虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 引き出... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/10/05(火)19:59:21 No.853135225

    引き出しの多さって大事だよね

    1 21/10/05(火)20:01:57 No.853136320

    どうやって増やせばいいの

    2 21/10/05(火)20:02:49 No.853136692

    >どうやって増やせばいいの imgをやめる

    3 21/10/05(火)20:03:33 No.853137013

    >imgをやめる やめた 次は?

    4 21/10/05(火)20:04:16 No.853137309

    こいつらなんで裸なの サウナでの会話とかそういう設定?

    5 21/10/05(火)20:04:22 No.853137363

    >imgをやめる 俺もimgやめたぞ!

    6 21/10/05(火)20:05:52 No.853137963

    定型の引き出しだけが増えてく

    7 21/10/05(火)20:06:24 No.853138183

    ゲームよりマンガの方が話合わせやすいもんなの?

    8 21/10/05(火)20:06:40 No.853138311

    imgでレスできれば十分だろ会話なんてしなくても

    9 21/10/05(火)20:07:03 No.853138448

    まてよ なら「」が一般人を囲んだら一般人の方がコミュ障になるのでは?

    10 21/10/05(火)20:08:24 No.853139007

    そんなに引き出しすら無い マジで漫画だけ

    11 21/10/05(火)20:09:59 No.853139695

    imgでも芸人とかスポーツのスレ立ってるのたまに見るし本当にヤバいのは趣味がimgの奴

    12 21/10/05(火)20:17:01 No.853142592

    風俗

    13 21/10/05(火)20:18:13 No.853143169

    月80冊漫画買ってるけど 漫画好き以外と漫画の話でウマがあったことないや

    14 21/10/05(火)20:18:21 No.853143224

    パチンコ パチスロ 競馬 風俗 酒 美術館

    15 21/10/05(火)20:19:20 No.853143616

    でもimgで上がってる話題はだいたい話せるから引き出し多い方だと思うよ俺

    16 21/10/05(火)20:20:17 No.853144035

    それが本当だとしても「オタクの引き出し」が多いだけだよ

    17 21/10/05(火)20:24:36 No.853145771

    別に知識なきゃ相手から引き出して聞き手になりゃいいんだよ 雑談なんて別に知識量バトルするもんでもないんだし

    18 21/10/05(火)20:25:30 No.853146133

    話を合わせるためだけにテレビドラマなんて見てられるか

    19 21/10/05(火)20:25:33 No.853146161

    俺は漫画とアニメの引き出しすらないぜ

    20 21/10/05(火)20:26:07 No.853146380

    オタクの対義語で一般人って使うの すごいオタクっぽいよね

    21 21/10/05(火)20:26:13 No.853146416

    漫画からふわっと上の知識手に入らないの

    22 21/10/05(火)20:26:59 No.853146752

    >まてよ >なら「」が一般人を囲んだら一般人の方がコミュ障になるのでは? だがそうはならない 一般人は相手に合わせて話が出来るため

    23 21/10/05(火)20:27:21 No.853146922

    格闘技と山登りをするような人を一般人(全体の過半数)として捉えて良いのだろうか

    24 21/10/05(火)20:28:17 No.853147290

    >オタクの対義語で一般人って使うの >すごいオタクっぽいよね スレ画がそうだけど一般人というものを壮大に描きすぎてるな

    25 21/10/05(火)20:29:20 No.853147745

    こういうオタクは一般人じゃないって扱い見ると自惚れるなよと思う

    26 21/10/05(火)20:29:30 No.853147815

    いい加減自分がオタクだからコミュ障なんじゃなくてコミュ障でオタクくらいしかアイデンティティがないいって気づきなよ

    27 21/10/05(火)20:29:43 No.853147900

    >格闘技と山登りをするような人を一般人(全体の過半数)として捉えて良いのだろうか こういう場合の格闘技は観戦の方では

    28 21/10/05(火)20:29:47 No.853147929

    いわゆるアニメゲームのオタク以外を一般人としてるんだろう Bは格闘技オタクだと思うけど

    29 21/10/05(火)20:31:02 No.853148432

    オタク趣味でゴリ押して相手をオタクにすればいいんだよね

    30 21/10/05(火)20:31:13 No.853148498

    でもポケモンの話しても一般人には通じるからゲームも共通だぞ!

    31 21/10/05(火)20:31:38 No.853148677

    仮に相手と趣味が合ってたらコミュニケーション人並みに取れんのかよって思っちゃう そんな奴コミュ障じゃないだろ

    32 21/10/05(火)20:31:55 No.853148813

    >いい加減自分がオタクだからコミュ障なんじゃなくてコミュ障でオタクくらいしかアイデンティティがないいって気づきなよ その因果関係はどっちにしろ一緒では?

    33 21/10/05(火)20:32:18 No.853148977

    漫画やアニメ見てても漫画好きやアニメ好きと気が合ったことは一度としてない むしろ対立する

    34 21/10/05(火)20:32:20 No.853148986

    最近の若者はワンピすら読まないよ

    35 21/10/05(火)20:32:38 No.853149107

    一般の反対は特殊とか特別だと思うけど コミュ障オタクなんてむしろ特別でもなんでもない一番一般的な存在よね

    36 21/10/05(火)20:33:57 No.853149616

    アイドルオタと二次オタは水と油だと思うんだけど

    37 21/10/05(火)20:34:25 No.853149821

    これは少し違ってスレ画みたいなパターンもあるけど基本的に社交性のある人って自分の趣味以外のことにもある程度の関心を持って会話ができるんだよね オタクと呼ばれる人は興味のあることに猛烈な関心を示す一方でそれ以外のことへの関心が薄い人が多いから孤立しがち

    38 21/10/05(火)20:34:44 No.853149979

    オタクと一般人の構図って一般人より下回ってるという意味での特殊だと認識してる たまーに逆に一般人下に見てる奴見かけるけど

    39 21/10/05(火)20:34:46 No.853149992

    誰にでもある「あいつに釣り(or車orゴルフor格闘技)の話題振るときは気をつけなきゃならねえ…」みたいなこだわりの強さが趣味の全部にあるせいじゃねえかな…適当な相槌で合わせられないというか

    40 21/10/05(火)20:35:16 No.853150205

    >アイドルオタと二次オタは水と油だと思うんだけど Vとか見てるととてもそうは…

    41 21/10/05(火)20:36:03 No.853150534

    >>いい加減自分がオタクだからコミュ障なんじゃなくてコミュ障でオタクくらいしかアイデンティティがないいって気づきなよ >その因果関係はどっちにしろ一緒では? 画像に関していえばこの図だとあたかも趣味の範囲の被りが少ないがためにコミュ障であると言いたげだけど 実際のコミュニケーションは趣味範囲の被りなんて一要素に過ぎないので そこを勘違いしてることがコミュ障なんであってオタクとか趣味の範囲は関係ないよ

    42 21/10/05(火)20:36:20 No.853150662

    一般人は何でも知ってると勘違いしてるアホな画像

    43 21/10/05(火)20:36:21 No.853150665

    >>アイドルオタと二次オタは水と油だと思うんだけど >Vとか見てるととてもそうは… あいつらは性欲なだけじゃん

    44 21/10/05(火)20:36:22 No.853150673

    俺は多分オタクとも話せないです

    45 21/10/05(火)20:37:16 No.853151071

    >>>アイドルオタと二次オタは水と油だと思うんだけど >>Vとか見てるととてもそうは… >あいつらは性欲なだけじゃん 一緒

    46 21/10/05(火)20:37:17 No.853151079

    >一般人は何でも知ってると勘違いしてるアホな画像 まぁある意味こんな画像作っちゃうことが一番コミュ障であることの説明にはなってるな…

    47 21/10/05(火)20:37:44 No.853151268

    >>>アイドルオタと二次オタは水と油だと思うんだけど >>Vとか見てるととてもそうは… >あいつらは性欲なだけじゃん そういうとこだぞ

    48 21/10/05(火)20:38:21 No.853151537

    芸能人もVも興味無い人から見りゃ一緒よ

    49 21/10/05(火)20:42:11 No.853153215

    Vよりずっと昔から声優の追っかけやってるアニオタがうじゃうじゃいるじゃねえか

    50 21/10/05(火)20:42:13 No.853153232

    左は一般人ではないだろ

    51 21/10/05(火)20:43:51 No.853153879

    ジャンル被ってたとしても履修してるかどうかはまた別問題なので話が合わない合わない 女性向けとかはある程度話題合ったりするんだけど男オタで何ハマってるとか聞いてもめちゃくちゃバラバラなのよね

    52 21/10/05(火)20:43:51 No.853153880

    >Vよりずっと昔から声優の追っかけやってるアニオタがうじゃうじゃいるじゃねえか ゴシップに熱が入るのもまるで一緒だねぇ

    53 21/10/05(火)20:44:01 No.853153953

    オタクから範囲が全く動かせないから話の種がないのとコミュ障だからオタクぐらいしか居場所がなかったでは動機が違おうが会話の上での反応は大して変わらんからな

    54 21/10/05(火)20:44:43 No.853154286

    俺の手札はパチンコ・パチスロ・文字コラです よろしくお願いします

    55 21/10/05(火)20:44:47 No.853154305

    一般人ってなんだよ

    56 21/10/05(火)20:46:08 No.853154871

    >ないい

    57 21/10/05(火)20:46:19 No.853154966

    パチンコが趣味なのはちょっと

    58 21/10/05(火)20:46:32 No.853155059

    オタクくんのオタク論突き詰めるとそれはただの友達がいない人では…?ってなるから怖い

    59 21/10/05(火)20:47:13 No.853155336

    案外みんなジャンプとかを毎週読んだりしてて漫画詳しいじゃねーか!となる

    60 21/10/05(火)20:49:36 No.853156460

    アニメもわからんし漫画の話をする相手もいないし 教養もないし娯楽にも金使ったことないし なんもわからん なんも

    61 21/10/05(火)20:50:06 No.853156689

    >オタクくんのオタク論突き詰めるとそれはただの友達がいない人では…?ってなるから怖い 昨今非オタク趣味持ちが少なくて その上でオタクを名乗るのってその…

    62 21/10/05(火)20:50:27 No.853156852

    ライブと旅行とファッションはもうオタクとかあんま関係なく出不精かどうかな気がする

    63 21/10/05(火)20:50:27 No.853156861

    アニメと漫画を見ないオタク

    64 21/10/05(火)20:50:48 No.853157033

    Aのことクズにしすぎじゃない?

    65 21/10/05(火)20:51:17 No.853157236

    オタクが黄色部分の話題に詳しくなって話し合わせられるようになっても オタクの癖にファッションや恋愛に詳しくてキモい ってなりそう

    66 21/10/05(火)20:51:34 No.853157380

    知ってるけど別にお前と話合わせたくないからすっとぼける という行動をオタク以外はしないと思い込んでる子は割といる気がする

    67 21/10/05(火)20:51:55 No.853157544

    マジで無趣味の場合どうすれば良いのかわからない

    68 21/10/05(火)20:52:01 No.853157594

    見た目がちょっと変なだけでオタクじゃねーよ!

    69 21/10/05(火)20:53:25 No.853158240

    他人に関心を持ち続けられる人はほんと凄い いつも会話が終わると誰と話ししてたか忘れる

    70 21/10/05(火)20:53:47 No.853158397

    カタオシッコマン

    71 21/10/05(火)20:53:50 No.853158416

    コミュニケーションで一番大事なのは相手の話を聞くことだから 引き出しカラでも相手の好きなこと聞いてれば大丈夫だよ

    72 21/10/05(火)20:55:01 No.853158963

    書き込みをした人によって削除されました