虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • スマホ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/10/05(火)22:16:31 No.853195667

    スマホのカメラがメガネの代わりになるらしいが 自動補正のメガネって何で出ないの?

    1 21/10/05(火)22:17:24 No.853196039

    >スマホのカメラがメガネの代わりになるらしいが まずこれがよく分からん…

    2 21/10/05(火)22:17:33 No.853196115

    デカい凌ぎになるな

    3 21/10/05(火)22:17:39 No.853196163

    電池をどうするかが問題だよ

    4 21/10/05(火)22:17:44 No.853196209

    ならねえよ

    5 21/10/05(火)22:20:46 No.853197460

    スマホのカメラで目の届かない高いところを目視確認した時俺賢いなって思った

    6 21/10/05(火)22:22:02 No.853197996

    >まずこれがよく分からん… メガネを無くした時にスマホのカメラ越しに見ると近距離で見れてオートフォーカスもしてくれるから代用出来るんだってさ

    7 21/10/05(火)22:22:49 No.853198352

    >メガネを無くした時にスマホのカメラ越しに見ると近距離で見れてオートフォーカスもしてくれるから代用出来るんだってさ 望遠鏡のこといいたいのか?

    8 21/10/05(火)22:23:01 No.853198435

    遠く見る時だけじゃなくてわりと虫眼鏡の代わりにもなるよ

    9 21/10/05(火)22:23:23 No.853198585

    代用というかその場しのぎに使えるくらいか

    10 21/10/05(火)22:23:50 No.853198768

    >>メガネを無くした時にスマホのカメラ越しに見ると近距離で見れてオートフォーカスもしてくれるから代用出来るんだってさ >望遠鏡のこといいたいのか? メガネどこ置いたか分からなくなった時にカメラ越しに探すんだよ

    11 21/10/05(火)22:25:01 No.853199223

    >スマホのカメラで目の届かない高いところを目視確認した時俺賢いなって思った ハンバーガーちゃん…

    12 21/10/05(火)22:25:14 No.853199322

    なんだ四六時中使う目的じゃないのか

    13 21/10/05(火)22:25:36 No.853199465

    アウトラストかよ

    14 21/10/05(火)22:26:10 No.853199671

    >望遠鏡のこといいたいのか? そうじゃなくて景色を鮮明に捉えてくれるから乱視や近眼でもカメラ越しにちゃんと見えるようになるんだよ

    15 21/10/05(火)22:27:13 No.853200085

    デジカメのEVFがそんな感じじゃね

    16 21/10/05(火)22:27:17 No.853200119

    >なんだ四六時中使う目的じゃないのか そういう目的のメガネって何で出ないんだろうなって話だよ 今みたいにレンズ削ってつけるのが安上がりなのは分かるけどこれだけ薄く小さくなったんだからメガネとして使えないかなってこと

    17 21/10/05(火)22:29:09 No.853200962

    言われてみれば確かにという気はした 同時にメガネって数万もして高くねという気がしてきた

    18 21/10/05(火)22:29:26 No.853201077

    VRじゃなくてMRのデバイスで現実はカメラで捉えるやつなかったっけ

    19 21/10/05(火)22:30:31 No.853201513

    >そうじゃなくて景色を鮮明に捉えてくれるから乱視や近眼でもカメラ越しにちゃんと見えるようになるんだよ マジの近視だとスマホ20㎝くらいに近づけないと見づらいからなかなか使ってる所が想像出来んな

    20 21/10/05(火)22:31:51 No.853202064

    >>なんだ四六時中使う目的じゃないのか >そういう目的のメガネって何で出ないんだろうなって話だよ >今みたいにレンズ削ってつけるのが安上がりなのは分かるけどこれだけ薄く小さくなったんだからメガネとして使えないかなってこと VRゲーやってみりゃわかるけどスクリーン何時間も見続けるのはしんどい 人によっては何十時間も連続配信してる人とかもいるけど数時間でギブするやつ多いぞ

    21 21/10/05(火)22:36:53 No.853204135

    暗視ゴーグルにもレンズに投影するタイプの似たようなやつあった気がする

    22 21/10/05(火)22:37:20 No.853204305

    >VRゲーやってみりゃわかるけどスクリーン何時間も見続けるのはしんどい どうなんだろう?あくまで仮想現実と脳が認識してるから疲れるだけでメガネで補正してる視界で何時間もくたびれるってあんまりなくないか?

    23 21/10/05(火)22:38:19 No.853204725

    ロマンだよねメガネ型のツール

    24 21/10/05(火)22:38:42 No.853204902

    だいたい電池と重さが壁

    25 21/10/05(火)22:38:48 No.853204938

    スマホのカメラの消費電力って結構高いだろ 電池がねえよ

    26 21/10/05(火)22:40:46 No.853205726

    スマホを眼鏡がわりにするなんて寝起きで眼鏡探す時くらいだろ

    27 21/10/05(火)22:42:08 No.853206311

    スマートグラスなら存在するが基本的に趣味のものだ

    28 21/10/05(火)22:42:51 No.853206599

    スマホだと手塞がるし眼鏡代わりにはなってない気がする 頭に装着するVRならカメラ越しに違和感なく視界を確保できそうだけど綺麗ではないな… あと付けてて疲れるし

    29 21/10/05(火)22:42:57 No.853206648

    長時間PC見てたら目も肩も疲れるのに目の前に自動補正した映像を映し続けるモニターつけて疲れないわけが無い

    30 21/10/05(火)22:43:57 No.853207027

    >どうなんだろう?あくまで仮想現実と脳が認識してるから疲れるだけでメガネで補正してる視界で何時間もくたびれるってあんまりなくないか? 目の前のスクリーンに焦点を合わせてる時とメガネのレンズで 補正された視界を見てるのでは目の筋肉の使い方が違うので

    31 21/10/05(火)22:44:04 No.853207081

    メガネでよくない?

    32 21/10/05(火)22:44:16 No.853207151

    つまりカメラ付いた眼鏡を開発すればいいってことか?

    33 21/10/05(火)22:44:29 No.853207225

    >どうなんだろう?あくまで仮想現実と脳が認識してるから疲れるだけでメガネで補正してる視界で何時間もくたびれるってあんまりなくないか? 画面だと光を近距離で当て続けることになるのでやっぱり疲れると思うよ あと電力の問題もあるから充電とかするのめんどいし重い

    34 21/10/05(火)22:44:29 No.853207229

    >どうなんだろう?あくまで仮想現実と脳が認識してるから疲れるだけでメガネで補正してる視界で何時間もくたびれるってあんまりなくないか? 目で見てる距離がずっと一定ってのは肉体的に無理があるんだ…

    35 21/10/05(火)22:44:44 No.853207330

    >つまりカメラ付いた眼鏡を開発すればいいってことか? もうある

    36 21/10/05(火)22:44:58 No.853207402

    ISOを上げたら暗いとこでもよく見えるとか思いついたけど眼鏡の機能じゃねぇ

    37 21/10/05(火)22:45:22 No.853207546

    屋外で見えなくならない?

    38 21/10/05(火)22:45:33 No.853207614

    そういやVRのゲームなりチャットなり毎日やってると焦点が矯正されて視力が回復するみたいな話あったよね

    39 21/10/05(火)22:46:02 No.853207816

    電子的装置を眼鏡につけると重さとメンテナンス性が途轍もなく悪化する

    40 21/10/05(火)22:46:50 No.853208137

    スマホの画面がまず見えなくない?

    41 21/10/05(火)22:47:00 No.853208199

    今の一眼レフのライブビューでも暗所は肉眼よりよく見えるぞ

    42 21/10/05(火)22:47:29 No.853208381

    >スマホの画面がまず見えなくない? メガネ使って!

    43 21/10/05(火)22:48:19 No.853208730

    スマホをルーペがわりに使うことはあるが…メガネはいいすぎじゃねえかなあ?

    44 21/10/05(火)22:48:19 No.853208731

    メガネメガネ…

    45 21/10/05(火)22:48:39 No.853208864

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    46 21/10/05(火)22:48:56 No.853208978

    楽天カードマンじゃねえか!

    47 21/10/05(火)22:49:13 No.853209080

    >長時間PC見てたら目も肩も疲れるのに目の前に自動補正した映像を映し続けるモニターつけて疲れないわけが無い でもメガネ越しに見る景色って常時補正された映像を裸眼に投影して見てる訳じゃない? それとどう違うんだ?

    48 21/10/05(火)22:49:17 No.853209104

    一方俺はもう一個メガネを用意した

    49 21/10/05(火)22:49:20 No.853209119

    >スマホをルーペがわりに使うことはあるが…メガネはいいすぎじゃねえかなあ? 0.1以下の人にとっては普通に使える 上で言われてる通りもちろん常用するわけじゃない

    50 21/10/05(火)22:49:41 No.853209256

    やっすいドラレコでもいいかもしれん

    51 21/10/05(火)22:50:03 No.853209394

    >楽天カードマンじゃねえか! 見覚えあるなと思ったらダメだった

    52 21/10/05(火)22:50:13 No.853209436

    >1633441719044.png 「」トムズきたな…

    53 21/10/05(火)22:51:22 No.853209917

    >一方俺はもう一個メガネを用意した 頭いいな

    54 21/10/05(火)22:52:03 No.853210191

    スレあきはもしかして眼鏡使ったこと無いのか…?

    55 21/10/05(火)22:52:34 No.853210404

    >スレあき

    56 21/10/05(火)22:52:45 No.853210476

    ちょっと商売の種になるかなと思ったけど中々上手いこといかないもんだね… あとワンステップなんかあれば義眼代わりに使えそうな気がするんだけど

    57 21/10/05(火)22:53:04 No.853210590

    何度か一時凌ぎに使おうかと思ったけどスマホ画面を顔の5cm前くらいにくっつけないと焦点合わなくて諦めた

    58 21/10/05(火)22:53:13 No.853210639

    つまみをひねって度を調節出来る眼鏡ってどうなのよあれ よく考えたらそんなに調節する機会ねぇなって思ってんだけど

    59 21/10/05(火)22:53:20 No.853210692

    >でもメガネ越しに見る景色って常時補正された映像を裸眼に投影して見てる訳じゃない? >それとどう違うんだ? ディスプレイはまぶしい

    60 21/10/05(火)22:53:28 No.853210738

    >スレあき ごめん… メガネが無くてimgとmayを間違えちゃったんだ…

    61 21/10/05(火)22:54:18 No.853211057

    >ごめん… >メガネが無くてimgとmayを間違えちゃったんだ… スマホで見ろ

    62 21/10/05(火)22:55:37 No.853211584

    >でもメガネ越しに見る景色って常時補正された映像を裸眼に投影して見てる訳じゃない? >それとどう違うんだ? モニタって自ら発光してるけどそうじゃない普通の景色は 照明の反射光なんだって 電子書籍端末と実際の本で同じもの読んでも やっぱり電子書籍端末のほうが眼が疲れるそうな

    63 21/10/05(火)23:00:29 No.853213655

    回答としてはスマートコンタクトレンズは今開発中でたぶんまだ数年かかる スマートグラスの方はAppleや Facebookが年内にも投入予定って言ってたはず

    64 21/10/05(火)23:08:12 No.853217936

    >スマートグラスの方はAppleや Facebookが年内にも投入予定って言ってたはず 目が盗まれる時代が来るな

    65 21/10/05(火)23:13:52 No.853220646

    メガネとはちょっと違うけどiPhoneのDeepFusionが思ったより普通に優秀でこれカラー暗視カメラになるな…って思った