虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 2でロ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/10/05(火)23:21:21 No.853223321

    2でロマンスあるかな?

    1 21/10/05(火)23:22:04 No.853223639

    スタッフにつっちーいたら信じる

    2 21/10/05(火)23:22:09 No.853223662

    お爺ちゃん盗っちゃうんだ…

    3 21/10/05(火)23:24:40 No.853224814

    >お爺ちゃん盗っちゃうんだ… インモラルすぎる

    4 21/10/05(火)23:26:00 No.853225292

    ソフィーちゃんがあちこちでナンパされまくってるのえっちだと思う

    5 21/10/05(火)23:26:40 No.853225770

    まあフィリスや師匠いわく男にはモテるらしいから…

    6 21/10/05(火)23:27:11 No.853225979

    ソフィーちゃん産まれなくなっちゃう…

    7 21/10/05(火)23:28:25 No.853226524

    スレ画メスガキ味があって良いな

    8 21/10/05(火)23:29:17 No.853226835

    変な世界に迷い込むから今までの錬金術の知識が使えないとか忘れちゃうとかなのかな

    9 21/10/05(火)23:29:25 No.853226912

    いやお爺ちゃんとロマンスあったら親生まれなくなっちゃうだろ!? ロジーさん再登板じゃない?

    10 21/10/05(火)23:29:43 No.853227008

    過去の世界っぽい夢の世界が舞台だっけ? 無いんじゃね

    11 21/10/05(火)23:30:15 No.853227165

    >いやお爺ちゃんとロマンスあったら親生まれなくなっちゃうだろ!? >ロジーさん再登板じゃない? ソフィーとプラフタ以外の既存キャラは出ないらしいのでロジーさんも出ない

    12 21/10/05(火)23:30:18 No.853227205

    あるとしたら過去の誰かとってことに…

    13 21/10/05(火)23:31:05 No.853227536

    バック・トゥ・ザ・フューチャーで見た気がするぞそんな展開!

    14 21/10/05(火)23:31:19 No.853227610

    >あるとしたら過去の誰かとってことに… やはりオレリーさんか

    15 21/10/05(火)23:31:20 No.853227621

    ノイエンミュラー姓の奴の情報が来たら…

    16 21/10/05(火)23:31:55 No.853227849

    夢の中のお話だからいくらでもロマンスできるよ

    17 21/10/05(火)23:32:49 No.853228236

    夢の中でモテるってリディーかな

    18 21/10/05(火)23:32:50 No.853228239

    色んな時代の人のいそうだから未来で出会う夫がいてもおかしくない

    19 21/10/05(火)23:33:23 No.853228445

    >>いやお爺ちゃんとロマンスあったら親生まれなくなっちゃうだろ!? >>ロジーさん再登板じゃない? >ソフィーとプラフタ以外の既存キャラは出ないらしいのでロジーさんも出ない 出すか…黄昏ロジー!

    20 21/10/05(火)23:34:16 No.853228870

    折角プラフタともはぐれるっぽいから欲しいよね相手…

    21 21/10/05(火)23:34:23 No.853228939

    時計屋は泣いていい

    22 21/10/05(火)23:35:09 No.853229209

    メスガキっぽい過去プラフタかわいい

    23 21/10/05(火)23:35:11 No.853229217

    リディスーに繋がるとほぼないなってわかるけどキャラエンド的なあれでのワンチャンは残る…か?

    24 21/10/05(火)23:35:18 No.853229251

    そもそも時計屋がソフィーちゃんをそういう目で見ることはないだろうし…

    25 21/10/05(火)23:35:30 No.853229321

    >やはりオレリーさんか ケモ耳ファッションでツンデレ?娘…フィリスに対するイルちゃんみたいな感じだったんだろうか

    26 21/10/05(火)23:35:32 No.853229330

    祖母と孫二人に中出しして孕ませるの夢があっていいよね

    27 21/10/05(火)23:35:45 No.853229447

    >折角プラフタともはぐれるっぽいから欲しいよね相手… プラフタとはぐれてプラフタと出会うってすごい縁だ

    28 21/10/05(火)23:36:19 No.853229744

    時計屋は一瞬そういう目で見ちゃったことに罪悪感覚えて酒飲んで寝る

    29 21/10/05(火)23:36:58 No.853230116

    なんでプラフタの本がおばあちゃんのところにあるのかっていうのもあるのか

    30 21/10/05(火)23:37:22 No.853230351

    プラフタって千年くらい前の人間だと思ってたんだが

    31 21/10/05(火)23:37:28 No.853230413

    >祖母と孫二人に中出しして孕ませるの夢があっていいよね そうして生まれたのがお前だよ時計屋

    32 21/10/05(火)23:37:33 No.853230451

    夢の世界がどんな扱いになるかまだわからんけど孫が大きくなる前に子供夫婦が死んだことお婆ちゃん知っちゃうのか

    33 21/10/05(火)23:38:38 No.853231055

    この時点でお婆ちゃん(仮)よりも錬金術の腕は上なんだよな

    34 21/10/05(火)23:39:05 No.853231273

    ノイエンミュラー姓で出てくるロジーさんのそっくりさんとかそういうの

    35 21/10/05(火)23:39:37 No.853231572

    お爺ちゃんも出てくるのか

    36 21/10/05(火)23:40:03 No.853231767

    お祖母ちゃんの旦那役くらい出てくるだろう

    37 21/10/05(火)23:40:16 No.853231856

    >この時点でお婆ちゃん(仮)よりも錬金術の腕は上なんだよな おっぱいは勝ってるし

    38 21/10/05(火)23:40:45 No.853232061

    おじいちゃんがムキムキのキャラでソフィーちゃんの杖殴りの火力の秘密がわかるとか…

    39 21/10/05(火)23:42:18 No.853232633

    ソフィーちゃんから教わっておばあちゃんが錬金術強くなったらソフィーちゃんも結果的に錬金術強くなるんだよな…

    40 21/10/05(火)23:42:19 No.853232650

    実際にそういう展開があるかはおいといて相手役すら見えないのはソフィーとシャリーズくらいなもんだ

    41 21/10/05(火)23:42:53 No.853232940

    最後にあの人がもしかしておじいちゃん…くらいの匂わせになると予想

    42 21/10/05(火)23:42:59 No.853232994

    ついにぐるこん一級の謎が…

    43 21/10/05(火)23:43:38 No.853233312

    >実際にそういう展開があるかはおいといて相手役すら見えないのはソフィーとシャリーズくらいなもんだ メルルあったかな…

    44 21/10/05(火)23:46:15 No.853234522

    メルルはライアスくんがいるし いるだけかも…

    45 21/10/05(火)23:46:32 No.853234633

    錬金術師だけどお婆ちゃんの戦闘アクションは今までの戦士系ポジションに見える

    46 21/10/05(火)23:47:04 No.853234867

    >プラフタって千年くらい前の人間だと思ってたんだが せいぜい500年ぐらい前だったと思う

    47 21/10/05(火)23:47:06 No.853234887

    っていうか…母親と父親の情報も無いんだよソフィーちゃん…

    48 21/10/05(火)23:47:32 No.853235072

    ソフィーちゃんの代で血が絶えてしまう…

    49 21/10/05(火)23:47:48 No.853235178

    弟子に金で買われたような彼氏はいないもんでいいな!

    50 21/10/05(火)23:47:54 No.853235220

    500年成長しない不老不死の体で魂分割されて世界を巡る羽目になった若造がいるらしい

    51 21/10/05(火)23:48:04 No.853235300

    ソフィーちゃんが良い子に育ったのはすごい

    52 21/10/05(火)23:48:22 No.853235424

    ロロナの末路を見ると男ガードしてるプラフタが邪悪に見えてくる

    53 21/10/05(火)23:48:43 No.853235589

    オスカーの母とかモニカとかパメラさんのおかげ

    54 21/10/05(火)23:48:45 No.853235603

    アトリエ世界って和やかな雰囲気だけど気軽に文明リセット食らうからね…

    55 21/10/05(火)23:49:12 No.853235801

    起こすか…黄昏

    56 21/10/05(火)23:49:24 No.853235878

    基本そういうロマンスはないと思わせておいて金で彼氏を買ったりマティアスーみたいな直球仕込んできたりと不思議シリーズは予想できないところある

    57 21/10/05(火)23:49:49 No.853236077

    >プラフタって千年くらい前の人間だと思ってたんだが お祖母ちゃんと同じ時代に生まれた訳じゃなくロリプラフタもソフィーと同じく来たばかりみたいだよ

    58 21/10/05(火)23:49:57 No.853236146

    >ロロナの末路を見ると男ガードしてるプラフタが邪悪に見えてくる 自分は同僚と縁を戻そうとしてるのが邪悪

    59 21/10/05(火)23:50:02 No.853236187

    ソフィーがホムンクルスを作っておばあちゃんに託し おばあちゃんがソフィーと名付けて育てる

    60 21/10/05(火)23:50:29 No.853236333

    アーランド系はやたらと女の組み合わせさせるキャラ毎回いた気するけどこっちはどうなのかな

    61 21/10/05(火)23:50:57 No.853236533

    こんなに可愛いのに親友のルアードの心を折ってたことに気付かないなんて…そして絵が下手

    62 21/10/05(火)23:51:09 No.853236630

    >っていうか…母親と父親の情報も無いんだよソフィーちゃん… ソフィー本編のどこかで死んでるって話が一回出てきただけだよな…

    63 21/10/05(火)23:51:38 No.853236837

    >アーランド系はやたらと女の組み合わせさせるキャラ毎回いた気するけどこっちはどうなのかな 薄いです むしろヘテロよりです

    64 21/10/05(火)23:52:01 No.853237011

    IF世界でロリフタの性根を叩き直してルアードくんとの仲違いを起こさせないかもしれないし…

    65 21/10/05(火)23:52:32 No.853237231

    イルちゃんはマジで相手いない

    66 21/10/05(火)23:52:38 No.853237274

    はあルアードは品質50で満足ですか…

    67 21/10/05(火)23:53:19 No.853237573

    リア姉が狂ってるくらいで他は普通に友情って感じ

    68 21/10/05(火)23:53:22 No.853237596

    でも末弟子達の男の趣味は真似しなくていいからな!

    69 21/10/05(火)23:53:42 No.853237731

    >イルちゃんはマジで相手いない まだ若いやろ

    70 21/10/05(火)23:53:48 No.853237785

    >IF世界でロリフタの性根を叩き直してルアードくんとの仲違いを起こさせないかもしれないし… しかしここでロリフタからショタードへの無自覚ノロケとかあると 未来を想像してシコれると思いませんか?

    71 21/10/05(火)23:54:04 No.853237887

    >実際にそういう展開があるかはおいといて相手役すら見えないのはソフィーとシャリーズくらいなもんだ ライザも相手役いない気がする… 仲良い男子はいるけど

    72 21/10/05(火)23:54:18 No.853237990

    リア姐狂ってるけどアングリフさんとキテるよ俺ウソつかないよ

    73 21/10/05(火)23:54:35 No.853238118

    アルトさんが存在しない=リディー結婚不可能

    74 21/10/05(火)23:55:07 No.853238367

    >ライザも相手役いない気がする… >仲良い男子はいるけど ライザはなんだかんだでボオスと割とキテルからなぁ

    75 21/10/05(火)23:55:17 No.853238453

    ソフィー以外は恋人候補の野郎はみんないるからな不思議シリーズ むしろソフィーだけいなくて浮いてる

    76 21/10/05(火)23:55:27 No.853238539

    >リア姉が狂ってるくらいで他は普通に友情って感じ イルメリアはちょっと狂人の域に足首突っ込んでない?

    77 21/10/05(火)23:55:44 No.853238665

    >リア姐狂ってるけどアングリフさんとキテるよ俺ウソつかないよ 結構イベントいいよね

    78 21/10/05(火)23:55:48 No.853238703

    2は特にだいぶ距離感近かったよねライザとボオス

    79 21/10/05(火)23:55:48 No.853238705

    >ソフィー以外は恋人候補の野郎はみんないるからな不思議シリーズ >むしろソフィーだけいなくて浮いてる ソフィー本人は彼氏欲しがってるのいいよね

    80 21/10/05(火)23:55:56 No.853238764

    マティアスーは希望の星

    81 21/10/05(火)23:56:07 No.853238858

    >アーランド系はやたらと女の組み合わせさせるキャラ毎回いた気するけどこっちはどうなのかな 恋愛要素あるキャラ全くいないよ

    82 21/10/05(火)23:56:10 No.853238875

    >アルトさんが存在しない=リディー結婚不可能 ルアードはリディーとはそういう仲にはならないので関係ありませんね

    83 21/10/05(火)23:56:16 No.853238916

    誰かハロルさんのこと思い出してあげてください

    84 21/10/05(火)23:56:21 No.853238953

    でもボオスにはキロがいるし…

    85 21/10/05(火)23:56:31 No.853239007

    マティアスーはだいたいどの世界線でも出会ってそうなのがまたリディーが可愛そう

    86 21/10/05(火)23:56:38 No.853239072

    >>アーランド系はやたらと女の組み合わせさせるキャラ毎回いた気するけどこっちはどうなのかな >恋愛要素あるキャラ全くいないよ ハインツくんを記憶から完全消去してる!

    87 21/10/05(火)23:56:38 No.853239073

    >マティアスーは希望の星 歳の差結構あるのにすごい健全…

    88 21/10/05(火)23:56:55 No.853239197

    >リア姐狂ってるけどアングリフさんとキテるよ俺ウソつかないよ いやそういう関係じゃないでしょ

    89 21/10/05(火)23:57:01 No.853239242

    オスカー…は世界樹になったか

    90 21/10/05(火)23:57:30 No.853239443

    わぁ…スカートみじか…いやほんと短いな!?

    91 21/10/05(火)23:57:34 No.853239478

    >でもボオスにはキロがいるし… 12でさんざん否定されてるし話的にもレントとリラみたいなもんだと思うけどね

    92 21/10/05(火)23:57:35 No.853239482

    オスカーもモニカお姫様抱っこしたりと雰囲気はあった 最初だけ

    93 21/10/05(火)23:57:42 No.853239549

    >自分は同僚と縁を戻そうとしてるのが邪悪 ソフィーガードしてるし流石に戻す気は無いでしょ

    94 21/10/05(火)23:57:47 No.853239591

    ハロルさんは年の差あるし…妹として見てるでしょ

    95 21/10/05(火)23:57:59 No.853239692

    >わぁ…スカートみじか…いやほんと短いな!? シャツの裾見えてるのエッチだよね

    96 21/10/05(火)23:58:05 No.853239742

    今こそエスロジばりのヘテロ路線をだな

    97 21/10/05(火)23:58:18 No.853239836

    アーランドもトトリまでは男性キャラとのイベントも用意されてはいただろ!

    98 21/10/05(火)23:58:27 No.853239903

    聖ジュリオは結婚するのかすら怪しい

    99 21/10/05(火)23:58:27 No.853239904

    ハインツくんは誤解しようがないレベルで恋愛してたからな…

    100 21/10/05(火)23:58:35 No.853239962

    カイさんとかか

    101 21/10/05(火)23:58:41 No.853240005

    仮にフラグあっても誰も知らない新キャラ(男女問わず)ってことだな 企画段階にすら既存キャラほぼ出さないつもりだったんだから

    102 21/10/05(火)23:58:46 No.853240034

    >アーランドもトトリまでは男性キャラとのイベントも用意されてはいただろ! トトリさんも昔はそういう要素あったな…

    103 21/10/05(火)23:58:48 No.853240052

    ルアードは独り身貫くよ リディーが通い詰めるだけで

    104 21/10/05(火)23:58:51 No.853240073

    >今こそエスロジばりのヘテロ路線をだな そういう作品じゃないからな

    105 21/10/05(火)23:58:51 No.853240076

    オールル最高っすねってアトリエオンラインが…

    106 21/10/05(火)23:58:55 No.853240098

    >アーランドもトトリまでは男性キャラとのイベントも用意されてはいただろ! ルルアでもオールルが何気にすごい押されてたからメルルだけがおかしいんだ

    107 21/10/05(火)23:59:22 No.853240294

    >今こそエスロジばりのヘテロ路線をだな やろうぜネルケ!

    108 21/10/05(火)23:59:26 No.853240321

    絵の世界にアルトさんを捕らえましょう

    109 21/10/05(火)23:59:27 No.853240329

    ちょっと話題とはずれるけどオスカーはモニカといい仲になってて欲しい

    110 21/10/05(火)23:59:51 No.853240502

    オスカーはまず太れよ

    111 21/10/05(火)23:59:59 No.853240552

    オスカーは人に欲情するのアイツ

    112 21/10/06(水)00:00:11 No.853240653

    >>今こそエスロジばりのヘテロ路線をだな >やろうぜネルケ! 錬金術師になったら結婚できないなら主人公を錬金術師じゃなくせばいいというつっちーにはまいるね

    113 21/10/06(水)00:00:13 No.853240663

    >ちょっと話題とはずれるけどオスカーはモニカといい仲になってて欲しい ソフィー先生がかわいそうだろ!

    114 21/10/06(水)00:00:18 No.853240698

    メルルもいくつかのマルチエンドあったけどキャラ毎のEDはどうだっけ?

    115 21/10/06(水)00:00:34 No.853240823

    新作だとなんだかんだステさんとロロナが良い仲だと聞いた

    116 21/10/06(水)00:00:50 No.853240956

    >ちょっと話題とはずれるけどオスカーはモニカといい仲になってて欲しい ソフィーとハロルと同じでオスカーが放浪しててモニカは町から出てないから厳しい…!

    117 21/10/06(水)00:00:58 No.853241017

    >ちょっと話題とはずれるけどオスカーはモニカといい仲になってて欲しい モニカも旅に出るorオスカーがキルヘンベルに戻ってくるという低いようで割と高いハードルが

    118 21/10/06(水)00:01:19 No.853241176

    ライザ2でもパティとタオがいたし全くその手の要素がない作品の方が珍しいのでソフィー2もそういうのがある おばあちゃんが担当しそうだけど

    119 21/10/06(水)00:01:19 No.853241177

    >メルルもいくつかのマルチエンドあったけどキャラ毎のEDはどうだっけ? メルルは国の発展による違いでキャラエンドはない

    120 21/10/06(水)00:01:47 No.853241395

    つっちーとnoco先生と相坂さんが結託していれば

    121 21/10/06(水)00:01:48 No.853241407

    >>ライザも相手役いない気がする… >>仲良い男子はいるけど >ライザはなんだかんだでボオスと割とキテルからなぁ あの信頼関係は恋愛的な見方だけ出来ないっていうか…

    122 21/10/06(水)00:01:49 No.853241410

    ソフィーだと男なのにあの騎士高潔過ぎて全く話題にならない…

    123 21/10/06(水)00:01:58 No.853241469

    >ライザ2でもパティとタオがいたし全くその手の要素がない作品の方が珍しいのでソフィー2もそういうのがある >おばあちゃんが担当しそうだけど 男女恋愛要素はあると思う ソフィーが当事者になるとは思わない

    124 21/10/06(水)00:02:04 No.853241522

    またコルちゃんを磨り潰す仕事が始まるのか

    125 21/10/06(水)00:02:09 No.853241548

    おばあちゃんサッパリした性格っぽいから恋愛方面では奥手だと個人的においしい

    126 21/10/06(水)00:02:15 No.853241602

    >新作だとなんだかんだステさんとロロナが良い仲だと聞いた いや…ようやく肩を並べて戦えるようになったって話で今更かよってレベルだった…

    127 21/10/06(水)00:02:18 No.853241627

    聖ジュリオはチンポジに手がある以外は聖人

    128 21/10/06(水)00:02:53 No.853241911

    ソフィーのカップリングとなるとどうしてもプラフタになるんじゃない?

    129 21/10/06(水)00:02:54 No.853241916

    >ソフィーだと男なのにあの騎士高潔過ぎて全く話題にならない… ネタ要素すら全く挟まないくらいの騎士には参るね…

    130 21/10/06(水)00:02:56 No.853241940

    あのロロナさんが一緒に二人行こうって相当な関係だよ

    131 21/10/06(水)00:02:58 No.853241953

    >またコルちゃんを磨り潰す仕事が始まるのか あるとすればコル先祖ちゃんだな

    132 21/10/06(水)00:03:02 No.853241980

    祖父はまあパーティインするだろう… 実は祖父なんていなかった展開にならない限り

    133 21/10/06(水)00:03:06 No.853242024

    影薄いルルアだけどオールルはいいものだよ いやほんと

    134 21/10/06(水)00:03:16 No.853242099

    そういや見た目的に母方の祖母でいいのか?

    135 21/10/06(水)00:03:27 No.853242181

    私はルアードとソフィーの2つを取ります

    136 21/10/06(水)00:03:51 No.853242359

    >私はルアードとソフィーの2つを取ります 両方からボコられる奴~!

    137 21/10/06(水)00:04:10 No.853242493

    ライザはデニスさんともキテるようにみえるから…

    138 21/10/06(水)00:04:19 No.853242555

    >アーランドもトトリまでは男性キャラとのイベントも用意されてはいただろ! いいですよねルルアでは本当にどこにも痕跡すらないジーノくん…

    139 21/10/06(水)00:04:28 No.853242612

    >そういや見た目的に母方の祖母でいいのか? ノイエンミュラー姓の男と結婚するのが祖母か子供か分からんから不明じゃない?

    140 21/10/06(水)00:04:38 No.853242692

    さすがにソフィーちゃんが錬金術で生えてきたなんて邪悪すぎる話はないだろうけどガストちゃんだから万が一を否定しきれないのが困る

    141 21/10/06(水)00:04:57 No.853242808

    まあでもルルアだとなんかタントくんが食堂作ったことになってるし平行世界感がある

    142 21/10/06(水)00:05:22 No.853242973

    つまりヴェイン程度の出生でいいんだろソフィー

    143 21/10/06(水)00:05:32 No.853243048

    どの世界線でもくっ付けられるロジーとエスカが異常なのかもしれん

    144 21/10/06(水)00:05:42 No.853243124

    >>アーランドもトトリまでは男性キャラとのイベントも用意されてはいただろ! >いいですよねルルアでは本当にどこにも痕跡すらないジーノくん… タントリスジーノ君エスティさんは存在消されてるからな エスティーさんは衣装買えばわかるらしいが

    145 21/10/06(水)00:05:44 No.853243134

    周年作品でそんな変なことはしないかもしれないし…

    146 21/10/06(水)00:05:55 No.853243209

    ジュリオさんはなんなんだろうね…

    147 21/10/06(水)00:06:21 No.853243399

    >どの世界線でもくっ付けられるロジーとエスカが異常なのかもしれん あそこは原作の凄さとアーランドからの流れ的に安全圏に入ったからね…

    148 21/10/06(水)00:06:22 No.853243411

    >どの世界線でもくっ付けられるロジーとエスカが異常なのかもしれん 黄昏世界線では生涯共に過ごしたって特典本に書かれたしな…

    149 21/10/06(水)00:06:49 No.853243607

    ジュリオさんはただの聖人でマティアスより遥かに騎士

    150 21/10/06(水)00:06:58 No.853243675

    聖ジュリオは聖人すぎるもん… なんでおっさん救ってんだよ

    151 21/10/06(水)00:07:15 No.853243823

    ソフィー2の夢世界にネルケ様が漂流してたらちょっと笑うかもしれん 出たら割と盛り上がるキャラではあるけど

    152 21/10/06(水)00:07:30 No.853243950

    とりあえずロマンス見たいならつっちー呼ぶしかねえ…

    153 21/10/06(水)00:07:30 No.853243952

    >いいですよねルルアでは本当にどこにも痕跡すらないジーノくん… トトミミの邪魔になるから消したとかいわれてたけど正直いてもそんな邪魔にならなかったと思うし 話題に上がるくらいあってもよかったのにな

    154 21/10/06(水)00:07:49 No.853244067

    >ソフィー2の夢世界にネルケ様が漂流してたらちょっと笑うかもしれん >出たら割と盛り上がるキャラではあるけど やめなよ妊婦かもしれないだろ

    155 21/10/06(水)00:07:57 No.853244120

    >まあでもルルアだとなんかタントくんが食堂作ったことになってるし平行世界感がある 食堂はイクセルだろ! そういやイクセルのとこの料理長も消えてるんだよな…

    156 21/10/06(水)00:08:01 No.853244142

    ソフィーに相手役が出たらいいなと思うけどどんなキャラがいいかとか全く想像できない

    157 21/10/06(水)00:08:14 No.853244228

    つっちーはブルリフに関わってるけどあっちは女しかいないんだよな

    158 21/10/06(水)00:08:25 No.853244311

    >つまりヴェイン程度の出生でいいんだろソフィー 人造マナで親父殺しの罪まで背負うのはちょっと…

    159 21/10/06(水)00:08:42 No.853244445

    DLCキャラでポッとソフィーの相手役が出てくるかもしれない

    160 21/10/06(水)00:08:48 No.853244492

    とにかくロジーとロジックス・フィクサリオは無関係だ

    161 21/10/06(水)00:08:54 No.853244542

    つっちー呼んだら邪悪な設定まで生えてきそう

    162 21/10/06(水)00:09:01 No.853244586

    まあ2でロマンスはないだろうなソフィーは リディスーで男いねー酒うめーしてたし

    163 21/10/06(水)00:09:01 No.853244592

    >トトミミの邪魔になるから消したとかいわれてたけど正直いてもそんな邪魔にならなかったと思うし >話題に上がるくらいあってもよかったのにな ルルアのミミの強くなる理由がトトリのジーノ君の強くなる理由丸パクリだから…

    164 21/10/06(水)00:09:36 No.853244861

    >トトミミの邪魔になるから消したとかいわれてたけど正直いてもそんな邪魔にならなかったと思うし >話題に上がるくらいあってもよかったのにな まぁ役割はステルクさんいればいいし あと地味なんだよね…とにかく地味…

    165 21/10/06(水)00:10:34 No.853245286

    エスロジは年齢シャッフルしてスターシステムでもっかいくらいは出てきてほしい

    166 21/10/06(水)00:10:36 No.853245302

    2でのソフィーちゃんの年齢次第で初めて酒飲むイベントがあったりするのかも

    167 21/10/06(水)00:10:52 No.853245412

    >まぁ役割はステルクさんいればいいし >あと地味なんだよね…とにかく地味… だからこそ続編で少しだけ輝くいぶし銀になってほしかった そもそも銀になる前に鉱山に埋もれたみたいな感じになったな…

    168 21/10/06(水)00:10:53 No.853245414

    わかりましたここでプラフタとルアードを結ばせて根絶自体を消すんだ

    169 21/10/06(水)00:11:14 No.853245567

    プラフタ一門は酒に強くなきゃいけないから厳しいな

    170 21/10/06(水)00:11:57 No.853245848

    本物アルトさん出てもいいのに

    171 21/10/06(水)00:12:12 No.853245944

    よく考えたらリディスーってプラフタ一門じゃないのか

    172 21/10/06(水)00:13:07 No.853246279

    イルちゃん師匠で良かったって姉妹が力説しててただろ!

    173 21/10/06(水)00:13:08 No.853246287

    だからこうしてイケてるおじさまを薬浸けにする…

    174 21/10/06(水)00:13:58 No.853246617

    でも正直ロリプラフタ見てるとルアードが母性に弱いのも理解しちゃう

    175 21/10/06(水)00:14:25 No.853246823

    実際問題ソフィーはともかくフィリスが師匠やってるのが想像できなさすぎる

    176 21/10/06(水)00:14:37 No.853246900

    双子ちゃんは一応親父が優秀な錬金術師だったこともあって素質が高い

    177 21/10/06(水)00:15:14 No.853247195

    リディーの方が才能あったからソフィー流だと結構きつい

    178 21/10/06(水)00:15:26 No.853247296

    基礎部分が違うせいでプラフタ一門とアルトはバトルミックス使えないって面白い設定だよね

    179 21/10/06(水)00:16:05 No.853247550

    fu406744.jpg 黄昏も続編やらないかな

    180 21/10/06(水)00:16:09 No.853247578

    イルちゃんとアンペルさんはアトリエシリーズの師匠としては驚くほどまともに師匠してる

    181 21/10/06(水)00:16:34 No.853247747

    戦闘中に錬金術するのは革新的な発想だったな

    182 21/10/06(水)00:17:31 No.853248135

    Wドローの方が破壊力あるのはやはりラブラブだからだろうか

    183 21/10/06(水)00:17:52 No.853248301

    ロじーさん強いな…

    184 21/10/06(水)00:18:19 No.853248490

    そりゃイケメンだし剣術下手くそだし

    185 21/10/06(水)00:18:37 No.853248617

    ロジーさんの場合女性票だけじゃなさそうなのも強い

    186 21/10/06(水)00:19:05 No.853248786

    黄昏世界は割と+でやりきった感ある

    187 21/10/06(水)00:19:44 No.853249042

    せめて世界の果ての向こう側と中央見せて…

    188 21/10/06(水)00:20:11 No.853249229

    ロジーさんは友達を火の海に叩き込んでしまったこと以外パーフェクトな男だからな…

    189 21/10/06(水)00:20:49 No.853249467

    火傷の痕より体に目が行くしな