虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

良かっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/06(水)01:07:23 No.853265328

良かったねDoomguy

1 21/10/06(水)01:16:14 No.853267744

なんだこのほのぼの画像は

2 21/10/06(水)01:16:53 No.853267926

https://www.youtube.com/watch?v=U4lz8MN6MQA

3 21/10/06(水)01:18:01 No.853268220

>なんだこのほのぼの画像は Doom公式ヒの画像だぞ

4 21/10/06(水)01:18:08 No.853268252

finally

5 21/10/06(水)01:19:41 No.853268639

どこから生まれたミームなのか全然わからん… わからんが実現してしまった…

6 21/10/06(水)01:20:47 No.853268922

発売日が同じ!

7 21/10/06(水)01:23:19 No.853269563

>https://www.youtube.com/watch?v=U4lz8MN6MQA 楽しそうでよかった…どういう組み合わせだよ

8 21/10/06(水)01:25:55 No.853270223

こんな接点があったんだ…

9 21/10/06(水)01:28:54 No.853270920

マジでネットミームだったのか…

10 21/10/06(水)01:30:48 No.853271371

DOしずのスクショが量産されちまうー!

11 21/10/06(水)01:31:52 No.853271605

>どこから生まれたミームなのか全然わからん… いいですよねデーモン殺す以外知らないDOOMさんがぶつ森成分で優しい紳士な面が出て しずえさんがDOOM成分ではっちゃけてドンパチするコンビ

12 21/10/06(水)01:32:43 No.853271782

>DOしずのスクショが量産されちまうー! Miiファイターだから頭身も揃っててありがたいですね

13 21/10/06(水)01:32:43 No.853271786

しずえは大乱闘してるからな

14 21/10/06(水)01:33:35 No.853271988

射撃miiとしずえさんなら結構噛み合った勝負できそうなのが吹く

15 21/10/06(水)01:35:19 No.853272365

開発もぶつ森とコラボ良いよね… DOOMコラボいいよね…って認め合ってて笑う

16 21/10/06(水)01:35:23 No.853272379

>どこから生まれたミームなのか全然わからん… 確かDoomのSwitch版売ってる棚の裏にどうぶつの森あったみたいな画像からじゃなかったっけ

17 21/10/06(水)01:36:03 No.853272532

いいよね対極のコンビ

18 21/10/06(水)01:37:07 No.853272771

若おかみは小学生!とプレデターのコラボみたいな経緯だったのか…

19 21/10/06(水)01:37:40 No.853272883

Doしずだったり skriknがドゥームなんでも動くネタを言ったり えらくサービスしとったな

20 21/10/06(水)01:37:43 No.853272896

まあおじさん兎飼ってたし動物は好きだよな…

21 21/10/06(水)01:39:53 No.853273360

うさぎキャラをいじめると全力でしばきにくるんだ…

22 21/10/06(水)01:40:13 No.853273435

ドゥームガイはデイジーちゃんとなかよしだったし村人適性はあるはず

23 21/10/06(水)01:40:28 No.853273497

日本にいるとあまり実感ないけどDOOMもゲーム史的にもすごい作品だったんだな

24 21/10/06(水)01:40:30 No.853273505

ついに公認になったのか

25 21/10/06(水)01:41:39 No.853273734

冗談抜きに日本で言うマリオみたいなもんなんじゃねえかな

26 21/10/06(水)01:42:09 No.853273834

しずえさんはアル中みたいなミームもあるし 意外とアーナーキーな人なのかもしれない

27 21/10/06(水)01:42:58 No.853273998

ドゥームスレイヤーさんとしずえのカプをスマブラ公式が成立させた

28 21/10/06(水)01:44:06 No.853274237

本人が出てこられないのが悔やまれる

29 21/10/06(水)01:44:46 No.853274390

>日本にいるとあまり実感ないけどDOOMもゲーム史的にもすごい作品だったんだな ウルフェンシュタインと共に始祖って訳じゃないけど FPSってジャンルを一気にメジャージャンルに持って行った作品だな

30 21/10/06(水)01:45:40 No.853274570

…ちょっとまてよ

31 21/10/06(水)01:49:03 No.853275276

>しずえさんはアル中みたいなミームもあるし ウーロン茶置いてたばっかりに

32 21/10/06(水)01:49:21 No.853275350

>本人が出てこられないのが悔やまれる 出せるか!

33 21/10/06(水)01:50:09 No.853275513

>ウーロン茶置いてたばっかりに 麦茶じゃない?

34 21/10/06(水)01:50:28 No.853275575

>どこから生まれたミームなのか全然わからん… >わからんが実現してしまった… 発売日が同じだった!! 以上

35 21/10/06(水)01:50:51 No.853275663

>本人が出てこられないのが悔やまれる 出張してきてくれたゲストキャラの皆さんをチェーンソーで真っ二つなんてできるか!!

36 21/10/06(水)01:52:34 No.853276037

でもカムイの剣も似たようなもんだし… クルーシブルとドゥームブレードで剣キャラいけますよ!

37 21/10/06(水)01:52:50 No.853276092

でもDOしずのシナジーが思った以上にしっくり来てるのも悪い部分あると思います そもそもドゥームガイの時点で自分を語らないむらびとのような人だったから当然ではあるか

38 21/10/06(水)01:52:58 No.853276117

正直射撃よりは格闘のほうがそれっぽい気はする

39 21/10/06(水)01:53:08 No.853276161

麦茶文化がないせいでウイスキー煽ってる扱いされたんだっけか

40 21/10/06(水)01:54:17 No.853276406

この地球上で一番面白いゲームはDOOMや

41 21/10/06(水)01:57:09 No.853276998

今にして思えばMiiとはいえドヴァキンやドゥームおじさんが参戦したのは凄いと思う

42 21/10/06(水)01:59:56 No.853277573

falloutとかこれとかめちゃくちゃ治安終わってる世界から来てる…

43 21/10/06(水)02:08:28 No.853279414

>今にして思えばMiiとはいえドヴァキンやドゥームおじさんが参戦したのは凄いと思う ここにマスターチーフが入れなかったのはちょっと残念

44 21/10/06(水)02:09:07 No.853279547

DoomGuyは治安おわってるとかそういうレベルではない

45 21/10/06(水)02:11:30 No.853280040

DOOMは異世界転生を何回も繰り返し過ぎて悪魔からもバケモノ扱いされたおっちゃんの物語 ちなみに勝手に作られたModも異世界扱いだ

46 21/10/06(水)02:13:43 No.853280477

画面があればDOOMは実装される

47 21/10/06(水)02:14:58 No.853280734

doomguyは寧ろなんで廃人にならないんだろう

48 21/10/06(水)02:40:53 No.853285069

あらゆる電子機器に召喚される怪異になってるだろ >doomguyは寧ろなんで廃人にならないんだろう

↑Top