ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/06(水)01:18:48 ID:yBra7uFQ yBra7uFQ No.853268426
https://anond.hatelabo.jp/20211005002253 読んでて胸が苦しくなったからおすそ分けする
1 21/10/06(水)01:19:26 No.853268570
3文字で説明して
2 21/10/06(水)01:19:36 No.853268615
見なくてもクソなのがわかるスレ立てやめろや!
3 21/10/06(水)01:19:39 No.853268627
長いうえに別に面白くもない
4 21/10/06(水)01:20:33 No.853268849
以下夜食アンケート
5 21/10/06(水)01:20:37 No.853268865
>長いうえに別に面白くもない 30秒で長いの読んだのか まあ見なくても想像つくが
6 21/10/06(水)01:20:44 No.853268904
最初の方はまあ読んでワナビーオタクだなって
7 21/10/06(水)01:20:54 No.853268937
開きたくないから読めねぇすまなぇ
8 21/10/06(水)01:23:53 No.853269724
なんか楽しそうな高校時代送ってて何より そっから大学について長々と書くのかと思ったらあっさり終わって拍子抜け
9 21/10/06(水)01:24:03 No.853269757
増田は未だに住人いるのが怖い
10 21/10/06(水)01:24:12 No.853269792
増田はうんこつかないimgみたいでほんとひどいからみたくないんだ ごめんね
11 21/10/06(水)01:24:48 No.853269946
タイトルだけは見てやろう そっ閉じ
12 21/10/06(水)01:25:08 No.853270021
半可通
13 21/10/06(水)01:25:12 No.853270032
スクロールバー長くてビビったけどコメント欄がだいぶ盛況で文が全てじゃなかったか…
14 21/10/06(水)01:25:29 No.853270109
>増田はうんこつかないimgみたいでほんとひどいからみたくないんだ ごめんね リザルフォスがかわいい
15 21/10/06(水)01:26:52 No.853270464
>スクロールバー長くてビビったけどコメント欄がだいぶ盛況で文が全てじゃなかったか… この程度長いうちにも入らないぜ!
16 21/10/06(水)01:27:20 No.853270567
>なんか楽しそうな高校時代送ってて何より >そっから大学について長々と書くのかと思ったらあっさり終わって拍子抜け 楽しそう…楽しそうかなあ…?
17 21/10/06(水)01:28:58 No.853270937
不快のおすそ分けする奴にはいいねしておく
18 21/10/06(水)01:29:42 No.853271115
14文字以内でまとめて
19 21/10/06(水)01:30:07 No.853271215
>14文字以内でまとめて オタク死ね
20 21/10/06(水)01:30:52 No.853271386
スレ文にタイトル書かないのがお察しすぎる
21 21/10/06(水)01:31:19 No.853271487
やだ~!26歳でこれって拗らせすぎ~♥
22 21/10/06(水)01:31:43 No.853271577
ちょっと刺さってしまった…
23 21/10/06(水)01:33:08 No.853271887
とりあえず未成年でエロゲやるなと
24 21/10/06(水)01:33:24 No.853271956
25歳ってGS美神にハマる世代なの?
25 21/10/06(水)01:33:25 No.853271958
結論が極論過ぎない?
26 21/10/06(水)01:34:09 No.853272109
結論に行き着く意味がわからん 無駄
27 21/10/06(水)01:35:34 No.853272427
この26歳は歳をサバ読んでると思う
28 21/10/06(水)01:36:02 No.853272530
はてなはもう本当にアレな人しかいない
29 21/10/06(水)01:36:04 No.853272537
自分の人生がぱっとしてないのを娯楽のせいにしてるだけと思われる
30 21/10/06(水)01:36:28 No.853272608
まぁこれ書いたやつがオタク文化のない世界に生まれてたら別のなにかサブカルがクソとかいい出すだけなんやけどな ガハハ
31 21/10/06(水)01:36:29 No.853272612
まだnoteの方がマシ
32 21/10/06(水)01:37:38 No.853272876
結論はともかくまあそれ以外の部分はなんとなくわかる
33 21/10/06(水)01:38:59 No.853273172
世代についてはネットの普及でよくわからんやつはたまにいるね
34 21/10/06(水)01:39:42 No.853273312
>はてなはもう本当にアレな人しかいない ここは開始当初からアレな人しかいねえよ
35 21/10/06(水)01:39:52 No.853273353
>>長いうえに別に面白くもない >30秒で長いの読んだのか >まあ見なくても想像つくが どうでもいいけど30秒じゃないだろ
36 21/10/06(水)01:41:33 No.853273707
「」はエスバーかだから3行以上の文章は読まなくても内容が分かるのだ…
37 21/10/06(水)01:41:45 No.853273754
上のツリーも読んだけど 要するに若い世代にとってオタクはもうキモい存在じゃないよ! って話をしてたところに颯爽とキモいオタクが長文で横から殴ってきたというわけだね
38 21/10/06(水)01:43:28 No.853274102
長文で殴るスタイルは昔のはてな仕草感があって嫌いじゃないよ
39 21/10/06(水)01:43:34 No.853274124
>25歳ってGS美神にハマる世代なの? 俺30だけどそれは更に上の人が読む漫画って認識だったな 当時は絵柄すごく古く感じてた
40 21/10/06(水)01:43:49 No.853274179
俺はオタクだけどオタク(とその文化)はクソだってわかってるし滅びるべきみたいな それこそ古代からいる冷笑系のやつじゃん?
41 21/10/06(水)01:44:50 No.853274400
俺も昔はそんなような文章を書いてたから若さがまぶしくて切なくなった
42 21/10/06(水)01:44:53 No.853274411
壺のせいで人生歪んだ人の独白って感じ
43 21/10/06(水)01:45:25 ID:yBra7uFQ yBra7uFQ No.853274524
>上のツリーも読んだけど >要するに若い世代にとってオタクはもうキモい存在じゃないよ! >って話をしてたところに颯爽とキモいオタクが長文で横から殴ってきたというわけだね 大体そんな感じでそれがつらい
44 21/10/06(水)01:47:07 No.853274874
この人よりも元増田のオタクの価値観の変遷の方が興味深かった
45 21/10/06(水)01:47:52 No.853275029
ただアニメ見てるだけで俺達オタクだよな! みたいな若い層に憤る気持ちはちょっとわかるよ… いや長文書く気力はないけど…
46 21/10/06(水)01:48:18 No.853275118
SSから元ネタにハマるのってみんな通過してるんだな
47 21/10/06(水)01:48:31 No.853275158
せめてカタギの仕事についてから文句言ってほしかった
48 21/10/06(水)01:49:00 No.853275259
旗おには壺だと今も燃えてるときいたけど本当かな
49 21/10/06(水)01:49:22 No.853275353
割とわかるわかるって思いながら読んでた自分でさえ最後の結論意味わからなかったので読まなくていいかな……
50 21/10/06(水)01:49:23 No.853275355
>ただアニメ見てるだけで俺達オタクだよな! >みたいな若い層に憤る気持ちはちょっとわかるよ… >いや長文書く気力はないけど… アニメ見てるのはオタクで良いと思う 俺今アニメ見る気力全然ないもん…
51 21/10/06(水)01:49:29 No.853275381
>せめてカタギの仕事についてから文句言ってほしかった なんですかアニメの仕事がヤクザだっていうんですか
52 21/10/06(水)01:49:37 No.853275415
逆張りおじさん
53 21/10/06(水)01:50:02 ID:yBra7uFQ yBra7uFQ No.853275487
>この人よりも元増田のオタクの価値観の変遷の方が興味深かった そっちは本当につらい
54 21/10/06(水)01:50:59 No.853275695
>>この人よりも元増田のオタクの価値観の変遷の方が興味深かった >そっちは本当につらい 読んだことないから張って見て
55 21/10/06(水)01:51:11 No.853275743
結論部分はレスを貰うための釣りだと思われる その辺の技術を無駄に壺で培ってきたのは確かだろうな…
56 21/10/06(水)01:51:37 No.853275839
増田ってなに?
57 21/10/06(水)01:52:04 No.853275933
ゲーム業界なんてクソでかい産業に成ったのにそれを「オタク文化」って言い放ってるの見識が狭すぎて26歳ならちゃんと社会に出て生きろよとしか…
58 21/10/06(水)01:52:33 No.853276029
>増田ってなに? スレ画のこと
59 21/10/06(水)01:53:28 No.853276245
能力足りてないのに業界に入るからおかしくなるんだぞ
60 21/10/06(水)01:53:58 No.853276350
アニメ業界にいるのにその結論は大丈夫なのだろうか
61 21/10/06(水)01:54:18 No.853276408
>能力足りてないのに業界に入るからおかしくなるんだぞ 俺に大ダメージ!
62 21/10/06(水)01:54:25 No.853276435
結論のあたりで別人格に乗っ取られてるねこれは
63 21/10/06(水)01:55:25 No.853276650
何にもなれなかった劣等感をオタクという属性そのものに仮託しつつ自分個人の尊厳が傷つかないようにしてる
64 21/10/06(水)01:55:40 No.853276692
キモくないオタクもいるしキモいオタクもいる 俺は後者だ
65 21/10/06(水)01:56:53 No.853276940
あーわかるわかるって思ってたのに何故そうなる…
66 21/10/06(水)01:57:10 No.853276999
書いてるうちに筆が乗ってきて最後なんかとんでもない方向に行っちゃうのは 俺も割とあるのでそういう意味ではつらくなった
67 21/10/06(水)01:57:11 No.853277001
>増田ってなに? アノニマスダイアリー→マスダ→増田 はてな匿名ダイアリーの利用者をこう呼ぶ
68 21/10/06(水)01:57:29 No.853277059
文学ロボバトルはちょっと才能あると思ってしまった
69 21/10/06(水)01:57:56 No.853277150
うんこで盛り上がれるのはここと増田だけというイメージがある
70 21/10/06(水)01:57:59 No.853277159
オタクというより2ちゃんねらーですね
71 21/10/06(水)01:58:04 No.853277186
>書いてるうちに筆が乗ってきて最後なんかとんでもない方向に行っちゃうのは >俺も割とあるのでそういう意味ではつらくなった わかる… 書いてて熱入ってくると酔っちゃうよね
72 21/10/06(水)01:58:26 No.853277264
最後のは釣りみてえなもんだろ 唐突過ぎるわ
73 21/10/06(水)01:59:39 No.853277523
改行連打して文章量稼ぐのはやめようね… それカッコよくないからね
74 21/10/06(水)01:59:45 No.853277541
間違いだったの連呼書いてる時すげえ気持ちよかったんだろうな
75 21/10/06(水)01:59:59 No.853277591
これが不快っていう人はどういう感情なんだろ 同族嫌悪なんだろうか
76 21/10/06(水)02:00:05 No.853277609
スレ画のサイトってなにかしらに不満がある人ばかりなイメージがあるけど ハッピーな記事もあるのかな
77 21/10/06(水)02:00:24 No.853277665
>間違いだったの連呼書いてる時すげえ気持ちよかったんだろうな 何故か俺にもダメージが入ったぞ!
78 21/10/06(水)02:00:49 No.853277746
ウンコ持ち込み業者の人にはdelをあげる
79 21/10/06(水)02:01:38 No.853277911
趣味のところに長文割くよりゲーム業界にはいってからの心境の変化の方を長文持ってきた方がよかったのでは…なんなんだその超長い趣味語り部分は… 途中で飽きたんだろうけど
80 21/10/06(水)02:01:44 No.853277933
不快と言うか結論が意味不明で何が言いたいのかよくわからんのでつまんね…って感情が先に来る もうちょっと面白いオチにして
81 21/10/06(水)02:01:58 No.853277974
>>増田ってなに? >アノニマスダイアリー→マスダ→増田 >はてな匿名ダイアリーの利用者をこう呼ぶ 増田の意味は知ってたけど成り立ちは知らなんだ
82 21/10/06(水)02:02:13 No.853278028
本当にアニメ業界にいるのなら仕事にまつわる全てが嫌になったんだろう
83 21/10/06(水)02:02:23 No.853278062
>間違いだったの連呼書いてる時すげえ気持ちよかったんだろうな そして熱が冷めた後恥ずかしくなってももういっぱい見られちゃってて消すに消せないんだよね…
84 21/10/06(水)02:03:08 No.853278202
>スレ画のサイトってなにかしらに不満がある人ばかりなイメージがあるけど >ハッピーな記事もあるのかな お悩み相談というか愚痴の後日談で夫婦問題が解決したりとかがごく稀にあるくらいかな… 初手ハッピーは見たことないかも
85 21/10/06(水)02:03:32 No.853278295
コピペ化された理由はわかった気がする
86 21/10/06(水)02:03:43 No.853278346
>スレ画のサイトってなにかしらに不満がある人ばかりなイメージがあるけど >ハッピーな記事もあるのかな UI糞でスクリプト荒らしがしょっちゅうで役立つ情報なんてないに等しくて 利用者は気まぐれで書き込みするような人を除けば狂人を詰め合わせたようなサイト
87 21/10/06(水)02:03:53 No.853278375
間違いだったの重ね方にワナビだったであろう過去をずっしりと感じる
88 21/10/06(水)02:03:54 No.853278377
>その後、なんだかんだあって、大学を卒業し、今はアニメ業界にいる。 ゲーム業界って書いてるやつは何を読んでるんだ
89 21/10/06(水)02:04:48 No.853278594
わざとらしいツッコミどころで締めるあたり名うての壺住民と見た いやここで見せられても困るわ!
90 21/10/06(水)02:06:06 No.853278879
https://anond.hatelabo.jp/20211006013425
91 21/10/06(水)02:06:10 No.853278890
匿名掲示板の中で増田が一番苦手 あいつらユーモアがねえ
92 21/10/06(水)02:07:02 No.853279112
はてなの話なら向こうでやって出てこないでくれ
93 21/10/06(水)02:07:15 No.853279167
26歳のわりには出てくる作品名が妙に爺臭いな 古いアニメ観てたって保険打ってるけど今の26歳がアキトの真似する?
94 21/10/06(水)02:07:59 No.853279326
>本当にアニメ業界にいるのなら仕事にまつわる全てが嫌になったんだろう まあ今のSNSとかインターネッツ相手に何かを期待しようとしたらそうもなるだろ
95 21/10/06(水)02:08:34 No.853279431
なんか浅せー人間だなって思いながら読んでたら最後ぶっ飛んでいった
96 21/10/06(水)02:09:03 No.853279528
VR乱交に参加したhttps://anond.hatelabo.jp/20190910193053 たまに面白いのもあがるよ
97 21/10/06(水)02:09:13 No.853279565
最後の展開が実は洗脳されていて核心に迫るに連れだんだん棒読みになる人みたいで笑う
98 21/10/06(水)02:10:56 No.853279915
>コピペ化された理由はわかった気がする ズレてる人間って年齢重ねてもズレてるままだね
99 21/10/06(水)02:10:57 No.853279917
はてなはコメント欄がヤフコメレベルなのが中々楽しいね
100 21/10/06(水)02:11:10 No.853279967
>VR乱交に参加したhttps://anond.hatelabo.jp/20190910193053 >たまに面白いのもあがるよ 記事は興味深いけど反応がきつい
101 21/10/06(水)02:11:26 No.853280023
>現代の若者はオタクという属性に対して差別心を抱かない >単純にキモい奴、暗い奴、ノリが悪い奴を陰キャ、チー牛として差別するだけ >「お前が差別されるのはオタクだからではなく、お前がキモいからだ」という時代の到来は、果たして旧来のオタクが望んだ世界だったのか疑問ではあるけど 元のエントリーのこれが全てだと思う
102 21/10/06(水)02:11:57 No.853280139
>最後の展開が実は洗脳されていて核心に迫るに連れだんだん棒読みになる人みたいで笑う 多分オチだけ決めてたんだけど最初の方に熱が籠っちゃってアンバランスになったんだと思う
103 21/10/06(水)02:12:50 No.853280316
https://anond.hatelabo.jp/20170220173453 ■流行ってるけど発祥元がふたば掲示板のimg板だと知られていないネタ
104 21/10/06(水)02:13:07 No.853280371
>元のエントリーのこれが全てだと思う こんなこと書かれたら文句言いたくなる気持ちもわかるが…
105 21/10/06(水)02:14:15 No.853280590
基本的に記事への反応は産廃でブコメは生ゴミ
106 21/10/06(水)02:14:21 No.853280609
26がこれ書いてるってだけでもしんどいのに随所から30↑の加齢臭を感じるのが更にしんどい
107 21/10/06(水)02:14:22 No.853280613
>この26歳は歳をサバ読んでると思う 30代後半くらいかな
108 21/10/06(水)02:14:25 No.853280622
なんでつまんない奴程比例するように長文を書くんだ
109 21/10/06(水)02:14:28 No.853280635
開いたリンク先が増田だったりすると変な広告開いた時と全く同じ反応しちゃう
110 21/10/06(水)02:14:55 No.853280725
結論のくせに続きがないとなんもわからんような書き方してるし書いててすごく気持ちよくなってそうなのがちょっと…
111 21/10/06(水)02:14:55 No.853280726
>https://anond.hatelabo.jp/20170220173453 >■流行ってるけど発祥元がふたば掲示板のimg板だと知られていないネタ 1行目から読む価値ないのが即座に分かるクソ記事だなこれ
112 21/10/06(水)02:16:06 No.853280960
日記書く場所に日記書いて他所に持ち出されて叩かれるの割と可哀想だよ…
113 21/10/06(水)02:16:07 No.853280962
面白くない文章だったけど学生時代友達いなかったんだなってのはよくわかった 引用元の方は少なくともオタク友達と楽しくやってたんだなって
114 21/10/06(水)02:16:36 No.853281039
>30代後半くらいかな もっと上
115 21/10/06(水)02:17:05 No.853281142
>https://anond.hatelabo.jp/20170220173453 >■流行ってるけど発祥元がふたば掲示板のimg板だと知られていないネタ 間違いが多すぎて指摘するのもだるい
116 21/10/06(水)02:17:06 No.853281146
判事がここ以外でも流行ってるみたいな書き方しやがって…
117 21/10/06(水)02:17:20 No.853281188
結論がぶっ飛びすぎてて俺の読解力がないのかと一瞬不安になっちゃった
118 21/10/06(水)02:17:26 No.853281208
>日記書く場所に日記書いて他所に持ち出されて叩かれるの割と可哀想だよ… 嫌なら書くな
119 21/10/06(水)02:17:48 No.853281270
失敗したと思ってる自分の現状をオタクに転嫁してるだけじゃない
120 21/10/06(水)02:18:29 No.853281414
一時期プニルのスタートページではてブのエントリ眺めてたことあったけど色々しんどくなって普通にヤフーのニュース見るようになった なんであんな気が滅入る空気が漂ってんの…
121 21/10/06(水)02:19:07 No.853281523
増田っていうかはてなは自分が賢いと思ってる人間が書き込んでる 実際に賢い人もいるけどどうしようもない奴もいっぱいいる
122 21/10/06(水)02:19:13 No.853281549
>なんであんな気が滅入る空気が漂ってんの… 陰気臭い拗らせた初老以上ばかりだから
123 21/10/06(水)02:19:14 No.853281552
バズってるような増田はものすごーく遠回りしながら寄り道しつつ最終的には私これ嫌い!だからマジで読むだけ時間の無駄
124 21/10/06(水)02:19:14 No.853281553
>日記書く場所に日記書いて他所に持ち出されて叩かれるの割と可哀想だよ… インターネットで本当の気持ちなんか書いちゃダメ!
125 21/10/06(水)02:19:23 No.853281593
はてブは増田とまた別な意味で邪悪
126 21/10/06(水)02:19:42 No.853281644
>日記書く場所に日記書いて他所に持ち出されて叩かれるの割と可哀想だよ… 日本死ねの頃から拡散目的の日記ばっかじゃん!
127 21/10/06(水)02:19:53 No.853281682
増田って言う知らなかったから凄い個人攻撃が起きてるのかと思った
128 21/10/06(水)02:20:18 No.853281773
>多分オチだけ決めてたんだけど最初の方に熱が籠っちゃってアンバランスになったんだと思う 小説家を志していたなら最低限の手直しはしろと思うわ
129 21/10/06(水)02:20:53 No.853281873
はてなの興味深いところははてブで基地外扱いされてるヤツが ヒだとファンネル持ちだったりするところだ
130 21/10/06(水)02:21:56 No.853282068
>面白くない文章だったけど学生時代友達いなかったんだなってのはよくわかった >引用元の方は少なくともオタク友達と楽しくやってたんだなって まさに光と影って感じで泣ける
131 21/10/06(水)02:22:08 No.853282104
はてなの人たちは不満を吐くことが目的になっている、chronic complainerの集団
132 21/10/06(水)02:22:34 No.853282184
>>面白くない文章だったけど学生時代友達いなかったんだなってのはよくわかった >>引用元の方は少なくともオタク友達と楽しくやってたんだなって >まさに光と影って感じで泣ける 影側だったからつらい
133 21/10/06(水)02:23:15 No.853282297
>増田って言う知らなかったから凄い個人攻撃が起きてるのかと思った 最低だなとしあき
134 21/10/06(水)02:23:17 No.853282299
>はてなの興味深いところははてブで基地外扱いされてるヤツが >ヒだとファンネル持ちだったりするところだ まあ空気を増長させてくれるような妄想並べるのがファンネルに好まれるだろうし
135 21/10/06(水)02:23:43 No.853282379
>はてなの人たちは不満を吐くことが目的になっている、ルサンチマンの集団
136 21/10/06(水)02:24:41 No.853282564
結構一時期の俺の思考に似ててきつい
137 21/10/06(水)02:24:52 No.853282601
今までこんな人生でこんなオタク経験を積み上げて今はアニメ業界にいます からのオタクは間違いだった滅びた方がいいは何も繋がってなくてビックリする
138 21/10/06(水)02:26:29 No.853282876
やっぱキモいやつがキモいで合ってるのでは
139 21/10/06(水)02:26:42 No.853282905
ちゃんと読んでる「」が多くてビビるんだけど…
140 21/10/06(水)02:27:06 No.853282977
アニメ業界ってふんわりした曖昧な言い方しかできない辺り 下っ端の手伝いしかせてもらえないのが分かっちゃうのが悲しいすね…
141 21/10/06(水)02:27:08 No.853282980
ヤフコメ見に行ったらステレオタイプな説教が必ず一つはあって普通の感覚についての勉強になる
142 21/10/06(水)02:27:53 No.853283102
>ちゃんと読んでる「」が多くてビビるんだけど… 別にちゃんと読まなくても要旨は理解できるし… というか無駄に分量あるけど中身は薄っぺらいから読むのに大して時間かからん…
143 21/10/06(水)02:28:06 No.853283142
いわゆる二次元コンテンツが一般化したことではみ出し者の逃避先ではなくなってしまったのはよく言われるな 自分達の理解を望んた当時の逃避者たちは今何処にいるのだろうか
144 21/10/06(水)02:28:58 No.853283302
少し昔だけどスクフェスとかけっこうイカついアンちゃんとかもやっててびっくりした記憶があるな そういうことに悔しさ?を感じてるおっさんが年齢偽って書いたエントリだと思うと悲しいと思う
145 21/10/06(水)02:29:11 No.853283333
アニメ見てるオタクだからキモい!じゃなくて キモい奴がアニメ見てるから更にキモい!って感じだよね
146 21/10/06(水)02:29:41 No.853283398
そういう意味だと文学的なのかもしれん… 確かに悲しい
147 21/10/06(水)02:30:15 No.853283497
>はてなの人たちは不満を吐くことが目的になっている、ルッキズムの集団
148 21/10/06(水)02:30:36 No.853283555
>アニメ見てるオタクだからキモい!じゃなくて >キモい奴がアニメ見てるから更にキモい!って感じだよね ツリー読むとその結論出してるところに本当にキモいやつが横から殴ってきたって流れだねスレ文のは
149 21/10/06(水)02:30:49 No.853283592
>アニメ業界ってふんわりした曖昧な言い方しかできない辺り >下っ端の手伝いしかせてもらえないのが分かっちゃうのが悲しいすね… まあ今26歳で大学卒業後アニメ業界就職ってのを鵜呑みにするならまだ4年目のペーペーではある
150 21/10/06(水)02:31:11 No.853283656
無法地帯過ぎて福岡IT講師殺害事件が起きたところと コメントがあまりにもアレすぎてヤフコメのAPIつけられたところ
151 21/10/06(水)02:31:15 No.853283670
引用元のほうがネット文化の話で 最初に貼られてるのがオタク文化の話ってだけだと思うよ
152 21/10/06(水)02:31:35 No.853283722
>ID:STjWrqpM
153 21/10/06(水)02:32:34 No.853283882
年齢含めてほぼ嘘だろうけどまあ壺慣れしてそうなのは本当だろうな
154 21/10/06(水)02:34:11 No.853284113
なんでスレ「」は不快のお裾分けするの?
155 21/10/06(水)02:35:13 No.853284257
不快ってほど不快かなあ? いや増田なんざ貼るなよとは思うけど
156 21/10/06(水)02:35:56 No.853284363
不快というより哀れ
157 21/10/06(水)02:36:29 No.853284443
>ちゃんと読んでる「」が多くてビビるんだけど… 同じ奴が何回も書いてるだけでしょ 俺は数行で気持ち悪くなった
158 21/10/06(水)02:36:37 No.853284454
ていうかアニメ業界に入っただけで漫画もクソと言い切れるのすげぇな 俺だったら突っ込まれるの怖くて専門じゃない分野のこと言及できないわ
159 21/10/06(水)02:37:02 No.853284522
同年代だけど全く「オタクはすごい」的な価値観がわからんし、そんなの浸透してなかった 表現する側にすごい人がいるのは確かだけど、オタクはただのいち消費者って意識
160 21/10/06(水)02:37:14 No.853284553
何が言いたいのか意味わからなかったんだけどそもそも増田って誰だよ
161 21/10/06(水)02:38:45 No.853284763
既に指摘されてるけど大半はどうでもいい内容だからな 良くある若い頃の歪んだ認知を直せずでも自分が正しいと訳もなく確信してる人のありきたりなエピソードだ
162 21/10/06(水)02:39:13 No.853284839
>何が言いたいのか意味わからなかったんだけどそもそも増田って誰だよ 虹裏の「」やとしあきと同じで はてなで匿名ブログ書いてる人の事 ってさっきから何度も説明してるでしょう スレ本文リンクにも自称他称で増田って呼称使ってるよ
163 21/10/06(水)02:39:38 No.853284895
アニメ業界に入りました!からオタクはクソ!!になるの論理飛躍しすぎて本当に意味わからなくてモヤモヤするんだけど誰か解説して
164 21/10/06(水)02:40:21 No.853285006
>良くある若い頃の歪んだ認知を直せずでも自分が正しいと訳もなく確信してる人のありきたりなエピソードだ 自分は他の人間とは違う気づいているってムーブが凡人そのものなのつらい
165 21/10/06(水)02:40:28 No.853285020
>良くある若い頃の歪んだ認知を直せずでも自分が正しいと訳もなく確信してる人のありきたりなエピソードだ 本来は学生生活の人との関わり合いの中で矯正されるもんだよね
166 21/10/06(水)02:41:29 No.853285158
>本来は学生生活の人との関わり合いの中で矯正されるもんだよね まあそれがなくて歪んでるのがオタクって時代も確かにあったかもしれん
167 21/10/06(水)02:41:59 No.853285231
>アニメ業界に入りました!からオタクはクソ!!になるの論理飛躍しすぎて本当に意味わからなくてモヤモヤするんだけど誰か解説して これどういうこと? って言わせるための釣り以上の意味はないと思われる
168 21/10/06(水)02:42:14 No.853285268
>アニメ業界に入りました!からオタクはクソ!!になるの論理飛躍しすぎて本当に意味わからなくてモヤモヤするんだけど誰か解説して しかも業界でクソなのいっぱい見たからじゃなくて素晴らしいクリエイターとか心の師匠とか言っといてそれだからわからん…
169 21/10/06(水)02:42:51 No.853285368
SS関連の話とか「」のメイン層と気が合いそうなのに意外と叩かれてるな 結論がいかんのか
170 21/10/06(水)02:43:18 No.853285438
寝る前にクソみたいな意味わからん文章読んでモヤモヤして寝れなくなったんだけど
171 21/10/06(水)02:43:36 No.853285475
元増田の人強い言葉使ってブクマ稼ぎたい以外のこと考えてないと思うよ
172 21/10/06(水)02:43:53 No.853285515
>寝る前にクソみたいな意味わからん文章読んでモヤモヤして寝れなくなったんだけど 効いちゃってるよそれ! 忘れて寝ろ!
173 21/10/06(水)02:44:02 No.853285542
寝る前にimgなんか見る時点で寝るきねーだろ
174 21/10/06(水)02:45:11 No.853285690
>元増田の人強い言葉使ってブクマ稼ぎたい以外のこと考えてないと思うよ こうやってレスが沢山ついたら俺の勝ち! 以上の意図ないよね多分
175 21/10/06(水)02:45:26 No.853285720
上で言われてるように 間違いだったの部分のカッコつけ感がきっついなこれ…
176 21/10/06(水)02:47:04 No.853285913
>元増田の人強い言葉使ってブクマ稼ぎたい以外のこと考えてないと思うよ 自演で非公開ブクマ3つ付けるとこからスタートだな なんか自演レスで始まるimgのスレみてえだこれ
177 21/10/06(水)02:47:17 No.853285939
なんかホットエントリみたいな場所にあるし 書いた本人は満足してそうで嫌だよね… 嫌って感じてることがもう釣られてるんだろうけどさあ
178 21/10/06(水)02:47:40 No.853286000
結が飛躍し過ぎてて考える気にもならない
179 21/10/06(水)02:48:43 No.853286169
結論部分先に書いたやつだな 俺もそういう文章の作り方するからわかる 溶接が雑になるの含めて
180 21/10/06(水)02:51:23 No.853286543
>SS関連の話とか「」のメイン層と気が合いそうなのに意外と叩かれてるな >結論がいかんのか もう少数派ってことだろそれらが
181 21/10/06(水)02:55:06 No.853287048
増田なんてほば全部ブクマ乞食なんだから触らんのが一番よ
182 21/10/06(水)02:56:57 No.853287255
落ち際だから言うけどそれなりに感情移入しちゃった…
183 21/10/06(水)02:58:07 No.853287400
結構俺の黒歴史と被ってここまで恥を晒せるのはすごいと思う
184 21/10/06(水)02:59:43 No.853287585
>結構俺の黒歴史と被ってここまで恥を晒せるのはすごいと思う 自分語り好きな奴多そうだよね増田
185 21/10/06(水)03:00:16 No.853287661
そら長文書くところだからな…
186 21/10/06(水)03:00:35 No.853287708
ダイアリーで自分語りするなっつーのもアレでは?
187 21/10/06(水)03:00:35 No.853287709
増田ってトラックバックもブコメも基本辛辣というか否定から入る印象だけどそれでも沢山反応あると嬉しいもんなのかな…
188 21/10/06(水)03:01:18 No.853287780
ブコメがかなり肯定的で驚いたけどあそこオタクいないからか…
189 21/10/06(水)03:01:38 No.853287808
スマブラで世界中含め盛り上がってる時になんの価値もなかったって書かれても滑稽なだけだな
190 21/10/06(水)03:02:11 No.853287873
>スマブラで世界中含め盛り上がってる時になんの価値もなかったって書かれても滑稽なだけだな それはそれで痛いやつだぞ!
191 21/10/06(水)03:02:20 No.853287890
>ブコメがかなり肯定的で驚いたけどあそこオタクいないからか… オタクが仲良しのシンボルだと思ってるの?
192 21/10/06(水)03:02:27 No.853287901
>ダイアリーで自分語りするなっつーのもアレでは? 共感してーって気持ち悪いと思いましたまる
193 21/10/06(水)03:02:58 No.853287955
>スマブラで世界中含め盛り上がってる時になんの価値もなかったって書かれても滑稽なだけだな 気持ち悪…
194 21/10/06(水)03:02:58 No.853287956
>共感してーって気持ち悪いと思いましたまる SNSみたら発狂しちゃうじゃん!
195 21/10/06(水)03:03:47 No.853288047
急に
196 21/10/06(水)03:05:03 No.853288180
まあ最後の決め技だけで反位感じるのはネット文化とオタクがごっちゃになってるってわかりやすくていいじゃん 良演出
197 21/10/06(水)03:05:58 No.853288283
というか日記がよく残ってるな…マメだわ