21/10/05(火)23:53:46 鷹兄っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/05(火)23:53:46 No.853237766
鷹兄って時々鬼龍よりヤバいっスね
1 21/10/05(火)23:54:02 No.853237880
キー坊にだけは厳しいと考えられる
2 21/10/05(火)23:54:40 No.853238169
むしろ鬼龍が妙に甘いんだよね
3 21/10/05(火)23:55:01 No.853238318
鷹兄は一貫してキー坊嫌いなんだ
4 21/10/05(火)23:55:47 No.853238690
鷹兄はタフ・ワールドの基準でもどこか世界観が違うんだ
5 21/10/05(火)23:56:41 No.853239090
時々じゃないと思うんですけど
6 21/10/05(火)23:56:52 No.853239178
無印タフの許せなかった…!が目立つけど鉄拳伝時代から割と無茶苦茶っスよね
7 21/10/05(火)23:58:18 No.853239841
鷹兄は日下部の人間としてキー坊を見てるとこあるんだ 龍虎が甘すぎるんだ
8 21/10/05(火)23:58:20 No.853239858
行動原理が基本的に意味不明で割とすぐ死亡確定技使うの怖くない?
9 21/10/05(火)23:58:28 No.853239907
橋から落ちたときに高潔なる鷹は死んでキチガイ・ファルコンが生まれたんだ
10 21/10/05(火)23:59:05 No.853240177
鷹兄の言葉がアテになった事あったんスかね
11 21/10/05(火)23:59:15 No.853240239
鷹兄は高潔どころか好き勝手生きてるだけなんだ おじさんの迷惑方向とはベクトル違うだけでやばい人には変わりないんだ
12 21/10/05(火)23:59:25 No.853240311
知らん間に道場潰してロン毛になってたしな!
13 21/10/06(水)00:00:09 No.853240639
>知らん間に道場潰してロン毛になってたしな! 長男のクセにロン毛で家捨てて出て行った男がいるらしいっスね 忌憚のない意見って奴っス
14 21/10/06(水)00:00:20 No.853240707
今はあの中ではウン・スタが比較的まとも人間なんだよね すごくない?
15 21/10/06(水)00:00:40 No.853240874
iPadでスレを立てていると思われる
16 21/10/06(水)00:01:52 No.853241433
ジキルとハイドなんかよりよっぽど多重人格者なんだよね
17 21/10/06(水)00:01:54 No.853241445
動物操って諜報するのは灘の技と関係ないのが怖いんだよね
18 21/10/06(水)00:02:45 No.853241843
>iPadでスレを立てていると思われる 鷹兄が機械製品使うだけで面白いんだ
19 21/10/06(水)00:03:05 No.853242013
>動物操って諜報するのは灘の技と関係ないのが怖いんだよね もはや格闘技じゃなくて仙人の類いなんだよね
20 21/10/06(水)00:04:26 No.853242598
>iPadでスレを立てていると思われる f22066.jpeg アマゾンで買い物も出来るんだ
21 21/10/06(水)00:04:56 No.853242804
おとんがいまだに高潔な鷹とか言ってるの節穴すぎるんだよね
22 21/10/06(水)00:07:07 No.853243757
鷹兄が出ると猿展開が加速するんだ
23 21/10/06(水)00:07:18 No.853243862
出自・行動・言動の全てが猿展開そのものな男
24 21/10/06(水)00:08:47 No.853244485
高校鉄拳伝の時は生きていたら凄く強くてカッコいいキャラだっただろうなと思ってた 生きてたし強いけどなんかよく分かんない奴だった
25 21/10/06(水)00:10:28 No.853245248
鷹兄と鬼龍はヤバさの方向性が違うだけでずっとヤバいだろうがえーっ!
26 21/10/06(水)00:12:05 No.853245886
ネイティブ・アメリカンとツテがあったりマジで仙人だと思うっす 忌憚の無い意見って奴っす
27 21/10/06(水)00:13:10 No.853246303
許せなかった…
28 21/10/06(水)00:13:42 No.853246507
鷹兄の目的なんなんスかね
29 21/10/06(水)00:13:44 No.853246520
インディアンはなんだったんスかね…
30 21/10/06(水)00:14:01 No.853246630
“S”だ “S”が正体を表すぞっ
31 21/10/06(水)00:14:13 No.853246722
>許せなかった… これほんと何が許せなかったんスかね…
32 21/10/06(水)00:14:22 No.853246797
>おとんがいまだに高潔な鷹とか言ってるの節穴すぎるんだよね おとんはメスブタも見分けられない節穴なんだよね凄くない?
33 21/10/06(水)00:14:40 No.853246919
>“S”だ >“S”が正体を表すぞっ 正体がバレてるこら変装する意味まるでないんだよね 凄くない?
34 21/10/06(水)00:15:35 No.853247366
鬼龍の息子と勘違いした自分の間違いを認められない高潔な男
35 21/10/06(水)00:16:02 No.853247530
特に理由なくキー坊が気に入らないと考えられる
36 21/10/06(水)00:16:07 No.853247563
バトキンの正体!ガバァ!…誰っスかこいつ…しらんおっさんやんケ!からの鷹兄登場は意味わかんないっス…5回読んだけどあれやる意味わかんないっス…
37 21/10/06(水)00:16:49 No.853247836
>鬼龍の息子と勘違いした自分の間違いを認められない高潔な男 そもそもおじさんの子じゃないと知ってないとおかしいんだ 知ってて言ってることになるから余計ヤバイんだ
38 21/10/06(水)00:16:53 No.853247868
タフに出てくる人物でまともな大人はいないと考えられる
39 21/10/06(水)00:16:59 No.853247920
心臓への直撃さえ避ければ銃弾当たりまくってもピンピンしてるんだよね
40 21/10/06(水)00:18:08 No.853248415
タフ時代のキャラや展開が猿展開すぎてネタにされてるけど今も せむし男→心臓球滑り→我が名は尊鷹 の腹筋殺しに来てるコンボかました挙句第三の人格パクで完全に龍継のギャグパート担ってるんだよね
41 21/10/06(水)00:18:27 No.853248538
>5回読んだ お…お前変なクスリでもやってるのか
42 21/10/06(水)00:18:28 No.853248542
鷹は虎と龍好きでキー坊嫌い 虎はキー坊と鷹好きで龍嫌い 龍は割とみんな好きだよね
43 21/10/06(水)00:18:42 No.853248652
>鬼龍の息子と勘違いした自分の間違いを認められない高潔な男 怒らないでくださいね そもそも鬼龍の息子だと許せなかったとなる理由も特にないじゃないですか
44 21/10/06(水)00:19:27 No.853248925
振れ幅が広いよく分からない人だけど戦い自体は滅茶苦茶カッコいいから困るなんか鼬再戦で間抜けな被弾したけど
45 21/10/06(水)00:19:42 No.853249027
>第三の人格パク ジキルとハイドがいきなりテコパクになってさらに瞬殺されるとか猿展開を超えた猿展開なんだよね
46 21/10/06(水)00:21:30 No.853249758
鷹兄自体は面白いんだけど大抵鷹兄が出てくる前後で話が迷走するんだよね
47 21/10/06(水)00:21:53 No.853249898
ブラックハウス自体が猿時空っス忌憚ない意見ってやつっス
48 21/10/06(水)00:22:32 No.853250138
世界一を決めるような試合の後にブルを鍛えるキー坊にも問題があるっス
49 21/10/06(水)00:22:41 No.853250214
鷹兄が再登場してから一気にタフスレが増えたんだよね
50 21/10/06(水)00:22:52 No.853250287
>鷹は虎と龍好きでキー坊嫌い >虎はキー坊と鷹好きで龍嫌い >龍は割とみんな好きだよね 鬼龍に好かれていいことが一つも無い…
51 21/10/06(水)00:22:53 No.853250292
ジキルとハイドのネタでなんで韓国人の人格が出てくるんだよえーっ
52 21/10/06(水)00:23:37 No.853250596
鷹兄はいっつもフラフラしててどこにいるかわかんねえ おとんはいる場所分かってるだけに龍からしたら親しみは強かったんだろうな そりゃ子供も可愛がるよ
53 21/10/06(水)00:23:50 No.853250687
>鷹兄が再登場してから一気にタフスレが増えたんだよね 実際我が名は尊鷹はリアルで読んだ時猿濃度高すぎて笑って咽せたんだよね
54 21/10/06(水)00:24:47 No.853251075
鬼龍は三兄弟の中で1番金儲け上手いだろうがあーっ
55 21/10/06(水)00:24:47 No.853251083
関わりになりたくない度では正直おじさん以上なんだよね すごくない?
56 21/10/06(水)00:24:57 No.853251143
>鷹は虎と龍好きでキー坊嫌い >虎はキー坊と鷹好きで龍嫌い >龍は割とみんな好きだよね キー坊は?
57 21/10/06(水)00:25:09 No.853251209
>ニセバトル・キングはなんだったんスかね…
58 21/10/06(水)00:25:56 No.853251508
宮沢の血が入ってる中でジェット以外は全員狂人と考えられる
59 21/10/06(水)00:25:57 No.853251524
韓流ドラマでまんまジキルとハイドの名がつくのがあるので 奥さんが視聴してるのを横目で見て思いついたと考えられる
60 21/10/06(水)00:26:30 No.853251736
鷹兄は仙人みたいな立ち位置の癖にめちゃくちゃ俗世に染まってるの笑うんだよね
61 21/10/06(水)00:27:17 No.853252072
kiryu's son が1番の愚弄なんだよね凄くない?
62 21/10/06(水)00:27:23 No.853252107
>韓流ドラマでまんまジキルとハイドの名がつくのがあるので >奥さんが視聴してるのを横目で見て思いついたと考えられる 猿先生はもしやジキルとハイドを韓流オリジナルだと思ってるんスかね
63 21/10/06(水)00:27:24 No.853252112
>宮沢の血が入ってる中でジェット以外は全員狂人と考えられる ”超安全生物”鬼塚姫次
64 21/10/06(水)00:27:34 No.853252181
>鷹兄は仙人みたいな立ち位置の癖にめちゃくちゃ俗世に染まってるの笑うんだよね アマゾンで買い物もできるようになったんだ
65 21/10/06(水)00:27:46 No.853252254
龍を継ぐことにそんな価値ないと思うんですけど
66 21/10/06(水)00:27:56 No.853252309
オトンはロン毛キー坊が嫌いだと思われる
67 21/10/06(水)00:28:44 No.853252651
>オトンはロン毛キー坊が嫌いだと思われる 怒らないでくださいね 髪切ってからゲス顔するようになったキー坊見るに堪えないじゃないですか 流星より弱いのにイキってるおじさんとか見てて辛いんだ
68 21/10/06(水)00:28:49 No.853252680
キー坊は割とみんな嫌いなんだよね
69 21/10/06(水)00:30:24 No.853253287
継がずに鬼龍に頭脳労働させてお金増やした方がハッピーハッピーやんけ
70 21/10/06(水)00:30:32 No.853253330
テコンダー朴登場で瞬殺の流れは某所での早バレが全く信用されてなかったのも納得なんだよね
71 21/10/06(水)00:31:21 No.853253646
龍継のキー坊はガルシアと戦ってた時が最高潮なんだよね
72 21/10/06(水)00:32:41 No.853254205
タフ未読のエア・モブはなんで鷹兄が許せなかったのか詳細を聞くと答えられないんだよね
73 21/10/06(水)00:32:53 No.853254286
>龍継のキー坊はガルシアと戦ってた時が最高潮なんだよね あそこは正直シリーズの総決算レベルで好きだな… NEO坊かっこよすぎなんだよね
74 21/10/06(水)00:33:02 No.853254336
なんとかウン・スタとキー坊と尊鷹だけ機械勢について来てるけど弱いおじさんは態度は一人前なのにまともな勝利すらないんだよね
75 21/10/06(水)00:33:31 No.853254523
>タフ未読のエア・モブはなんで鷹兄が許せなかったのか詳細を聞くと答えられないんだよね 鬼龍に息子が居たと認められないから許せなかったんだよね
76 21/10/06(水)00:33:39 No.853254584
>タフ未読のエア・モブはなんで鷹兄が許せなかったのか詳細を聞くと答えられないんだよね マガポケで鉄拳伝とタフと龍継それぞれ毎日1話に加えて宣伝動画見るともう1話タダで読めるから読まんかいっ
77 21/10/06(水)00:33:40 No.853254591
>タフ未読のエア・モブはなんで鷹兄が許せなかったのか詳細を聞くと答えられないんだよね 読んでても分からねーだろうがえーっ!
78 21/10/06(水)00:33:56 No.853254686
>龍を継ぐことにそんな価値ないと思うんですけど 500億はでかい…って思ったけどキー坊のやってた大会みたいなのでなくなったのかな
79 21/10/06(水)00:34:14 No.853254802
>あそこは正直シリーズの総決算レベルで好きだな… >NEO坊かっこよすぎなんだよね 雨の中での格闘表現が凄まじすぎるんだよね
80 21/10/06(水)00:34:16 No.853254811
しゃあけど高校鉄拳伝だけ読んでタフいいよね…やってるのが1番幸せなんや
81 21/10/06(水)00:34:51 No.853255028
>>タフ未読のエア・モブはなんで鷹兄が許せなかったのか詳細を聞くと答えられないんだよね >鬼龍に息子が居たと認められないから許せなかったんだよね 怒らないでくださいね 鷹兄なら日下部の息子だと分かってるはずじゃないですか
82 21/10/06(水)00:35:25 No.853255257
タフでもハイパーバトル開始までは文句無しに面白いんだ ムフフ名作はここまで それ以降は鷹兄の奇行が始まるの
83 21/10/06(水)00:35:37 No.853255314
闇落ち演技してたロン毛状態よりも 丸刈りになってからのキー坊の方がひどいのひどくない?
84 21/10/06(水)00:35:38 No.853255321
キー坊を許せなかった理由 ジェットが撃たれた理由 覚吾が生き延びた理由 これらは未読蛆虫を見分けるためのクイズに最適なんだよね
85 21/10/06(水)00:35:38 No.853255330
龍継のコミックを買え 鬼龍のように
86 21/10/06(水)00:35:45 No.853255364
続編読むとアイアン木場に幻滅するんだよね…幻滅したんだよね
87 21/10/06(水)00:35:45 No.853255365
>しゃあけど高校鉄拳伝だけ読んでタフいいよね…やってるのが1番幸せなんや でも続編も俺…結構好きなんスけど… キー坊とオトンの戦いとか…
88 21/10/06(水)00:36:26 No.853255607
虹色列車は面白いか賛否分かれるっス
89 21/10/06(水)00:36:29 No.853255617
>これらは未読蛆虫を見分けるためのクイズに最適なんだよね 漫画喫茶で一回読んだだけじゃ覚えてないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
90 21/10/06(水)00:36:57 No.853255778
>続編読むとアイアン木場に幻滅するんだよね…幻滅したんだよね あれは過去編だから特におかしくないんだよね むしろあのエピソードを入れたタイミングが意味不明なんだよね
91 21/10/06(水)00:37:09 No.853255857
>これらは未読蛆虫を見分けるためのクイズに最適なんだよね 実際に読んだ人ならわからないということがわかるんだ 絆が深まるんだ
92 21/10/06(水)00:37:36 No.853256016
>>続編読むとアイアン木場に幻滅するんだよね…幻滅したんだよね >あれは過去編だから特におかしくないんだよね >むしろあのエピソードを入れたタイミングが意味不明なんだよね 展開を考えてたと思われる
93 21/10/06(水)00:37:38 No.853256030
>でも続編も俺…結構好きなんスけど… >キー坊とオトンの戦いとか… カッコいいよね
94 21/10/06(水)00:37:54 No.853256109
そんな事しなくてもあまり話題に上がらないオニ平とか出せば一発だと思うっス
95 21/10/06(水)00:38:29 No.853256338
>>でも続編も俺…結構好きなんスけど… >>キー坊とオトンの戦いとか… >カッコいいよね 虎腿は本当にカッコいいっス!
96 21/10/06(水)00:38:36 No.853256388
アイアン木場の息子が出てこねーじゃねーかあーっ
97 21/10/06(水)00:38:45 No.853256458
>そんな事しなくてもあまり話題に上がらないオニ平とか出せば一発だと思うっス 人間の骨は365本あるんだヨ 1本でも欠けたら大変なことになるんだヨ
98 21/10/06(水)00:38:56 No.853256521
鬼喰島の天狗様のあたり丸ごといらないんだよね
99 21/10/06(水)00:39:36 No.853256777
正直エンゾウと戦うヨッちゃんはカッコいいと思われる
100 21/10/06(水)00:39:59 No.853256914
>鬼喰島の天狗様のあたり丸ごといらないんだよね ラスボス前のダンジョンでレベル上げだと思われる
101 21/10/06(水)00:40:07 No.853256963
>鬼喰島の天狗様のあたり丸ごといらないんだよね タフ劇場版だったと考えられる
102 21/10/06(水)00:40:10 No.853256983
>鬼喰島の天狗様のあたり丸ごといらないんだよね 幽玄編が丸々いらないと考えられる
103 21/10/06(水)00:40:27 No.853257103
ジェットは結局メスブタが合意でレイプレイやってただけってことなんスかね
104 21/10/06(水)00:41:07 No.853257361
>>鬼喰島の天狗様のあたり丸ごといらないんだよね >幽玄編が丸々いらないと考えられる けど四天王自体はみんないいキャラなんだ
105 21/10/06(水)00:41:10 No.853257374
灘神影流は門外不出なんだよね…
106 21/10/06(水)00:41:26 No.853257463
>正直エンゾウと戦うヨッちゃんはカッコいいと思われる 割と珍しい重量級同士の戦いで熱いんだよね
107 21/10/06(水)00:41:44 No.853257558
>>>鬼喰島の天狗様のあたり丸ごといらないんだよね >>幽玄編が丸々いらないと考えられる >けど四天王自体はみんないいキャラなんだ 尊鷹やおじさんよりよっぽど人間出来てるんだよね 凄くない?
108 21/10/06(水)00:41:50 No.853257598
マナブさんの進化系であると考えられる
109 21/10/06(水)00:41:56 No.853257635
ジェットのNTR展開いらないんだよね凄くない?
110 21/10/06(水)00:41:58 No.853257645
>灘神影流は門外不出なんだよね… しゃあっ全世界中継下で技披露 実況解説も灘の技に精通しとるんや
111 21/10/06(水)00:42:02 No.853257672
>ジェットは結局メスブタが合意でレイプレイやってただけってことなんスかね 状況証拠だけ見るとそうなんだ けどその後特に追いかけてどうこう って描写がないから猿先生の中では終わった話なんだ
112 21/10/06(水)00:42:04 No.853257677
高校鉄拳伝が面白くてタフ読むじゃん 途中までは面白い分引っ込みつかなくなって結局全部読むじゃん リセットされた龍継なら新鮮な気持ちで読めると思って読むじゃん
113 21/10/06(水)00:42:50 No.853257967
龍継って愚弄されまくってるけど総合的にはかなり面白いんだよね
114 21/10/06(水)00:42:54 No.853257989
回想で言ってるけど鷹兄はたまにおかしくなるんじゃなくて暴力衝動の塊のヤバい化け物が常人の皮被ってるだけなんだ
115 21/10/06(水)00:43:09 No.853258064
>>けど四天王自体はみんないいキャラなんだ >尊鷹やおじさんよりよっぽど人間出来てるんだよね >凄くない? 四天王は一般生活送れてる時点で灘の兄弟とは雲泥の差なんだよね
116 21/10/06(水)00:43:10 No.853258074
>リセットされた龍継なら新鮮な気持ちで読めると思って読むじゃん かわいそ…
117 21/10/06(水)00:43:34 No.853258206
>>正直エンゾウと戦うヨッちゃんはカッコいいと思われる >割と珍しい重量級同士の戦いで熱いんだよね もっとバトルシーン描写欲しかったんだよね…友達の為とかは建前で今すぐ強いやつをボコボコにしたい!!みたいなの凄く沸るんだよね
118 21/10/06(水)00:43:38 No.853258225
「」 プレイボーイを買って読め
119 21/10/06(水)00:43:51 No.853258304
>龍継って愚弄されまくってるけど総合的にはかなり面白いんだよね キー坊ガルシア戦とトダーと第三の人格パクでおつりがくるんや
120 21/10/06(水)00:43:55 No.853258320
>実況解説も灘の技に精通しとるんや そもそもあの解説の人オトンの事も 善人みたいに言いつつ「正体見たりっ」って言ってるから まず間違いなくオトンの戦いを何度も見てるのだと考えられるんだよね
121 21/10/06(水)00:44:39 No.853258522
>高校鉄拳伝が面白くてタフ読むじゃん >途中までは面白い分引っ込みつかなくなって結局全部読むじゃん >リセットされた龍継なら新鮮な気持ちで読めると思って読むじゃん 完全にモブマネになってると思われる
122 21/10/06(水)00:44:55 No.853258609
>「」 >プレイボーイを買って読め タフ読者と思われるよりプレイボーイ読者と思われるほうがはるかにヤバいんだよね
123 21/10/06(水)00:45:08 No.853258676
>龍継って愚弄されまくってるけど総合的にはかなり面白いんだよね ギャルアッド戦おすすめっス!!
124 21/10/06(水)00:45:12 No.853258697
格闘マンガとして読むと今でも迫力はあるからのお 機械以外の相手に勝ち確になるくらいワクワクが止まらないっ出来ないだけなんだ
125 21/10/06(水)00:45:45 No.853258870
>回想で言ってるけど鷹兄はたまにおかしくなるんじゃなくて暴力衝動の塊のヤバい化け物が常人の皮被ってるだけなんだ ちゃんと弟妹の面倒見て腎臓移植までしたんだし十分じゃないっスかね…?
126 21/10/06(水)00:46:12 No.853259014
>高校鉄拳伝が面白くてタフ読むじゃん >途中までは面白い分引っ込みつかなくなって結局全部読むじゃん >リセットされた龍継なら新鮮な気持ちで読めると思って読むじゃん その後OTON読んでロックアップ読んだら猿先生最高じゃん!ってなって龍継の続き読んだらこ…こんなの納得いかない…!ってなるっス
127 21/10/06(水)00:46:35 No.853259124
>回想で言ってるけど鷹兄はたまにおかしくなるんじゃなくて暴力衝動の塊のヤバい化け物が常人の皮被ってるだけなんだ 全然常人の皮被れてねえじゃねえかえーっ!
128 21/10/06(水)00:47:49 No.853259491
猿先生のマンガはタフ3作とGOKUSAIとルーニンとロックアップと仁清くらいしか読んでないけど龍継以外は面白かったな
129 21/10/06(水)00:47:58 No.853259524
土竜の時に言ってた自分が本気を出すのは相手を壊したい時だけっていうのが鷹兄の本質なんだよね 怖いんだよね
130 21/10/06(水)00:48:38 No.853259738
>その後OTON読んでロックアップ読んだら猿先生最高じゃん!ってなって龍継の続き読んだらこ…こんなの納得いかない…!ってなるっス 間にGOKUSAI挟まんかいっ!
131 21/10/06(水)00:48:45 No.853259775
>龍継って愚弄されまくってるけど総合的にはかなり面白いんだよね ネタ要素抜きに語るとなんだかんだ最強キャラだった灘連中が普通に機械にボコされて犬にも勝てない展開はネタにしないと読めなくなるっス
132 21/10/06(水)00:49:10 No.853259913
あばれブン屋も読むといいんだよね
133 21/10/06(水)00:49:19 No.853259960
>猿先生のマンガはタフ3作とGOKUSAIとルーニンとロックアップと仁清くらいしか読んでないけど龍継以外は面白かったな お…お前変なクスリでもやってるのか
134 21/10/06(水)00:49:46 No.853260119
実態を考えると鬼龍って名前は鷹兄にこそふさわしいんだ
135 21/10/06(水)00:49:58 No.853260169
タフ時点で灘一味なんて死天王にボコられる雑魚なんだよね 悔しいだろうが仕方ないんだよね
136 21/10/06(水)00:50:08 No.853260231
猿先生の代表作力王があまり読まれてないの悲しいんだよね
137 21/10/06(水)00:50:14 No.853260252
ロックアップはどの「」もそこそこ絶賛するいい漫画なんだよね
138 21/10/06(水)00:51:03 No.853260518
話の展開以外は誰も文句言ってないんだよね凄くない?
139 21/10/06(水)00:51:06 No.853260536
>猿先生の代表作力王があまり読まれてないの悲しいんだよね 原作は猿先生じゃないのにサド看守に猿展開に完全に猿漫画なんだよね すごくない?
140 21/10/06(水)00:51:38 No.853260727
>話の展開以外は誰も文句言ってないんだよね凄くない? 一番重要なとこじゃねえかえーっ!
141 21/10/06(水)00:52:31 No.853260999
>ロックアップはどの「」もそこそこ絶賛するいい漫画なんだよね 一話読んだ時点でこれ名作だわ…ってなったっス
142 21/10/06(水)00:52:36 No.853261023
キー坊はぶっちゃけ一番人間不信になっててもおかしくない それくらいのことはされてる
143 21/10/06(水)00:52:42 No.853261064
>ロックアップはどの「」もそこそこ絶賛するいい漫画なんだよね はーっそこそこどころか最高傑作だと思ってるんだ