虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/05(火)20:45:24 史上初... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/05(火)20:45:24 No.853154575

史上初の女子アイスホッケーアニメ!がウリだけどコレまで誰も手を付けなかった理由がよく分かる

1 21/10/05(火)20:52:02 No.853157609

見てないけどなんで?キャラの見分けがつかないとか?

2 21/10/05(火)20:53:51 No.853158425

試合を目玉にしないで結成するまでとか 練習後必ず暖を取るために浴場で親睦を深めるとか そういうことしてたらウケるでしょ

3 21/10/05(火)20:56:07 No.853159487

登場人物の性別は置いといてお話はどうだったのよ 面白かった?

4 21/10/05(火)20:56:07 No.853159489

南国アイスホッケー部だって試合はクソつまんなかったし…

5 21/10/05(火)20:56:26 No.853159640

まずホッケーがマイナーじゃん

6 21/10/05(火)20:57:39 No.853160186

試合の後にライブねじ込むんでしょ そういうの分かっちゃう

7 21/10/05(火)20:59:26 No.853161002

「」はかしこいな https://www.youtube.com/watch?v=swwff5mZXBU

8 21/10/05(火)21:01:55 No.853162176

映像自体は滅茶苦茶気合い入ってるのは伝わるよ…

9 21/10/05(火)21:05:11 No.853163753

とりあえず歌わせないと声優的にね…

10 21/10/05(火)21:05:27 No.853163903

公式チャンネル見たらyoutuberみたいな企画一通りやってて駄目だった

11 21/10/05(火)21:06:39 No.853164481

男子アイスホッケーアニメをまず知らない 男子アイスホッケー漫画なら二つ…いや一つだけ知ってる

12 21/10/05(火)21:07:06 No.853164670

>男子アイスホッケー漫画なら二つ…いや一つだけ知ってる 名前だけのやつじゃん!

13 21/10/05(火)21:07:53 No.853165016

>>男子アイスホッケー漫画なら二つ…いや一つだけ知ってる >名前だけのやつじゃん! そっちは除外したから一つになったんだよ!

14 21/10/05(火)21:10:22 No.853166130

絵柄のせいか顔だけ後ハメしたように見える

15 21/10/05(火)21:11:18 No.853166490

女子なら陸の方のホッケーで良いじゃない

16 21/10/05(火)21:11:19 No.853166496

アイスホッケーねえ

17 21/10/05(火)21:11:42 No.853166676

これ栃木県が推してるやつだけど肝心のとちぎテレビだと深夜一時放送なのよな

18 21/10/05(火)21:12:15 No.853166902

スピナマラダを女でやればいい

19 21/10/05(火)21:15:23 No.853168237

>絵柄のせいか顔だけ後ハメしたように見える DMMのブラゲに来てたけどスクショで笑ってしまった

20 21/10/05(火)21:16:59 No.853168960

キムタクのホッケーは視聴率高かったのに…

21 21/10/05(火)21:17:42 No.853169285

>DMMのブラゲに来てたけどスクショで笑ってしまった fu406165.png

22 21/10/05(火)21:18:14 No.853169523

不自然!

23 21/10/05(火)21:18:25 No.853169626

>>DMMのブラゲに来てたけどスクショで笑ってしまった >fu406165.png ダメだって!危ないって!

24 21/10/05(火)21:18:36 No.853169721

コラみたい 防具でガタイ良くなるし男キャラでやったほうが良くない?

25 21/10/05(火)21:18:37 No.853169732

クソみてえなコラにしかみえねえ!

26 21/10/05(火)21:18:58 No.853169913

プロテクターのおかげでムキムキだな

27 21/10/05(火)21:19:18 No.853170089

面白いならウケるかもしれないけどこれ見ようって気になる人がそれなりの人数いるかどうか

28 21/10/05(火)21:20:17 No.853170545

あの有名なバンドリのクラフトエッグ渾身の企画ですよ!

29 21/10/05(火)21:21:01 No.853170895

訴求力低そう

30 21/10/05(火)21:21:13 No.853171013

      みんな~   __    __ `∠__\  /__\ ∥・ω・`|| / |・ω・|| / ̄ ̄ ̄ V/|  ̄⊂二) L二⊃  |∪ |   | ヽ_⊃ ノ  | /\_ノ __(_/  _ヽノ_

31 21/10/05(火)21:21:39 No.853171204

プロテクターとかでデカくなっちゃうのは事実そうだからね 危ないからメットも被ろうね

32 21/10/05(火)21:21:44 No.853171240

勝ったらライブするんだ…

33 21/10/05(火)21:21:52 No.853171287

これしか情報知らないからアイドルものかなんかだと思ってたよマジで! https://twitter.com/canvas2929/status/1444662389744406535?t=v5H_LnHBJbOZaczdvHMT4Q&s=19

34 21/10/05(火)21:22:07 No.853171388

リアルさ追求して誰も食いつかなくしてどうするんだよ…

35 21/10/05(火)21:22:12 No.853171430

顔どころか体のラインすら見えないのか

36 21/10/05(火)21:22:26 No.853171517

プロテクターとかなんちゃってでいいだろ…

37 21/10/05(火)21:23:10 No.853171810

リアル寄りのキャラデザのほうが良いんじゃね?

38 21/10/05(火)21:23:26 No.853171913

こんな子たちが殴り合うんです?

39 21/10/05(火)21:23:36 No.853171993

試合した後にライブするって体力すごいな

40 21/10/05(火)21:25:02 No.853172602

逆に美少女アニメやりたいだけならカーリングとかの方がやりやすいから本気でアイスホッケーのアニメをやりたかったんだろう

41 21/10/05(火)21:25:44 No.853172887

クールランニングする褐色美少女たちは見たいかもしれんな

42 21/10/05(火)21:27:31 No.853173659

>あの有名なバンドリのクラフトエッグ渾身の企画ですよ! キャラデザしただけだし…ゲームはDMM担当だし…

43 21/10/05(火)21:27:31 No.853173661

他にもありそうだよね史上初の冠使えそうなスポーツ

44 21/10/05(火)21:28:01 No.853173890

そもそもアイスホッケーについて解説がおぺにす描いてるってことしか知らない

45 21/10/05(火)21:28:23 No.853174023

>>DMMのブラゲに来てたけどスクショで笑ってしまった >fu406165.png 強さ…

46 21/10/05(火)21:29:07 No.853174395

DMM金あるよなあ 装甲娘とかよくわからんアニメとか毎クール作らせてて

47 21/10/05(火)21:30:04 No.853174867

ただのホッケーにしとけば…

48 21/10/05(火)21:30:15 No.853174938

顔がバンドリっぽい

49 21/10/05(火)21:30:16 No.853174955

試合に勝ったらライブできるの?

50 21/10/05(火)21:30:39 No.853175133

アイスホッケーを盛り上げるというお題目でやってるからそこは外せないんやな

51 21/10/05(火)21:30:45 No.853175176

アイスホッケー題材で面白かったの キムタクのプライドぐらいしかしらない…

52 21/10/05(火)21:30:49 No.853175199

アイスホッケー題材作品はキムタクがやってたドラマ思い出す

53 21/10/05(火)21:31:33 No.853175543

キムタク好きすぎない?

54 21/10/05(火)21:31:45 No.853175630

でもなんか見てみたくなったよこのスレで

55 21/10/05(火)21:31:52 No.853175683

別に滑りながら踊るわけじゃないのか まあそれならフィギュアでいいもんな

56 21/10/05(火)21:32:21 No.853175938

スケート靴でやるとプリティーリズムになってしまって史上初じゃなくなるからな

57 21/10/05(火)21:32:26 No.853175978

そもそもプライドとスピナマラダ以外作品が存在するのかも分からない…南国は南国だし…

58 21/10/05(火)21:32:28 No.853175990

こんな強さを感じる体格にこだわるなら 逆にライブとかの要素消してガッチガチのスポ根した方がワンチャンある気がする お色気要素は試合後の暖取でサウナとか行けばいいんだ

59 21/10/05(火)21:33:10 No.853176293

お歌はノルマかなんかかよ

60 21/10/05(火)21:33:15 No.853176325

こんな美少女達が衝突しまくったり雄叫び上げたり殴りあったりするんでしょ

61 21/10/05(火)21:33:31 No.853176446

ARの次世代ホッケーってことにして綺麗な衣装と豪華なCGエフェクトつければよかったのに

62 21/10/05(火)21:34:01 No.853176654

これは流石に無謀じゃねえかな

63 21/10/05(火)21:34:22 No.853176811

実際ウマ娘もアニメ始まる前はボロックソ言われてたしアニメ良かったら受けると思う

64 21/10/05(火)21:35:07 No.853177109

制作総指揮がサイバーエージェントの人でこの人がずっとアイスホッケーやってたから広めるぜーと企画 ゲームはDMM側に依頼してキャラデザは子会社のクラフトエッグに依頼

65 21/10/05(火)21:35:13 No.853177153

サンデーが3回ぐらい題材に扱って失敗してて泣ける

66 21/10/05(火)21:35:19 No.853177195

左京さんが66兆2000億ぶち込むレベル

67 21/10/05(火)21:35:20 No.853177204

アイスホッケーのアニメ企画を通す手段が他になかったのかもしれない

68 21/10/05(火)21:35:37 No.853177326

馬だってライブしてるし…

69 21/10/05(火)21:36:00 No.853177504

顔が隠れちゃうのは結構致命的な気がする

70 21/10/05(火)21:36:37 No.853177774

動けばかっこいいが適応されるかもしれん PVとか見てみようかな

71 21/10/05(火)21:36:59 No.853177939

>顔が隠れちゃうのは結構致命的な気がする 出したら出したで >fu406165.png これになるしな…

72 21/10/05(火)21:37:09 No.853178014

カナダ映画だと子供がホッケーやる描写多いイメージ

73 21/10/05(火)21:37:20 No.853178108

>サンデーが3回ぐらい題材に扱って失敗してて泣ける 火の玉ボーイ! 昔ちょっと読んでアイスホッケーものだと思ってたけどそうでもなかった…

74 21/10/05(火)21:37:21 No.853178114

いくら流行っても日本のスケート場はフィギュアスケートのものなんだ

75 21/10/05(火)21:37:43 No.853178237

ランジェリーフットボールみたいな感じにはしたくなかったんだろうな アニメだしファンタジー防具にしてもよかった気がするけど競技が好きなんだろう

76 21/10/05(火)21:38:05 No.853178386

超次元ホッケー路線にしたらいいんじゃね

77 21/10/05(火)21:38:16 No.853178464

氷球姫か…

78 21/10/05(火)21:38:18 No.853178482

PV見たら日光栃木でだめだった なにアイスバックス協賛とかでもすんのかな

79 21/10/05(火)21:38:20 No.853178497

>https://www.youtube.com/watch?v=swwff5mZXBU これアイスホッケー要素いるかな…

80 21/10/05(火)21:38:24 No.853178531

PVだと試合は結構ちゃんと動くけどフル装備だとマジでどれが誰かわかんないからなんというか

81 21/10/05(火)21:38:40 No.853178648

>>あの有名なバンドリのクラフトエッグ渾身の企画ですよ! >キャラデザしただけだし…ゲームはDMM担当だし… クラフトエッグが当たり連発してるのにどうして…

82 21/10/05(火)21:38:41 No.853178655

上がってる動画見ると冬あたりしか体験活動できないのかな…

83 21/10/05(火)21:38:52 No.853178726

新しいラブライブかと思ったら違うのね…

84 21/10/05(火)21:39:06 No.853178840

https://www.youtube.com/watch?v=6sZ520hRM-c

85 21/10/05(火)21:39:30 No.853179039

顔が隠れるで思い出したけどバンブーブレードは上手くやったんだな

86 21/10/05(火)21:39:45 No.853179157

>クラフトエッグが当たり連発してるのにどうして… 当たりコンテンツを続けていくのに忙しいからだよ!

87 21/10/05(火)21:39:49 No.853179201

ライブは商品展開やリアルイベントの兼ね合い考えても外せないんだろ

88 21/10/05(火)21:39:51 No.853179222

>https://www.youtube.com/watch?v=6sZ520hRM-c キャラ覚えるの大変そう…

89 21/10/05(火)21:40:24 No.853179489

どうせ面白かったら「」も夢中になるさ

90 21/10/05(火)21:40:27 No.853179517

アイシールドも似たような感じだったけど体格でキャラづけしてたのかな

91 21/10/05(火)21:40:55 No.853179730

アニメは結構ガチで作ってるんだな

92 21/10/05(火)21:41:12 No.853179857

かわいい系な2次元顔と身体が合わなすぎる…!

93 21/10/05(火)21:41:35 No.853180046

アイスホッケーバージョンのPV見ると意外と見れる感じを覚える ただやっぱりちょっと画面が引くとだれがだれかわからん!ってなりそう

94 21/10/05(火)21:41:49 No.853180172

美少女が水着でアイスホッケーしたら良いよ

95 21/10/05(火)21:42:31 No.853180502

>>fu406165.png >ダメだって!危ないって! ウウウ~!

96 21/10/05(火)21:43:31 No.853180997

ニュータイプ演出的にユニフォーム透過構図を多用すれば全裸もついでに出せちまうんだ

97 21/10/05(火)21:43:45 No.853181106

プロテクターつけるのはリアル志向って事で良いとしても 遠目からでも一発で見分けつくようにトレードマークは必要だよね… コトブキ飛行隊とかもそれで失敗してたし

98 21/10/05(火)21:44:42 No.853181546

ライブ要素はワケわかんねぇけどヒットしたら金産むからとりあえずつっこむのはわかるよ いややっぱ感情では理解できねぇよ

↑Top