ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/05(火)19:56:54 No.853134158
急にパソコンの電源が入らなくなってなんで!? って焦ったらケーブルが抜けてた……まさか取説に出てくるような事例体験するなんて思っても見なかったよ
1 21/10/05(火)20:01:15 No.853136029
誰か部屋に侵入されてるんじゃない
2 21/10/05(火)20:01:24 No.853136089
数日前に急に電源入らなくなってPCが使えない マザボは光ってるけど電源押してもなんの反応もない どのパーツがダメになったかすぐわかればいいのになぁ
3 21/10/05(火)20:01:56 No.853136314
そんなケーブルってスポスポ抜けるか…?
4 21/10/05(火)20:03:11 No.853136845
俺もなんか急に付かないなと思ったら姪っ子に抜かれてた
5 21/10/05(火)20:04:17 No.853137317
>そんなケーブルってスポスポ抜けるか…? 買ったばっかで全然奥までさしてなかったっぽい 最初はついたからめっちゃ焦ったんだ
6 21/10/05(火)20:07:12 No.853138506
半差しは経験あるわ…
7 21/10/05(火)20:08:08 No.853138891
だいたい物理配線か再起動かcmosクリアでなんとかなる
8 21/10/05(火)20:08:39 No.853139122
助けて!!ケーブル変えてもモニターに画面が映らないの!!! って二時間格闘した結果修理屋呼んだら グラボにささってなかった事があります
9 21/10/05(火)20:12:01 No.853140511
霊障ですね 盛り塩しましょう
10 21/10/05(火)20:12:29 No.853140690
起動してWindowsのユーザーが表示されたあたりで画面が一瞬真っ青になる グラボの調子悪いのかな…まだ買って1年なんだけど
11 21/10/05(火)20:15:37 No.853141959
あらゆる接点は確実に接触させなくてはならないのは基本中の基本なんだよな…
12 21/10/05(火)20:19:11 No.853143554
電話で相談するとまずその辺を一度引っこ抜いてまた入れ直して下さいって言われると聞く
13 21/10/05(火)20:19:45 No.853143794
Windows起動しなくて初めて SSD替えて成功した 運が良かったよ
14 21/10/05(火)20:24:23 No.853145671
先日電源入れたら買って2年も経ってないPCがビープ音しかしなくてびびったわ 放電させて無事復旧できたがあれは焦る
15 21/10/05(火)20:29:45 No.853147916
オンボで映らなくなったからグラボ刺して使ってたら今度は30分ぐらいで勝手に電源落ちるようになった
16 21/10/05(火)20:36:02 No.853150526
>先日電源入れたら買って2年も経ってないPCがビープ音しかしなくてびびったわ >放電させて無事復旧できたがあれは焦る ちゃんとアース線繋ごうね
17 21/10/05(火)20:41:56 No.853153095
>電話で相談するとまずその辺を一度引っこ抜いてまた入れ直して下さいって言われると聞く 確認しろじゃなくてまず一度引っこ抜けって言うのがキモらしいね そう言わないと馬鹿にしてんのかって怒ってサービスマン呼びつけて電源ケーブル抜けてましたよって言われて恥かくお客さんがたまに居るらしい
18 21/10/05(火)20:42:15 No.853153238
故障かな?と思ったら
19 21/10/05(火)20:43:51 No.853153878
グラボの補助電源ピンが緩くなってるのはたまにある