21/10/05(火)23:05:16 レブル2... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/05(火)23:05:16 No.853216047
レブル250に3年乗っててこないだスーフォアに乗り換えたんですけど 後輪ブレーキ全然効かなくてビビりましたこんなもんなんですかね? 教習んときは舐めがけしてたからブレーキの効きとかあんま意識してなかった
1 21/10/05(火)23:06:44 No.853216932
重いからって言うのもあるよ
2 21/10/05(火)23:07:22 No.853217336
フロントがダブルディスクなのでリヤ緩くしてる
3 21/10/05(火)23:07:28 No.853217394
スポーツ系はそんなもんじゃね いつぐらいからか姿勢制御程度でしか効かない感じ アメリカンとかスクーターはリヤが死ぬほど効くバランスのやつある
4 21/10/05(火)23:08:27 No.853218093
フロントちゃんと使いなさいというお達し
5 21/10/05(火)23:09:33 No.853218742
リアは減速するもの フロントは止まるもの
6 21/10/05(火)23:09:37 No.853218774
というかレブルのリアブレーキが効きすぎ
7 21/10/05(火)23:14:57 No.853221019
いうても踏めば止まるでしょ?
8 21/10/05(火)23:18:11 No.853222141
そもそも論としてリアに頼る制動自体が間違っている コーナリングの最中に使うくらいで後はオマケだ
9 21/10/05(火)23:19:07 No.853222518
>フロントがダブルディスクなのでリヤ緩くしてる それはさすがにない
10 21/10/05(火)23:19:07 No.853222519
レブルって出てからもう3年も経つんだ
11 21/10/05(火)23:19:08 No.853222525
リアが効きすぎると危ないのかな
12 21/10/05(火)23:20:11 No.853222882
リアが強かったら滑るのでは
13 21/10/05(火)23:23:40 No.853224375
>リアが効きすぎると危ないのかな フロントのグリップが残ってる分にはいいんじゃね ハーレーなんかはダートラ由来なんだろ
14 21/10/05(火)23:26:03 No.853225322
リアあんま使わない
15 21/10/05(火)23:26:22 No.853225560
ブレーキ中は前に荷重寄ってるからロックしないようにリア弱くしてるのはある ロックしちゃったら制動力得られないからそれ以上強くしても意味がない
16 21/10/05(火)23:47:42 No.853235136
アメリカンと違ってキャスター立ってるからブレーキングでリア浮きやすい なのであんまり効き過ぎてもロックするだけなんだな
17 21/10/05(火)23:49:44 No.853236041
まぁリアロックしてもよっぽどじゃないとコケないから…
18 21/10/05(火)23:54:42 No.853238193
リアブレーキは低速時に安定させたりコーナリング中に減速させたりで使うから絶対的な効きの強さはいらないむしろ邪魔