虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/05(火)20:34:25 こいつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/05(火)20:34:25 No.853149825

こいつ強いの?

1 21/10/05(火)20:35:44 No.853150382

世界の半分取った

2 21/10/05(火)20:39:18 No.853151928

なんとか大帝って偉かったり強かったりするのこいつ…?

3 21/10/05(火)20:41:58 No.853153115

蝿>魔界大帝

4 21/10/05(火)20:42:56 No.853153491

強かったらひもじい思いしてなくね?

5 21/10/05(火)20:43:52 No.853153884

アホだけど物知り

6 21/10/05(火)20:44:09 No.853154020

>強かったらひもじい思いしてなくね? いや強盗とかしろと…?

7 21/10/05(火)20:44:30 No.853154191

>蝿>魔界大帝 蝿…?

8 21/10/05(火)20:44:52 No.853154351

魔界大帝って肩書きなんなの

9 21/10/05(火)20:45:52 No.853154772

>蝿…? 周囲にたかってたじゃん 蝿

10 21/10/05(火)20:46:18 No.853154952

こいつ自体はそんなでもないけど部下に魔眼配って強化出来る

11 21/10/05(火)20:47:08 No.853155293

部下にルーデウスっていうのがいるらしい

12 21/10/05(火)20:47:28 No.853155460

でもあの魔眼ってやつコントロールできないと結構しんどそうに見えた

13 21/10/05(火)20:48:27 No.853155912

>こいつ自体はそんなでもないけど部下に魔眼配って強化出来る なんか普通の人が貰っても持て余しそうな奴じゃないあれ? ルディだからあっさり上手く使える様になったみたいな

14 21/10/05(火)20:48:39 No.853156001

不死魔族って種族がチートすぎる なんかオツムが残念になりがちな弱点?はあるけど

15 21/10/05(火)20:48:58 No.853156151

>でもあの魔眼ってやつコントロールできないと結構しんどそうに見えた 実際出来ないとギレーヌみたいにずっと眼帯生活だ

16 21/10/05(火)20:49:14 No.853156279

魔王って言っても弱いの半分くらいいるしね フィアンセはラプラス半分にした程度には強かった(鎧込)

17 21/10/05(火)20:49:38 No.853156480

体で支払う選択もOKだったの…

18 21/10/05(火)20:49:41 No.853156504

魔族だし目が一つ塞がってもなんとかなるんじゃない

19 21/10/05(火)20:50:11 No.853156730

血統で言ったら作中トップクラスなんだよなぁ

20 21/10/05(火)20:50:21 No.853156820

>>でもあの魔眼ってやつコントロールできないと結構しんどそうに見えた >実際出来ないとギレーヌみたいにずっと眼帯生活だ えっあれそうなの!? ギレーヌも貰ったのかあれ

21 21/10/05(火)20:50:49 No.853157039

魔王とかいるの…?

22 21/10/05(火)20:51:20 No.853157260

>体で支払う選択もOKだったの… トータル千年以上生きてるし

23 21/10/05(火)20:51:34 No.853157387

>>>でもあの魔眼ってやつコントロールできないと結構しんどそうに見えた >>実際出来ないとギレーヌみたいにずっと眼帯生活だ >えっあれそうなの!? >ギレーヌも貰ったのかあれ あれは元から

24 21/10/05(火)20:51:46 No.853157474

>魔王とかいるの…? わりといる

25 21/10/05(火)20:52:13 No.853157679

>えっあれそうなの!? >ギレーヌも貰ったのかあれ 持って生まれる人もいる ギレーヌの魔力眼はメジャーな魔眼

26 21/10/05(火)20:52:50 No.853157988

>魔王とかいるの…? 魔王はいるけど魔族を束ねるものぐらいの意味で領地を収める人ぐらいの存在感 まぁ強いっちゃ強いけど

27 21/10/05(火)20:53:14 No.853158145

アニメ魔眼ルーレットとか魔眼移植の描写良かった

28 21/10/05(火)20:53:26 No.853158248

>>魔王とかいるの…? >わりといる ええ…この作品ではどういう存在なんだ魔王

29 21/10/05(火)20:53:42 No.853158364

>>>魔王とかいるの…? >>わりといる >ええ…この作品ではどういう存在なんだ魔王 だいたいはアホ

30 21/10/05(火)20:54:03 No.853158526

>アニメ魔眼ルーレットとか魔眼移植の描写良かった ずぶしゅっ!

31 21/10/05(火)20:54:13 No.853158599

まあ有象無象の魔王より七つの大罪の筆頭のほうが強いが…

32 21/10/05(火)20:54:22 No.853158666

スレ画のエロ画像下さい

33 21/10/05(火)20:55:10 No.853159040

作中でスポットが当たる魔王たちが気持ちのいい人達だからあんまし悪い人な気がしない… 古龍の昔話でも豪快で気のいい奴らって言われてるし

34 21/10/05(火)20:55:21 No.853159146

別に予見眼以外もあるからもっと扱いやすいのもある

35 21/10/05(火)20:56:00 No.853159414

魔王ベートべ・トベータいいよね

36 21/10/05(火)20:56:08 No.853159505

>別に予見眼以外もあるからもっと扱いやすいのもある 空絶眼とかアレどういう効果なの…

37 21/10/05(火)20:56:21 No.853159598

なんか付いてきたりするのかと思ったらそんな感じじゃなかったな

38 21/10/05(火)20:56:30 No.853159668

魔神の娘だから超血筋はいいぞ

39 21/10/05(火)20:57:12 No.853159988

>魔王ベートべ・トベータいいよね ベトベター?

40 21/10/05(火)20:57:51 No.853160273

本人が強いってのもあるけど魔眼を無限に配れるってのがヤバイ 判明している中でもその内の一つは雑魚にでも配ればちょうど今アニメの頃のルーデウスならほぼ完封できるもんだし

41 21/10/05(火)20:58:26 No.853160559

>魔神の娘だから超血筋はいいぞ しかも初代八代魔王の良心であり頭の回る人でもあったネクロスラクラスに育てられたぞ!

42 21/10/05(火)20:59:56 No.853161235

不死だから頭ゆるゆるなのは仕方ないね

43 21/10/05(火)21:00:40 No.853161577

スポンジ化が進んでるのか…

44 21/10/05(火)21:00:52 No.853161676

キシリカ様は捕獲イベントこなすと情報くれる おら!茶を飲め!!!

45 21/10/05(火)21:01:21 No.853161896

魔王って言っても治めてる範囲は人間の領主とか王とかの感じだよね

46 21/10/05(火)21:01:24 No.853161920

この人が戦争を仕掛けたとか信じられない 絶対祭り上げられてただけだろ…

47 21/10/05(火)21:01:36 No.853162029

ルディに提示されたのはしょぼい魔眼ばっかだったけど大きくなったらもっと良い魔眼くれるから…

48 21/10/05(火)21:02:26 No.853162465

>不死だから頭ゆるゆるなのは仕方ないね ネクロスラクロスもバーディ陛下も頭良さげなのにどうしてアトーフェとこいつは…

49 21/10/05(火)21:02:39 No.853162568

>魔神の娘だから超血筋はいいぞ 魔神てなに…

50 21/10/05(火)21:03:08 No.853162794

>この人が戦争を仕掛けたとか信じられない >絶対祭り上げられてただけだろ… 復活しては傀儡になることで有名だぞ ラプラスさんも辟易してた 分断された

51 21/10/05(火)21:03:53 No.853163160

不死なのか…

52 21/10/05(火)21:04:30 No.853163419

>>魔神の娘だから超血筋はいいぞ >魔神てなに… あのの世界の魔神は魔界を統治していた種族としての神と魔王含めた魔族を統一し頂点に立った2種類存在する

53 21/10/05(火)21:04:32 No.853163436

>空絶眼とかアレどういう効果なの… バリア系っぽいけどなんだろうね

54 21/10/05(火)21:04:35 No.853163444

>>魔神の娘だから超血筋はいいぞ >魔神てなに… 昔世界が6つあったころ魔界を治めてた人 わるい龍神と龍族達によって5つは滅びた

55 21/10/05(火)21:04:38 No.853163467

>>不死だから頭ゆるゆるなのは仕方ないね >ネクロスラクロスもバーディ陛下も頭良さげなのにどうしてアトーフェとこいつは… つってもキシリカは人はいいし馬鹿演じてる節があるからな… 自分一人で抜けれるのにわざわざ大人しくしてたり 助けてくれた人の願いを聞いてやるという形でしか人の話を聞かなくなったんじゃないかな

56 21/10/05(火)21:04:53 No.853163615

戦争しかけて世界の空をダッサイ色にした女

57 21/10/05(火)21:05:24 No.853163882

>昔世界が6つあったころ魔界を治めてた人 >わるい龍神と龍族達によって5つは滅びた ヒトガミdel

58 21/10/05(火)21:05:46 No.853164054

アトーフェ様ともセックスセックスすれば子供ができるんだから種族差なんて大したことないよ

59 21/10/05(火)21:06:21 No.853164341

不死魔族たちあの性能で普通に生殖して増えるのヤバくない?

60 21/10/05(火)21:06:26 No.853164372

>>>魔神の娘だから超血筋はいいぞ >>魔神てなに… >昔世界が6つあったころ魔界を治めてた人 >わるい龍神と龍族達によって5つは滅びた ヒトガミdel

61 21/10/05(火)21:06:31 No.853164417

魔神>魔帝>魔王という感じ 魔王以上ではあるが魔神を名乗るには実力が足らない

62 21/10/05(火)21:06:42 No.853164506

>アトーフェ様ともセックスセックスすれば子供ができるんだから種族差なんて大したことないよ 初代北神のレス 普通に愛を育めてたのすごい

63 21/10/05(火)21:06:44 No.853164523

>わるい龍神と龍族達によって5つは滅びた ヒトガミのレス

64 21/10/05(火)21:06:53 No.853164580

スレ画とフィアンセの話は割と悲しい 本人たちひたすら笑ってるけど

65 21/10/05(火)21:07:12 No.853164716

結局あの人神のパチモンは誰なんだよ

66 21/10/05(火)21:07:13 No.853164720

こいつから勇者アルスの話聞きてえ~!

67 21/10/05(火)21:07:14 No.853164728

バーディガーディ好き

68 21/10/05(火)21:07:23 No.853164783

でも実際龍神が悪かったところもあると思う

69 21/10/05(火)21:07:44 No.853164918

少なくともアルスの時代にはかなりの勢力だったんでしょ魔界大帝?

70 21/10/05(火)21:07:49 No.853164968

>でも実際龍神が悪かったところもあると思う まあうんそれははい

71 21/10/05(火)21:08:07 No.853165112

こいつ2期中じゃもう二度とでてこないんでしょ?

72 21/10/05(火)21:08:09 No.853165137

>でも実際龍神が悪かったところもあると思う ヒトガミのレス

73 21/10/05(火)21:08:41 No.853165397

>こいつ2期中じゃもう二度とでてこないんでしょ? フィアンセと一緒にもう一回ぐらい出てくるんじゃないかな

74 21/10/05(火)21:08:49 No.853165460

ナチュラルに全生物にトラウマ刻むな

75 21/10/05(火)21:08:56 No.853165512

>でも実際龍神が悪かったところもあると思う それはそうだけど1番悪いのは間違いなくヒトガミだと思う

76 21/10/05(火)21:09:02 No.853165563

龍神の昔話もだけど 話し合いできるところで話し合いしないと大変なことになるをずっとやってる作品だよね

77 21/10/05(火)21:09:11 No.853165646

>少なくともアルスの時代にはかなりの勢力だったんでしょ魔界大帝? もうちょっとで世界取れるレベルだしな…

78 21/10/05(火)21:09:29 No.853165739

>龍神の昔話もだけど >話し合いできるところで話し合いしないと大変なことになるをずっとやってる作品だよね ルディの転生前も 転生してからもずっとそうだからな…

79 21/10/05(火)21:09:49 No.853165895

結局は暗躍と舞台整えるのが一番大事だからね

80 21/10/05(火)21:10:15 No.853166074

話を聞いてくれないから全裸で水かけられたりするしな

81 21/10/05(火)21:10:17 No.853166093

>>でも実際龍神が悪かったところもあると思う >ヒトガミのレス 傍目から見てもアレは説明しなさすぎだよ! 悪意の無かった世界でアイツがそんなことするなんて信じて貰えないのは間違いないだろうけど!

82 21/10/05(火)21:10:47 No.853166276

ねえこの子がくれる識別眼しょーもな…

83 21/10/05(火)21:10:54 No.853166321

キシリカ様は鎧無しルーデウスは鼻で笑ってやり過ごせるので歴々のヤバいやつとやりあってきた貫禄あるよね アトーフェ様を下した勇者相手だと流石にドン引き通り越して恐怖感じてるけど

84 21/10/05(火)21:11:06 No.853166403

>ねえこの子がくれる識別眼しょーもな… 魔力がたっぷり含まれておるぞ!

85 21/10/05(火)21:11:08 No.853166418

ヒトガミはなんでちょっかい出してくるの

86 21/10/05(火)21:11:16 No.853166473

>ねえこの子がくれる識別眼しょーもな… あくまでこいつの知識だからな… うまいまずいが最優先だ

87 21/10/05(火)21:12:02 No.853166819

>>ねえこの子がくれる識別眼しょーもな… >魔力がたっぷり含まれておるぞ! ポケモン図鑑じゃ無いんだからさぁ!!

88 21/10/05(火)21:12:32 No.853167033

今じゃ魔大陸から出られない存在だから食べ物解説すらももう役に立たなそう

89 21/10/05(火)21:12:42 No.853167110

>ヒトガミはなんでちょっかい出してくるの ヒトガミだから

90 21/10/05(火)21:12:50 No.853167168

ルーデウス・グレイラットじゃな 魔力が多くて気持ち悪いぞ

91 21/10/05(火)21:13:01 No.853167252

まあそれを使いこなすクリフはさすがビッチの旦那だよね

92 21/10/05(火)21:13:42 No.853167555

>まあそれを使いこなすクリフはさすがビッチの旦那だよね というか一生眼帯生活になるかもしれないのに覚悟すごくない?

93 21/10/05(火)21:14:05 No.853167706

クリフ先輩はイケメンだしちゃんと天才だからね

94 21/10/05(火)21:14:16 No.853167773

んもー男の子じゃろ?って言いながら頭撫でられれば「」だってこいつでシコれるようになるはず

95 21/10/05(火)21:14:47 No.853167983

まずお風呂にはいってください…

96 21/10/05(火)21:15:37 No.853168360

>んもー男の子じゃろ?って言いながら頭撫でられれば「」だってこいつでシコれるようになるはず ていうか普通にシコれる

97 21/10/05(火)21:16:01 No.853168542

イカ腹してるのがシコれる

98 21/10/05(火)21:17:20 No.853169111

よもや復活なされているとは…陛下!のときのルディの声が無駄にイケメンすぎる

99 21/10/05(火)21:17:46 No.853169310

臭そうなのさえなんとかしたらシコれそう

100 21/10/05(火)21:17:51 No.853169347

こいつは「」 名前を奪われたロクでなしじゃ ところでどうやって読むんじゃこれ

101 21/10/05(火)21:18:05 No.853169440

フィアンセに人を憎みつづけたりしちゃダメ、嫌いになっちゃうぞ!とかいって慰める滅茶苦茶いい女

102 21/10/05(火)21:19:44 No.853170306

識別眼制御できなかったら視界中にこいつの怪文書が浮かびまくるの直死の魔眼並に狂いそう

103 21/10/05(火)21:20:17 No.853170541

こいつの出自滅茶苦茶凄いんだよね…

104 21/10/05(火)21:20:52 No.853170820

>ヒトガミはなんでちょっかい出してくるの やべーフラグが立ちかけたので回避しました

105 21/10/05(火)21:20:53 No.853170826

魔眼ルーレットはいい表現だった

106 21/10/05(火)21:20:53 No.853170828

>こいつの出自滅茶苦茶凄いんだよね… オルステッドとほぼ一緒だからな…

107 21/10/05(火)21:22:22 No.853171497

でもこの人の魔眼のおかげで主人チート無双が始まるんだよ?

108 21/10/05(火)21:22:42 No.853171627

>>こいつの出自滅茶苦茶凄いんだよね… >オルステッドとほぼ一緒だからな… 死んでも復活してやり直せるところも一緒だな!!

109 21/10/05(火)21:23:01 No.853171761

>でもこの人の魔眼のおかげで主人チート無双が始まるんだよ? これまでも十分チートしてたろ!

110 21/10/05(火)21:23:37 No.853172000

>でもこの人の魔眼のおかげで主人チート無双が始まるんだよ? 華々しい無双ライフが今…始まる… fu406178.jpg

111 21/10/05(火)21:23:38 No.853172014

臭そうな所以外はかわいいと思った

112 21/10/05(火)21:23:43 No.853172034

俺にも魔眼ちょうだい

113 21/10/05(火)21:23:57 No.853172126

>>でもこの人の魔眼のおかげで主人チート無双が始まるんだよ? >これまでも十分チートしてたろ! 一度しかない人生を別人としてやり直すのはズルいからな…

114 21/10/05(火)21:24:11 No.853172214

魔眼強んだろうけど身体能力も向上しているわけじゃないから超無敵って感じでもなさそうに見える…

115 21/10/05(火)21:24:13 No.853172227

チート無双(何度も失敗したり死にかける)

116 21/10/05(火)21:24:15 No.853172237

旦那もめちゃくちゃいい男だからな…

117 21/10/05(火)21:24:47 No.853172485

まあ魔眼無かったら死んでた所は結構あるよね…

118 21/10/05(火)21:25:00 No.853172580

>でもこの人の魔眼のおかげで主人チート無双が始まるんだよ? (未来がブレる達人たち)

119 21/10/05(火)21:25:02 No.853172594

1~2秒先が見えても対応できなきゃ意味ないからね…

120 21/10/05(火)21:25:05 No.853172619

>魔眼強んだろうけど身体能力も向上しているわけじゃないから超無敵って感じでもなさそうに見える… まあ…今回ハゲにボコられた通りです

121 21/10/05(火)21:25:26 No.853172771

魔眼の所為で怯えてたシーンまであった記憶がある…

122 21/10/05(火)21:25:26 No.853172772

>ヒトガミはなんでちょっかい出してくるの 世界を滅ぼさんとする悪い龍神に立ち向かうために仲間を集めてるんだよ いい神様だろ?

123 21/10/05(火)21:25:28 No.853172777

ロキシーとここでニアミスしてたんだっけ?

124 21/10/05(火)21:25:44 No.853172889

>1~2秒先の未来を確定させない達人には意味ないからね…

125 21/10/05(火)21:25:47 No.853172909

今のキシリカ様が渡せるものだと片目潰すほどか?って魔眼が多いな…

126 21/10/05(火)21:25:54 No.853172956

そこらの三下相手なら現状でもかなり無双できるんだけどね… 戦う相手がなんか強いやつばっかりで…

127 21/10/05(火)21:25:57 No.853172984

>ロキシーとここでニアミスしてたんだっけ? 何回もしてる…

128 21/10/05(火)21:26:06 No.853173045

魔眼なかったら3、4回は死んでる

129 21/10/05(火)21:26:10 No.853173079

結局丸ごと転移しちゃうんだけど 血筋よくて庶民の範囲ではけっこう裕福よりで貴族的なしがらみが無い愛にあふれた家庭ってそれ自体はすごい恵まれた環境での再スタートだと思う

130 21/10/05(火)21:26:16 No.853173110

>ロキシーとここでニアミスしてたんだっけ? だっけも何も複数回出てたろ!?

131 21/10/05(火)21:26:34 No.853173243

>>ロキシーとここでニアミスしてたんだっけ? >何回もしてる… アニメでニアミスが盛られるのは予想外で笑ってしまう

132 21/10/05(火)21:26:45 No.853173324

>今のキシリカ様が渡せるものだと片目潰すほどか?って魔眼が多いな… 「」なら透視眼は片目潰してでも貰いそう

133 21/10/05(火)21:26:51 No.853173356

>今のキシリカ様が渡せるものだと片目潰すほどか?って魔眼が多いな… 強くても結局才覚で人によって制御が難しいのがな

134 21/10/05(火)21:26:52 No.853173367

不死魔族は死なないから賢くなる必要ないもんな

135 21/10/05(火)21:26:59 No.853173425

>アニメでニアミスが盛られるのは予想外で笑ってしまう ニアミスどころじゃねえよあれ!

136 21/10/05(火)21:27:02 No.853173440

>結局丸ごと転移しちゃうんだけど >血筋よくて庶民の範囲ではけっこう裕福よりで貴族的なしがらみが無い愛にあふれた家庭ってそれ自体はすごい恵まれた環境での再スタートだと思う 前世もあんなデカい家でニートさせて貰ってた時点で滅茶苦茶裕福に見える…

137 21/10/05(火)21:27:10 No.853173502

>何回もしてる… 模擬戦してる所以外どこでだっけ…

138 21/10/05(火)21:27:12 No.853173513

ルディの才能が闘気と剣術に向いてたら無双できる魔眼ではある

139 21/10/05(火)21:27:37 No.853173703

>>アニメでニアミスが盛られるのは予想外で笑ってしまう >ニアミスどころじゃねえよあれ! あの距離なら神の匂いがする!とかいって見つけそうではある

140 21/10/05(火)21:27:39 No.853173726

すれ違いってレベルじゃねえ!

141 21/10/05(火)21:27:48 No.853173796

実際魔術師が未来見えたところでなんだ感がある

142 21/10/05(火)21:27:53 No.853173834

カールマンパパのことは信じてたけど 書籍新刊でやっぱこいつもバカだわってなった

143 21/10/05(火)21:27:56 No.853173853

魔眼の制御が無詠唱魔術と感覚同じだから実用できてるだけで普通みんな眼帯生活だからな…

144 21/10/05(火)21:27:58 No.853173867

知能はカンストしてるからこれ以上頭は良くならないのだ

145 21/10/05(火)21:28:22 No.853174015

>>>アニメでニアミスが盛られるのは予想外で笑ってしまう >>ニアミスどころじゃねえよあれ! >あの距離なら神の匂いがする!とかいって見つけそうではある 真の信仰に目覚めるのはもうちょっと先だからな…

146 21/10/05(火)21:28:30 No.853174083

ニアミスしすぎてル―デウスの鼻いかれてるのかなってなった…

147 21/10/05(火)21:28:34 No.853174118

>あの距離なら神の匂いがする!とかいって見つけそうではある まだちんちん元気でロキシー信仰にはそこまで縋り付いてないし…

148 21/10/05(火)21:28:55 No.853174299

吸魔眼が龍門の性能あれば…

149 21/10/05(火)21:28:56 No.853174303

マジで信仰がなかったらあの時精神立ち直れてなかった

150 21/10/05(火)21:29:01 No.853174338

>ルディの才能が闘気と剣術に向いてたら無双できる魔眼ではある 魔力の扱いあってこその魔眼の扱いだからまぁ あの魔力で闘気まで使えたらもうただの魔龍神

151 21/10/05(火)21:29:08 No.853174397

御神体を得ないと信仰者にジョブチェンジしないからな

152 21/10/05(火)21:29:09 No.853174411

信仰に目覚めるのはちんちん勃たなくなってからだからな…

153 21/10/05(火)21:29:13 No.853174455

>ニアミスしすぎてル―デウスの鼻いかれてるのかなってなった… 魔界大帝の臭いで…

154 21/10/05(火)21:29:20 No.853174508

>魔眼の制御が無詠唱魔術と感覚同じだから実用できてるだけで普通みんな眼帯生活だからな… 一応シルフィもできそうだよね

155 21/10/05(火)21:29:31 No.853174603

予見眼はルディの場合だと格下~同格あたりならそれだけで完封できるくらいには強いけど敵として戦う相手が格上ばかりだからなあ…

156 21/10/05(火)21:29:42 No.853174701

信仰はしてるけどまだそこまで敬虔な信者じゃないからね

157 21/10/05(火)21:29:43 No.853174711

>死んでも復活してやり直せるところも一緒だな!! こいつの場合は本当に復活するせいで特別感が凄まじい 神ですら死んだら死ぬんだぞこの世界…

158 21/10/05(火)21:29:55 No.853174804

>信仰に目覚めるのはちんちん勃たなくなってからだからな… ファッション信仰からガチに変わったのあのタイミングだよね

159 21/10/05(火)21:30:22 No.853175020

>予見眼はルディの場合だと格下~同格あたりならそれだけで完封できるくらいには強いけど敵として戦う相手が格上ばかりだからなあ… ゲームで初見殺しのクソボスって言われるタイプ

160 21/10/05(火)21:30:30 No.853175082

彼女にフラれてチンポも折れて 信じるものは己の筋肉とロキシーだけだったからな…

161 21/10/05(火)21:30:30 No.853175085

才能が拳と登記に向いてたら魔眼制御が今度は大変

162 21/10/05(火)21:30:51 No.853175211

>ルディの才能が闘気と剣術に向いてたら無双できる魔眼ではある いや闘気をまとえても闘い向きの性格じゃないから一番向いてる北神流でも聖級王級が限界だとか

163 21/10/05(火)21:31:03 No.853175310

水神ババアはクソゲーすぎて最強お助けマンが居なかったら詰んでた

164 21/10/05(火)21:31:34 No.853175551

両立してた初代水神はなんなの…

165 21/10/05(火)21:31:43 No.853175611

>水神ババアはクソゲーすぎて最強お助けマンが居なかったら詰んでた オルステッドはルーデウスなら勝てると思ってた節あるのが凄い不思議…

166 21/10/05(火)21:31:50 No.853175654

>>予見眼はルディの場合だと格下~同格あたりならそれだけで完封できるくらいには強いけど敵として戦う相手が格上ばかりだからなあ… >ゲームで初見殺しのクソボスって言われるタイプ 剣神流ツリー取って最初に光の太刀したら終わりそうなボス

167 21/10/05(火)21:31:55 No.853175720

>水神ババアはクソゲーすぎて最強お助けマンが居なかったら詰んでた 極まった剣士が強すぎる…

168 21/10/05(火)21:32:03 No.853175784

>両立してた初代水神はなんなの… 初代はみんなお前ら人族かって言いたくなる

169 21/10/05(火)21:32:08 No.853175825

>両立してた初代水神はなんなの… 初代神級連中は全員化物だから…

170 21/10/05(火)21:32:09 No.853175835

剥奪剣界はずるいすぎる…

171 21/10/05(火)21:32:12 No.853175863

あのババアは何なんだよ!

172 21/10/05(火)21:32:14 No.853175876

>両立してた初代水神はなんなの… 強いブ男

173 21/10/05(火)21:32:21 No.853175940

>水神ババアはクソゲーすぎて最強お助けマンが居なかったら詰んでた 向こうからしたら社長召喚も大概クソゲーだろあれ

174 21/10/05(火)21:32:34 No.853176038

奥の手とか含めると格下が挑戦するとクソ面倒だよね泥沼

175 21/10/05(火)21:32:56 No.853176191

>向こうからしたら社長召喚も大概クソゲーだろあれ それはそう

176 21/10/05(火)21:33:06 No.853176269

>>水神ババアはクソゲーすぎて最強お助けマンが居なかったら詰んでた >向こうからしたら社長召喚も大概クソゲーだろあれ クソゲーにはクソゲーをぶつけんだよ!で勝ったシーン

177 21/10/05(火)21:33:11 No.853176298

>奥の手とか含めると格下が挑戦するとクソ面倒だよね泥沼 格下が挑戦した場合は流石に瞬殺されるよ…

178 21/10/05(火)21:33:20 No.853176362

千里眼が一番使い勝手良さそう

179 21/10/05(火)21:33:21 No.853176370

>オルステッドはルーデウスなら勝てると思ってた節あるのが凄い不思議… 先手を取れるならワンチャンは普通にあると思う 後手だったら諦めるしかない

180 21/10/05(火)21:33:37 No.853176491

>千里眼が一番使い勝手良さそう どこでも覗き放題!

181 21/10/05(火)21:33:43 No.853176526

なんかいきなり出てきて素手で剥奪結界完封してそのまめゲームエンド

182 21/10/05(火)21:33:54 No.853176602

風魔法でビュンビュン飛びながら罠と霧と泥沼の中で戦うことを強制して遠距離魔法を撃つクソボス

183 21/10/05(火)21:34:01 No.853176656

千里眼と万里眼の性能差に涙が出る

184 21/10/05(火)21:34:02 No.853176659

不死魔族を本当に殺せるアルスはなんなの… そいつに殺されて復活できる魔界大帝もなんなの…

↑Top