21/10/05(火)22:07:36 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/05(火)22:07:36 No.853191778
https://youtu.be/QP2CpVpGmTQ
1 21/10/05(火)22:10:26 No.853193033
現代の刑法では裁けない…しかし現在は!?
2 21/10/05(火)22:12:21 No.853193858
ここすげーうっきうきで好き
3 21/10/05(火)22:13:29 No.853194393
へー
4 21/10/05(火)22:14:12 No.853194707
証拠ないと無理なのは変わらんだろう…
5 21/10/05(火)22:17:19 No.853195994
法に依らない裁きならいくらでもできるんだが…
6 21/10/05(火)22:18:30 No.853196550
私刑なんかおれでもできるわ!
7 21/10/05(火)22:19:02 No.853196774
このノートをおさえない限りって言っちゃってるじゃん
8 21/10/05(火)22:20:40 No.853197415
ノートを手にしても証明ができないので捕まえられない
9 21/10/05(火)22:25:41 No.853199502
>ノートを手にしても証明ができないので捕まえられない ためしに名前を書いてみようぜ!
10 21/10/05(火)22:27:27 No.853200193
デスノートって燃やしたり破壊することできるんだっけ
11 21/10/05(火)22:29:25 No.853201066
>デスノートって燃やしたり破壊することできるんだっけ できないと月くん渾身の机改造が無駄になってしまう
12 21/10/05(火)22:29:54 No.853201253
机の仕掛けでノートにガソリン浴びせて着火して隠滅しようとしてなかったか
13 21/10/05(火)22:32:46 No.853202449
妹が気まぐれてコンソメ食ってたら詰んでた男
14 21/10/05(火)22:33:57 No.853202918
不能犯だから刑法だと無理では?
15 21/10/05(火)22:34:27 No.853203106
なんかノートって永遠にページ補充されてるみたいだし人間の破壊行為で消失するのかなって疑問があって
16 21/10/05(火)22:35:35 No.853203586
>デスノートって燃やしたり破壊することできるんだっけ したら死ぬって月がリュークに嘘書かせたとかだった記憶
17 21/10/05(火)22:36:20 No.853203887
Lはノート奪って実証して刑罰食らわせるって考えだったと思うけど何年かかるんだろう
18 21/10/05(火)22:37:11 No.853204243
たまたまテレビつけて負けた男
19 21/10/05(火)22:37:21 No.853204315
デスノートに名前を書くと死ぬというのは再現性があるわけだから 科学的に立証できないということもないようなあるような 何回ぐらい試せば認められるか知らんけど
20 21/10/05(火)22:37:23 No.853204334
具体的な内容は忘れたけど捜査本部内でも立証できるかどうかは議論してたね
21 21/10/05(火)22:39:49 No.853205352
ニアは法律なんか関係なく自前の牢にでも閉じ込めるつもりだった
22 21/10/05(火)22:39:49 No.853205354
丑の刻参りは相手にわかるようにやったらアウトだったかな
23 21/10/05(火)22:39:57 No.853205419
不思議な方法で死ぬのを犯罪と認めちゃうと他の呪殺とか祟りも法で規制しなきゃ行けなくなるから やっぱり本編みたいにこっそり無力化するしかないなよね
24 21/10/05(火)22:40:35 No.853205648
科学的=再現性 だからデスノートに再現性があるなら科学だよ
25 21/10/05(火)22:41:37 No.853206081
再現性があることをどう確認するのかって問題はどうすんだ
26 21/10/05(火)22:42:12 No.853206334
因果関係を証明するにも何人も人を殺さなければならないわけで 死刑だってそうおいそれと執行できない公的機関に証明させるのは酷だな…
27 21/10/05(火)22:42:58 No.853206650
>再現性があることをどう確認するのかって問題はどうすんだ それこそデスノートを入手すればスタート地点には立てる
28 21/10/05(火)22:43:40 No.853206920
サラサラって誰の名前書いたん・・・
29 21/10/05(火)22:43:44 No.853206949
>再現性があることをどう確認するのかって問題はどうすんだ Lはやりたがってた 捜査本部はそれは許さんからな!した
30 21/10/05(火)22:45:10 No.853207471
>丑の刻参りは相手にわかるようにやったらアウトだったかな 心理的不安感を感じさせたらなんかに引っかかった覚えがある 傷害罪だか脅迫罪だか
31 21/10/05(火)22:46:28 No.853207976
捜査本部もシドウには素直にデスノート返すのがちょっと面白い 燃やせばいいのに
32 21/10/05(火)22:46:59 No.853208187
仮に再現性があったとして過去に名前書かれたから死んだの実証自体はつらくない? テレビに映って挑発したら殺されたやつとか相当珍妙な殺し方したのはいけそうかもしんないけど 多くはノートに書かれたからなのかたまたま心停止が起きたかどうかの裏取りができない気がする 死刑にする分には裏取りできる範囲でも十分かもしんないけど
33 21/10/05(火)22:47:16 No.853208302
つまりある意味当たり前だが仮に呪いが科学的に効果があると証明された場合殺人罪等を問えるようになるのか
34 21/10/05(火)22:47:26 No.853208361
>>デスノートって燃やしたり破壊することできるんだっけ >できないと月くん渾身の机改造が無駄になってしまう 【悲報】東大生さん日記を見られそうになってガソリンで机を焼くwww
35 21/10/05(火)22:48:00 No.853208592
動物実験できれば速い気はする ただデスノートが有効かはしらん
36 21/10/05(火)22:49:42 No.853209262
空想法律読本でもやってたな ほかにもSAOでのプレイヤーキルが殺人罪になるのかとかも
37 21/10/05(火)22:49:49 No.853209304
科学的じゃないかもしれないけど 因果関係を認めざるを得ない現象ってどう判断されるんだろうね
38 21/10/05(火)22:49:49 No.853209305
殺すのの再現は簡単だけど心臓麻痺で自然死した人にデスノート使わなかったかどうかの証明がクソ面倒だと思う
39 21/10/05(火)22:50:46 No.853209682
つまり遡っての罪については法の裁きは自白でもさせないと難しい?
40 21/10/05(火)22:51:25 No.853209935
ニアが私刑にしようとしてたのはこの辺りも理由の1つなんだろうね
41 21/10/05(火)22:51:27 No.853209949
>因果関係を認めざるを得ない現象ってどう判断されるんだろうね 科学だ 現在科学と認められてる現象だって突き詰めればそうなるからそうなるんだよ!って話だし
42 21/10/05(火)22:52:06 No.853210223
>殺すのの再現は簡単だけど心臓麻痺で自然死した人にデスノート使わなかったかどうかの証明がクソ面倒だと思う 科学的には普通の心臓麻痺と変わらないからね…
43 21/10/05(火)22:52:09 No.853210233
まともにやると裁判クソ長引きそう
44 21/10/05(火)22:52:54 No.853210534
>つまり遡っての罪については法の裁きは自白でもさせないと難しい? 自白させたとしても気狂いの妄言と区別のしようがない
45 21/10/05(火)22:52:55 No.853210541
>ニアが私刑にしようとしてたのはこの辺りも理由の1つなんだろうね デスノートの詳細は永遠に秘匿しといた方がいいよね… まあ最近の読みきりで暴露されてたけど
46 21/10/05(火)22:53:32 No.853210771
冪等性が認められれば有罪になるんじゃねぇの
47 21/10/05(火)22:53:42 No.853210833
月がその気になれば無罪同然の判決が出てもおかしくないもんな
48 21/10/05(火)22:53:54 No.853210911
デスノートの立証が成立できる頃には因果律の操作とかできるようになる世界にならないと駄目そうなんだな…
49 21/10/05(火)22:54:07 No.853210999
死刑囚で実験したとして何回やればノートとの因果関係を立証できるんだろう
50 21/10/05(火)22:54:18 No.853211058
ルンバール事件最高裁判決で「訴訟上の因果関係の立証は,一点の疑義も許されない自然科学的証明ではなく,経験則に照らして全証拠を総合検討し,特定の事実が特定の結果発生を招来した関係を是認しうる高度の蓋然性を証明することであり,その判定は,通常人が疑を差し挟まない程度に真実性の確信を持ちうるものであることを必要とし,かつ,それで足りるものである」って言ってるし科学的云々強調してんのおかしくない?
51 21/10/05(火)22:54:36 No.853211195
なんで月が疑われるようになったのかよく覚えてない
52 21/10/05(火)22:54:38 No.853211206
疑わしきは被告人の利益で行くとまあ無理だな…
53 21/10/05(火)22:54:51 No.853211296
もしも放射線が未知の時代に放射線による殺人があったらどう裁かれるのだろうか メカニズムに未知の部分があっても因果関係が立証できるならそれが新しい科学として認められて罪に問われるような気がする
54 21/10/05(火)22:54:56 No.853211325
あまりに超常的だし法律に基づく裁判って形にはならなさそう
55 21/10/05(火)22:55:21 No.853211482
まああの世界ならデスノート法が出来上がっててもおかしくはない…かなあ
56 21/10/05(火)22:56:00 No.853211735
>なんで月が疑われるようになったのかよく覚えてない 死刑囚データ探れる警察の近親者からだけど監視カメラあたりからはすきがなさすぎて怪しいとかいう裏の裏の裏の…みたいな感じになってたな
57 21/10/05(火)22:57:18 No.853212255
親父のパソコンから警視庁のデータ盗んでるのは警察も月の方もガバガバ過ぎるだろ…
58 21/10/05(火)22:57:43 No.853212431
Aキラ事件の後は個人がデスノートの存在匂わせただけで公安とか秘密警察的な人たちに連れていかれるだろうし 証拠として持ち出されるような状況だと推定有罪時点で裁判以前に処理されそう
59 21/10/05(火)22:57:49 No.853212476
科学的な立証って別に作用機序を全部明らかにすることじゃないからな そんなことそれこそ不可能だし
60 21/10/05(火)22:58:31 No.853212746
>親父のパソコンから警視庁のデータ盗んでるのは警察も月の方もガバガバ過ぎるだろ… こっちの方が追求されそうな気もする…
61 21/10/05(火)23:00:04 No.853213457
レスポンチバトルみたいなことしてテレビに反応したのが本当に運の尽きすぎる…
62 21/10/05(火)23:00:56 No.853213858
勉強のできるぴるす君みたいな性格じゃなければ
63 21/10/05(火)23:01:19 No.853214121
死因をよく考えて色んなパターン用意しておけば超常的な存在にも辿り着けないかな
64 21/10/05(火)23:01:19 No.853214125
現実の方って結構柔軟だしどうとでもなりそうだが
65 21/10/05(火)23:01:52 No.853214415
>レスポンチバトルみたいなことしてテレビに反応したのが本当に運の尽きすぎる… あのあと死亡時間いじってL煽らなければまだ余裕あったのでは?
66 21/10/05(火)23:02:12 No.853214582
やっぱり秘密処刑か監禁が最適解だと思う
67 21/10/05(火)23:02:27 No.853214667
aキラは街中監視カメラだらけの今じゃ(あくまでその時の)夜神月のやり方じゃ無理と言っていたけどFBI殺しは今見てもギリギリ
68 21/10/05(火)23:02:49 No.853214799
>>レスポンチバトルみたいなことしてテレビに反応したのが本当に運の尽きすぎる… >あのあと死亡時間いじってL煽らなければまだ余裕あったのでは? やだやだ!テレビの中のL殺したい!
69 21/10/05(火)23:02:58 No.853214872
そういう性格だからデスノートを使ってそういう性格だと読まれたから罠を張られたのは上手い設定だった
70 21/10/05(火)23:03:24 No.853215062
公になってない死人の名前がズラッと並んでるだけでも引っ捕らえる理由になる
71 21/10/05(火)23:04:35 No.853215714
裁判のことならこいつは有罪だと認識されてればいくらでも法解釈持ち出して有罪にするよ それがいいことかどうかは知らんがそういうことはいくらでもしてる
72 21/10/05(火)23:04:56 No.853215886
再現性があれば科学だって千空が言ってた 問題は死刑囚でしか検証できない
73 21/10/05(火)23:05:38 No.853216238
そそるぜこれは!
74 21/10/05(火)23:06:00 No.853216596
今秋スタートの天使アニメ原作は面白いの?
75 21/10/05(火)23:06:19 No.853216724
>今秋スタートの天使アニメ原作は面白いの? 全滅エンドだよ
76 21/10/05(火)23:06:43 No.853216927
少なくともここではあまり盛り上がってるところは見なかったな あとオチがなんか… 自分の目で確かみてみろ