虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 最近単... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/10/05(火)21:31:34 No.853175554

    最近単行本読んだけど面白かった 読むまで模擬戦ばっかしてる印象だったけどちゃんと敵も攻めてくるんだね あとスレ画の人は戦えば強いし予知も出来るしなかなかのチートキャラに感じた

    1 21/10/05(火)21:33:29 No.853176428

    良くも悪くもこいつの存在ありきでシナリオ進んでいくからな ボーダーはこいつに頼りまくってるし

    2 21/10/05(火)21:34:03 No.853176666

    チートの代償に街を歩いてるだけで人の死とかが見えるぞ

    3 21/10/05(火)21:34:03 No.853176668

    母親を見て第一次侵攻で死ぬ未来を見た時にどう思ったんだろうね

    4 21/10/05(火)21:35:15 No.853177165

    人の死も犯罪も家庭崩壊とかも見えるんだろう でも物語とは関係ないから省略

    5 21/10/05(火)21:35:25 No.853177253

    組織発足前に同期がほぼ全員死んでるのいいよね

    6 21/10/05(火)21:36:22 No.853177644

    あと読んでて思ったのはこっちは黒トリガー一個でてんやわんやしてるのにアフトクラトルは黒トリガーのバーゲンセールみたいな感じでずるいなって…

    7 21/10/05(火)21:36:52 No.853177881

    こいつの何がずるいって尻を撫でてもマジ切れされない相手を分かって尻を撫でてるんだよ マジで許せない 俺だって熊ちゃんの尻撫でたいんだよ!!1

    8 21/10/05(火)21:38:09 No.853178423

    クソチートセクハラ野郎だけどこのクソチートないと戦力的に成り立たないからね… だから尻を撫でても無罪放免

    9 21/10/05(火)21:38:11 No.853178428

    >こいつの何がずるいって尻を撫でてもマジ切れされない相手を分かって尻を撫でてるんだよ >マジで許せない >俺だって熊ちゃんの尻撫でたいんだよ!!1 「」が尻触ったら熊ちゃんは警察に相談するから…迅さんだから許されてるんだよ

    10 21/10/05(火)21:38:37 No.853178631

    正直こいつが見えてしまってる物を思うと尻撫でる感性が残ってるの異常だと思う

    11 21/10/05(火)21:38:51 No.853178714

    >あと読んでて思ったのはこっちは黒トリガー一個でてんやわんやしてるのにアフトクラトルは黒トリガーのバーゲンセールみたいな感じでずるいなって… ホーントリガーがめっちゃつよい…仮に攻め入ったらあんなのがどんどん出てくるのかな…

    12 21/10/05(火)21:39:11 No.853178895

    多少尻撫でても許されるくらいには貢献してるから… むしろ組織から尻撫でられ要員をあてがっても良いくらいだ

    13 21/10/05(火)21:39:27 No.853179023

    ザキさんは未来確定してるから癒されそう

    14 21/10/05(火)21:39:39 No.853179108

    >あと読んでて思ったのはこっちは黒トリガー一個でてんやわんやしてるのにアフトクラトルは黒トリガーのバーゲンセールみたいな感じでずるいなって… こっちはまだトリオン技術で戦争始めて数十年だけど向こうは何百何千年も前からやってるはずだからな…そりゃ黒トリガーも増える

    15 21/10/05(火)21:39:42 No.853179141

    ケリードーンの本人のトリオン体を変形させて全身武器になるのいいよね

    16 21/10/05(火)21:39:49 No.853179204

    なんなら尻撫でるのも乱数調整でやっている可能性もあるからな…

    17 21/10/05(火)21:39:50 No.853179211

    マジ切れされないしぶん殴られるけど予知で避けないんだなってなる

    18 21/10/05(火)21:41:00 No.853179769

    自分の死も見えている人

    19 21/10/05(火)21:41:20 No.853179923

    黒トリガーが多いってのはそれだけ色々大変だったってことでもあるから… 敵から奪ったのもあるかもだけど

    20 21/10/05(火)21:41:36 No.853180056

    第一次侵攻で大量の死体と瓦礫の街の中で姉さんを助けてと言われた時の迅さんのいっぱいいっぱい具合を考えるとちょっと曇りシコ度がハンパなくて射精がヤバい

    21 21/10/05(火)21:41:44 No.853180126

    でも時代のせいか時間帯のせいかアニメで尻撫でられるくまちゃんをやらなかったのはゆるさないよ

    22 21/10/05(火)21:41:46 No.853180150

    精神ぶっこわれてもおかしくないよね… もしかしたら既にぶっ壊れてて破滅の未来に進まそうとしてるのかもだけど

    23 21/10/05(火)21:41:52 No.853180186

    毎日敵は攻め込んできてるから防衛任務する三雲隊も一回見たいんだけどね… 正隊員になってからだと修がバンダーを倒すだけで…

    24 21/10/05(火)21:42:30 No.853180490

    >マジ切れされないしぶん殴られるけど予知で避けないんだなってなる 尻触ったりおっぱいもんだりしたら相手から罰をもらう これが由緒正しい殴る女子キャラの文脈だから

    25 21/10/05(火)21:42:42 No.853180592

    母親を見捨てる選択をした可能性もあるのが怖い 1人でトロッコのレバー握ってるようなもんだ

    26 21/10/05(火)21:42:48 No.853180631

    ボルボロス見た後だと風刃大したことねえな…ってなる

    27 21/10/05(火)21:43:21 No.853180914

    >毎日敵は攻め込んできてるから防衛任務する三雲隊も一回見たいんだけどね… >正隊員になってからだと修がバンダーを倒すだけで… 確かユーマは第一メンバーと共に防衛やってんだよね

    28 21/10/05(火)21:43:28 No.853180975

    セクハラするキャラづけがなんかぼんやりしてるのと能力が相乗して大騒ぎしない相手を選んでいると言われてしまう人

    29 21/10/05(火)21:43:33 No.853181015

    作者が思ってたより年齢いっていて首も良くないし心配だ

    30 21/10/05(火)21:43:41 No.853181074

    このサイドエフェクトだけは欲しいと思わない コウのは是非欲しい

    31 21/10/05(火)21:44:09 No.853181292

    凄い協力で便利な分迅さんはいつサイドエフェクトが発現したのか気になる

    32 21/10/05(火)21:44:29 No.853181450

    >このサイドエフェクトだけは欲しいと思わない じゃあきくっちーのあげる

    33 21/10/05(火)21:44:40 No.853181531

    >ボルボロス見た後だと風刃大したことねえな…ってなる 風刃の真価は複数人が扱える事と射程だし... タイマンで扱えるのは迅さんくらいだ

    34 21/10/05(火)21:45:09 No.853181750

    イコさんのサイドエフェクト(仮)ください

    35 21/10/05(火)21:45:14 No.853181797

    >このサイドエフェクトだけは欲しいと思わない 天羽のあげる

    36 21/10/05(火)21:45:25 No.853181868

    アフトの黒トリは全部ズルい

    37 21/10/05(火)21:45:29 No.853181890

    第一次大進行で母親まで含めた人がたくさん死ぬの予知して止めようとする迅さんを描いたワールドトリガー0はまだですか? 暗すぎて漫画に出来ない?そうだね…

    38 21/10/05(火)21:45:52 No.853182062

    それと思った以上に修が強くならないのにわりと驚いた 強くなってないわけじゃないんだけどひたすら地味でスローペースというか

    39 21/10/05(火)21:46:06 No.853182181

    >ボルボロス見た後だと風刃大したことねえな…ってなる その後のお話読んで風刃の活躍する描写見るとやっぱコイツやべーわってなるなった

    40 21/10/05(火)21:46:08 No.853182204

    たまにやってるダイスでトロッコ問題をリアルにやらされてる人

    41 21/10/05(火)21:46:17 No.853182274

    サイドエフェクトは大体欲しくないぞ!ガンダムだけズルい

    42 21/10/05(火)21:46:34 No.853182409

    50話まで読んだけど だと思った?の展開多すぎない? どうせやられないだろと思って見てしまう

    43 21/10/05(火)21:46:37 No.853182424

    風刃の残弾が見えてるのって敵からもわかるの実際マイナスだと思う

    44 21/10/05(火)21:46:37 No.853182433

    >それと思った以上に修が強くならないのにわりと驚いた >強くなってないわけじゃないんだけどひたすら地味でスローペースというか 弱さが個性のキャラって大体強くなっちゃうけど修はそこん所違う

    45 21/10/05(火)21:46:41 No.853182460

    >暗すぎて漫画に出来ない?そうだね… アリステラ防衛戦に参加しなきゃいけなくなった時に同期の何人にも死亡ルートが見えた時の迅さんの心境とか描ききれなそう

    46 21/10/05(火)21:46:45 No.853182507

    いいですよね無事かメガネくんのシーンで修も迅もヒーローを見つけたって解釈

    47 21/10/05(火)21:47:06 No.853182658

    >暗すぎて漫画に出来ない?そうだね… 0ビフォーのアリステラ編読みたい… >暗すぎて漫画に出来ない?そうだね…

    48 21/10/05(火)21:47:14 No.853182715

    アフトの侵攻で強力な個と組織の戦いが分かりやすくて好き 組織の全力で対抗したのにギリギリの戦いになったり人材の厚さも武器になったり

    49 21/10/05(火)21:47:19 No.853182749

    >50話まで読んだけど >だと思った?の展開多すぎない? >どうせやられないだろと思って見てしまう と 思うじゃん?

    50 21/10/05(火)21:47:22 No.853182771

    話が割とスローペース

    51 21/10/05(火)21:47:29 No.853182819

    >50話まで読んだけど >だと思った?の展開多すぎない? >どうせやられないだろと思って見てしまう だからこそやられた時の絶望感が凄くなる

    52 21/10/05(火)21:47:38 No.853182900

    >弱さが個性のキャラって大体強くなっちゃうけど修はそこん所違う 戦闘では弱いがメンタルが最強すぎるマンだから…

    53 21/10/05(火)21:47:40 No.853182922

    俺は電車の両隣の席が空くサイドエフェクトが発現して少し困ってる

    54 21/10/05(火)21:47:51 No.853183002

    クリスマスの街歩いてカップルとすれ違うとか大変だろうな

    55 21/10/05(火)21:47:53 No.853183021

    fu406265.jpg fu406267.png 読み返すと序盤の戦闘がなんかすごいことやってる…

    56 21/10/05(火)21:48:13 No.853183152

    地味にエネドラは迅さん相手だと相性最悪なんだな 液体ブレードもガスブレードもダミー戦法も全部予知で分かってしまう

    57 21/10/05(火)21:48:26 No.853183235

    毎秒トロッコ問題する予知予知歩きな人生は嫌すぎる

    58 21/10/05(火)21:48:32 No.853183281

    >話が割とスローペース 元のフォーマットが週刊だからなあ

    59 21/10/05(火)21:48:48 No.853183435

    >地味にエネドラは迅さん相手だと相性最悪なんだな >液体ブレードもガスブレードもダミー戦法も全部予知で分かってしまう じゃあ相性良いの誰だよ!ウィザ翁くらいじゃねえか!

    60 21/10/05(火)21:49:40 No.853183865

    翁は相性というかなんというか

    61 21/10/05(火)21:49:52 No.853183970

    >弱さが個性のキャラって大体強くなっちゃうけど修はそこん所違う 交渉とか変なスキルツリー伸ばしやがって… 番外戦術というか助っ人外人はずるいじゃん! ルール違反ではないけどバリバリエリートの現役軍人を入れるのはずるいじゃん!

    62 21/10/05(火)21:50:30 No.853184249

    迅さん倒すには読まれた上で圧倒する手数とか無いとダメなのかな

    63 21/10/05(火)21:50:31 No.853184256

    修の弱さは二宮戦に結実してるから最高なんだ

    64 21/10/05(火)21:50:36 No.853184288

    旧ボーダーの写真でのこなせんと1話のこなせんの変わり様いいよね… 叔父さん大好きっ子が戦士になってるのいいよね

    65 21/10/05(火)21:50:38 No.853184307

    >風刃の残弾が見えてるのって敵からもわかるの実際マイナスだと思う 本領は敵に見られてる状態で使うトリガーじゃないからな 迅さんは何か斬り合いでも使いこなしてるけど

    66 21/10/05(火)21:50:47 No.853184383

    >番外戦術というか助っ人外人はずるいじゃん! >ルール違反ではないけどバリバリエリートの現役軍人を入れるのはずるいじゃん! ガイジンじゃないよ カナダジンだよ

    67 21/10/05(火)21:50:52 No.853184420

    >交渉とか変なスキルツリー伸ばしやがって… >番外戦術というか助っ人外人はずるいじゃん! >ルール違反ではないけどバリバリエリートの現役軍人を入れるのはずるいじゃん! 悪いことばかり覚えていくねぇ…

    68 21/10/05(火)21:51:02 No.853184516

    >読み返すと序盤の戦闘がなんかすごいことやってる… このあたりの面子やばいよね

    69 21/10/05(火)21:51:13 No.853184603

    スレ画の予知の条件は対象を視認することだから姿形を隠せるやつは相性いいんじゃないの 常時カメレオンみたいな

    70 21/10/05(火)21:51:15 No.853184612

    アフトの黒トリガー見てると風刃って大したこと無いのでは…?ってなる

    71 21/10/05(火)21:51:17 No.853184626

    >迅さん倒すには読まれた上で圧倒する手数とか無いとダメなのかな 餅がそれで五分の勝負してる

    72 21/10/05(火)21:51:18 No.853184634

    要するに予知でも防げなければいいんだから チカ爆撃をフルガードで守る!これね!

    73 21/10/05(火)21:51:22 No.853184670

    >>マジ切れされないしぶん殴られるけど予知で避けないんだなってなる >尻触ったりおっぱいもんだりしたら相手から罰をもらう >これが由緒正しい殴る女子キャラの文脈だから 役割を演じることで辛うじて正気を保ってる面はありそう

    74 21/10/05(火)21:51:38 No.853184774

    ガンダムのSEも学習力だけだから自分のキャパ以上には鍛えられないんだよね…

    75 21/10/05(火)21:52:03 No.853184971

    迅みたいなのはともかくあれだけ死人出てこなせんが正気を保てると思えないんだよな…

    76 21/10/05(火)21:52:14 No.853185065

    まあ本編期間で考えたらオッサムもかなり成長してるけどそれじゃ追いつかないくらいには差があるからね

    77 21/10/05(火)21:52:15 No.853185069

    >アフトの黒トリガー見てると風刃って大したこと無いのでは…?ってなる 周辺国から吸い上げてる上に幼少時から角つけてブーストしてるんだぞ

    78 21/10/05(火)21:52:31 No.853185179

    >アフトの黒トリガー見てると風刃って大したこと無いのでは…?ってなる 風刃の一番の強みは適応者の多さなので…

    79 21/10/05(火)21:52:31 No.853185183

    風間さん戦での読み逃しがブラフなのかマジなのか未だに判断できない

    80 21/10/05(火)21:52:41 No.853185252

    >地味にエネドラは迅さん相手だと相性最悪なんだな >液体ブレードもガスブレードもダミー戦法も全部予知で分かってしまう 奇襲攻撃は読み逃す可能性が風間さんの攻撃で分かっているから一概に言えないかも そもそも射程外から切り伏せられるから問題ないかもしれないけどね

    81 21/10/05(火)21:52:52 No.853185339

    >アフトの黒トリガー見てると風刃って大したこと無いのでは…?ってなる ハイレインのレス

    82 21/10/05(火)21:53:04 No.853185432

    その分相手側のサイドエフェクトほとんど出てこないから

    83 21/10/05(火)21:53:17 No.853185531

    >まあ本編期間で考えたらオッサムもかなり成長してるけどそれじゃ追いつかないくらいには差があるからね こればかりは経験の差と如何ともし難いトリオン量の差がね…

    84 21/10/05(火)21:53:34 No.853185655

    >その分相手側のサイドエフェクトほとんど出てこないから ヨミのやつはガンダムと並んでデメリットがねえ

    85 21/10/05(火)21:53:50 No.853185766

    >迅みたいなのはともかくあれだけ死人出てこなせんが正気を保てると思えないんだよな… こなせんは4年の間に回復した方なんじゃねえかな…

    86 21/10/05(火)21:53:56 No.853185802

    トリオン量関係ない要素である機動が低いのが惜しいんだよなオッサム

    87 21/10/05(火)21:54:02 No.853185845

    息するトロッコ問題

    88 21/10/05(火)21:54:30 No.853186044

    会った相手の未来しか見えないから超長遠距離で戦う相手なら若干不利つくのかな 撃たれるほうの未来は見えるから防げるけど

    89 21/10/05(火)21:54:31 No.853186051

    単に人口の差かもしれんが玄界がSE持ちやたらと多い

    90 21/10/05(火)21:54:37 No.853186090

    アフトに限らずワンオフ品のノーマルトリガーも大分おかしい性能してる

    91 21/10/05(火)21:54:53 No.853186200

    風刃使ってる間ノーマルトリガー使えないのになんであんな強いかな

    92 21/10/05(火)21:54:56 No.853186228

    すごい面白いと思って読んでるけど壮大なプロローグがまだ全然おわんないなとも思ってる (この手の話は遠征に出てからが本編開始なパターン多い気がするから)

    93 21/10/05(火)21:55:15 No.853186362

    >まあ本編期間で考えたらオッサムもかなり成長してるけどそれじゃ追いつかないくらいには差があるからね 新部隊設立!そのままB級を勝ち抜いて上位へ!はB級部隊の数やだいたい順位が固定してることを考えるとちゃんと試合中に活躍できてるオッサムはおかしいんだよな…

    94 21/10/05(火)21:55:15 No.853186364

    第一次侵攻のこなせん顔怖いからな…

    95 21/10/05(火)21:55:35 No.853186492

    オッサムハウンドいいよね…

    96 21/10/05(火)21:55:39 No.853186510

    迅はセクハラさえなければどれだけ他人に甘えても許される境遇だと思う あの能力でメンタルぶっ壊れてないのはおかしいよ…

    97 21/10/05(火)21:55:40 No.853186523

    立派なお子さまのは動物と意思疎通だけどお姉ちゃんは強いのかなんかサイドエフェクト持っているか謎すぎる

    98 21/10/05(火)21:55:54 No.853186636

    むしろ遠征行ったらいろいろな問題に直面&解決するから終盤感ない?

    99 21/10/05(火)21:55:54 No.853186640

    読み返すとイレギュラーゲート事件マジでやばい

    100 21/10/05(火)21:56:08 No.853186753

    >オッサムハウンドいいよね… アステロイドとぱっと見変わらない性能!凄い!

    101 21/10/05(火)21:56:23 No.853186849

    >風刃使ってる間ノーマルトリガー使えないのになんであんな強いかな 悪いな風刃と俺のサイドエフェクトは相性が良すぎるんだ

    102 21/10/05(火)21:57:06 No.853187155

    >読み返すとイレギュラーゲート事件マジでやばい 第二次侵攻より人死んでない?

    103 21/10/05(火)21:57:18 No.853187231

    >アステロイドとぱっと見変わらない性能!凄い! オッサム比だと結構差があるみたいだけどここまで低いトリオン量の弾を見る機会なんてほぼないからな…

    104 21/10/05(火)21:57:32 No.853187342

    一応威力振りされるアステロイドと威力落ちるハウンドで低過ぎて全く変わらないのは凄いけどダメだよ…

    105 21/10/05(火)21:57:36 No.853187363

    週刊ギブアップして月刊行ったけど休み休みなのになんか悠長な話始まっちゃってどうしてもこれ完結するのか?って思いがちらつく

    106 21/10/05(火)21:57:46 No.853187428

    >>読み返すとイレギュラーゲート事件マジでやばい >第二次侵攻より人死んでない? ノーガードの市街地を爆撃されたからな…

    107 21/10/05(火)21:57:57 No.853187505

    遠距離斬撃ができてめっちゃ軽い剣だけど防御機構何もないもんね アフトのマントはずるいな

    108 21/10/05(火)21:58:04 No.853187563

    >むしろ遠征行ったらいろいろな問題に直面&解決するから終盤感ない? 遠征編多分アホほど長いと思うぞ むしろ遠征終わったら物語も終わるくらいの勢いじゃないか

    109 21/10/05(火)21:58:04 No.853187566

    トリオン体の強度はみんな同じよってのわりとご都合な感じはする まあ超常の武器持たされてたら多少鍛えてようがダメージは一緒よと言われたらそうなんだけど

    110 21/10/05(火)21:58:21 No.853187677

    >読み返すと序盤の戦闘がなんかすごいことやってる… 今見るとモールクロー見逃したの?ってなるな…

    111 21/10/05(火)21:58:35 No.853187770

    >>読み返すとイレギュラーゲート事件マジでやばい >第二次侵攻より人死んでない? 民間人に死傷者が出てるという意味では第二次侵攻よりヤバい

    112 21/10/05(火)21:58:38 No.853187796

    ただ迅さん無しだとアフトクラスなら余裕でボコボコにされるし迅さんいても結構紙一重だから迅さんいてようやくのバランスなんだよな

    113 21/10/05(火)21:58:52 No.853187887

    >トリオン体の強度はみんな同じよってのわりとご都合な感じはする >まあ超常の武器持たされてたら多少鍛えてようがダメージは一緒よと言われたらそうなんだけど 規格合わせとかの都合なんだろう 玉狛みたいに独自開発しようと思えばできそう

    114 21/10/05(火)21:58:56 No.853187914

    アフトと全面戦争とかじゃなくて攫われた人を可能な限り連れ戻せればいいから… ヒュースも居るし上手くアフトに取り入れれば…

    115 21/10/05(火)21:59:00 No.853187944

    >アフトのマントはずるいな 脱げるってのがまずズルい

    116 21/10/05(火)21:59:22 No.853188109

    >母親を見捨てる選択をした可能性もあるのが怖い 選んだのか状況が許さず選べなかったのか分からんけどまあ予知で分かってたんだろうな…ってつらいつらすぎる

    117 21/10/05(火)21:59:36 No.853188223

    >トリオン体の強度はみんな同じよってのわりとご都合な感じはする >まあ超常の武器持たされてたら多少鍛えてようがダメージは一緒よと言われたらそうなんだけど ぶっちゃけトリオン体をどうにか頑丈にするのにコスト祓うくらいならシールドで良いし…

    118 21/10/05(火)21:59:36 No.853188229

    予知があると戦力を適切に投入できるのが強すぎる

    119 21/10/05(火)21:59:40 No.853188254

    >週刊ギブアップして月刊行ったけど休み休みなのになんか悠長な話始まっちゃってどうしてもこれ完結するのか?って思いがちらつく アニメ作業があるから今無理される方がヤバイ 休めるなら休んでほしい

    120 21/10/05(火)21:59:42 No.853188270

    >>オッサムハウンドいいよね… >アステロイドとぱっと見変わらない性能!凄い! 僕のアステロイドが凄いって… 威力が凄くショボいって意味ですよね…?

    121 21/10/05(火)21:59:54 No.853188343

    チカちゃん…アフトのマザートリガーになってくれるね?

    122 21/10/05(火)21:59:56 No.853188351

    トリオン体の性能に干渉するの通常トリガーだと精々ガイストくらいで後は黒鳥しかやってないから弄るの難しいっぽい

    123 21/10/05(火)21:59:59 No.853188373

    >週刊ギブアップして月刊行ったけど休み休みなのになんか悠長な話始まっちゃってどうしてもこれ完結するのか?って思いがちらつく 身体壊されるよりなんぼもマシだ 月刊で復活するまで2年も待たされたんだし1~2ヶ月待たされるくらいはなんでもないわい

    124 21/10/05(火)22:00:08 No.853188441

    >僕のアステロイドが凄いって… >威力が凄くショボいって意味ですよね…? うん

    125 21/10/05(火)22:00:10 No.853188464

    >息するトロッコ問題 全ての問題が解決した後切腹いたす!

    126 21/10/05(火)22:00:11 No.853188473

    ライフワークになりそうだな

    127 21/10/05(火)22:00:18 No.853188512

    >威力が凄くショボいって意味ですよね…? それ以外に何かあるってんだ

    128 21/10/05(火)22:00:25 No.853188552

    母親や大切な仲間を見捨てて選んだ未来ですら死んじゃダメなオッサムはなんなの?ヒーローなの?

    129 21/10/05(火)22:00:26 No.853188556

    >アフトに限らずワンオフ品のノーマルトリガーも大分おかしい性能してる というかミデンのトリガーは継戦重視の汎用性能がウリだから…

    130 21/10/05(火)22:00:36 No.853188646

    この人って未来は見えるけどそれだけ人より抱える後悔ヤバくない?

    131 21/10/05(火)22:00:50 No.853188734

    アステロイドならオッサムでも27分割で実用的に使えるという圧倒的なメリットはある

    132 21/10/05(火)22:00:59 No.853188817

    ライフを捧げてワークするんだ…

    133 21/10/05(火)22:01:00 No.853188825

    モールクローっていざ相手に当てようとすると自分が接地していて発生中はブレードが邪魔になって切り裂くにしろ解除するにしろ移動が遅れそうだし一瞬で間合いを把握してブレードを当てないといけなかったりで凄い技だな

    134 21/10/05(火)22:01:01 No.853188831

    fu406330.jpg さらっと言うけどさぁ……

    135 21/10/05(火)22:01:11 No.853188897

    迅さんいなかったらボーダー初期メンバーもっと死んでる いてもあれだけ死んでる

    136 21/10/05(火)22:01:29 No.853189040

    >この人って未来は見えるけどそれだけ人より抱える後悔ヤバくない? なんか明るいし大丈夫だろ!

    137 21/10/05(火)22:01:42 No.853189140

    事前に告知はあったけどSQの表紙でババンと出てるのに中身休載は流石に…ってちょっと思う 一番辛いのは猫本人だろうけど

    138 21/10/05(火)22:01:42 No.853189142

    >fu406330.jpg >さらっと言うけどさぁ…… これトリオン兵とかトリガー使いにってだけで急死とか病死とか事故死は見てますよね?

    139 21/10/05(火)22:01:57 No.853189257

    >この人って未来は見えるけどそれだけ人より抱える後悔ヤバくない? 多分自分が近く死ぬ未来へ繋がってる未来を直走ってるよ今 それでももう止まらないと思うよ迅さん

    140 21/10/05(火)22:02:07 No.853189322

    >というかミデンのトリガーは継戦重視の汎用性能がウリだから… 同一規格の量産品たくさん使って少年兵同士で模擬戦やりまくって全体の練度上げるのは理にかなってはいる 真似しようとか教えを乞おうってしやすいし

    141 21/10/05(火)22:02:10 No.853189342

    スコピ凄いように見えるけどぶっちゃけ実戦で軽量ブレード以上に使いこなせるやつなんてあんま居ないからそういう意味だと強いやつが使ってるから強く見える部分はあるんだよな まあ軽量ブレードとしても十分強いわけだけど

    142 21/10/05(火)22:02:10 No.853189343

    >fu406330.jpg >さらっと言うけどさぁ…… 見える時があるのが嫌過ぎる…

    143 21/10/05(火)22:02:12 No.853189356

    >fu406330.jpg >さらっと言うけどさぁ…… 逆に言うと侵攻の時は見えてんだよなぁ…

    144 21/10/05(火)22:02:36 No.853189545

    旧ボーダーの19人中10人が死んで全員自分より歳下なんだからそりゃ城戸さんは鬼になるわ

    145 21/10/05(火)22:02:40 No.853189578

    ボーダー側もトリオン兵を使えばいいのにとは思う まあ一般人の心証最悪になって人もスポンサーも集まらなくなるかもだけど

    146 21/10/05(火)22:03:05 No.853189788

    おっと三輪くんのお姉さんの死亡シーン発見伝

    147 21/10/05(火)22:03:09 No.853189814

    熊ちゃんにセクハラするくらい許すよ…

    148 21/10/05(火)22:03:27 No.853189955

    >ボーダー側もトリオン兵を使えばいいのにとは思う >まあ一般人の心証最悪になって人もスポンサーも集まらなくなるかもだけど それもあるし食って寝たら回復する人間のほうがコスパいいってBBFにある

    149 21/10/05(火)22:03:37 No.853190037

    >逆に言うと侵攻の時は見えてんだよなぁ… 未来なんて見えたところで母親の命すら救えないからな

    150 21/10/05(火)22:03:44 No.853190083

    修が死んだら最悪の未来ルートらしいけどどうなるんだよあの世界…

    151 21/10/05(火)22:03:51 No.853190121

    >熊ちゃんにセクハラするくらい許すよ… それは許さん

    152 21/10/05(火)22:03:53 No.853190132

    「」も25歳と言わずとも30歳くらいになれば東さんくらいの知性と判断力が身につくだろう?

    153 21/10/05(火)22:04:02 No.853190197

    迅さんが死んだりドロップアウトしたら一気にヤバそうだよねボーダー

    154 21/10/05(火)22:04:03 No.853190206

    振り返ると三輪とかの凄さが分かる

    155 21/10/05(火)22:04:05 No.853190223

    >ボーダー側もトリオン兵を使えばいいのにとは思う >まあ一般人の心証最悪になって人もスポンサーも集まらなくなるかもだけど そもそもボーダーは近界民が人間であることを隠してトリオン兵のことを近界民だと周知してるので…

    156 21/10/05(火)22:04:06 No.853190232

    >熊ちゃんにセクハラするくらい許すよ… なんならセクハラで死亡フラグ回避させてる説まである

    157 21/10/05(火)22:04:09 No.853190247

    この人生まれつきサイドエフェクト使えてたの?

    158 21/10/05(火)22:04:10 No.853190262

    イレギュラーゲートの時は街の人達にネイバー犠牲者の未来が見えてるのに打開策が全く見当たらないって絶望感あったんだろうな そこで出会うメガネくん

    159 21/10/05(火)22:04:12 No.853190279

    >>熊ちゃんにセクハラするくらい許すよ… >許さない…!

    160 21/10/05(火)22:04:15 No.853190299

    マザートリガーの件からするとそもそも使えるトリオンの絶対量が少ないんだよな玄界

    161 21/10/05(火)22:04:21 No.853190347

    >>熊ちゃんにセクハラするくらい許すよ… >それは許さん 那須さんきたな…

    162 21/10/05(火)22:04:22 No.853190356

    トリオン兵って消耗品だしな

    163 21/10/05(火)22:04:34 No.853190442

    書き込みをした人によって削除されました

    164 21/10/05(火)22:04:55 No.853190579

    >ボーダー側もトリオン兵を使えばいいのにとは思う >まあ一般人の心証最悪になって人もスポンサーも集まらなくなるかもだけど 一般&下の方の隊員にも近界民=トリオン兵で刷り込んでるから使う訳にいかんのよ

    165 21/10/05(火)22:04:57 No.853190594

    スレ「」は公式データブックのBBFもおすすめしたい まだ本誌でも明らかになってないA級のチームやトリガー構成とか細かい設定がQ&Aでわかる 太刀川がいかに頭が悪いかもわかる

    166 21/10/05(火)22:05:03 No.853190636

    あいつ那須熊嵐に巻き込まれてしんだな…

    167 21/10/05(火)22:05:28 No.853190808

    そもそも近界がトリオン兵使うのも輸送コストの都合で人間はあんま運ばないという都合の産物でもあるからな

    168 21/10/05(火)22:05:37 No.853190869

    迅にとってのヒーローは修なんだろうな 来るのが遅すぎたけど

    169 21/10/05(火)22:05:40 No.853190888

    悪い奴だぜ…迅悠一!

    170 21/10/05(火)22:05:42 No.853190914

    >この人生まれつきサイドエフェクト使えてたの? 生まれつきかは分からないけどトリオン器官の大きさとか関わるなら旧ボーダー時にはもう持ってたんじゃねえかな…

    171 21/10/05(火)22:05:44 No.853190933

    人口が多いのがミデンの長所だしな 向こうだとトリガー使い自体がわりと希少

    172 21/10/05(火)22:05:49 No.853190974

    >「」も25歳と言わずとも30歳くらいになれば東さんくらいの知性と判断力が身につくだろう? 「」の事を買いかぶり過ぎ 「」じゃ精々東さんの半分程度だよ

    173 21/10/05(火)22:06:08 No.853191136

    >>「」も25歳と言わずとも30歳くらいになれば東さんくらいの知性と判断力が身につくだろう? >「」の事を買いかぶり過ぎ >「」じゃ精々東さんの半分程度だよ すげー…

    174 21/10/05(火)22:06:27 No.853191248

    BBFは改訂版欲しい あれ作るのも猫の負担大きいそうだから声高には言わないけど

    175 21/10/05(火)22:06:35 No.853191306

    そんなに後輩が大事なら基地の中にでも閉じ込めておけ!という真っ当なアドバイスいいよね

    176 21/10/05(火)22:06:47 No.853191405

    >「」じゃ精々東さんの半分程度だよ 優秀すぎない!?

    177 21/10/05(火)22:06:56 No.853191467

    ボーダーにはトリオン3以上の人材が500人近く居るのでその点でも人材にはある種余裕というか将来性があるからね

    178 21/10/05(火)22:07:08 No.853191563

    三輪に悲しい過去…してからぶつけられる迅に悲しい過去

    179 21/10/05(火)22:07:23 No.853191680

    ミデンの一番の長所はトリオンに依らない技術体系というより大地その物だと思う…

    180 21/10/05(火)22:07:25 No.853191702

    移送時に嵩張らないのが一番の利点だからとにかく侵攻に適した性能よねトリオン兵

    181 21/10/05(火)22:07:27 No.853191711

    >「」の事を買いかぶり過ぎ >「」じゃ精々東さんの半分程度だよ BFF基準で5とか6程度にはなれるってことだな!

    182 21/10/05(火)22:07:28 No.853191725

    ミデンの神は東さんにいろいろ与えすぎだ

    183 21/10/05(火)22:07:38 No.853191792

    本編開始すぐでもC級に捩じ込んだ修がいなきゃユーマはボーダーと険悪~敵対な関係性になってただろうしチカちゃんはいずれ拉致されてネイバー超強化だろうから めっちゃ重要キャラだよ

    184 21/10/05(火)22:07:45 No.853191848

    まず第一東さん関門としては後輩3人に高そうな焼肉奢れますか?というのがある

    185 21/10/05(火)22:08:02 No.853191960

    緊急脱出が面白くない ハンターみたいに読み合い負けたらしぬくらいじゃないと

    186 21/10/05(火)22:08:02 No.853191961

    オッサムの会見のおかげでボーダー入隊志願者がすごい増えたというけど果たしていいのか悪いのか

    187 21/10/05(火)22:08:06 No.853191996

    今のところボーダーは防衛戦の方に人的リソース振ってるからな トリオン兵より人の方が大事

    188 21/10/05(火)22:08:23 No.853192113

    アリステラ戦でボロボロになった組織を立て直してる時に加入する東さんとかいうユニット

    189 21/10/05(火)22:08:28 No.853192149

    >チートの代償に街を歩いてるだけで人の死とかが見えるぞ ネイパー関連関係なしで人の死が見えるの嫌すぎる…

    190 21/10/05(火)22:08:30 No.853192163

    >緊急脱出が面白くない >ハンターみたいに読み合い負けたらしぬくらいじゃないと わかりました!死ぬ気で守ります!

    191 21/10/05(火)22:08:34 No.853192200

    >本編開始すぐでもC級に捩じ込んだ修がいなきゃユーマはボーダーと険悪~敵対な関係性になってただろうしチカちゃんはいずれ拉致されてネイバー超強化だろうから >めっちゃ重要キャラだよ よく考えたら歴戦の傭兵の野良黒トリガー使いがそこら辺ほっつき歩いてるの怖すぎるな…

    192 21/10/05(火)22:08:45 No.853192275

    >緊急脱出が面白くない >ハンターみたいに読み合い負けたらしぬくらいじゃないと 今後そうなるとは思う

    193 21/10/05(火)22:08:54 No.853192352

    >緊急脱出が面白くない >ハンターみたいに読み合い負けたらしぬくらいじゃないと トリガーオフ!!!

    194 21/10/05(火)22:09:02 No.853192405

    一応ボーダーでもトリオン兵の研究はしてる ただ防衛には普通に隊員や防御施設の方が合理的なんだろう どっちかっていうと人員が限られる遠征向きだ 遠征の暁にはボーダー製のトリオン兵が見れるかもしれない

    195 21/10/05(火)22:09:26 No.853192581

    最近の展開で諏訪さんの良さが分かってきたよ俺 めっちゃいいリーダーじゃんあの人!!

    196 21/10/05(火)22:09:33 No.853192622

    >ミデンの一番の長所はトリオンに依らない技術体系というより大地その物だと思う… トリオン無くても世界なんて維持できてますが何か?だからなあ

    197 21/10/05(火)22:09:35 No.853192634

    俺のイチオシはカゲさんです かっこいい

    198 21/10/05(火)22:09:35 No.853192645

    何気にB級以上の隊員が連れ去られたりするとベイルアウトの信頼性も一気に揺らぐからボーダーも大分ギリギリ

    199 21/10/05(火)22:09:45 No.853192706

    当分戦闘は無しかとちょっとがっかりしてたけどみんなが喋ってるだけで面白いのはすごいな…

    200 21/10/05(火)22:09:45 No.853192713

    >緊急脱出が面白くない >ハンターみたいに読み合い負けたらしぬくらいじゃないと 遠征編で何人ネームドが死ぬだろうな…推しが死んだら耐えられる気がしない

    201 21/10/05(火)22:09:49 No.853192741

    他所が解析してベイルアウトを真似して来ちゃったからな… つまり解析して妨害できればトリガー使いを捕獲できるって事だから…

    202 21/10/05(火)22:09:57 No.853192814

    俺も最近全巻読んだけどオペレーターの子がどの子もかわいいなって思いました

    203 21/10/05(火)22:09:58 No.853192819

    >緊急脱出が面白くない >ハンターみたいに読み合い負けたらしぬくらいじゃないと 命かけてないからこそ割と普通の学生たちが兵隊のような仕事に就けてるって説得力にもなってるから あと集団戦メインでキャラを減らさずに勝ち負け決められるから対策練ったりしてリベンジもできるってメリットもある

    204 21/10/05(火)22:09:59 No.853192824

    >アリステラ戦でボロボロになった組織を立て直してる時に加入する東さんとかいうユニット 何だこの大学生!?

    205 21/10/05(火)22:10:16 No.853192955

    >ハンターみたいに読み合い負けたらしぬくらいじゃないと 逆なんだよ 身体欠損とか気軽に出来るようになったトリオン体という設定とベイルアウトの設定が逆に生身でやられたらヤバいんだって三雲クンがやられた時に思い知ったでしょ

    206 21/10/05(火)22:10:20 No.853192995

    >緊急脱出が面白くない >ハンターみたいに読み合い負けたらしぬくらいじゃないと 遠征時は遠征艇から3㎞を超えたら現時点では緊急脱出範囲外なのでこれからに期待だ

    207 21/10/05(火)22:10:22 No.853193010

    >>緊急脱出が面白くない >>ハンターみたいに読み合い負けたらしぬくらいじゃないと >わかりました!死ぬ気で守ります! それやったらレイジさんめっちゃ後悔するからやめろよな!?

    208 21/10/05(火)22:10:35 No.853193081

    >最近の展開で諏訪さんの良さが分かってきたよ俺 >めっちゃいいリーダーじゃんあの人!! 若人だらけの中で場をまとめられる人は優秀すぎる…

    209 21/10/05(火)22:10:35 No.853193090

    >当分戦闘は無しかとちょっとがっかりしてたけどみんなが喋ってるだけで面白いのはすごいな… 遠征選抜編むちゃくちゃ面白い…

    210 21/10/05(火)22:10:39 No.853193114

    序盤の玉狛襲撃メンツが豪華過ぎる

    211 21/10/05(火)22:10:40 No.853193119

    >他所が解析してベイルアウトを真似して来ちゃったからな… >つまり解析して妨害できればトリガー使いを捕獲できるって事だから… というかもう妨害はアフトがやってる

    212 21/10/05(火)22:10:48 No.853193174

    ベイルアウトのおかげで強キャラでも生死気にせずバンバン負けさせられるのに

    213 21/10/05(火)22:10:50 No.853193190

    >>わかりました!死ぬ気で守ります! >それやったらレイジさんめっちゃ後悔するからやめろよな!? トリガーオフ!

    214 21/10/05(火)22:10:59 No.853193264

    >俺も最近全巻読んだけどオペレーターの子がどの子もかわいいなって思いました 三上ちゃんが好き

    215 21/10/05(火)22:11:00 No.853193271

    >緊急脱出が面白くない >ハンターみたいに読み合い負けたらしぬくらいじゃないと ベイルアウトがあるからこそトリオン化するアレクトールあたりのぶっ壊れ度合いが際立つのになあ

    216 21/10/05(火)22:11:09 No.853193342

    諏訪化は明確にベイルアウトメタになるからな

    217 21/10/05(火)22:11:25 No.853193457

    >最近の展開で諏訪さんの良さが分かってきたよ俺 >めっちゃいいリーダーじゃんあの人!! A級多数いる中でリーダーやってもニノ以外特に不満出なかった

    218 21/10/05(火)22:11:27 No.853193473

    しかも未来は常に分岐し続けるからあらゆる可能性も見えてしまう クーガーがオッサムを助けて黒鳥を託す未来も見えてしまう

    219 21/10/05(火)22:11:38 [木崎] No.853193551

    雨取を守って死ね!

    220 21/10/05(火)22:11:44 No.853193595

    敵側からしても積極的にトリガー使い殺す理由ないんだよな 黒くなったら困るし…

    221 21/10/05(火)22:11:46 No.853193610

    土下座したらえっちしてくれそうなオペレーター選手権!?

    222 21/10/05(火)22:12:01 No.853193702

    アレクトールはトリオン自体にメタ張れる反則すぎる

    223 21/10/05(火)22:12:08 No.853193771

    >雨取を守って死ね! 人の心がないんか?

    224 21/10/05(火)22:12:24 No.853193881

    まずB級の時点で才能や技術諸々の上澄みの上澄みなのだ

    225 21/10/05(火)22:12:29 No.853193915

    遠征したらベイルアウトの復帰地点が遠征艇になるだろうし…いまからドキドキですね…

    226 21/10/05(火)22:12:32 No.853193942

    三輪の鉛弾のスタイルとか実力ないと出来ないのが分かるのいいよね

    227 21/10/05(火)22:12:35 No.853193967

    >最近の展開で諏訪さんの良さが分かってきたよ俺 >めっちゃいいリーダーじゃんあの人!! 21歳という年齢の割には余りにも熟練の前線指揮官すぎる… 大学入る前に現場リーダーやってたでしょ

    228 21/10/05(火)22:12:37 No.853193986

    >雨取を守って死ね! そこまでストレートには言ってないだろえー!

    229 21/10/05(火)22:12:54 No.853194113

    >一応ボーダーでもトリオン兵の研究はしてる >ただ防衛には普通に隊員や防御施設の方が合理的なんだろう あと今も残ってくれてる市民に4年前のトラウマがあるっぽいからトリオン兵は極力使いたくないのもあると思う ネイバーの新型トリオン兵がちょくちょく投入されるから見た目変えるだけじゃ解決しないし

    230 21/10/05(火)22:13:02 No.853194185

    >敵側からしても積極的にトリガー使い殺す理由ないんだよな >黒くなったら困るし… この設定すごく上手いと思う

    231 21/10/05(火)22:13:07 No.853194231

    >ザキさんが土下座したらえっちしてくれそうなオールラウンダー選手権!?

    232 21/10/05(火)22:13:28 No.853194377

    死ぬ気で守れ 死ぬかもしれないという気概で守れ 死んだとしても守れ 守って死ね

    233 21/10/05(火)22:13:28 No.853194381

    >>ザキさんが土下座したらえっちしてくれそうなオールラウンダー選手権!? 一人だけだろ

    234 21/10/05(火)22:13:30 No.853194397

    まあトリガーオフしないとどうにもならないからそこは仕方ないけどブラフのために命賭けられるのは分かっててもとんでもない胆力だよね…

    235 21/10/05(火)22:13:36 No.853194452

    >土下座したらえっちしてくれそうなオペレーター選手権!? 第一位!念入りに追い詰めた後の小夜ちゃん!

    236 21/10/05(火)22:13:42 No.853194492

    今のA級もB級で勝ち上がってきた訳だけど やっぱ昔はA級も少なかったのかな

    237 21/10/05(火)22:13:45 No.853194513

    >守ったとしても死ね

    238 21/10/05(火)22:13:49 No.853194540

    >>アリステラ戦でボロボロになった組織を立て直してる時に加入する東さんとかいうユニット >何だこの大学生!? 後輩に焼肉奢ってくれるのは部活で上下の付き合いからきてんのかな 先輩やOBに奢って貰った経験あるのかもね

    239 21/10/05(火)22:13:50 No.853194551

    ここで尻を撫でておかないとオッサムが死ぬことになるんですね

    240 21/10/05(火)22:13:53 No.853194572

    くまちゃんのメテオラ爆殺はちょっと…村上ひどくない?

    241 21/10/05(火)22:13:55 No.853194590

    マザトリいらない玄界への亡命ってかなり賢いよな 他の国もトリオン使い誘拐より入植する方がいいんじゃないの

    242 21/10/05(火)22:14:01 No.853194633

    やめやよメガネ殺し

    243 21/10/05(火)22:14:06 No.853194671

    死んでも問題ないから特攻できるのいいよね… 他国はベイルアウト技術真似するまでトリオン切れたら死か捕虜だしな…

    244 21/10/05(火)22:14:17 No.853194733

    恋愛描写とお色気描写ほぼ0なのは作者が無理って言ってるの?

    245 21/10/05(火)22:14:18 No.853194741

    >くまちゃんのメテオラ爆殺はちょっと…村上ひどくない? 女子の思い出作りのノリに負けるわけにはいかない

    246 21/10/05(火)22:14:22 No.853194775

    >この設定すごく上手いと思う 殲滅戦にならないのは殺伐し過ぎなくていいよね いや滅んだ国や負けた国にとっては十分辛いんだけど

    247 21/10/05(火)22:14:30 No.853194832

    妄想が捗る設定が多すぎる...

    248 21/10/05(火)22:14:35 No.853194861

    敵国のマザートリガーに! メガネをイン! 国は滅ぶ

    249 21/10/05(火)22:14:38 No.853194881

    この漫画じゃ重要な戦力が一人ベイルアウトしただけでちょっと人死にでるより遥かにヤバい被害出かねないのに 死ぬ死なないで面白いかどうか判断してるって逆に凄いな

    250 21/10/05(火)22:14:43 No.853194912

    >恋愛描写とお色気描写ほぼ0なのは作者が無理って言ってるの? トラウマがね…

    251 21/10/05(火)22:14:49 No.853194956

    那須隊の置きメテオラ狙撃戦法は割と将来性を感じる

    252 21/10/05(火)22:14:50 No.853194963

    村上は無限にレベルアップできるから…

    253 21/10/05(火)22:14:54 No.853194992

    >ここで尻を撫でておかないとオッサムが死ぬことになるんですね アニメ版…

    254 21/10/05(火)22:14:58 No.853195011

    >敵国のマザートリガーに! >メガネをイン! >国は滅ぶ 人の心無いんか?

    255 21/10/05(火)22:14:59 No.853195015

    >恋愛描写とお色気描写ほぼ0なのは作者が無理って言ってるの? チカちゃんのふとももムチムチだぞ

    256 21/10/05(火)22:14:59 No.853195016

    負けても情報持って帰れるからベイルアウトは上手いね あと気軽に欠損描写できる

    257 21/10/05(火)22:15:28 No.853195224

    >恋愛描写とお色気描写ほぼ0なのは作者が無理って言ってるの? ……バカ!

    258 21/10/05(火)22:15:33 No.853195256

    >チカちゃんのふとももムチムチだぞ 話数が進むごとにムチムチに

    259 21/10/05(火)22:15:34 No.853195281

    >第一位!念入りに追い詰めた後の小夜ちゃん! ザキさんはそんな事しねぇぇぇー!という声多数

    260 21/10/05(火)22:15:43 No.853195333

    諏訪さんは仕切る能力もだけど洞察力あるのと先回りでメンタルケアができるのが希少過ぎる

    261 21/10/05(火)22:15:48 No.853195366

    オッサム生きてたとはいえ レイジさんはあんな事言っちゃったばっかりにって後悔してるのかな

    262 21/10/05(火)22:15:50 No.853195376

    >妄想が捗る設定が多すぎる... B級下位にいるスタァメイカー付きガンナーとか対ウルティマかな…とか全員サイレンサー付けてる常磐隊とか背景考えるだけで面白い

    263 21/10/05(火)22:16:01 No.853195452

    >マザトリいらない玄界への亡命ってかなり賢いよな >他の国もトリオン使い誘拐より入植する方がいいんじゃないの 少人数の亡命だからおおっぴらにバレてないだけで 入植までくると各国動き出すしまた別の問題が発生するからなあ

    264 21/10/05(火)22:16:05 No.853195478

    >死んでも問題ないから特攻できるのいいよね… >他国はベイルアウト技術真似するまでトリオン切れたら死か捕虜だしな… ミデンはやられた後情報を持ち帰って前線部隊に対策伝えるってシステムが作られてるのめちゃくちゃ厄介すぎる それがあっても数人でゴリ押しで潰せるアフトもやばいが…

    265 21/10/05(火)22:16:19 No.853195574

    >>恋愛描写とお色気描写ほぼ0なのは作者が無理って言ってるの? >……バカ! 何がバカだ バカはおれだ

    266 21/10/05(火)22:16:20 No.853195583

    >ののそんのおっぱいムチムチだぞ

    267 21/10/05(火)22:16:22 No.853195596

    トリガー仕様について考えるだけでもかなり時間潰れるからな…

    268 21/10/05(火)22:16:41 No.853195728

    いいですよねオッサムが死んだ時の旧ボーダーメンツのリアクション徹底して省かれてるの

    269 21/10/05(火)22:16:42 No.853195732

    >村上は無限にレベルアップできるから… 学習能力だから自分のキャパ以上は…

    270 21/10/05(火)22:16:54 No.853195824

    >オッサム生きてたとはいえ >迅さんは囮にしたばっかりにって後悔してるのかな

    271 21/10/05(火)22:16:59 No.853195852

    熊ちゃん・鋼と戦った時の餅の台詞が地味に好きなんだ俺

    272 21/10/05(火)22:17:10 No.853195928

    恋愛描写がみたいならリリエンタールを買おうぜ!

    273 21/10/05(火)22:17:19 No.853195997

    ガンナー合成弾とかは見る機会なさそうなのが惜しい

    274 21/10/05(火)22:17:21 No.853196010

    >負けても情報持って帰れるからベイルアウトは上手いね >あと気軽に欠損描写できる 木虎の足ブレードとかユーマとか欠損から新しい攻撃のバリエーションに繋げられるの好き!

    275 21/10/05(火)22:17:23 No.853196032

    >>オッサム生きてたとはいえ >>迅さんは囮にしたばっかりにって後悔してるのかな めっちゃしてただろ!

    276 21/10/05(火)22:17:26 No.853196057

    予知能力キャラを上手に使っている漫画は面白い説

    277 21/10/05(火)22:17:29 No.853196083

    ただ死なないための設定じゃなくて作中キャラがベイルアウトの特性活かした戦い方してるのが良いよね ガトリン相手の予知逆手に取った勝ち方とか上手かったし

    278 21/10/05(火)22:17:35 No.853196139

    >妄想が捗る設定が多すぎる... いいよねレッドブレード村上

    279 21/10/05(火)22:17:44 No.853196208

    >ミデンはやられた後情報を持ち帰って前線部隊に対策伝えるってシステムが作られてるのめちゃくちゃ厄介すぎる >それがあっても数人でゴリ押しで潰せるアフトもやばいが… アフトもアフトで人的資源が無いから精鋭に強武器持たせて強化ってかなり危ない橋を渡っているからね

    280 21/10/05(火)22:18:00 No.853196329

    柿崎さんが選抜試験で柿崎夫人以外の女性と組んでるのって寝取られだと思うのですけれどどうでしょうか

    281 21/10/05(火)22:18:14 No.853196428

    修を囮にしたぐらいで滅茶苦茶メンタルダメージ喰らう奴が親や仲間たち見殺しにして毎日トロッコ問題してるんだぜ

    282 21/10/05(火)22:18:17 No.853196456

    アステロイドは知れば知るほどこれ難しいやつだ!ってなる 咄嗟に反撃するときとかパニクってる設定はちゃめちゃで撃ちそう

    283 21/10/05(火)22:18:24 No.853196510

    レイジさんに言われたことで(あっ死ぬ手があったか)ってなったのかもしれない眼鏡

    284 21/10/05(火)22:18:32 No.853196563

    >熊ちゃん・鋼と戦った時の餅の台詞が地味に好きなんだ俺 いいよね思いの強さで勝負が決まったら負けた奴の思いはどうなんだ

    285 21/10/05(火)22:18:39 No.853196605

    >柿崎さんが選抜試験で柿崎夫人以外の女性と組んでるのって寝取られだと思うのですけれどどうでしょうか 今頃脱童貞してるよ

    286 21/10/05(火)22:18:44 No.853196633

    >ただ死なないための設定じゃなくて作中キャラがベイルアウトの特性活かした戦い方してるのが良いよね >ガトリン相手の予知逆手に取った勝ち方とか上手かったし 相討ちOKとか肉を切らせる先方が気軽に使えるのは便利だよね

    287 21/10/05(火)22:18:51 No.853196679

    >アフトもアフトで人的資源が無いから精鋭に強武器持たせて強化ってかなり危ない橋を渡っているからね ヴィザがやられたって情報入ってきた時ビックリしてたけど当然だよなあ

    288 21/10/05(火)22:19:08 No.853196815

    >あと気軽に欠損描写できる いいよね… 女の子の欠損描写いいよね… 香取が初めてワイヤー戦法した回でショットガンで胴体打たれて子宮辺りが穴ぼこになるやつでチンコ大っきくなりました

    289 21/10/05(火)22:19:18 No.853196875

    >柿崎さんが選抜試験で柿崎夫人以外の女性と組んでるのって寝取られだと思うのですけれどどうでしょうか スワッピングというプレイの一環とお考えください

    290 21/10/05(火)22:19:21 No.853196899

    >妄想が捗る設定が多すぎる... スコーピオンの形状がそれぞれ意味があるとかテレポーターも万能じゃないとかわくわくする

    291 21/10/05(火)22:19:32 No.853196958

    千佳ちゃんにメテオラ+メテオラやらせてみたい

    292 21/10/05(火)22:19:36 No.853196982

    なぁ「」……アニメ2期放送に合わせて1期の再放送を見たんだけどOPに出てくるアフトクラトルの皆は何なの……

    293 21/10/05(火)22:19:50 No.853197082

    >なぁ「」……アニメ2期放送に合わせて1期の再放送を見たんだけどOPに出てくるアフトクラトルの皆は何なの…… カッコいい敵だろう?

    294 21/10/05(火)22:19:57 No.853197130

    バレンタインデーが2コマで終わるのすげえよな

    295 21/10/05(火)22:19:59 No.853197140

    ベイルアウトを少しの期間を挟んだだけの次の襲撃でもう真似してるのが敵側も有能すぎる

    296 21/10/05(火)22:20:06 No.853197171

    実力派エリートは予知できつい未来も見てるのにメンタル保ててるのが奇跡

    297 21/10/05(火)22:20:12 No.853197209

    シューターとガンナーの使い分けは成程となる

    298 21/10/05(火)22:20:14 No.853197227

    >千佳ちゃんにメテオラ+メテオラやらせてみたい 原爆だよう!

    299 21/10/05(火)22:20:15 No.853197230

    死んでも守る←まあ少年漫画だし分からなくもない 死んでも偽物を守って走る←あたまおかしい

    300 21/10/05(火)22:20:21 No.853197274

    >アステロイドは知れば知るほどこれ難しいやつだ!ってなる >咄嗟に反撃するときとかパニクってる設定はちゃめちゃで撃ちそう そこでガンナースタイルですよ

    301 21/10/05(火)22:20:30 No.853197344

    いいよねアニメ2期のopがクーガーとオッサム両方に当てはまる歌詞なの

    302 21/10/05(火)22:20:31 No.853197346

    >アステロイドは知れば知るほどこれ難しいやつだ!ってなる >咄嗟に反撃するときとかパニクってる設定はちゃめちゃで撃ちそう なのでなろう!ガンナー!

    303 21/10/05(火)22:20:31 No.853197349

    ユーマだけじゃなく風間さんも切り離してトリオン漏出した手足を囮に使ったりしてて上手い

    304 21/10/05(火)22:20:38 No.853197387

    >なぁ「」……アニメ2期放送に合わせて1期の再放送を見たんだけどOPに出てくるアフトクラトルの皆は何なの…… fu406430.jpg

    305 21/10/05(火)22:20:48 No.853197471

    >なぁ「」……アニメ2期放送に合わせて1期の再放送を見たんだけどOPに出てくるアフトクラトルの皆は何なの…… やたら目が光ってて悪役っぽいだろ?

    306 21/10/05(火)22:20:55 No.853197520

    >咄嗟に反撃するときとかパニクってる設定はちゃめちゃで撃ちそう 俺絶対シューター無理だわ

    307 21/10/05(火)22:21:12 No.853197646

    >ユーマだけじゃなく風間さんも切り離してトリオン漏出した手足を囮に使ったりしてて上手い ヒュース相手に使った東さんのバグ技みたいな囮攻撃好き

    308 21/10/05(火)22:21:36 No.853197824

    ガンナーって銃の形状と性能に関係性がないならショットガンとアサルトライフル形式のアステロイドの撃ちわけ出来たら強そう

    309 21/10/05(火)22:21:43 No.853197870

    まあオッサムが異常者なのはペンチの時点で示唆されてるからな…

    310 21/10/05(火)22:21:47 No.853197896

    ポッと出のキャラがガンナー1位ってウワッ!ってなってやられたってなる猫はこういう不意打ちが本当にうまい

    311 21/10/05(火)22:21:47 No.853197898

    >ヒュース相手に使った東さんのバグ技みたいな囮攻撃好き ゲームでよく見る挙動過ぎる…

    312 21/10/05(火)22:21:50 No.853197921

    >死んでも守る←まあ少年漫画だし分からなくもない >死んでも偽物を守って走る←あたまおかしい 読み返すと一話目からしておかしかったわこのメガネってなるのいいよね

    313 21/10/05(火)22:21:58 No.853197975

    >ベイルアウトを少しの期間を挟んだだけの次の襲撃でもう真似してるのが敵側も有能すぎる ゲートの応用というか…

    314 21/10/05(火)22:22:09 No.853198054

    「」オリジナルのトリガーの組み合わせ発表会とかやった?

    315 21/10/05(火)22:22:16 No.853198116

    チカぐらいの火力だったら殲滅戦に持ち込める気がする

    316 21/10/05(火)22:22:20 No.853198137

    東さんは強いからくじ引きで最初にメンバーに入れるね

    317 21/10/05(火)22:22:20 No.853198140

    チカオラ+チカオラ やはり敵地ではこれが効く

    318 21/10/05(火)22:22:25 No.853198178

    >死んでも守る←まあ少年漫画だし分からなくもない >死んでも偽物を守って走る←あたまおかしい レプリカが替え玉とハッキング併せたら確実だって言うから…

    319 21/10/05(火)22:22:29 No.853198202

    やるべきだと思ったら戦場の最前線でトリガーオフだってやるのがオッサムだ

    320 21/10/05(火)22:22:41 No.853198299

    >まあオッサムが異常者なのはペンチの時点で示唆されてるからな… アフト戦終わった…主人公の悲しい過去…オイオイオイ

    321 21/10/05(火)22:22:44 No.853198316

    シューターはゲームとかで複雑な仕様で使いこなすと強いけど 普通にシンプルな方が覚えるの楽で結局使われなくなるキャラ感ある

    322 21/10/05(火)22:22:53 [葦原] No.853198375

    >fu406430.jpg ミラ(笑)

    323 21/10/05(火)22:22:57 No.853198408

    >fu406430.jpg これは兄者の嫁ですわ

    324 21/10/05(火)22:23:00 No.853198429

    チカオラはハウンドブラフの可能性もあるし対処を確実に強要される時点でえげつない

    325 21/10/05(火)22:23:16 No.853198535

    >死んでも守る←まあ少年漫画だし分からなくもない >死んでも偽物を守って走る←あたまおかしい やるべきと思ってしまったからな…

    326 21/10/05(火)22:23:17 No.853198536

    兄者は嫁から逃げるな

    327 21/10/05(火)22:23:21 No.853198563

    >チカぐらいの火力だったら殲滅戦に持ち込める気がする あんまり追い詰めると黒トリ化するし…

    328 21/10/05(火)22:23:24 No.853198599

    >ポッと出のキャラがガンナー1位ってウワッ!ってなってやられたってなる猫はこういう不意打ちが本当にうまい ガンナーとシューターの最強クラスの人たち話をしてくれた人が1位ってそりゃ無いよ…

    329 21/10/05(火)22:23:41 No.853198704

    トリオンモンスターはルールで禁止ですよね?

    330 21/10/05(火)22:23:49 No.853198761

    シューターでいちいち考えて撃つよりガンナーでぶっ放したほうが成果は分かりやすいよなあ

    331 21/10/05(火)22:23:54 No.853198791

    やるべきだと思ったからやった それは…そうなんですが… ワートリ2大無敵定型

    332 21/10/05(火)22:23:58 No.853198827

    >トリオン体の性能に干渉するの通常トリガーだと精々ガイストくらいで後は黒鳥しかやってないから弄るの難しいっぽい むしろトリガー本体さえあれば支部(元本部だけど)の設備でいじれる程度に融通効くけど 専門の訓練を施すわけじゃないボーダー隊員に個人の好みに合わせてあれこれやるより 画一的とはいえ生身よりずっと高い水準のバランス取れたトリオン体与えた方がいいって本部判断では

    333 21/10/05(火)22:24:09 No.853198888

    やっぱりトリオン量は正義だぜ! 二宮さんもそう言っている

    334 21/10/05(火)22:24:16 No.853198923

    BBFで隊員のパラメーター眺めてるとほとんど5以上でオッサムの3が際立つ 槍バカや木虎でも4なのに…

    335 21/10/05(火)22:24:17 No.853198938

    >やるべきだと思ったからやった >それは…そうなんですが… >ワートリ2大無敵定型 やらかしても僕はヒーローじゃないですり抜けられる

    336 21/10/05(火)22:24:19 No.853198952

    >やるべきだと思ったからやった >それは…そうなんですが… >ワートリ2大無敵定型 おまつま

    337 21/10/05(火)22:24:34 No.853199047

    お姉さんの言う通りチカちゃん修に対して全然恋愛フラグないな……

    338 21/10/05(火)22:24:41 No.853199093

    >やっぱりトリオン量は正義だぜ! >二宮さんもそう言っている 攻撃力と防御力とMPを兼ね備えてるからな…

    339 21/10/05(火)22:24:41 No.853199094

    >シューターでいちいち考えて撃つよりガンナーでぶっ放したほうが成果は分かりやすいよなあ ただシューターだと弾を置くことが出来るというのが強いからな 後ハウンドとか使うなら誘導調整出来る方が当てやすいのもある

    340 21/10/05(火)22:24:55 No.853199190

    スマボだと気持ち乙女な感じだったミラさん

    341 21/10/05(火)22:24:59 No.853199206

    修が死んでも泣かない女だからなチカ…

    342 21/10/05(火)22:25:15 No.853199332

    無料で読んだけどそれは……そうなんですが……全然言ってねぇじゃねぇか!

    343 21/10/05(火)22:25:18 No.853199347

    トリオン体の自体の硬さはどの国も共通っぽいんだよな 防御特化とか重ね着とかあってもよさそうなもんだが

    344 21/10/05(火)22:25:36 No.853199462

    >無料で読んだけどそれは……そうなんですが……全然言ってねぇじゃねぇか! それは…

    345 21/10/05(火)22:25:37 No.853199469

    >無料で読んだけどそれは……そうなんですが……全然言ってねぇじゃねぇか! それは…そうなんですが……

    346 21/10/05(火)22:25:38 No.853199474

    平均的なトリオン量を武器のあれこれに割り振って使うんじゃないんですか 何でこのチカさんは全部性能限界まで割り振れるんですか

    347 21/10/05(火)22:25:39 No.853199481

    >無料で読んだけどそれは……そうなんですが……全然言ってねぇじゃねぇか! それはそうなんですが…

    348 21/10/05(火)22:25:40 No.853199491

    生駒旋空 ツインスナイプ ピンボール マンティス チカオラ まだまだ色んな可能性が見える

    349 21/10/05(火)22:25:43 No.853199509

    シューターは隠密からの置き弾奇襲のやり方の方が良さそう

    350 21/10/05(火)22:25:58 No.853199596

    怪物トリオン量が普通に強さの一要素でしかないのが本当にすごい

    351 21/10/05(火)22:25:59 No.853199605

    >無料で読んだけどそれは……そうなんですが……全然言ってねぇじゃねぇか! 使った1回がめっちゃ印象に残る使い方してるからな…

    352 21/10/05(火)22:26:02 No.853199625

    このエリートがA級相手に風刃無双するやつ見てA級も大したことないとか噛ませとか思ってた

    353 21/10/05(火)22:26:28 No.853199782

    >無料で読んだけどそれは……そうなんですが……全然言ってねぇじゃねぇか! それは…そうなんですが…

    354 21/10/05(火)22:26:28 No.853199783

    ガンナーバイパーは戦闘距離が固定の人だと逆に使いやすそうとなる 弓場さんとか

    355 21/10/05(火)22:26:39 No.853199855

    >このエリートがA級相手に風刃無双するやつ見てA級も大したことないとか噛ませとか思ってた 後々から黒トリ争奪戦のヤバさがじわじわくる感覚いいよね

    356 21/10/05(火)22:26:40 No.853199861

    休載中の二年間にファンの読み込みも煮詰まりすぎて二次創作でもやたら解像度が高いことがちょくちょくある

    357 21/10/05(火)22:26:45 No.853199889

    >まだまだ色んな可能性が見える ツインスナイプに可能性見えねえよ! なんでスコープ覗かずにスナイパー二丁で当てられんだよ!

    358 21/10/05(火)22:26:45 No.853199890

    >ツインスナイプ あらためて見るとこいつおかしくない?

    359 21/10/05(火)22:26:55 No.853199954

    発射済みになる置きオラと違って後から命令加える置き弾は使用枠食うっぽいからシールド使えなくて怖い

    360 21/10/05(火)22:27:19 No.853200142

    >ヒュース相手に使った東さんのバグ技みたいな囮攻撃好き 即解説できる結束ちゃんもさすがは東塾OG

    361 21/10/05(火)22:27:41 No.853200285

    >>ツインスナイプ >あらためて見るとこいつおかしくない? そのほうがたくさんの人を守れるからな

    362 21/10/05(火)22:27:46 No.853200327

    >槍バカや木虎でも4なのに… トリオンなら修は2だね 木虎が成長して4で足切りが2なら戦闘員最低ラインは3かな

    363 21/10/05(火)22:27:46 No.853200333

    >>ツインスナイプ >あらためて見るとこいつおかしくない? 見ました?

    364 21/10/05(火)22:27:49 No.853200348

    >>ツインスナイプ >あらためて見るとこいつおかしくない? トリオンでの弾道やトリオン体の補正とかあるのかもしれないけど諸々考えてもおかしい

    365 21/10/05(火)22:27:50 No.853200361

    グラスホッパー強くね?って思うけどまあ扱いが難しいんだろうな

    366 21/10/05(火)22:27:55 No.853200397

    >なんでスコープ覗かずにスナイパー二丁で当てられんだよ! トリオン銃は銃口の方向にまっすぐ当たるんだから2つ使った方が効率的だし…

    367 21/10/05(火)22:28:01 No.853200434

    スナイパーは大きく分けて2タイプ 東さんを祖とするグループと佐鳥グループ

    368 21/10/05(火)22:28:04 No.853200454

    >>ツインスナイプ >あらためて見るとこいつおかしくない? ボーダースナイパーにおいて東派と双璧を為すツインスナイプ派の筆頭だからな

    369 21/10/05(火)22:28:10 No.853200496

    2年考察してもトリガー構成とかの面白さの底が見えないんだ

    370 21/10/05(火)22:28:20 No.853200573

    後腕の都合でオールラウンダーやるならシューターの方がコンボというかトリガー同士の組み合わせは柔軟に出来るっぽいよね それこそオッサムのレイガスト 置き弾みたいなのはガンナーじゃ無理だし

    371 21/10/05(火)22:28:22 No.853200587

    ミデンも飛べるトリガー作ろうぜ

    372 21/10/05(火)22:28:28 No.853200632

    >ボーダースナイパーにおいて東派と双璧を為すツインスナイプ派(総数1名)の筆頭だからな

    373 21/10/05(火)22:28:29 No.853200642

    まずライフル2丁でスナイプしようって考えるのがやばい

    374 21/10/05(火)22:28:30 No.853200646

    グラスホッパーで相手吹っ飛ばすのはちょっとインチぎすぎる…

    375 21/10/05(火)22:28:32 No.853200658

    >トリオンなら修は2だね >木虎が成長して4で足切りが2なら戦闘員最低ラインは3かな ホントだ勘違いしてた オッサム本当にトリオン足りてない…

    376 21/10/05(火)22:28:44 No.853200757

    >発射済みになる置きオラと違って後から命令加える置き弾は使用枠食うっぽいからシールド使えなくて怖い そこでこのレイガスト

    377 21/10/05(火)22:28:44 No.853200759

    >東さんを祖とするグループと佐鳥グループ 片方1人だけじゃねえか

    378 21/10/05(火)22:28:45 No.853200766

    定型といえばキラーンって光るやつかな できない人はいませんよねー?

    379 21/10/05(火)22:28:50 No.853200811

    >東さんを祖とするグループと佐鳥グループ 佐鳥グループのイカれたメンバーを紹介するぜ!

    380 21/10/05(火)22:28:57 No.853200871

    >ミデンも飛べるトリガー作ろうぜ ダブルレイガスター雪丸!

    381 21/10/05(火)22:28:59 No.853200884

    モブだと思ってた東さんがどんどんヤバい奴だと分かっていく漫画

    382 21/10/05(火)22:29:00 No.853200892

    >ミデンも飛べるトリガー作ろうぜ 弾印!

    383 21/10/05(火)22:29:20 No.853201045

    >>東さんを祖とするグループと佐鳥グループ >佐鳥グループのイカれたメンバーを紹介するぜ! 佐鳥!

    384 21/10/05(火)22:29:25 No.853201067

    グラホはまあそもそも近接戦だと片手が確実に埋まるという致命的なデメリットがあるからな…

    385 21/10/05(火)22:29:26 No.853201078

    >2年考察してもトリガー構成とかの面白さの底が見えないんだ 早くレイガスト二刀流の一条雪丸を見たい

    386 21/10/05(火)22:29:29 No.853201094

    ランク戦後レイガストとスパイダー流行ったりしたら笑う

    387 21/10/05(火)22:29:36 No.853201132

    >グラスホッパー強くね?って思うけどまあ扱いが難しいんだろうな 餅以外で持ってる弧月使いとかあんまり見ないから 長物持ったままだとバランスとりにくいとかあるのかもね

    388 21/10/05(火)22:29:41 No.853201163

    イーグレット一本で勝負するあいつが好き

    389 21/10/05(火)22:29:59 No.853201297

    読み返すと色付きラービット一人で3体抑えてダメージ入れてたガンダムすげえな… そのラービットを瞬殺する餅は餅だな…

    390 21/10/05(火)22:30:15 No.853201393

    スパイダーは見破られたらうん...って感じだな 敵に直接つける戦法は強そう

    391 21/10/05(火)22:30:20 No.853201430

    らいぞうによるレイガスト講座みたい

    392 21/10/05(火)22:30:21 No.853201443

    >>>東さんを祖とするグループと佐鳥グループ >>佐鳥グループのイカれたメンバーを紹介するぜ! >佐鳥! 以上だ!

    393 21/10/05(火)22:30:28 No.853201496

    餅は難しい読みの苗字わからないし…

    394 21/10/05(火)22:30:37 No.853201553

    東さんを指名します

    395 21/10/05(火)22:30:40 No.853201576

    スナイパーはオプション入れるとスナイパー三種から一つ抜く必要が出るし案外グラホ使える余裕があるのは少ない

    396 21/10/05(火)22:30:57 No.853201692

    >東さんを指名します 大人気ない…