虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/05(火)21:34:05 仁王2で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/05(火)21:34:05 No.853176684

仁王2で妖怪サムラァイになります配信 一応前作は本編クリアしたことありますがんばります https://www.twitch.tv/will_sajith

1 21/10/05(火)21:34:29 No.853176865

がんばえー

2 21/10/05(火)21:35:33 No.853177300

最近仁王シリーズの配信が多くて私は嬉しいですよ

3 21/10/05(火)21:36:38 No.853177778

いい感じだった

4 21/10/05(火)21:37:28 No.853178157

手甲の上段強は割と伸びるから回避後とかに振ってもいいかもしれない

5 21/10/05(火)21:41:31 No.853180020

やったぜ

6 21/10/05(火)21:41:40 No.853180082

やったぜ!

7 21/10/05(火)21:41:43 No.853180117

やったぜ

8 21/10/05(火)21:41:46 No.853180148

やったぜー

9 21/10/05(火)21:42:01 No.853180269

霊代はでなかった…?

10 21/10/05(火)21:42:58 No.853180724

ここの牛はほぼ魂代落とさないよ

11 21/10/05(火)21:43:35 No.853181028

そのうち倒したやつからでるさ

12 21/10/05(火)21:43:49 No.853181138

最序盤の手甲他より二回りくらい弱いイメージある

13 21/10/05(火)21:44:03 No.853181242

体か心あたりからかなあ

14 21/10/05(火)21:44:15 No.853181351

妖怪技命中で体力回復はあると凄く便利

15 21/10/05(火)21:44:51 No.853181626

序盤の手甲は気力管理一番シビアだからねえ…

16 21/10/05(火)21:44:58 No.853181671

仁王2は前作と違って心での気力の伸びが激渋だから…

17 21/10/05(火)21:45:16 No.853181818

今倒した牛頭からでる魂(妖怪技)がすげー雑に強いんだ

18 21/10/05(火)21:45:48 No.853182034

やはり流転… 流転は全てを解決してくれる

19 21/10/05(火)21:45:57 No.853182101

それは特技

20 21/10/05(火)21:46:14 No.853182243

妖怪技は妖怪殺してるとそのうち拾えるよ

21 21/10/05(火)21:46:17 No.853182270

まあでも明確に地雷なのは勇くらいだよ

22 21/10/05(火)21:46:32 No.853182391

特殊スキルを敵に当てると体力回復できるから 仙薬をケチれるんだ

23 21/10/05(火)21:46:39 No.853182449

妖怪技は敵がドロップした魂代拾わないと

24 21/10/05(火)21:47:13 No.853182706

>まあでも明確に地雷なのは勇くらいだよ 勇ちゃん輝くのは4週目からだからねえ

25 21/10/05(火)21:47:17 No.853182733

流転は手甲使うなら使える良いなった方がいいよ 手甲以外でも使える方がいいよ

26 21/10/05(火)21:47:26 No.853182793

勇は重要ステなんだけど1周目で振っても効果を実感できないと思う 最終的には必須ステ

27 21/10/05(火)21:47:43 No.853182944

狙ったのをなら狙って狩らないと難しいけどどれでもってんなら割と落ちるよ

28 21/10/05(火)21:48:30 No.853183259

ぶっちゃけ1周目だと特化する意味があんまないからステ振りは装備に合わせて均等に振るのが丸い

29 21/10/05(火)21:49:06 No.853183586

ステはどれも15振っといて損はないね

30 21/10/05(火)21:49:21 No.853183702

ハリウッドスターでも石投げるんだな

31 21/10/05(火)21:49:22 No.853183709

牛頭さん倒した人へのご褒美ショトカ

32 21/10/05(火)21:49:32 No.853183794

最初から勇メインで振るサムライ8なステでも普通にクリアして周回も重ねられたから ある程度好きにしてええよ装備要件とか術の記憶容量とかあるけど

33 21/10/05(火)21:49:34 No.853183814

そうだねショートカットだね 順路は鍵を使わないルート

34 21/10/05(火)21:49:45 No.853183900

ハリウッド侍ムナンチョムナンチョ

35 21/10/05(火)21:49:50 No.853183954

石投げダブル主演!

36 21/10/05(火)21:50:20 No.853184187

>最初から勇メインで振るサムライ8なステでも普通にクリアして周回も重ねられたから 勇を盛ったな…

37 21/10/05(火)21:50:22 No.853184195

木霊のために結局ショトカを使わない罠

38 21/10/05(火)21:50:58 No.853184490

ハリウッドスターが侍…ラストサムライ久しぶりに見た

39 21/10/05(火)21:51:45 No.853184840

これはサムラァイではなく賊だよ

40 21/10/05(火)21:52:17 No.853185087

重装の敵はスパアマあるからねえ

41 21/10/05(火)21:52:20 No.853185114

誉を失ったな…

42 21/10/05(火)21:52:20 No.853185117

へぇーウィル・スミスってカンフーもできるんだな

43 21/10/05(火)21:53:40 No.853185700

我が導きの大太刀よ

44 21/10/05(火)21:55:18 No.853186383

ニヨニヨ

45 21/10/05(火)21:55:38 No.853186505

まぁ耳穴は弱いが…

46 21/10/05(火)21:56:06 No.853186729

穴はおもちゃではありません

47 21/10/05(火)21:56:20 No.853186833

ウィルスミス…カンフー…ベストキッド!

48 21/10/05(火)21:57:50 No.853187454

拝んだらリポップだね

49 21/10/05(火)21:57:55 No.853187483

また敵と戦えてお得!

50 21/10/05(火)21:58:03 No.853187552

仁王2再インスコ中 クソデカイ

51 21/10/05(火)22:00:03 No.853188409

社にある賜物で色々装備受け取れるのってまだあるんだっけ

52 21/10/05(火)22:00:26 No.853188563

こいつヤバい

53 21/10/05(火)22:01:22 No.853188993

新妖怪だらけの所に懐かしの妖鬼さん なんかちょっとマッシブになってるけど

54 21/10/05(火)22:01:35 No.853189096

こうして見ると1の鬼よりもちょっとだけマッシブになったね

55 21/10/05(火)22:02:16 No.853189387

角が折れたら即ダウンから角が折れたらスタミナ大幅減少になって実質パワーアップ

56 21/10/05(火)22:02:39 No.853189572

角をへし折るとダウンはしないけど代わりに気力上限ががっつり減るので 気力を削ってタコ殴りしやすくなるのです

57 21/10/05(火)22:04:27 No.853190398

ダッシュ攻撃は上中下全部別々にあるよ ステップ攻撃は中下共通であとローリング攻撃もある

58 21/10/05(火)22:06:22 No.853191212

殺人ボディプレス!

59 21/10/05(火)22:06:42 No.853191361

本当はそこにある青い塚の人を呼んで鬼さんを一緒にボコりましょうって感じなのかな 呼んでる人を見たことがないけど

60 21/10/05(火)22:07:13 No.853191608

最終的に全員殺せばいいのだ

61 21/10/05(火)22:08:36 No.853192219

すーっと溶けて消える要員でしかないからね青塚人 養身勅令あれば盾くらいには使えるけど

62 21/10/05(火)22:09:45 No.853192711

まあ詰まったら青塚呼んで何とかしよう的なノリ

63 21/10/05(火)22:10:16 No.853192954

青い人は通称すけべびと NPCでちょっとおばかだけど囮とかに使える 人によっては結構頑張ってくれる

64 21/10/05(火)22:10:16 No.853192959

鬼灯の実なんて渡してどうしようと思ってたんですかねこの人…

65 21/10/05(火)22:11:19 No.853193418

プレイヤーの装備とかを反映したNPCだね呼べるの 公式で置いてるNPCもある

66 21/10/05(火)22:11:23 No.853193444

ダクソでいう白霊は社からまれびと召喚ってやつで出来るね 設定をするとほっとくと誰かしらきてくれるすごいやつさ

67 21/10/05(火)22:11:57 No.853193675

すけべびとはヘイト分散マン

68 21/10/05(火)22:12:33 No.853193949

スチーム版が出た時からしばらくの間はネコ耳のちょっとえっちな衣装とかももらえたんだにゃん

69 21/10/05(火)22:13:15 No.853194284

手甲はタックルが糞強いけど あれは後半だったかしら

70 21/10/05(火)22:14:16 No.853194731

今 殴りに行きます… 今夜は鐵拳制裁!

71 21/10/05(火)22:14:32 No.853194841

手甲は柊覚えると世界が変わるのでオススメ

72 21/10/05(火)22:14:33 No.853194848

なぜカウンター取られた大振りをもう一回続けたんですか

73 21/10/05(火)22:15:33 No.853195263

最初から使えるスキルだと矢倉崩しも便利だよ

74 21/10/05(火)22:16:32 No.853195676

百鬼装備は最序盤は強いけどすぐに卒業するから使ってもいいんだ

75 21/10/05(火)22:17:06 No.853195903

DLCで貰った武具はこのミッションの途中で使い捨てるレベル まあぶっちゃけ姿写し用です

76 21/10/05(火)22:17:07 No.853195911

DLCで貰える武器はむしろ最序盤くらいしか使いみちないよ

77 21/10/05(火)22:18:02 No.853196333

ウケる

78 21/10/05(火)22:18:07 No.853196379

DLC武器種は無いんだよねえ…百鬼セット

79 21/10/05(火)22:19:11 No.853196837

武器は良さそうな手甲が手に入ったらガンガン更新しちゃって良いですよ

80 21/10/05(火)22:19:29 No.853196945

カイザーウェイブを出しそこなった時によく見ました

81 21/10/05(火)22:20:21 No.853197273

もやもやするんぬ

82 21/10/05(火)22:20:38 No.853197384

ウキー

83 21/10/05(火)22:20:41 No.853197427

なんだよこいつって俺の事を忘れたのかい

84 21/10/05(火)22:20:47 No.853197464

新鬼の猿なんぬ

85 21/10/05(火)22:20:52 No.853197500

ウキーウキー!

86 21/10/05(火)22:21:18 No.853197692

初死亡はこの猿だった

87 21/10/05(火)22:21:44 No.853197875

この猿にもしっかりと角がある丁寧にへし折ってさしあげましょう

88 21/10/05(火)22:22:19 No.853198135

たまたまちゃんでたー

89 21/10/05(火)22:22:35 No.853198241

これが巷でウワサのたまたまですよ お猿さんのたまたまは割と使えるウキよ

90 21/10/05(火)22:22:42 No.853198301

新要素の魂代 これを社まで持っていって拝むと妖怪技としてセット出来るようになる

91 21/10/05(火)22:23:43 No.853198722

序盤から入り組んでるのは前作もそうだったね まあ炎上してないだけ前作よりはマシだけど

92 21/10/05(火)22:24:16 No.853198931

ちなみに魂代拾ってから社で拝む前に死ぬとアムリタと一緒に刀塚に落とすから注意です その状態でもう一度死ぬとアムリタと一緒にロストします

93 21/10/05(火)22:25:34 No.853199448

まあつまり拾った魂代はさっさと社で浄化しようねって事ですな 一回浄化しちゃえばもうロストの危機はないので

94 21/10/05(火)22:26:15 No.853199698

前作より厳選対象が増えてお得!

95 21/10/05(火)22:26:24 No.853199757

動画の通り猿に返信して槍を投げつける技ウキー!

96 21/10/05(火)22:26:42 No.853199876

実は百鬼防具は妖怪化ビルド作るのに必須だったりする

97 21/10/05(火)22:26:56 No.853199961

一番下の紫色のゲージが妖力ゲージでそれがたまるとお猿さんごっこが楽しめるぞ

98 21/10/05(火)22:27:35 No.853200243

妖怪化カウンターするときにも妖力ゲージ減ってるのに注意だ

99 21/10/05(火)22:27:36 No.853200253

こんな感じで妖力ゲージ使って攻撃できるわけですな なんと妖怪技は気力使いません

100 21/10/05(火)22:27:43 No.853200302

使えるようになると灰色から色が変わるので積極的にウキウキして行こう

101 21/10/05(火)22:28:41 No.853200734

殴ってると結構妖力溜まるので適度に放出するのに慣れておくと良いですよ

102 21/10/05(火)22:28:57 No.853200866

今は守護霊パワーで妖怪技を当てるとHPが回復するから気軽に使うといいよ

103 21/10/05(火)22:29:16 No.853201000

かわいいだろう?フォトモードでお尻の穴を堪能できるぞ

104 21/10/05(火)22:29:21 No.853201049

なでるんぬ

105 21/10/05(火)22:29:29 No.853201087

付いてきてる間妖力ゲージが徐々に回復するのと一緒に戦ってくれます

106 21/10/05(火)22:29:52 No.853201239

エンドコンテンツで活躍キャッツ!

107 21/10/05(火)22:30:45 No.853201607

帰宅キャッツ!

108 21/10/05(火)22:30:47 No.853201623

新要素の常闇は気力回復量が大幅に落ちる危険地帯 常闇を展開してるあるじを倒せば晴らすことができる

109 21/10/05(火)22:31:38 No.853201963

でっかいガキは強いぞ ざぁこ♡ざぁこ♡ってしてくるぞ

110 21/10/05(火)22:31:47 No.853202038

せんとくんみたいなツノ生えてる…シカ人間だ

111 21/10/05(火)22:31:58 No.853202119

常闇の中では気力は落ちるけど代わりに妖力ゲージの増加量がアップ 更に妖怪技のモーション中の気力回復量も増えるので妖怪技を上手く活用しよう

112 21/10/05(火)22:32:15 No.853202232

鹿女あをによし

113 21/10/05(火)22:32:52 No.853202475

この足元に彼岸花を咲かせてるやつが常闇のあるじ

↑Top