やっぱ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/05(火)21:00:03 No.853161276
やっぱりなんやかんやで基礎が固まってないと上手くいかないしダメだなって
1 21/10/05(火)21:01:44 No.853162082
楽しいよね筋肉
2 21/10/05(火)21:02:17 No.853162387
そうだ…今日も素体3分ドローイングを1時間やらねば…
3 21/10/05(火)21:03:04 No.853162762
>そうだ…今日も素体3分ドローイングを1時間やらねば… 30分を毎日にしとこ30分は模写で
4 21/10/05(火)21:03:29 No.853162966
やだやだもう指描きたくないよぉ!
5 21/10/05(火)21:04:47 No.853163558
描きたいもんの1枚絵描いててもずっと素体のプロポーション弄ったり手をあーでもないこーでもないって弄ってる時間が無駄過ぎる
6 21/10/05(火)21:05:41 No.853164004
>そうだ…今日も素体3分ドローイングを1時間やらねば… 3分でちゃんとした素体描けるの…
7 21/10/05(火)21:06:52 No.853164579
クリスタで起きてるedgeの落ちる問題本当に不便過ぎる
8 21/10/05(火)21:07:03 No.853164653
努力はしてるつもりだがその努力自体が間違ってるんじゃないか?という不安が唐突にやってくる そういう苦しみは酒で和らげる!
9 21/10/05(火)21:07:16 No.853164742
>クリスタで起きてるedgeの落ちる問題本当に不便過ぎる なんとwin11にすれば直っちまうんだ
10 21/10/05(火)21:07:28 No.853164811
ファンタジー絵を上手く描くのにはどうしたら
11 21/10/05(火)21:08:01 No.853165073
練習のための練習はあれですよってのは耳に痛かった
12 21/10/05(火)21:08:14 No.853165187
>ファンタジー絵を上手く描くのにはどうしたら ファンタジーを描く
13 21/10/05(火)21:08:58 No.853165524
体型も表情もすけべにならない…!
14 21/10/05(火)21:09:03 No.853165578
>ファンタジー絵を上手く描くのにはどうしたら 金色をうまく描けるようにしとくと大体全部かけるぞ
15 21/10/05(火)21:09:50 No.853165909
なんでクリスタとedgeが干渉するんだよ…全く別のアプリだろうに…
16 21/10/05(火)21:10:59 No.853166361
キャラの等身と人体と手をすらすら描く練習してるって言えるから練習のための練習にはなってないはず
17 21/10/05(火)21:11:58 No.853166776
今まで模写だけは欠かさずに生きてきたが絵というより模写が上手くなっている気がする でも気にせず模写する
18 21/10/05(火)21:12:32 No.853167030
可愛い絵を描くには可愛い絵を描かないとな…
19 21/10/05(火)21:13:07 No.853167292
模写最近してねえなあ
20 21/10/05(火)21:13:24 No.853167414
>ファンタジー絵を上手く描くのにはどうしたら 坊主謎オーブだ!謎オーブをつけろ!
21 21/10/05(火)21:14:09 No.853167733
模写久しぶりにやると楽しい…でも上手くかけるとなんでこれが俺の絵じゃない…ってなるなった
22 21/10/05(火)21:14:16 No.853167771
下手な1枚絵量産していいね貰ってもフラストレーション溜まるだけなのにもっと早く気づけばよかった
23 21/10/05(火)21:15:27 No.853168281
唐突に希死念慮がわーーーーってわいてきてつらい なんで周期的に鬱になんてなるんだろう…
24 21/10/05(火)21:15:34 No.853168330
書き込みをした人によって削除されました
25 21/10/05(火)21:15:39 No.853168377
畜生ずっと使ってたペンがぶっ壊れた! 比率測る時にも使ってたから代替探すのめどいな…
26 21/10/05(火)21:15:40 No.853168385
まあ今描いてる絵は将来skebで依頼が来るための前準備みたいなもんだし…
27 21/10/05(火)21:15:40 No.853168390
基礎?いるの?
28 21/10/05(火)21:16:16 No.853168649
初めていいね貰えた 嬉しい
29 21/10/05(火)21:16:20 No.853168678
顔とかバストアップは納得できるものかけるけど全体が映ると途端にバランス難しい っていうか下半身が明らかに変になる
30 21/10/05(火)21:16:40 No.853168812
例え上手くなくても褒めて自分の経験値にするのが賢いやり方
31 21/10/05(火)21:16:42 No.853168826
>基礎?いるの? 納得できる上手い絵描きたい人はいるよ
32 21/10/05(火)21:17:27 No.853169172
背景描けるようになりてえなあ…
33 21/10/05(火)21:17:28 No.853169181
まあそりゃ余程特殊な理由でもない限りは基礎を疎かにする意味がないよ
34 21/10/05(火)21:17:29 No.853169196
いまだに足というか靴がうまくできねえ 靴紐とか意味分かんねえ誰だよあんなの開発しやがった奴
35 21/10/05(火)21:17:32 No.853169219
>3分でちゃんとした素体描けるの… やらなきゃいつまで経ってもできるようにはならんよ
36 21/10/05(火)21:17:53 No.853169364
>顔とかバストアップは納得できるものかけるけど全体が映ると途端にバランス難しい >っていうか下半身が明らかに変になる 俺は逆に全身描くとバランスよくなるけどバストアップ描くと肩が小さすぎたりしてバストアップむっずってなってる
37 21/10/05(火)21:19:10 No.853170029
顔と髪の毛上手くなりたい
38 21/10/05(火)21:19:34 No.853170233
必要だと思った時が学び時よ 今は別に必要を感じないなら基礎なんてなくても良いさ
39 21/10/05(火)21:19:41 No.853170284
タイムラプスとかけっこう探して見るけど 上手い人はもうアタリが上手ぇ…
40 21/10/05(火)21:20:06 No.853170457
時間的な余裕ができて描けると思ったら描かないのに描けないとなると描きたくてしょうがなくなるんだから不思議だ
41 21/10/05(火)21:20:28 No.853170641
>背景描けるようになりてえなあ… 線的遠近法は中学数学くらいで理解できる理屈で固まってるので学ぶのがよろしい
42 21/10/05(火)21:20:38 No.853170717
表情って難しいね こういうのも練習いるんだな
43 21/10/05(火)21:21:06 No.853170937
>タイムラプスとかけっこう探して見るけど >上手い人はもうアタリが上手ぇ… いいよねラフですってお出しされるほとんど完成してそうな絵
44 21/10/05(火)21:21:12 No.853170994
満面の笑みみたいなのがマジで描けねえ 暗黒微笑より上の笑いができねえ
45 21/10/05(火)21:21:17 No.853171037
定規使うのが死ぬほど嫌いなんですがそれでも背景描けますか
46 21/10/05(火)21:21:20 No.853171062
>時間的な余裕ができて描けると思ったら描かないのに描けないとなると描きたくてしょうがなくなるんだから不思議だ なんで仕事中ってあんなに創作意欲わくんだろ
47 21/10/05(火)21:21:27 No.853171121
一枚絵が完成しない理由が完璧主義だからだと思ってたけど単に描けない部位とか素体描く速度が遅くて時間かかりすぎるだけだった
48 21/10/05(火)21:21:34 No.853171165
逆に上手い人でも描く過程で個々のパーツの拡大縮小をしてバランス調整してるの見ると安心するよ
49 21/10/05(火)21:22:05 No.853171376
>定規使うのが死ぬほど嫌いなんですがそれでも背景描けますか 定規の何が嫌いなの?
50 21/10/05(火)21:22:32 No.853171554
>定規の何が嫌いなの? なんかこう自分の手で描いてる感覚がないところ
51 21/10/05(火)21:22:37 No.853171587
仕事から帰ってきたら毎日こんな時間でもう体力的にも精神的にも限界で それでもその状態から絵の練習しないと上手くなれないんだよなぁ 社会人辛いわ
52 21/10/05(火)21:22:45 No.853171646
>定規使うのが死ぬほど嫌いなんですがそれでも背景描けますか 長い線フリーハンドで色んな方向に引く練習はお好き? ワシは筋トレみたいで好き
53 21/10/05(火)21:23:06 No.853171788
>定規使うのが死ぬほど嫌いなんですがそれでも背景描けますか 直線が引ければいけるんかね
54 21/10/05(火)21:23:38 No.853172015
>必要だと思った時が学び時よ >今は別に必要を感じないなら基礎なんてなくても良いさ 自分の絵描いてて下手くそすぎだろ…って感じたりこれ以上どうにもならないやってなった時がその時なのかもしれない
55 21/10/05(火)21:23:44 No.853172042
fu406181.gif ヌメルゴンできた 動きどうかな
56 21/10/05(火)21:23:52 No.853172091
絵が上手い人は絵が上手い
57 21/10/05(火)21:24:02 No.853172162
むっ!
58 21/10/05(火)21:24:07 No.853172194
>逆に上手い人でも描く過程で個々のパーツの拡大縮小をしてバランス調整してるの見ると安心するよ アナログならともかくデジタルは画面内で拡大縮小多用するからバランスおかしくなりやすいんだよ
59 21/10/05(火)21:24:19 No.853172270
タイムラプスたまにとると面白いよね
60 21/10/05(火)21:24:29 No.853172348
フリーハンドで背景描いてる漫画家さんもいるし不可能ではない きれいな線が引ける自信があるならそれでもよいのでは
61 21/10/05(火)21:24:38 No.853172418
上手く描ける技術もしょせんテンプレ定規みたいな道具なんだって気づいた
62 21/10/05(火)21:24:49 No.853172506
>絵が上手い人は絵が上手い 練習して上手い絵描けるまで描かないと上手い絵は描けない
63 21/10/05(火)21:24:51 No.853172520
ポケモンというかマスコット全般が描けない ピカチュウとかどうアタリ取ったらいいんだよあんなの…
64 21/10/05(火)21:25:40 No.853172856
絵なんて描けたもんが全てだから好きなように描きなよ くだらないプライドや先入観より実際にやって利便性求めたほうが健全だとは思うが
65 21/10/05(火)21:25:49 No.853172922
パースの話で言うと、全ての辺が等しい半透明の箱があるとして ある面を真正面から見た時の、奥に見える向こう面のサイズはどうなるんだろう……
66 21/10/05(火)21:27:16 No.853173539
>パースの話で言うと、全ての辺が等しい半透明の箱があるとして >ある面を真正面から見た時の、奥に見える向こう面のサイズはどうなるんだろう…… どうってそんなの二次元の嘘という見栄えを重視するかあくまでも立体としての正確性を重視するかでも話は変わってくるのでは
67 21/10/05(火)21:27:26 No.853173626
f22021.mp4 今朝別スレに貼ったのだけどタイムラプス面白いよね
68 21/10/05(火)21:27:46 No.853173788
自分のよくわからんこだわりで便利なツールを縛るのは俺にはよく分からんがまあ他人の事なので好きにすればとしか
69 21/10/05(火)21:28:25 No.853174047
人体練習してる時にヒとかで沢山1枚絵量産してる人見ると1枚絵描きたくなるけど結局思うように描けないから練習に戻るを繰り返してる
70 21/10/05(火)21:29:11 No.853174431
>パースの話で言うと、全ての辺が等しい半透明の箱があるとして >ある面を真正面から見た時の、奥に見える向こう面のサイズはどうなるんだろう…… 立方体を正面から見るのだから一点透視だから奥の面も正方形になるのだけど 手前の正方形と奥の正方形の比率はどうなるのかという話であれば視点からどれだけ離れているかによるね
71 21/10/05(火)21:29:46 No.853174736
祭りが終わる前にさくらちゃん描きたい
72 21/10/05(火)21:30:22 No.853175018
自分の手にしっくり来ない道具使っても絵を描くのが億劫になるから好きな物使って良いんだ
73 21/10/05(火)21:30:34 No.853175101
>祭りが終わる前にさくらちゃん描きたい もうとっくに終わってるのでは 終わったって気にせず描けばいいと思うが
74 21/10/05(火)21:30:40 No.853175140
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
75 21/10/05(火)21:31:09 No.853175359
そういえばオリキャラ祭りやるって聞いたんですけど
76 21/10/05(火)21:31:12 No.853175379
おぺにすでもいいのか
77 21/10/05(火)21:31:16 No.853175410
>人体練習してる時にヒとかで沢山1枚絵量産してる人見ると1枚絵描きたくなるけど結局思うように描けないから練習に戻るを繰り返してる 上でも言ってる人居たけど1枚絵とか描きたい絵を描かないと上手くならないぞどっちもやるんだ 練習もする本番もするこれね
78 21/10/05(火)21:31:21 No.853175454
>そういえばオリキャラ祭りやるって聞いたんですけど もうやったよ
79 21/10/05(火)21:32:04 No.853175793
本当になんでどれか一つって極端になるんだろうね 程々とか間がない
80 21/10/05(火)21:32:10 No.853175846
アドバイスを求めていないんだが…
81 21/10/05(火)21:32:53 No.853176176
二週間ぐらいかけてチマチマ塗るタイプだけど 新しいの描くたび線画の引き方というか人間の描き方を忘れかけてる 並行して毎日練習しないとなってなる…
82 21/10/05(火)21:32:59 No.853176212
>アドバイスを求めていないんだが… 最低限どのレスに対して何の返答にそういってるのかまずはっきりしてからもう一度いってくれ
83 21/10/05(火)21:33:08 No.853176280
>もうやったよ そんなあ...
84 21/10/05(火)21:33:31 No.853176442
いきなりアドバイス求めてないとか言われても何のことかさえ分からんから何言ってんだとしか…
85 21/10/05(火)21:33:49 No.853176573
>二週間ぐらいかけてチマチマ塗るタイプだけど >新しいの描くたび線画の引き方というか人間の描き方を忘れかけてる >並行して毎日練習しないとなってなる… わかる…新しいの描き始めたら顔が下手!ってなる
86 21/10/05(火)21:33:50 No.853176579
オリキャラ女の子のデザインが全然上手くいかないのでまた模写に逃げました fu406200.jpg 幸あれ
87 21/10/05(火)21:33:55 No.853176611
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
88 21/10/05(火)21:33:58 No.853176635
>アドバイスを求めていないんだが… そんな惰弱な思考はインターネッツでは通じねえんだ ここはアラスカの荒野だと思え
89 21/10/05(火)21:34:11 No.853176730
なんか最近赤ペン云々もそうだけどアドバイス求めてないってうるさい人いるな
90 21/10/05(火)21:34:16 No.853176766
>二週間ぐらいかけてチマチマ塗るタイプだけど >新しいの描くたび線画の引き方というか人間の描き方を忘れかけてる >並行して毎日練習しないとなってなる… 分かる前回の絵見てもどう書いたか思い出せない
91 21/10/05(火)21:34:45 No.853176975
>1633437235861.png コロす…誰なのぉ!?
92 21/10/05(火)21:35:07 No.853177108
>No.853176611 顔は若干プリンだな…
93 21/10/05(火)21:36:04 No.853177533
子供におしりたんてい描いてってせがまれたんだけど何だあれめちゃくちゃ描きにくい…
94 21/10/05(火)21:36:16 No.853177613
絵が描きたい
95 21/10/05(火)21:36:28 No.853177692
思った以上に似せられなかったんだ
96 21/10/05(火)21:36:33 No.853177736
>子供におしりたんてい描いてってせがまれたんだけど何だあれめちゃくちゃ描きにくい… 子供がいるような奴がこんなとこ来るんじゃねぇ!帰れ!
97 21/10/05(火)21:37:03 No.853177974
人体と苦手な部位ちゃんとマスターしてから一枚絵に挑みたかったけどやっぱ一枚絵も描かないと意味無いよな
98 21/10/05(火)21:37:27 No.853178151
そうここは無職40代のたまり場お絵雑
99 21/10/05(火)21:37:31 No.853178169
オリキャラなー…
100 21/10/05(火)21:37:56 No.853178325
>>子供におしりたんてい描いてってせがまれたんだけど何だあれめちゃくちゃ描きにくい… アニメおしりたんていはゲストケモ娘がめちゃ可愛かったりしてあなどれないよね
101 21/10/05(火)21:38:08 No.853178414
>子供がいるような奴がこんなとこ来るんじゃねぇ!帰れ! 俺の子じゃないよ弟の子だよ! 結婚すらしてねぇよ!
102 21/10/05(火)21:38:13 No.853178449
俺のオリキャラはGAIJINに綾波レイと間違えられる程度の存在だった ごめんね…ダメなパパでごめんね…
103 21/10/05(火)21:38:42 No.853178659
甥(姪)がいるような奴がこんなとこ来るんじゃねぇ!帰れ!
104 21/10/05(火)21:38:48 No.853178694
苦手な部分を重点的にやるのは間違ってないけど対になる部位もセットで動かさないとね
105 21/10/05(火)21:39:15 No.853178923
今えっちな薄い本描いてるんだけどちょっと進む毎にこのアングル描けない!練習!ってなるから完成が遠い…こんなもん?
106 21/10/05(火)21:39:47 No.853179180
>アニメおしりたんていはゲストケモ娘がめちゃ可愛かったりしてあなどれないよね おしりたんていじゃないけどかいけつゾロリはそれ目当てで見てる節がある
107 21/10/05(火)21:39:53 No.853179234
薄い本かかねえとなあ… もうコミケあんま遠くないし
108 21/10/05(火)21:40:01 No.853179288
>ポケモンというかマスコット全般が描けない 小学生の時にこんなDQのモンスター暗記したの思い出して描いてみた 流石に細部は覚えてないけど必ず口の形から描いてたな
109 21/10/05(火)21:40:23 No.853179470
正直人体網羅してからじゃないと不安で自分の絵自体描ける気がしない 現に途中でなんかおかしいってなって止まるし
110 21/10/05(火)21:40:29 No.853179528
俺もいつか同人誌描いてみたいなあ
111 21/10/05(火)21:40:54 No.853179724
>今えっちな薄い本描いてるんだけどちょっと進む毎にこのアングル描けない!練習!ってなるから完成が遠い…こんなもん? コマごとに違う一枚絵を描くようなもんだしそんなもんだよ
112 21/10/05(火)21:40:55 No.853179729
なんかおかしかったら調べりゃいいんだ 別に資料見ながら描いていいんだぞ
113 21/10/05(火)21:41:13 No.853179862
>俺もいつか同人誌描いてみたいなあ そう思って15年が過ぎた やっと思い切って申し込んだ初イベントはコロナで中止になった
114 21/10/05(火)21:41:44 No.853180123
>小学生の時にこんなDQのモンスター暗記したの思い出して描いてみた >流石に細部は覚えてないけど必ず口の形から描いてたな ベジーモン?
115 21/10/05(火)21:41:51 No.853180180
>今えっちな薄い本描いてるんだけどちょっと進む毎にこのアングル描けない!練習!ってなるから完成が遠い…こんなもん? これで俺も一年くらい滞ってる とりあえず完成させろっていうけど無理だろ
116 21/10/05(火)21:42:22 No.853180420
>小学生の時にこんなDQのモンスター暗記したの思い出して描いてみた >流石に細部は覚えてないけど必ず口の形から描いてたな え…エビルプラント…
117 21/10/05(火)21:42:25 No.853180441
同人と言えば今年の冬コミはやるんだっけ
118 21/10/05(火)21:42:41 No.853180585
むしろ締め切り設定してある程度で切り上げないと絶対完成しないよ漫画なんて…
119 21/10/05(火)21:42:57 No.853180709
描き慣れてないジャンルのものは描きづらくて参っちゃうぜ 次はもっとモフモフに可愛く描きたい fu406242.png
120 21/10/05(火)21:42:58 No.853180726
まずいエビルプラントとベジーモンは今本気で見分けつかないかも
121 21/10/05(火)21:43:02 No.853180752
>同人と言えば今年の冬コミはやるんだっけ この調子ならまあやるっしょ 入場制限かけるし
122 21/10/05(火)21:43:06 No.853180789
エロ漫画読みまくって頻発する体位暗記した方が早い気がする
123 21/10/05(火)21:43:22 No.853180921
絵を描き始めるまでは同人誌数ページなのに高えな…と思ってたけど今は納得するようになった
124 21/10/05(火)21:43:29 No.853180979
>同人と言えば今年の冬コミはやるんだっけ もっかい緊急事態宣言でも出ない限りはやるだろうね
125 21/10/05(火)21:43:36 No.853181035
なんか七三だった気がするお尻探偵…
126 21/10/05(火)21:44:05 No.853181259
>今えっちな薄い本描いてるんだけどちょっと進む毎にこのアングル描けない!練習!ってなるから完成が遠い…こんなもん? 人形2体買ってポーズ取らせて写メするの時短になっていいよ
127 21/10/05(火)21:44:09 No.853181290
ぶっちゃけ一枚絵すら描き上げられない見てて全てが間違ってる気がしてくるし
128 21/10/05(火)21:44:10 No.853181304
>絵を描き始めるまでは同人誌数ページなのに高えな…と思ってたけど今は納得するようになった 手間考えると500円って安いな…ってなるやつ そして商業作品お買い得すぎない…?ってなるやつ
129 21/10/05(火)21:44:37 No.853181514
>むしろ締め切り設定してある程度で切り上げないと絶対完成しないよ漫画なんて… 時間かけすぎると最初と最後らへんで絵柄とかバランス違ってたりする…した
130 21/10/05(火)21:44:48 No.853181600
今の俺には羞恥心が生まれてしまった 乳首が出てなければセーフとリビングでエロ一歩手前の絵を描いていたあの頃の俺に戻らねばならない
131 21/10/05(火)21:44:49 No.853181607
>エロ漫画読みまくって頻発する体位暗記した方が早い気がする (抜いてスッキリして忘れる)
132 21/10/05(火)21:44:57 No.853181663
覚えられないから見ながら描いて真似する 即行であっ人体のこの部分の構造わかってねぇわってなってまた練習のための練習に戻る
133 21/10/05(火)21:45:13 No.853181787
>ベジーモン? なんか響きがデジモンっぽいけどドラクエのモンスターだったよ >え…エビルプラント… これかもしれない! 頭の後ろに葉っぱがついてた なんか簡単そうだからひたすら練習してたんだよね
134 21/10/05(火)21:45:16 No.853181813
>時間かけすぎると最初と最後らへんで絵柄とかバランス違ってたりする…した んで書き直してまた時間がとぶという…
135 21/10/05(火)21:45:53 No.853182072
>なんか七三だった気がするお尻探偵… こんなだったようなそうじゃないような…
136 21/10/05(火)21:45:54 No.853182074
下手な絵とか漫画描いてお出しして恥をかく練習しないとダメなのかもしれない
137 21/10/05(火)21:46:20 No.853182298
>>時間かけすぎると最初と最後らへんで絵柄とかバランス違ってたりする…した >んで書き直してまた時間がとぶという… こうなっちゃうから〆切つくって描きなおしせず次行けってなるみたいね
138 21/10/05(火)21:46:21 No.853182307
漫画が高く感じるのは動画が安くなりすぎたからだと思うんだよね アマプラとか流行りのアニメ月額五百円で見放題だからな
139 21/10/05(火)21:46:24 No.853182325
なんでエビルプラントひたすら練習してたの…
140 21/10/05(火)21:46:24 No.853182330
羞恥心はわからんけど頻度と程度は弁えなきゃなとつくづく思う
141 21/10/05(火)21:46:41 No.853182469
そもそも漫画だと1コマ1コマのクオリティなんて読者気にして読んでねえっていう 大ゴマだけ頑張ってあとは伝わりゃいいんだ
142 21/10/05(火)21:46:56 No.853182581
>漫画が高く感じるのは動画が安くなりすぎたからだと思うんだよね >アマプラとか流行りのアニメ月額五百円で見放題だからな 漫画も今は読み放題あるじゃない
143 21/10/05(火)21:47:00 No.853182611
>どうってそんなの二次元の嘘という見栄えを重視するかあくまでも立体としての正確性を重視するかでも話は変わってくるのでは 正確さの方かな……見映えはまあ嘘つきたきゃ正誤いかんに関わらずそうすりゃいいし >立方体を正面から見るのだから一点透視だから奥の面も正方形になるのだけど >手前の正方形と奥の正方形の比率はどうなるのかという話であれば視点からどれだけ離れているかによるね ㌧ 視点から距離を持つだけ比率は近くなるということでいいのかな
144 21/10/05(火)21:48:07 No.853183118
>>漫画が高く感じるのは動画が安くなりすぎたからだと思うんだよね >>アマプラとか流行りのアニメ月額五百円で見放題だからな >漫画も今は読み放題あるじゃない 出版社とかで読めるタイトル別れすぎ…
145 21/10/05(火)21:48:11 No.853183145
>そもそも漫画だと1コマ1コマのクオリティなんて読者気にして読んでねえっていう >大ゴマだけ頑張ってあとは伝わりゃいいんだ イラストから入ってイラストだけ長くやっちゃうと全体のメリハリが分からず1コマ1コマ丁寧にやっちゃうんだよね
146 21/10/05(火)21:48:52 No.853183465
>イラストから入ってイラストだけ長くやっちゃうと全体のメリハリが分からず1コマ1コマ丁寧にやっちゃうんだよね むしろガッチガチに丁寧に描かれた漫画って読んでて疲れちゃうのよね…
147 21/10/05(火)21:48:52 No.853183466
>出版社とかで読めるタイトル別れすぎ… それは動画の方もそうだし
148 21/10/05(火)21:49:56 No.853184005
漫画なんて何時間もかけて描いても殆どは一瞬目を通して終わってしまうけど 何度も読み返したり大勢に見れもらえばその手間をかける価値はあるんだ
149 21/10/05(火)21:50:08 No.853184110
fu406276.jpg 結構かわいく描けそうな気がする
150 21/10/05(火)21:50:38 No.853184308
エビルプラント手癖で描ける「」初めて見た
151 21/10/05(火)21:50:41 No.853184331
うまいな~
152 21/10/05(火)21:50:44 No.853184353
上手い漫画家はダバ絵も上手い 鬼滅の人とか聲の形の人とか
153 21/10/05(火)21:50:52 No.853184415
最近はむしろ漫画の方が無料で読めるキャンペーン多いなって思う ここで言うなら最近はK2とか
154 21/10/05(火)21:50:53 No.853184441
>>イラストから入ってイラストだけ長くやっちゃうと全体のメリハリが分からず1コマ1コマ丁寧にやっちゃうんだよね >むしろガッチガチに丁寧に描かれた漫画って読んでて疲れちゃうのよね… これ言われてから少し漫画描くのが楽になったな…
155 21/10/05(火)21:51:40 No.853184796
あんま漫画読まないんだけど最近チェンソーマン読んで 意外と大事そうなコマでも簡略した作画で驚いたな 密度すごいコマは当然すごいんだけど
156 21/10/05(火)21:51:41 No.853184807
>漫画なんて何時間もかけて描いても殆どは一瞬目を通して終わってしまうけど >何度も読み返したり大勢に見れもらえばその手間をかける価値はあるんだ 読者が何でもいいから感じ取ってくれれば勝ちだと思ってる だからインパクトあるシーンだけは絶対に入れてるわ
157 21/10/05(火)21:52:04 No.853184982
尼とか最近は無料で読めたりキャンペーンかなんかで1冊11円とかで売られてるのあるよね
158 21/10/05(火)21:52:29 No.853185171
形取るので一杯一杯だからコマによってメリハリ付けるとかできないんだよなぁ 漫画描くのはまだ早いってことか
159 21/10/05(火)21:52:32 No.853185198
>あんま漫画読まないんだけど最近チェンソーマン読んで >意外と大事そうなコマでも簡略した作画で驚いたな >密度すごいコマは当然すごいんだけど 週刊はなぁ…毎週仕上げてお出しするだけでも凄いよ
160 21/10/05(火)21:52:54 No.853185357
場面転換の都市の遠景の1コマなんてどれだけ描き込んでも見る方は0.5秒くらいしか見ないしな
161 21/10/05(火)21:52:54 No.853185361
>むしろガッチガチに丁寧に描かれた漫画って読んでて疲れちゃうのよね… 単に考えなしに描きこむ事と読みやすさを意識して画面構成考えるのって全然話が違うと思うんだけどね…
162 21/10/05(火)21:53:06 No.853185448
>週刊はなぁ…毎週仕上げてお出しするだけでも凄いよ boichiは頭おかしいと思う
163 21/10/05(火)21:53:20 No.853185548
まぁ雑でもいいけど構図とカメラワークと人体に気を使ってるの前提なところあるからな…
164 21/10/05(火)21:53:31 No.853185628
漫画読んでてこれは酷いってなったのあきまんの∀の奴くらいかなぁ
165 21/10/05(火)21:54:46 No.853186148
若い頃はこのコマ手抜きだなぁとかここの人体おかしくね?とかそういう視点で漫画見てたが 時が経ち週一で19ページ書き上げる事の大変さに気付いてから俺は何も言わなくなった
166 21/10/05(火)21:54:57 No.853186241
まず本を作ろう
167 21/10/05(火)21:55:14 No.853186357
>単に考えなしに描きこむ事と読みやすさを意識して画面構成考えるのって全然話が違うと思うんだけどね… その読みやすさってのが案外難しいスキルなのかもなって最近ようやく気付いたわ 絵がうまくてもひっでえネーム切る人とか普通にいるんだもの
168 21/10/05(火)21:55:27 No.853186438
>若い頃はこのコマ手抜きだなぁとかここの人体おかしくね?とかそういう視点で漫画見てたが いやな若さだな!
169 21/10/05(火)21:55:33 No.853186475
最近ズリネタにジェラートピケみたいなモコモコした部屋着着てるって共通点を見つけてから自分の性癖を探っている とりあえずシープボアとかプードルファーのマイクロビキニを着せた絵を描いてみる…
170 21/10/05(火)21:55:54 No.853186641
案外って言うか漫画は一人でやるのがおかしいくらい求められるスキルが多すぎる
171 21/10/05(火)21:56:21 No.853186836
みんな一人でやってるんだ
172 21/10/05(火)21:56:29 No.853186899
シコに素直にいうならフリッフリの衣装着たエッチ絵好き! 漫画でこれを…?
173 21/10/05(火)21:56:54 No.853187074
下着描くのめんどくさいけど脱ぎかけがエロいから描くしかねぇんだ
174 21/10/05(火)21:56:58 No.853187102
>案外って言うか漫画は一人でやるのがおかしいくらい求められるスキルが多すぎる 商業レベルの画面にするにはアシ必須だよ
175 21/10/05(火)21:57:34 No.853187353
漫画なんて本来分業して当たり前の作業内容だけど同時に収入少ないからな…
176 21/10/05(火)21:57:34 No.853187355
本音言うとレースも手書きしたい…したいが…
177 21/10/05(火)21:57:38 No.853187378
アシ使っても自動で欲しいのものが生えてくるわけではないんだ
178 21/10/05(火)21:57:45 No.853187426
お話しも!キャラも!背景も描く!
179 21/10/05(火)21:57:55 No.853187492
小さいコマのギャグデフォルメならハガレンのとか好き めっちゃわかりやすい…
180 21/10/05(火)21:58:14 No.853187626
お話とキャラの演技までは頑張るけど背景死ぬほどめんどくせえ…
181 21/10/05(火)21:58:37 No.853187785
漫画描くなら絵の練習してる場合じゃないとか言う人もいるけどまぁネームがゴミならそれもそうだなと思った
182 21/10/05(火)21:58:47 No.853187858
>視点から距離を持つだけ比率は近くなるということでいいのかな うん近づくほど比率は大きくなり遠くになるほど比率が小さくなる 望遠レンズでパースが圧縮されるというのもこれの事ね
183 21/10/05(火)21:59:29 No.853188168
正直小説と表紙絵でいいかな…と思ってる
184 21/10/05(火)21:59:52 No.853188322
>漫画でこれを…? ワグナス!この同人すぐ全裸になった!