世界転生者集めたトーナメント開こうとするだけだよ
145 21/10/06(水)02:54:07 No.853286915
まずそもそもこれ同人かネットでこういうノリで描いてたのが先だっただろ…
146 21/10/06(水)02:54:31 No.853286970
>娘の漫画の方が面白いわって言われて >うちの娘は凄いだろう!って自慢し始めたんだっけ また騙されてる
147 21/10/06(水)02:55:03 No.853287043
つまんない頃の捨てて再構成したほうがよさそう
148 21/10/06(水)02:56:32 No.853287206
>原作は普通にスレ画みたいな路線に行こうって言って作画も納得してたのにナカムラが邪魔してきたんだっけ それをナカムラが自分で話さなければ原作が無能って認識になってたと思うと 自己主張が強いのが良かったんだか悪かったんだか…
149 21/10/06(水)02:56:36 No.853287214
>つまんない頃の捨てて再構成したほうがよさそう それが出来たら評価されると思う やっぱ編集が悪いよ編集が…
150 21/10/06(水)02:57:05 No.853287271
>まずそもそもこれ同人かネットでこういうノリで描いてたのが先だっただろ… ストレートに読みたいもの描きたいものが現れやすいものねえ同人とかは ウケ狙いも当然あるけれどこういうネタ見たい!見て!的な方にいきやすいから好き
151 21/10/06(水)02:57:15 No.853287288
まさかこのもう一人の転移者が自分登場のキャラなの…?
152 21/10/06(水)02:57:54 No.853287375
バチバチ続編はどうあがいても難しいので バチバチvs火ノ丸相撲でお願いします
153 21/10/06(水)02:58:01 No.853287387
>まさかこのもう一人の転移者が自分登場のキャラなの…? 自分登場というか編集登場というか...
154 21/10/06(水)02:58:34 No.853287454
>1話~3話まで見たけどこっからどれくらい酷くなるの ちなみに単行本だとかなり修正が入ってるので酷さも多少マシになってる 大筋の酷さは変わらんけどね
155 21/10/06(水)02:59:19 No.853287541
刃牙の外伝ってだけでどうせ途中で連載止まるんだろと思ってしまうのはある
156 21/10/06(水)02:59:28 No.853287555
ナカムラがインタビューでベラベラ喋ってくれたおかげで裏付けが取れたんだよな
157 21/10/06(水)02:59:55 No.853287611
>改めて見るとピクルを相手に正面からは無理だな・・・ その身に宿った中国拳法に全てを委ねるからといって正面から迎え撃つ必要は特になかったからな…
158 21/10/06(水)03:00:08 No.853287649
ただただ異世界で功夫を積んで欲しい 次へ次へ次へ活かしていってくれ
159 21/10/06(水)03:00:28 No.853287689
>いきなり徳川の爺さんが出てきて異世界転生者集めたトーナメント開こうとするだけだよ !?!?!? 徳川の爺さん死んだのか!?
160 21/10/06(水)03:01:56 No.853287849
まぁ原作とは別烈でオリジナル烈は克己の守護霊になってるんだが…
161 21/10/06(水)03:02:53 No.853287948
ああチャンピオン烈ってそういう
162 21/10/06(水)03:03:33 No.853288016
>!?!?!? >徳川の爺さん死んだのか!? 良く似た別人
163 21/10/06(水)03:03:47 No.853288048
>まぁ原作とは別烈でオリジナル烈は克己の守護霊になってるんだが… 腕の移植による分霊でいいとおもう
164 21/10/06(水)03:03:48 No.853288052
一応板垣先生非公認だからな一応
165 21/10/06(水)03:04:29 No.853288122
>腕の移植による分霊でいいとおもう 克己に列さんの腕移植したの!? 脚は!?
166 21/10/06(水)03:05:14 No.853288198
バキのキャラ達って基本バトルジャンキーだから殺し合う相手に事欠かない異世界に来れた烈さんは幸せ者だな…
167 21/10/06(水)03:05:59 No.853288286
良かった頃の板垣作画みたいになってる…
168 21/10/06(水)03:07:24 No.853288455
やりたいことやってるからか単純に慣れたからか1話あたりより断然上手いな
169 21/10/06(水)03:07:26 No.853288463
>克己に列さんの腕移植したの!? >脚は!? ともに分かち難く
170 21/10/06(水)03:07:27 No.853288466
異世界愚地独歩とかやって最終的に全員集合させて板垣スマブラみたいなのやって欲しいな
171 21/10/06(水)03:07:47 No.853288503
>1話~3話まで見たけどこっからどれくらい酷くなるの リザードマンとは戦わずに謎のジジイに横取りされる ジジイはドラゴンを1万匹倒した英雄で勝負を挑むも逃げられる ジジイを追う中で烈は異世界にスマホが流通してた事を知る ナカムラのスマホを転生してきた天草四郎が奪う 今度こそ戦うと思いきや国営軍(モンスター達を鏖殺する実力派集団)に囲まれて天草四郎に逃げられる 国営軍に連行された烈は徳川似の王に会う そこでスマホがナカムラが開発したものだと知る 徳川王は烈や天草四郎の様な転生して来た偉人達を戦わせるトーナメントを開こうとしていた その前に烈の実力を見る為にキングヒュドラと戦わせる …ここからやっと見たかった烈海王異世界転生が始まる
172 21/10/06(水)03:07:54 No.853288514
>バキのキャラ達って基本バトルジャンキーだから殺し合う相手に事欠かない異世界に来れた烈さんは幸せ者だな… 街で顔隠してヤンキーにケンカ売ったり通り魔に禁じ手使えて嬉しそうにしてる人も行きたいだろうな…
173 21/10/06(水)03:09:05 No.853288646
ジャックとオリバも早く異世界においで
174 21/10/06(水)03:09:33 No.853288705
>異世界愚地独歩とかやって最終的に全員集合させて板垣スマブラみたいなのやって欲しいな それただの刃牙じゃん!
175 21/10/06(水)03:10:09 No.853288764
存命のキャラまで気軽に殺そうとする奴が多すぎる
176 21/10/06(水)03:10:35 No.853288810
>ジャックとオリバも早く異世界においで いやオリバはどうでもいいな
177 21/10/06(水)03:10:42 No.853288826
>…ここからやっと見たかった烈海王異世界転生が始まる せっかくの異世界なのに全然戦わせて貰えなくて駄目だった
178 21/10/06(水)03:11:13 No.853288891
>>異世界愚地独歩とかやって最終的に全員集合させて板垣スマブラみたいなのやって欲しいな >それただの刃牙じゃん! でも俺が一番見たいものだから…
179 21/10/06(水)03:12:01 No.853288967
>リザードマンとは戦わずに謎のジジイに横取りされる あの流れで!?
180 21/10/06(水)03:12:12 No.853288981
夜叉猿とかも転生してないかな…
181 21/10/06(水)03:12:39 No.853289040
説明見てるだけでナカムラの出しゃばり具合がすごいと思うのは俺が事前にナカムラについて聞いてしまったからだろうか
182 21/10/06(水)03:12:41 No.853289043
>でも俺が一番見たいものだから… こいつナカムラかよ…って言われてもしょうがないぞ…
183 21/10/06(水)03:14:00 No.853289188
>存命のキャラまで気軽に殺そうとする奴が多すぎる だがこの異世界が強者が全盛期の肉体で集うヴァルハラのような場所だったとしたら? 天草とかがいるなら武蔵が来ててもおかしくないんだ
184 21/10/06(水)03:15:02 No.853289292
まぁ武蔵来てるのはありそうだけど
185 21/10/06(水)03:15:14 No.853289310
ていうかまず天草四郎が強いっていう概念がどうしてこうも残るのか… 祭り上げられただけの子供だろ…
186 21/10/06(水)03:15:32 No.853289333
なんでこんな120点のシーン作れるような作者の力を封印するようなマネを…
187 21/10/06(水)03:15:35 No.853289339
>ジジイはドラゴンを1万匹倒した英雄で勝負を挑むも逃げられる 1万匹は無かったことになって2,3匹追い払ったら話に尾ひれついただけじゃよ、ってなった 誰の指示で1万なんて言ったのか分からんがたぶん現実味無いって判断したんだろう
188 21/10/06(水)03:15:58 No.853289362
>なんでこんな120点のシーン作れるような作者の力を封印するようなマネを… 刃牙に出たかっただけなのに…
189 21/10/06(水)03:16:04 No.853289369
あっちのイタコ召喚された武蔵の魂とこっちに来た武蔵は別でいるかもしれないけど それはそれとして烈さんが楽しそうにしてる話に絡まないでいてほしい…
190 21/10/06(水)03:16:04 No.853289371
キャラが無様に下げられる心配が1ミリも無い板垣全盛期の絵柄の刃牙スピンオフが読めるってどう言うことなんだよ
191 21/10/06(水)03:16:14 No.853289383
>ていうかまず天草四郎が強いっていう概念がどうしてこうも残るのか… だいたい山風が悪い
192 21/10/06(水)03:16:34 No.853289410
>>ていうかまず天草四郎が強いっていう概念がどうしてこうも残るのか… >だいたい山風が悪い あとサムスピ
193 21/10/06(水)03:16:35 No.853289414
ちなみにキングヒュドラ戦後ナカムラも徳川王も異世界トーナメントも全部ぶん投げて烈は1人旅に出た
194 21/10/06(水)03:16:45 No.853289423
次に活かしてるッッ
195 21/10/06(水)03:17:05 No.853289452
>バキのキャラ達って基本バトルジャンキーだから殺し合う相手に事欠かない異世界に来れた烈さんは幸せ者だな… バトルジャンキーのくせになんでもありで殺し合いてえじゃなくて自分が信じて磨き上げたスーパーテクニックの最強を証明してえって感じだから 武蔵にドン引きしてお帰りいただく羽目になったという
196 21/10/06(水)03:17:12 No.853289461
異世界で復活した過去の偉人相手に最強トーナメントするにしても時期尚早すぎるというか…
197 21/10/06(水)03:17:25 No.853289485
オーガが本家に登場した事ないオーガだろうに刃牙のキャラになってるの凄いな…
198 21/10/06(水)03:17:40 No.853289515
天内裕出るかな
199 21/10/06(水)03:17:43 No.853289518
この世界魔法とかそういうの無いの? 列さんガチで素のフィジカル性能だけでモンスターと戦ってるの? どっかの大統領みたいなシャイニングウィザードめいたパワーはないの?
200 21/10/06(水)03:18:07 No.853289551
つっても烈さんが勝てる時点で勇ちゃんはおろか刃牙や武蔵より強いモンスターも出てこないんじゃね
201 21/10/06(水)03:18:23 No.853289569
>オーガが本家に登場した事ないオーガだろうに刃牙のキャラになってるの凄いな… 刃牙の世界の格闘家はたまにこういうオーラ纏ってる人いるし…
202 21/10/06(水)03:18:25 No.853289579
>この世界魔法とかそういうの無いの? >列さんガチで素のフィジカル性能だけでモンスターと戦ってるの? >どっかの大統領みたいなシャイニングウィザードめいたパワーはないの? 天草四郎は魔法使ってたしナカムラの能力はスマホを生み出す能力だった
203 21/10/06(水)03:18:49 No.853289601
夜叉猿パパとママも来てるのか…
204 21/10/06(水)03:18:59 No.853289615
俺は暗い人間だから現実の中村が会社でボコボコにされていてほしい
205 21/10/06(水)03:19:02 No.853289621
>天内裕出るかな 死んでない
206 21/10/06(水)03:19:23 No.853289643
>つっても烈さんが勝てる時点で勇ちゃんはおろか刃牙や武蔵より強いモンスターも出てこないんじゃね だからそれまではキングヒュドラとかゴブリンとか圧倒してたけどスレ画のオーガが異世界に来て初めて苦戦してる敵
207 21/10/06(水)03:20:12 No.853289722
キングヒュドラも十分おかしいモンスターじゃねえのかなって… 人間じゃありえない攻撃いっぱいできるんだぞ…
208 21/10/06(水)03:20:22 No.853289735
>>徳川のジジイが嫌いな時期にジジイの並行同位体みたいな王様出てきたのもヤバかった >まるでジジイが嫌いじゃない時期があるみたいな グラップラーの時はまだ普通だったろ!
209 21/10/06(水)03:20:44 No.853289771
ちなみに烈さんが本編で死んだのもナカムラは本部の守護る発言爆笑したから これで板垣の逆張り癖でこれはイケるッッってなって殺す予定だった本部の代わりに烈が選ばれた
210 21/10/06(水)03:20:52 No.853289785
烈さん一回死んだからこそ武蔵との接し方が理解できて異世界では仲良く修行してたりしてほしい 出会うなり「申し訳なかったッッ」て頭下げて武蔵がキョトンとしてたり
211 21/10/06(水)03:21:00 No.853289802
>グラップラーの時はまだ普通だったろ! 夜叉猿Jr.連れてきたあたりから暗雲立ち込めてた
212 21/10/06(水)03:21:21 No.853289839
仮にピクルと再選してただの左フックやったとしても通じる気はしないな…
213 21/10/06(水)03:21:49 No.853289874
初期がアレすぎて読んでる人少なそうなのがマジで可哀想… 数話程度なら何とかなるけど結構な期間そんな感じだったからかなりの人が見限っちゃってるだろうしなぁ…
214 21/10/06(水)03:23:09 No.853289994
そろそろ単行本買おうか迷ってるんだけど2巻からでいい?
215 21/10/06(水)03:23:44 No.853290026
>そろそろ単行本買おうか迷ってるんだけど2巻からでいい? 2巻ですら半分ぐらいつまらんぞ
216 21/10/06(水)03:23:59 No.853290052
ていうか今更打ち切って再構成からの再出発したら せっかく出てきた勢いやスピードみたいなのが削がれるし利が無いよ このまんまでいい
217 21/10/06(水)03:23:59 No.853290054
>ちなみに烈さんが本編で死んだのもナカムラは本部の守護る発言爆笑したから >これで板垣の逆張り癖でこれはイケるッッってなって殺す予定だった本部の代わりに烈が選ばれた 大ベテランの原稿目の前でバカにできるるナカムラすごくない…?
218 21/10/06(水)03:24:07 No.853290061
>初期がアレすぎて読んでる人少なそうなのがマジで可哀想… >数話程度なら何とかなるけど結構な期間そんな感じだったからかなりの人が見限っちゃってるだろうしなぁ… それこそ猪狩と斗羽みたいに誰か有名な人が呼びかけて欲しい…
219 21/10/06(水)03:24:47 No.853290113
>ちなみに烈さんが本編で死んだのもナカムラは本部の守護る発言爆笑したから >これで板垣の逆張り癖でこれはイケるッッってなって殺す予定だった本部の代わりに烈が選ばれた ごめんもうちょっと推敲して
220 21/10/06(水)03:25:37 No.853290180
>ていうか今更打ち切って再構成からの再出発したら >せっかく出てきた勢いやスピードみたいなのが削がれるし利が無いよ >このまんまでいい 一二巻書き直して改訂前の持ってる人には郵送で…というのも失礼か…
221 21/10/06(水)03:30:07 No.853290541
でも今のネットって話題になれば一気に再熱することもあるし 抱かせろちゃんみたいに
222 21/10/06(水)03:31:10 No.853290616
うーん 1億点!
223 21/10/06(水)03:31:11 No.853290618
つまり烈さんが抱かせろすればいいってことか
224 21/10/06(水)03:31:41 No.853290655
偉人バトル的な流れとは完全におさらばしてのびのびと異世界烈さんをやってるのに 人気だから既存刃牙キャラ出そうっていうのはナカムラと変わらないのでは…
225 21/10/06(水)03:33:58 No.853290823
でも現代の武器術代表本部が曲がりなりにも戦国時代代表の武蔵に勝って現代武術の価値を守護った展開は好きだからなんとも言えんわ 武蔵に勝てないのなら現代武術に価値なんて無いからな 進歩がないどころか退化してる事になるわけだから
226 21/10/06(水)03:36:37 No.853291020
3話までは普通に面白いな… ナカムラとやらもわりといい感じなのに駄目になるのか…
227 21/10/06(水)03:37:00 No.853291050
焼きたて!!ジャぱんの冠思い出すな あのキャラ自体は好きだったけど
228 21/10/06(水)03:38:47 No.853291181
まあ幸いそんな簡単に打ち切られないであろう場所だし次の単行本出たら話題も増えてだいぶ風向き変わるだろう
229 21/10/06(水)03:41:16 No.853291353
>焼きたて!!ジャぱんの冠思い出すな 冠はワイルドライフにもいただろ…いたっけ…
230 21/10/06(水)03:42:15 No.853291426
冠は俺登場やりすぎててもうどの作品にいたのか覚えてない あいつ担当作品に全部登場してるんじゃないの
231 21/10/06(水)03:43:24 No.853291514
そういやスカーフェイスってどうなったんだろ
232 21/10/06(水)03:44:35 No.853291599
>3話までは普通に面白いな… 細かいダメな部分は雑誌から修正されてるから本誌読んでた「」とは感想がちょっとズレると思う
233 21/10/06(水)03:44:37 No.853291604
>冠は俺登場やりすぎててもうどの作品にいたのか覚えてない >あいつ担当作品に全部登場してるんじゃないの パスポートブルーの冠茂がおそらく一番実在の冠茂に近いな
234 21/10/06(水)03:45:10 No.853291651
これが持ち味をイカした結果か
235 21/10/06(水)03:45:21 No.853291661
本編が今ホモやってるって
236 21/10/06(水)03:46:31 No.853291733
>本編が今ホモやってるって もう終わったわ 今は獣姦
237 21/10/06(水)03:46:35 No.853291738
編集と協力して面白くなった漫画はよく聞くが 編集が完全無能ってのはなかなか凄いな
238 21/10/06(水)03:46:38 No.853291741
>武蔵に勝てないのなら現代武術に価値なんて無いからな >進歩がないどころか退化してる事になるわけだから でもよぉ…具体的に武力が昇進に繋がった時代と文化として継承してる時代じゃやっぱり 武の意味合いから違ってきて時代が進んだからより強くあるべきなんてのは 勘違いもいいとこだったりしねえかな…
239 21/10/06(水)03:48:30 No.853291859
そろそろ烈に惚れた巨乳エルフでも出そうぜ
240 21/10/06(水)03:49:01 No.853291901
今からでも1巻再構成とか…
241 21/10/06(水)03:49:08 No.853291906
でもナカムラいなかったらこの企画実現しなかったよ
242 21/10/06(水)03:56:03 No.853292352
転生作品不可欠のヒロインが必要かどうかは悩ましいな
243 21/10/06(水)03:56:19 No.853292368
>そろそろ烈に惚れた巨乳エルフでも出そうぜ 惚れてはいないけどもう出てきてるぞ
244 21/10/06(水)03:56:25 No.853292371
多分1巻の頃の読者にこの漫画すっげぇ面白くなるよって言っても全世界の誰も信じないと思う なんなら俺は今も信じられない
245 21/10/06(水)03:57:32 No.853292446
>編集と協力して面白くなった漫画はよく聞くが >編集が完全無能ってのはなかなか凄いな だって原作と作画わざわざ連れてきて二人が異世界烈描こうとしてるのに 異世界まできて刃牙をさせようとしてたんだぞ…
246 21/10/06(水)03:58:02 No.853292483
>多分1巻の頃の読者にこの漫画すっげぇ面白くなるよって言っても全世界の誰も信じないと思う でもネットで公開してた連載前のやつだけ見たら面白くないわけがないだろって思ってたし…
247 21/10/06(水)03:58:20 No.853292503
スレ画見てあれこれ本編より面白くね?って思ったけど 無料の1話~3話見ると気のせいだったわってなる
248 21/10/06(水)03:58:39 No.853292522
>多分1巻の頃の読者にこの漫画すっげぇ面白くなるよって言っても全世界の誰も信じないと思う >なんなら俺は今も信じられない これの場合面白くなるというかタイトルと設定と作画そのままで別漫画書いてるようなもんだからな
249 21/10/06(水)04:00:23 No.853292609
死体が…蘇ッッ!?
250 21/10/06(水)04:03:30 No.853292765
あれごんぼの人が原作だと思ってたら作画がごんぼの人なの!?画力おかしくない?
251 21/10/06(水)04:04:14 No.853292812
ごんぼの人は原案・作画じゃないかな 原案って刃牙だろって言われたらそうなんだけど…
252 21/10/06(水)04:11:49 No.853293226
面白くなってからの話だけで単行本再構成しない?
253 21/10/06(水)04:12:46 No.853293280
スモーキンジョーはやっぱ良いキャラだわ
254 21/10/06(水)04:18:21 No.853293561
すげえ 面白いぞマジで
255 21/10/06(水)04:20:41 No.853293664
義足じゃなくて両足あるからボクシングスタイルの模倣出来るの良いよね… 異世界転生じゃないと実現しないifだ
256 21/10/06(水)04:21:57 No.853293731
2巻から買ってみたけど中盤のヒュドラ~ゴブリン相手への引きはいい感じだ これなら3巻も期待できるな
257 21/10/06(水)04:31:53 No.853294174
ナカムラは先生に配慮して妨害してたんやろな
258 21/10/06(水)04:38:34 No.853294470
ただ左フックで殴っただけなんだけどすげえ面白いな
259 21/10/06(水)04:47:44 No.853294902
マジか今改善してるのか…続き買うわ
260 21/10/06(水)04:54:20 No.853295161
よく持ち直したなっていうかよく切られなかったな
261 21/10/06(水)04:54:20 No.853295163
>ナカムラは先生に配慮して妨害してたんやろな そんな配慮は板垣先生も迷惑だわ…
262 21/10/06(水)04:54:43 No.853295183
>ただ左フックで殴っただけなんだけどすげえ面白いな 次に活かそう…と今際の際に悟った男がこれまでの経験と知識を総動員してただの左フックを必殺技に昇華させた瞬間なんだ熱くないわけがない
263 21/10/06(水)04:55:22 No.853295210
>>ただ左フックで殴っただけなんだけどすげえ面白いな >次に活かそう…と今際の際に悟った男がこれまでの経験と知識を総動員してただの左フックを必殺技に昇華させた瞬間なんだ熱くないわけがない 本編の結末があれだからこそだよね…
264 21/10/06(水)04:59:05 No.853295352
1巻がアレのせいでマジで立て直しきつそうな漫画
265 21/10/06(水)05:02:41 No.853295482
ラスボスは剣豪キャラかな? 死んだ次があったんだから武蔵に斬られた経験を活かしてほしい
266 21/10/06(水)05:06:17 No.853295602
>1巻がアレのせいでマジで立て直しきつそうな漫画 本当にタイトル変えて再出発して欲しかった…
267 21/10/06(水)05:08:00 No.853295673
興味もって取り敢えず1巻だけ買ってあれ読むのは本当に勿体ない
268 21/10/06(水)05:08:08 No.853295679
>そろそろ烈に惚れた巨乳エルフでも出そうぜ 出てきてるけどバキのモブ女顔だからなあ
269 21/10/06(水)05:08:49 No.853295707
インタビューで編集が無自覚に自白してくれて本当に良かった
270 21/10/06(水)05:09:44 No.853295742
ドイルも死んだことにして烈さんの相棒にしようぜ
271 21/10/06(水)05:10:44 No.853295774
>ごんぼの人こんな絵上手かったのか… エミュってる時は自分の絵を描いてるより上手くなるのは島本和彦もそうだったな… 他人の絵だからそこ手抜きができない
272 21/10/06(水)05:16:02 No.853295992
モンスター以外で向こうのくそ強い人間とも戦って欲しい
273 21/10/06(水)05:18:34 No.853296084
ヤル気のない漫画家とヤル気のないコレの元編集がくっつくと本編が出来上がるわけだ
274 21/10/06(水)05:22:10 No.853296248
作画だけだと話できんだろって原作連れて来て原作の持ち味もころす名編集だからな…
275 21/10/06(水)05:28:47 No.853296473
原作者が告発してくれてよかった
276 21/10/06(水)05:30:19 No.853296524
>原作者が告発してくれてよかった インタビューの合わせ技が無かったら漫画家一方だけの意見だし…ってなってたと思うので割と危うい賭けだった
277 21/10/06(水)05:31:22 No.853296558
>原作者が告発してくれてよかった こんなチャンスは中々ないしやるしかねえってなったのかな
278 21/10/06(水)05:31:30 No.853296566
3巻から売れている不思議な漫画になったら笑える
279 21/10/06(水)05:34:18 No.853296659
>原作者が告発してくれてよかった あんな悲痛なひらがなの羅列はまずみられないね…
280 21/10/06(水)05:39:05 No.853296834
ちゃんと原作のキャラとエピソードを活かして誰も下げる事なく烈復活してるんだから面白いよね
281 21/10/06(水)05:42:05 No.853296962
中村クビになっててくれねーかな
282 21/10/06(水)05:44:44 No.853297067
中村が板垣先生の前で鼻スパゲティ食えよ
283 21/10/06(水)05:45:12 No.853297079
もう完全に勝負付いてるのに殺せ殺せうるさい女騎士とか出してほしい
284 21/10/06(水)05:51:02 No.853297327
腐らずに持ち直したのは偉いな
285 21/10/06(水)05:52:12 No.853297377
二巻から読んでくれ!と宣伝しないと…
286 21/10/06(水)05:53:28 No.853297434
やっぱ異世界転生の枠組みは優秀だな これに烈さんというキャラ立ちギンギンの魅力的な人物をぶちこんだら…そりゃ面白い
287 21/10/06(水)05:55:40 No.853297539
流石に烈さんでもオーガには苦戦するのか… ファンタジーだもんなぁ
288 21/10/06(水)05:56:52 No.853297593
本編は逆張りしかしないから順張りの外伝が超楽しい
289 21/10/06(水)06:15:49 No.853298457
地下トーナメントの決勝で刃牙とジャックが戦ってきた相手の技を繰り出してる時みたいな感動を覚えた
290 21/10/06(水)06:21:22 No.853298707
>いくらなんでも格闘漫画としてまで本家より面白くなるとは思わなかった 展開はあれ以下は難しいほど駄作だろ
291 21/10/06(水)06:21:43 No.853298729
逆張りしてもまだいいが本家は旧キャラ下げがひどすぎる
292 21/10/06(水)06:25:20 No.853298883
中村編切った再編版出した方が良いんじゃない?
293 21/10/06(水)06:29:45 No.853299140
これだけ見たら雑誌一冊養って押し上げるクラスの名作にしか見えない