21/10/05(火)22:46:41 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/05(火)22:46:41 No.853208081
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/10/05(火)22:47:44 No.853208492
COPY!?
2 21/10/05(火)22:49:05 No.853209032
犯罪の意識薄過ぎない?
3 21/10/05(火)22:50:23 No.853209528
ふうん400円で買って500円として使うわけだね?
4 21/10/05(火)22:50:53 No.853209732
9935枚在庫あり!?
5 21/10/05(火)22:51:50 No.853210111
5ドル硬貨と考えるとすごいなこいつ
6 21/10/05(火)22:52:05 No.853210208
新硬貨出ちゃったからな…
7 21/10/05(火)22:52:14 No.853210276
ええ…
8 21/10/05(火)22:53:19 No.853210679
65枚売れたのか
9 21/10/05(火)22:54:10 No.853211011
この間ギリギリでキャンセルした「」が居たくらいだからな…
10 21/10/05(火)22:54:21 No.853211076
イミテーション!イミテーションです!不良在庫ではなく!
11 21/10/05(火)22:55:29 No.853211528
COPYじゃねえよ!
12 21/10/05(火)22:56:18 No.853211848
大丈夫?税関通る?
13 21/10/05(火)22:56:48 No.853212055
もう2世代前の旧硬貨とか旧紙幣は使用不可にしようよ… 交換は銀行だけでとかにしてさあ
14 21/10/05(火)22:56:49 No.853212058
通ったとしても泳がされてそう
15 21/10/05(火)22:57:53 No.853212507
>大丈夫?税関通る? たぶん通過はすると思うよ 配達員から受け取った瞬間に怖いおじさん達がドヤドヤ押し掛けるけど
16 21/10/05(火)22:57:56 No.853212520
トリチウムキーホルダーなんかもガンガン入ってきてるしろくに見てないと思うけどな まぁこれは見つかったら即お縄だからリスクの大きさが段違いだが
17 21/10/05(火)22:58:50 No.853212855
>もう2世代前の旧硬貨とか旧紙幣は使用不可にしようよ… 店頭でも拒否はできるはずだけど先日の旧一万円事件もあるしなあ
18 21/10/05(火)23:00:03 No.853213450
これ普通に自販機とかだと使えるやつだよね…?
19 21/10/05(火)23:00:14 No.853213529
実物大なの?
20 21/10/05(火)23:00:41 No.853213746
やっす
21 21/10/05(火)23:01:09 No.853214003
買ったらどうなる?
22 21/10/05(火)23:01:19 No.853214119
今旧五百円硬貨使える自販機なんてほぼほぼ無いよ
23 21/10/05(火)23:02:13 No.853214593
側面の刻印も再現してあるならすごいな
24 21/10/05(火)23:02:23 No.853214647
輸入してはならない貨物を輸入する罪(関税法第109条第1項) → 10年以下の懲役若しくは3千万円以下の罰金、又はこれらの併科
25 21/10/05(火)23:02:49 No.853214797
>今旧五百円硬貨使える自販機なんてほぼほぼ無いよ それ対策で現行500円になったんだもんな
26 21/10/05(火)23:03:42 No.853215269
https://www.aliexpress.com/item/1005002684992310.html?channel=twinner
27 21/10/05(火)23:04:05 No.853215454
>輸入してはならない貨物を輸入する罪(関税法第109条第1項) > → 10年以下の懲役若しくは3千万円以下の罰金、又はこれらの併科 偽札偽硬貨の輸入ってそんな重罪なの…
28 21/10/05(火)23:04:28 No.853215658
しまったリンク踏んじまった
29 21/10/05(火)23:05:11 No.853216007
>偽札偽硬貨の輸入ってそんな重罪なの… 極端な話を言えば国家転覆だってありえるからな
30 21/10/05(火)23:05:21 No.853216078
レビュー4人とも日の丸掲げててだめだった
31 21/10/05(火)23:06:18 No.853216718
お金の偽造は国に喧嘩売ってるのと同じだからバレたら全力でぶっ殺しに来るよ
32 21/10/05(火)23:06:38 No.853216867
アリエキスプレスに倫理観などというものは存在しない
33 21/10/05(火)23:13:23 No.853220458
無法過ぎる…
34 21/10/05(火)23:16:47 No.853221632
まだ発行されてない新紙幣デザインのなんか売っててダメだった…
35 21/10/05(火)23:17:33 No.853221867
GAIJINは怖いもの知らずかよ…
36 21/10/05(火)23:17:48 No.853221971
日本に持ち込まなきゃ合法なの?
37 21/10/05(火)23:17:52 No.853221996
>偽札偽硬貨の輸入ってそんな重罪なの… その理解度の低さはヤバイ
38 21/10/05(火)23:18:01 No.853222065
マジで一発で社会的に死ぬから絶対に買うなよ! 絶対に買うなよ!!
39 21/10/05(火)23:18:40 No.853222354
韓国ウォンや東欧のよくわからんコインをえぐって作った変造硬貨だと日本の法律に加えて鋳造国の法律もやぶることになるがコピーだから日本以外の国で所持する分には問題ない!んだろうなきっと
40 21/10/05(火)23:19:34 No.853222694
リンク踏むのも怖い
41 21/10/05(火)23:20:16 No.853222916
側面の微妙なギザギザとか再現できてるのかな…
42 21/10/05(火)23:20:17 No.853222924
ウォンにドリルで穴開けて重さ調節したやつ懐かしいな
43 21/10/05(火)23:20:34 No.853223007
大丈夫?ウホッウォンまであるぜな案件だったりしない?
44 21/10/05(火)23:21:15 No.853223277
42%off!
45 21/10/05(火)23:21:20 No.853223311
穴開けてお土産アクセサリーにする用かもしれない…
46 21/10/05(火)23:21:59 No.853223606
>ウォンにドリルで穴開けて重さ調節したやつ懐かしいな 500円硬貨出回り始めた当初の自販機はサイズだけで判断してて重さは関係なかったって本当?
47 21/10/05(火)23:22:17 No.853223717
ここまで似せてあるとコピーの文字は何にもならないんだな…
48 21/10/05(火)23:22:32 No.853223804
うっかりATMとかに入れたらその場で通報されて家に帰れなくやつじゃん…
49 21/10/05(火)23:26:39 No.853225759
今ならポリスデリバリーサービス付き!
50 21/10/05(火)23:35:30 No.853229322
星5評価ってことは本物?
51 21/10/05(火)23:37:35 No.853230474
送料かかるから微妙
52 21/10/05(火)23:37:40 No.853230522
まだ旧500円じゃないと使えない自販機がある地域はクソ田舎ってことかよ…
53 21/10/05(火)23:37:40 No.853230525
いくらもしない紙切れがなぜ1万円の価値を持つのかを考えよう
54 21/10/05(火)23:40:07 No.853231799
文字の中の刻印までは再現されてなさそう
55 21/10/05(火)23:42:17 No.853232621
気軽に国家反逆罪ナウ!
56 21/10/05(火)23:42:17 No.853232625
>>ウォンにドリルで穴開けて重さ調節したやつ懐かしいな >500円硬貨出回り始めた当初の自販機はサイズだけで判断してて重さは関係なかったって本当? 重さとサイズで判断してたから何故か直径が同じ500ウォンにいい感じの穴を開けたら自販機で使えるようになっちゃった 未だに店頭の自販機にクレームつけてくる客が入れたのが500ウォンだったパターンはある
57 21/10/05(火)23:43:13 No.853233110
知ってるこれ ハイパーインフレーションってやつだ