21/10/05(火)19:23:29 こいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/05(火)19:23:29 No.853121273
こいつが絡む話のつまらなさの割合70%くらいはあるよな
1 21/10/05(火)19:29:18 No.853123458
昔に比べると超神田寿司いいよねって再評価されてるのは沢山見るけど大阪組が再評価されてるのは見たことない…
2 21/10/05(火)19:30:34 No.853123978
ステレオタイプな偏見だけで作られたようなキャラばっかでな…
3 21/10/05(火)19:31:23 No.853124301
好きって言うならともかく叩く為にスレ立てるのはちょっと…
4 21/10/05(火)19:31:44 No.853124421
大阪人からも嫌われてる大阪編
5 21/10/05(火)19:32:34 No.853124723
ここ最近「」が発掘したエロ絵で纏のエロいいなってなってるけどスレ画のエロは…
6 21/10/05(火)19:33:03 No.853124896
無茶苦茶やるのに痛い目を見ないキャラってギャグ漫画で人気取るのはかなり辛いと思う
7 21/10/05(火)19:33:26 No.853125020
あればシコれるデザイン
8 21/10/05(火)19:34:27 No.853125365
叩くというかこち亀の末期大阪がつまんないのは事実でしかない
9 21/10/05(火)19:34:33 No.853125403
事あるごとに大阪版女両津とアピールしてたがとてもそう思えなかったもんな
10 21/10/05(火)19:34:46 No.853125485
超神田寿司が当時不評だったの初めて知った
11 21/10/05(火)19:35:06 No.853125592
早矢みたいに性格良いわけでもないし 纏みたいに親しみが湧くわけでもないし バクニューみたいにヴィジュアルがいいわけでもないし 本当にすべてがクソですべてが不快なやつ
12 21/10/05(火)19:35:26 No.853125734
あんま痛い目見ないのがヘイトを増幅しちゃってる気がする 早矢の方は酒癖で一応オチ要員になれるんだが…
13 21/10/05(火)19:36:46 No.853126220
>超神田寿司が当時不評だったの初めて知った 警察からは完全に外れるししょうがないと思う
14 21/10/05(火)19:37:16 No.853126432
大阪はつまらない
15 21/10/05(火)19:37:40 No.853126581
神田寿司の両さん丸くなりすぎだろとは思う
16 21/10/05(火)19:37:42 No.853126594
>無茶苦茶やるのに痛い目を見ないキャラってギャグ漫画で人気取るのはかなり辛いと思う それは春一人がと言うか通天閣署全体が…
17 21/10/05(火)19:37:46 No.853126615
文句言い続けて乱暴して中川にぶりっこしてそれでいて例の一つも言わず痛い目も見ない 人気出るわけない でも相方のメガネの子は好き
18 21/10/05(火)19:38:17 No.853126807
春とハガキで将棋やる回とかサバゲーやる回とか個人的には好きな話もちゃんとあるけど全体的にみたらって言われるとな
19 21/10/05(火)19:38:30 No.853126883
>あんま痛い目見ないのがヘイトを増幅しちゃってる気がする >早矢の方は酒癖で一応オチ要員になれるんだが… というか早矢は早矢が悪い時がほぼ無いし スレ画はスレ画が好き勝手やっても何故か上手くいく
20 21/10/05(火)19:39:47 No.853127357
>神田寿司の両さん丸くなりすぎだろとは思う その辺は夏春都っていうお目付け役のおかげだろう
21 21/10/05(火)19:40:02 No.853127446
>ここ最近「」が発掘したエロ絵で纏のエロいいなってなってるけどスレ画のエロは… 知らない教えてくだち!!!1
22 21/10/05(火)19:40:03 No.853127451
神田寿司世代というかあのへんから読み始めなんで特に悪印象はないというかああいう漫画だと思ってた スレ画はこう…シンプルに雑っていうか…まあ末期だよねとしか…
23 21/10/05(火)19:40:30 No.853127623
他の漫画の主人公にすべきだったのかもな 末期の極道妻もだが
24 21/10/05(火)19:41:07 No.853127856
纏は両さんと夫婦してるとにやけちゃうくらいには好きになってた
25 21/10/05(火)19:41:23 No.853127962
そもそも理由なく勝手に敵視してきてトーキョーモン言いながら 乱暴しまくってお咎め無しで去って行くってやってる事ただの差別と爆発オチだからな…
26 21/10/05(火)19:41:45 No.853128084
終盤のキャラだけど残念とのコンビは割と好き
27 21/10/05(火)19:41:46 No.853128094
通天閣じゃない大阪の警察の人は結構好きだった
28 21/10/05(火)19:41:55 No.853128161
三編み眼鏡の子がエロい
29 21/10/05(火)19:41:57 No.853128173
基本的に大阪編は両さんが両さん出来てないからだと思うわ面白くないの
30 21/10/05(火)19:42:12 No.853128278
大阪出身の担当から仕入れたネタ披露するためのキャラ
31 21/10/05(火)19:42:21 No.853128339
バランス感覚はやっぱり大事
32 21/10/05(火)19:42:45 No.853128506
寿司編はネットで叩かれてただけでアンケは良かったらしい らしいなので本当かは知らんが
33 21/10/05(火)19:42:47 No.853128520
>大阪人からも嫌われてる大阪編 ミナミを大阪の全てみたいな描写されたらそら嫌だよ… 東京みんな浅草みたいな下町として描いてるようなもんだぞ
34 21/10/05(火)19:43:04 No.853128627
スチャラカ花子が出てる時の大阪はいいんだけどね
35 21/10/05(火)19:43:04 No.853128632
パンおいしいねん!
36 21/10/05(火)19:43:31 No.853128809
キャラデザ自体はまあ好きだよ…
37 21/10/05(火)19:43:32 No.853128823
>>大阪人からも嫌われてる大阪編 >ミナミを大阪の全てみたいな描写されたらそら嫌だよ… >東京みんな浅草みたいな下町として描いてるようなもんだぞ 東京の人間全員両さんって言ってるようなもんだからな
38 21/10/05(火)19:43:50 No.853128950
寿司屋が擬似家族なのは本当にそうだよね
39 21/10/05(火)19:43:57 No.853128986
超神田寿司再評価からの大阪編はみんなノータッチなの酷いけど仕方ないね
40 21/10/05(火)19:44:04 No.853129033
>神田寿司世代というかあのへんから読み始めなんで特に悪印象はないというかああいう漫画だと思ってた >スレ画はこう…シンプルに雑っていうか…まあ末期だよねとしか… 全200巻の内の140巻って全然末期ではないような…
41 21/10/05(火)19:44:05 No.853129037
>スチャラカ花子が出てる時の大阪はいいんだけどね というか道頓堀署が出る前の大阪編はまあアリ
42 21/10/05(火)19:44:27 No.853129180
>>神田寿司の両さん丸くなりすぎだろとは思う >その辺は夏春都っていうお目付け役のおかげだろう なので実質最終回で攻略する
43 21/10/05(火)19:44:56 No.853129386
>超神田寿司再評価からの大阪編はみんなノータッチなの酷いけど仕方ないね まあ読み飛ばしちゃうし…
44 21/10/05(火)19:44:59 No.853129409
こち亀ダークネスまだかな
45 21/10/05(火)19:45:08 No.853129463
そして誰も一切触れない実写
46 21/10/05(火)19:45:16 No.853129525
眼鏡の子の名前知らない…
47 21/10/05(火)19:45:47 No.853129724
>そして誰も一切触れない実写 まあ…面白くない時のこち亀くらいの再現度はあったよ
48 21/10/05(火)19:45:48 No.853129728
大阪の事知らずに大阪編やるのは無茶だって!!
49 21/10/05(火)19:46:04 No.853129836
寿司屋で擬似家族やりながら普段のノリもやるのはベストだったと思う 流石に結婚させたら無茶とか逮捕ネタとかはやらせられなくなるし
50 21/10/05(火)19:46:26 No.853129985
>寿司屋で擬似家族やりながら普段のノリもやるのはベストだったと思う >流石に結婚させたら無茶とか逮捕ネタとかはやらせられなくなるし 最後なら結婚くらいはしてもよかったかなって
51 21/10/05(火)19:46:39 No.853130074
ガキの頃は嫌味なババアだなーくらいに思ってたが 今読むと割と柔軟かつ鷹揚だし両津のことはしっかり評価してんな夏春都…
52 21/10/05(火)19:46:40 No.853130081
パンおいしいねん
53 21/10/05(火)19:46:54 No.853130164
ラサールももう触れられないからなぁ…
54 21/10/05(火)19:47:00 No.853130202
>そして誰も一切触れない実写 マイク引っ張んなっつーの園前派出所
55 21/10/05(火)19:47:47 No.853130523
>>寿司屋で擬似家族やりながら普段のノリもやるのはベストだったと思う >>流石に結婚させたら無茶とか逮捕ネタとかはやらせられなくなるし >最後なら結婚くらいはしてもよかったかなって 麗子派とマリア派と纏派がいるから誰と結婚しても荒れる
56 21/10/05(火)19:48:06 No.853130655
寿司屋は感動に振りすぎると微妙だけど 基本的には好きなエピソードのが多いや超神田寿司
57 21/10/05(火)19:48:08 No.853130675
大阪は両さんがひたすら理不尽に巻き込まれてるだけの回が多かった気がする
58 21/10/05(火)19:48:28 No.853130814
纏の部屋には化粧品もないし髪洗うのにリンスとかも使わないんだぞ なんだよ勘吉だって石鹸で髪洗ってるくせに! うるさいな! ってやり取りしてたの子供のころは特になんとも思わんかったけど大人になって読み返すと大分とんでもない会話人前でしてない? ってなったりする纏と両津
59 21/10/05(火)19:48:29 No.853130822
>最後なら結婚くらいはしてもよかったかなって 最後ぐらい~の感じで結婚させたんだろうな感があるから個人的にはしないままで良かったかな
60 21/10/05(火)19:48:31 No.853130834
>ガキの頃は嫌味なババアだなーくらいに思ってたが >今読むと割と柔軟かつ鷹揚だし両津のことはしっかり評価してんな夏春都… だいたい両津が悪いし それでいて評価はしてるし子供や孫とか任せてるし あと寿司握らせてるしな…
61 21/10/05(火)19:48:35 No.853130862
スレ画は相方の女の子と百合百合してれば
62 21/10/05(火)19:49:19 No.853131142
>寿司屋は感動に振りすぎると微妙だけど >基本的には好きなエピソードのが多いや超神田寿司 全員集合みたいな最終回をの1つ前の実質最終回の腕時計回は良かったね
63 21/10/05(火)19:49:24 No.853131175
そうか ガキのときにゲパルト見てた世代か そうか
64 21/10/05(火)19:49:31 No.853131218
大阪はなんというかダメな意味で古いテンプレみたいな大阪人ネタが多すぎる
65 21/10/05(火)19:49:58 No.853131417
二人だけの家で映画徹夜してプロレス掛け合いしてたけど一線は超えてません
66 21/10/05(火)19:50:19 No.853131546
スレ画はこち亀じゃない別物の短編読み切りとかだったら評価されたと思う 両津が終始ツッコミに回るしそのツッコミも効果ないんじゃ面白くないよ
67 21/10/05(火)19:50:27 No.853131614
>あと寿司握らせてるしな… 認めない奴には絶対握らせないであろうあのゲパルトが許してる時点で推して知るべきだったのかもしれん
68 21/10/05(火)19:50:38 No.853131684
ひたすら笑う回は中川がいれば用意出来るし箸休めとして超神田寿司が良い 下町昔話系は道民にはよくわからん
69 21/10/05(火)19:50:41 No.853131695
寿司屋では普通に職人として周りから信頼されてるのがいい 大阪は最後まで他所モン感すごくて…
70 21/10/05(火)19:50:44 No.853131720
酔って同じ布団で寝て密着してましたけど一線は超えてません
71 21/10/05(火)19:50:45 No.853131728
テンプレ大阪ネタ以上に悪いことしてもまったく悪びれずお仕置きを受けない通天閣署のノリがキツイんだ
72 21/10/05(火)19:50:46 No.853131734
通天閣署での両津の待遇が酷すぎて耐えきれずに泳いで逃げ出してきた話は好き
73 21/10/05(火)19:50:56 No.853131802
勘吉に一生このケータイ借りる事にしたも中々にやけるセリフだった
74 21/10/05(火)19:51:13 No.853131928
日光と月光はかわいいんだけれどな
75 21/10/05(火)19:51:15 No.853131934
>そうか >ガキのときにゲパルト見てた世代か >そうか 70年代から10年代まで走り抜けてたから本当に色んな世代がある
76 21/10/05(火)19:51:52 No.853132153
>勘吉に一生このケータイ借りる事にしたも中々にやけるセリフだった それどの話?
77 21/10/05(火)19:52:13 No.853132288
流行りとかを記録する文化資産の域にあると思う
78 21/10/05(火)19:52:14 No.853132293
そういえばマリアも女性化して次の話でネグリジェ姿で夜這いしてたな…
79 21/10/05(火)19:52:27 No.853132375
やっぱり1日じゃ読みきれねえ...
80 21/10/05(火)19:53:16 No.853132672
読み返すとコテコテのザ・大阪なキャラ以外の大阪キャラ居なくて読んでて胃もたれした
81 21/10/05(火)19:53:19 No.853132688
大阪キャラってコイツと早矢?
82 21/10/05(火)19:53:21 No.853132702
>>勘吉に一生このケータイ借りる事にしたも中々にやけるセリフだった >それどの話? 纏がスマホ買う話 まあメインはゲパルトだが
83 21/10/05(火)19:53:28 No.853132749
ホントに印象薄いのか誰も大阪編エピソード単位の話をしない…
84 21/10/05(火)19:53:31 No.853132768
>神田寿司世代というかあのへんから読み始めなんで特に悪印象はないというかああいう漫画だと思ってた 逆に中盤の警察署メンツの中で両さんが悪どい事考えついて最後部長で落ちの流れに慣れ好いてる人が寿司と関西無理なんだと思う まあ俺なんだけど
85 21/10/05(火)19:53:32 No.853132775
スレ画と眼鏡だけならまだ許容範囲だけど 署員全員でてくるとしんどい
86 21/10/05(火)19:53:46 No.853132870
スレ画絡みで良かったのチョロQみたいな車でレース勝ったやつしか覚えてない
87 21/10/05(火)19:53:57 No.853132948
70%って割と控えめだな
88 21/10/05(火)19:54:09 No.853133008
パンおいしいねんぐらいしか覚えてない…
89 21/10/05(火)19:54:21 No.853133077
>スレ画と眼鏡だけならまだ許容範囲だけど >署員全員でてくるとしんどい いや署員はいい スレ画だけがキツい
90 21/10/05(火)19:54:27 No.853133127
大阪連中とクソ婦警連中のヘイトはガチですごい
91 21/10/05(火)19:54:28 No.853133133
>日光と月光はかわいいんだけれどな 特殊刑事にそんな名前のやついたっけ
92 21/10/05(火)19:54:30 No.853133148
アニメゲパルトはちょっと解釈違いかな…
93 21/10/05(火)19:54:45 No.853133245
>それどの話? 175巻収録の1649話現代ケータイ事情の巻じゃない?
94 21/10/05(火)19:54:53 No.853133302
あいつが好きだからで結婚するきまんまんだったのかなり攻めてたな御破算になったとはいえ
95 21/10/05(火)19:55:06 No.853133396
女キャラが大概高身長巨乳キャラのこの作品で性格アレでおっぱいデカくないのが致命的だと思いました
96 21/10/05(火)19:55:10 No.853133438
>大阪キャラってコイツと早矢? 早矢は纏より登場が早かった気がする
97 21/10/05(火)19:55:15 No.853133467
ゲパルトだと時計修理する話が好き
98 21/10/05(火)19:55:23 No.853133525
聞けばすいと話数が出てくるの怖い
99 21/10/05(火)19:55:31 No.853133586
>女キャラが大概高身長巨乳キャラのこの作品で性格アレでおっぱいデカくないのが致命的だと思いました おっぱいデカかったらいいのかよ!?
100 21/10/05(火)19:55:31 No.853133587
寿司でいったん気持ちが離れて その後関西でこち亀は存在しないものと読み飛ばすようになって 気づいたらなくなってた
101 21/10/05(火)19:55:34 No.853133608
>ホントに印象薄いのか誰も大阪編エピソード単位の話をしない… 中川が通天閣署に出向になって壊れて初期中川みたいになった回は面白かった でもそれは中川が壊れたから面白いんだよな
102 21/10/05(火)19:55:41 No.853133656
>ゲパルトだと時計修理する話が好き 実質最終話だしな
103 21/10/05(火)19:55:44 No.853133679
大阪ってそこまで酷かったっけ?署長とから割と親切だった気がするけど ハルはクソだったが
104 21/10/05(火)19:55:49 No.853133709
>アニメゲパルトはちょっと解釈違いかな… アニメの方しか知らなかったから漫画のゲパルト今回で初めて見たけど漫画のが良いねこれ…
105 21/10/05(火)19:55:52 No.853133736
>>>勘吉に一生このケータイ借りる事にしたも中々にやけるセリフだった >>それどの話? >纏がスマホ買う話 >まあメインはゲパルトだが 探してみるわありがとう
106 21/10/05(火)19:55:54 No.853133752
>>日光と月光はかわいいんだけれどな >特殊刑事にそんな名前のやついたっけ 月光刑事は関係ねえよ!
107 21/10/05(火)19:56:02 No.853133796
両津は痛い目見るけど婦警と大阪は何も無いからな
108 21/10/05(火)19:56:04 No.853133805
>>女キャラが大概高身長巨乳キャラのこの作品で性格アレでおっぱいデカくないのが致命的だと思いました >おっぱいデカかったらいいのかよ!? はい
109 21/10/05(火)19:56:14 No.853133876
>ホントに印象薄いのか誰も大阪編エピソード単位の話をしない… 手紙で将棋やる話は好きだよ
110 21/10/05(火)19:56:16 No.853133885
メガネの方はシコれる こっちのちんちくりんは無理
111 21/10/05(火)19:56:18 No.853133898
>女キャラが大概高身長巨乳キャラのこの作品で性格アレでおっぱいデカくないのが致命的だと思いました 見た目はめっちゃ好き 中身がクソすぎる
112 21/10/05(火)19:56:20 No.853133914
モブ婦警と比べると流石に大阪のがマシだ
113 21/10/05(火)19:56:21 No.853133918
>>>女キャラが大概高身長巨乳キャラのこの作品で性格アレでおっぱいデカくないのが致命的だと思いました >>おっぱいデカかったらいいのかよ!? >はい そうか…そうかも…
114 21/10/05(火)19:56:23 No.853133927
春単体でなら3割面白い話はあるってのはわりと納得するぞ 通天閣組が出てくる話は正直全部あれだが
115 21/10/05(火)19:56:24 No.853133941
早矢って京都じゃなかったっけ…
116 21/10/05(火)19:56:32 No.853133996
読み返して一番キツいのは部長ゲス化話だったと思いました
117 21/10/05(火)19:56:32 No.853134004
>>それどの話? >175巻収録の1649話現代ケータイ事情の巻じゃない? それっぽい ありがとう
118 21/10/05(火)19:56:49 No.853134127
特殊刑事課も好き勝手やってお咎めない感じだけど基本面白いし 再登場がほぼない1回限りの出番なのが大きいんだろうか
119 21/10/05(火)19:56:50 No.853134134
>>>女キャラが大概高身長巨乳キャラのこの作品で性格アレでおっぱいデカくないのが致命的だと思いました >>おっぱいデカかったらいいのかよ!? >はい こち亀で性癖歪められた人は一定数いる気がする…
120 21/10/05(火)19:56:58 No.853134185
バクニュー大佐とかおっぱい大きい以外の情報がゼロなのにあの人気だぞ
121 21/10/05(火)19:57:02 No.853134216
中川が弾けると面白かいから結構大阪好き
122 21/10/05(火)19:57:34 No.853134464
>ここ最近「」が発掘したエロ絵で纏のエロいいなってなってるけどスレ画のエロは… こっちの詳細もお聞きしたいんですけお!
123 21/10/05(火)19:57:44 No.853134534
>バクニュー大佐とかおっぱい大きい以外の情報がゼロなのにあの人気だぞ あのってほどの人気が分からん
124 21/10/05(火)19:57:47 No.853134550
>特殊刑事課も好き勝手やってお咎めない感じだけど基本面白いし >再登場がほぼない1回限りの出番なのが大きいんだろうか もう見た目でペナルティ受けてるからあの人たち…
125 21/10/05(火)19:58:00 No.853134644
今見ると両さんのセクハラの度がヤバすぎて婦警の態度もまあ…ってなる ナチュラルに窃盗かましてるのはアレだが
126 21/10/05(火)19:58:05 No.853134676
超神田寿司はゲパルトが両さんの使い方上手くて好き 何だかんだで一定の信頼は置いてる感じがして
127 21/10/05(火)19:58:21 No.853134798
あれ?両津と纏ってゲパルトからOK貰って結婚してなかったっけ?
128 21/10/05(火)19:58:23 No.853134817
>春単体でなら3割面白い話はあるってのはわりと納得するぞ >通天閣組が出てくる話は正直全部あれだが 逆じゃないのか ハルが出てくると自然とみんな感じ悪くなるけど通天閣だけならこち亀にたまに出てくる無茶苦茶な警察って範疇だと思ってた
129 21/10/05(火)19:58:44 No.853134953
>特殊刑事課も好き勝手やってお咎めない感じだけど基本面白いし >再登場がほぼない1回限りの出番なのが大きいんだろうか 初登場は好き勝手やって終わるけど再登場するとわりとボコられてるよ特殊刑事課
130 21/10/05(火)19:58:46 No.853134962
>もう見た目でペナルティ受けてるからあの人たち… 見た目のインパクトだけの出オチでもあるからなぁ… それでいて真面目だからギャップで笑ってしまうってのが定番
131 21/10/05(火)19:58:48 No.853134972
オリンピックで一位を取ろうとした貧乏な家庭の子にわざと負けた~ってエピソードはいい話として処理するのはだいぶ傲慢じゃない?と読み返してて思ったかな…
132 21/10/05(火)19:58:50 No.853134991
特集刑事課レギュラーなイメージなんす
133 21/10/05(火)19:58:56 No.853135031
>読み返して一番キツいのは部長ゲス化話だったと思いました 言っても部長がやらかしたら大体ちゃんと制裁も食らうからなぁ まあ署長とグルでなんか両さんに無茶振りさせる時は違うが
134 21/10/05(火)19:58:59 No.853135051
もう○○はこりごりだよ~!ってオチが巻き込まれた両さん側がやるからヘイト溜まるのかな
135 21/10/05(火)19:59:00 No.853135061
大阪府警に何か恨みでもあるのかと思った
136 21/10/05(火)19:59:10 No.853135129
>あれ?両津と纏ってゲパルトからOK貰って結婚してなかったっけ? 両さんの血筋が発覚したのとやらかしでご破算になったんじゃなかったっけ
137 21/10/05(火)19:59:12 No.853135150
>特集刑事課レギュラーなイメージなんす アニメのせいだな…
138 21/10/05(火)19:59:17 No.853135201
隣の眼鏡ちゃんや署長とかはちゃんと両さんに適切な評価してるから好きだけどな 春は…まあ、嫌いじゃないけど自分達が絶対常識ってのが大分キツかったな
139 21/10/05(火)19:59:25 No.853135251
ミレニアム刑事の出オチ感好き
140 21/10/05(火)19:59:27 No.853135265
>あれ?両津と纏ってゲパルトからOK貰って結婚してなかったっけ? 資産目当てってバレてご破産
141 21/10/05(火)19:59:32 No.853135297
>特殊刑事課も好き勝手やってお咎めない感じだけど基本面白いし >再登場がほぼない1回限りの出番なのが大きいんだろうか 順当に罰が与えられてるやつもいる ミレニアム刑事とか
142 21/10/05(火)19:59:46 No.853135394
>もう○○はこりごりだよ~!ってオチが巻き込まれた両さん側がやるからヘイト溜まるのかな それを両津ばかりやるから
143 21/10/05(火)19:59:48 No.853135407
ロボット二人はいつ頃消されたっけ…
144 21/10/05(火)19:59:52 No.853135431
>あれ?両津と纏ってゲパルトからOK貰って結婚してなかったっけ? 挨拶に行ったら夏春都が兄貴に出会ってお前かよってなって消えた
145 21/10/05(火)19:59:52 No.853135436
特殊刑事課は好き勝手やってるけど実績がめちゃくちゃあるしドルフィン刑事に至っては警視だからなぁ…
146 21/10/05(火)20:00:05 No.853135529
>>春単体でなら3割面白い話はあるってのはわりと納得するぞ >>通天閣組が出てくる話は正直全部あれだが >逆じゃないのか >ハルが出てくると自然とみんな感じ悪くなるけど通天閣だけならこち亀にたまに出てくる無茶苦茶な警察って範疇だと思ってた まあそこらへんは個人の好みだろう
147 21/10/05(火)20:00:15 No.853135601
なんかスレ画の同僚に眼鏡の可愛い子がいた気がする
148 21/10/05(火)20:00:16 No.853135605
大阪編は大阪への偏見にまみれてるから大阪編だけを嫌っても罪悪感がない
149 21/10/05(火)20:00:50 No.853135856
>あれ?両津と纏ってゲパルトからOK貰って結婚してなかったっけ? 財宝目当てなのがバレて破断になった 120巻4話目(通算1155話)の両さんのミレニアム婚!!の巻 逆にそんな酷いことがあったのに付き合いが続いてるとも言える
150 21/10/05(火)20:00:52 No.853135870
意外と纏は乗り気だったんだっけ結婚
151 21/10/05(火)20:01:03 No.853135937
>隣の眼鏡ちゃんや署長とかはちゃんと両さんに適切な評価してるから好きだけどな >春は…まあ、嫌いじゃないけど自分達が絶対常識ってのが大分キツかったな 眼鏡と署長は結構友好的だもんね ハルは本当にひたすら感じ悪いだけで失礼だから見たくなかった
152 21/10/05(火)20:01:04 No.853135950
ネットで言われるほど前半と後半でノリというか作風は違わないというのは分かった
153 21/10/05(火)20:01:18 No.853136041
大阪文化に撃退される両津の構図が超つまんないの ソースの話とかキレ気味でマウント取ってくるのがマジでイヤだ
154 21/10/05(火)20:01:25 No.853136099
神田寿司周りの人情回は正直きらいだし、大阪とかメロンサッカーとかのヤケクソ気味なギャグやってる回すごい好きなんだけど 普段はまず言えない空気がある
155 21/10/05(火)20:01:30 No.853136138
なんかただただサンミーを紹介するだけの話とかあった気がする
156 21/10/05(火)20:01:46 No.853136248
なんか極道で警察官の女もいたよな あいつは気づいたらいなくなったけど
157 21/10/05(火)20:01:48 No.853136264
>ネットで言われるほど前半と後半でノリというか作風は違わないというのは分かった 劇画風 というか戸塚が消えてからは特に作風の変化はないと思う
158 21/10/05(火)20:02:01 No.853136352
大阪組の話ってワンパターンなこと多いのがな 阪神ネタも結構くどいし面白さより不快さが目立つ
159 21/10/05(火)20:02:03 No.853136361
アニメは纏との破談の辺りの好感度のまま進めちゃった感じよね…
160 21/10/05(火)20:02:17 No.853136460
絵できっつ…ってなるのは両さんの簡略崩し顔かなぁ
161 21/10/05(火)20:02:20 No.853136479
財産目当てじゃなければ血筋バレても割とそのまま結婚してたのかな…
162 21/10/05(火)20:02:26 No.853136512
>超神田寿司はゲパルトが両さんの使い方上手くて好き >何だかんだで一定の信頼は置いてる感じがして なんだかんだ両さんに支店やら仕事任せて両さんが失敗する辺りで見切りつけたり店に被害が行かない様に対応してるからね ゲパルトが普通に優秀なだけで寿司屋系もやってること普段と一緒の時がある
163 21/10/05(火)20:02:57 No.853136746
誰が相手でも本当に結婚しちゃうと両津のやらかしで可哀想すぎるって言われてなるほど…ってなった
164 21/10/05(火)20:02:59 No.853136769
麗子の会社の助言してた変な賢さあるよね
165 21/10/05(火)20:03:07 No.853136825
親父の方がいいキャラしてて人気エピソード多いヤクザ婦警とか ただイケメンなだけの白バイ隊員は正直存在意義がいまいちだった
166 21/10/05(火)20:03:25 No.853136942
纏がダメなら檸檬がいる!
167 21/10/05(火)20:03:32 No.853137008
>財産目当てじゃなければ血筋バレても割とそのまま結婚してたのかな… ご破産になりかけたがそれでも良いなら好きにしなって纏にゲバルトが話しかけたのでおそらくは そのあと蔵漁ってた両さんとその父親を見て晴れてご破産
168 21/10/05(火)20:03:33 No.853137015
纏と檸檬蜜柑で疑似家族なのがいいポジションなんだ
169 21/10/05(火)20:03:39 No.853137060
>財産目当てじゃなければ血筋バレても割とそのまま結婚してたのかな… 纏はそのつもりだった 夏春都は分かってた
170 21/10/05(火)20:03:54 No.853137154
百何十巻以降はモブキャラをよく描くアシスタントの絵がなんかきつかった
171 21/10/05(火)20:03:55 No.853137165
>纏がダメなら檸檬がいる! 檸檬はプラスとつがいになってもらう
172 21/10/05(火)20:03:58 No.853137177
>財産目当てじゃなければ血筋バレても割とそのまま結婚してたのかな… 纏は押し通そうとしててゲパルトも好きにしなって認めてたからね そこから蔵で玉の輿!玉の輿!って歌いながら小躍りしてる両さんを見つける
173 21/10/05(火)20:03:58 No.853137178
纏が初詣の神社でバイトする時の話とか好き
174 21/10/05(火)20:04:12 No.853137279
ゲパルトは秋葉原店潰したのに怒らねえのは凄いよ
175 21/10/05(火)20:04:15 No.853137302
>意外と纏は乗り気だったんだっけ結婚 fu405898.jpg 纏自身は乗り気どころかガチ
176 21/10/05(火)20:04:44 No.853137505
>そのあと蔵漁ってた両さんとその父親を見て晴れてご破産 父親じゃなくて古美術商じゃなかったか
177 21/10/05(火)20:04:45 No.853137511
>なんか極道で警察官の女もいたよな >あいつは気づいたらいなくなったけど最終巻まで出てたよ スピンオフ作品になって両さんとあまり組まないんだけどね、水泳出るのに協力する話は好き
178 21/10/05(火)20:04:50 No.853137531
>なんか極道で警察官の女もいたよな >あいつは気づいたらいなくなったけど 出てきた時期遅かったから使いきれなかっただけじゃね? 195巻とかでしょ出てきたの
179 21/10/05(火)20:04:51 No.853137540
ゲパルトはちゃんとした道理があるけど両津の親戚なだけはあるなってところあるし 勘吉の弟だけ突然変異すぎる
180 21/10/05(火)20:05:03 No.853137628
>百何十巻以降はモブキャラをよく描くアシスタントの絵がなんかきつかった マネキンみたいなやつね 当時からよく言われてたな
181 21/10/05(火)20:05:05 No.853137639
檸檬がきんつば作ってるときに暇だから両津と纏で碁くっつけてオセロやってるのがなんか好き
182 21/10/05(火)20:05:06 No.853137649
外見がいい
183 21/10/05(火)20:05:07 No.853137655
本当に空気なのは日光だか月光だか右京だか左京だよな
184 21/10/05(火)20:05:10 No.853137677
最終回後なら玉の輿!玉の輿!してても結婚するんじゃないの…
185 21/10/05(火)20:05:14 No.853137684
>父親じゃなくて古美術商じゃなかったか インチキ堂のあの親父だったと思う
186 21/10/05(火)20:05:19 No.853137730
>>そのあと蔵漁ってた両さんとその父親を見て晴れてご破産 >父親じゃなくて古美術商じゃなかったか そうだったっけ?ごめん
187 21/10/05(火)20:05:20 No.853137734
なんだよ…纏…超いい女じゃねぇか…
188 21/10/05(火)20:05:28 No.853137804
親戚っていったて別にはとこくら離れてたんだから結婚してもよかったのでは…
189 21/10/05(火)20:05:57 No.853137991
>勘吉の弟だけ突然変異すぎる それでもこつこつ真面目に勤めて中川財閥の関係者と結婚してるんだから根っこは何か似てるんだろうね
190 21/10/05(火)20:05:57 No.853137993
>なんか極道で警察官の女もいたよな >あいつは気づいたらいなくなったけど最終巻まで出てたよ 父親?の教授が便利キャラになってた記憶
191 21/10/05(火)20:06:03 No.853138029
両津父はスケベでお金好きだけど祖父や息子に比べてバイタリティーが無いよね
192 21/10/05(火)20:06:11 No.853138093
>親戚っていったて別にはとこくら離れてたんだから結婚してもよかったのでは… 親戚だからじゃなく勘兵衛の直系だからダメだわあいつ…ってゲパルトが判断した 合ってた
193 21/10/05(火)20:06:38 No.853138295
cv白石涼子だっけ
194 21/10/05(火)20:06:38 No.853138297
結婚したら破産オチがやりにくくなるという事で無くなったと聞くけど 俺の頭の中ではそのうち結婚しそうだなぁとずっと思ってる
195 21/10/05(火)20:06:45 No.853138341
>本当に空気なのは日光だか月光だか右京だか左京だよな まず左京は一回しか出てない
196 21/10/05(火)20:06:51 No.853138372
>親戚っていったて別にはとこくら離れてたんだから結婚してもよかったのでは… まあメタ的な問題と言うか所帯持つと好き勝手やりにくくなるからね…
197 21/10/05(火)20:06:56 No.853138394
>親戚っていったて別にはとこくら離れてたんだから結婚してもよかったのでは… 親戚うんぬんは結婚しない主な理由じゃなかっただろ
198 21/10/05(火)20:06:58 No.853138412
>最終回後なら玉の輿!玉の輿!してても結婚するんじゃないの… そんなこったろうと思ったよって耳引っ張って連れ戻すぐらいの距離感になってた
199 21/10/05(火)20:07:15 No.853138532
いまいち扱いきれなかったのはイケメンライダーの風波だったかじゃないかな
200 21/10/05(火)20:07:29 No.853138618
>俺の頭の中ではそのうち結婚しそうだなぁとずっと思ってる 結婚はしてなくてもヤる事はヤってるというのが共通認識となっているというね…
201 21/10/05(火)20:07:30 No.853138623
アニメ派だったから早矢の存在と出番の多さ知って驚いてる
202 21/10/05(火)20:07:38 No.853138685
血の繋がりが近いからか方向性的に両津とゲパルトの体の相性はいいんだよな…
203 21/10/05(火)20:07:43 No.853138714
あの蔵での一件ってか両さんが欲をちょっとでも抑えられたらまあ普通に結婚してたと思うよ…
204 21/10/05(火)20:07:45 No.853138722
勘兵衛は遊び人ではあるけど成功し続けてるよね
205 21/10/05(火)20:07:49 No.853138752
名前にインパクトはあるけどどんなキャラだったか印象に残ってない筆頭は目太門比科忠
206 21/10/05(火)20:07:52 No.853138773
大阪警察連中の何が怖いって貶してるつもりじゃなくて持ち上げてるつもりで書いてそうなところ
207 21/10/05(火)20:07:55 No.853138791
>両津父はスケベでお金好きだけど祖父や息子に比べてバイタリティーが無いよね でもだからこそ世帯持って佃煮屋続けていけたんだと思う
208 21/10/05(火)20:08:04 No.853138863
>アニメ派だったから早矢の存在と出番の多さ知って驚いてる むしろなんでアニメに出なかったのかが謎
209 21/10/05(火)20:08:08 No.853138889
こいつのお陰でなんだかんだで超神田寿司のこと嫌いじゃなかったな…むしろ結構楽しんでたなって再認識できた
210 21/10/05(火)20:08:08 No.853138892
纏に限らず時々結婚話やってるよね 全部お流れになるけど
211 21/10/05(火)20:08:21 No.853138978
早矢出ると部長の気持ち悪さが100倍くらい上がる
212 21/10/05(火)20:08:21 No.853138979
>両津父はスケベでお金好きだけど祖父や息子に比べてバイタリティーが無いよね だから違う所に出した佃屋を潰した程度で済んでるのかもしれない
213 21/10/05(火)20:08:31 No.853139064
>ラサールももう触れられないからなぁ… 記念話セレクトに参加したり例のゲームの広告に出たりと活動はしてるけど 大っぴらに出せるタイプではなくなってしまった気がする
214 21/10/05(火)20:08:35 No.853139087
まあ既に寿司屋の身内みたいなポジションではある
215 21/10/05(火)20:08:39 No.853139123
>いまいち扱いきれなかったのはイケメンライダーの風波だったかじゃないかな 風波は少女漫画のヒーローだけど両さんと付き合い良かったりで結構出番会った気がする
216 21/10/05(火)20:08:46 No.853139170
公務員なのに副業ちょっと多すぎ
217 21/10/05(火)20:08:56 No.853139233
纏当人ががばあちゃんの反対を押し切っても結婚するよあたしとまで言い切ってたからな…
218 21/10/05(火)20:08:56 No.853139234
でも正直何回か離婚と結婚繰り返しそうな気もする両さん
219 21/10/05(火)20:09:05 No.853139295
>勘兵衛は遊び人ではあるけど成功し続けてるよね ちゃんと引けるからな
220 21/10/05(火)20:09:10 No.853139325
>早矢出ると部長の気持ち悪さが100倍くらい上がる 下心丸出しで京都に行くとこきっついわぁ…
221 21/10/05(火)20:09:21 No.853139412
>纏に限らず時々結婚話やってるよね >全部お流れになるけど 寅さんとマドンナみたいな考えかね
222 21/10/05(火)20:09:29 No.853139474
玉の輿って檸檬の前でも踊れる?
223 21/10/05(火)20:09:35 No.853139532
京都も寿司屋も好きだけど大阪だけはどうしても無理
224 21/10/05(火)20:09:39 No.853139546
>早矢出ると部長の気持ち悪さが100倍くらい上がる イヤに生々しすぎて嫌いとまでは言わないけどちょっと苦手だわ… なんというかこう…不良がいいことして見直すパターンの正反対みたいな…
225 21/10/05(火)20:09:42 No.853139567
>でも正直何回か離婚と結婚繰り返しそうな気もする両さん 麗子とマリアと早矢と纏をとっかえ引き換えするのか 許せん
226 21/10/05(火)20:09:46 No.853139599
あいつが好きだからって周りに明言しちゃってるの良いよね纏
227 21/10/05(火)20:09:50 No.853139630
>でも正直何回か離婚と結婚繰り返しそうな気もする両さん いや結婚ギリギリまでは何度も行くけど結婚したらそのままだと思う
228 21/10/05(火)20:09:56 No.853139681
連載末期の雑学の起用率は本田でも北条でも寺井でもない一般人を出したかったんだろうなって思う
229 21/10/05(火)20:10:06 No.853139719
中川と結婚しろ
230 21/10/05(火)20:10:21 No.853139833
両ちゃんは誰が好きなの!
231 21/10/05(火)20:10:29 No.853139889
>纏に限らず時々結婚話やってるよね >全部お流れになるけど 麗子とも結婚しそうな流れになったけど玉の輿狙いなのバレて破産になってたな
232 21/10/05(火)20:10:35 No.853139929
>中川と結婚しろ 中川のレス
233 21/10/05(火)20:10:52 No.853140042
>京都も寿司屋も好きだけど大阪だけはどうしても無理 完全に両津がパワー負けして振り回される役になるのも面白くない
234 21/10/05(火)20:10:54 No.853140052
麗子の結婚話の原案が一本木蛮なんだっけ
235 21/10/05(火)20:11:01 No.853140096
結婚するか子供できたら両津は大分変わりそうな気がするから連載中は結婚させられんよなって思う
236 21/10/05(火)20:11:10 No.853140155
早矢自体はいいキャラしてるとは思うけどそれに対する周りの絡みがちょっとね…と思うことはあった まぁそのやっぱりうn部長
237 21/10/05(火)20:11:15 No.853140195
>麗子とマリアと早矢と纏をとっかえ引き換えするのか >許せん いや金儲けのために一時的に籍を抜いていつものように破産して帰ってくるけど暫く家入れてもらえなくて暫くしたらまた籍戻すみたいな
238 21/10/05(火)20:11:15 No.853140199
麗子派もだいぶ強いと思ってる
239 21/10/05(火)20:11:21 No.853140237
中川がピッタリだとは思う 性別が男なだけで
240 21/10/05(火)20:11:29 No.853140288
こち亀の二次創作エロの打率の低さは何かしら解明してほしい
241 21/10/05(火)20:11:39 No.853140362
>麗子とマリアと早矢と纏をとっかえ引き換えするのか >許せん 不思議と嫌われてはいなんだよな オゲレツな事すると拒否されるけど女としては当然の反応だから…で済んでる感じ
242 21/10/05(火)20:11:45 No.853140397
両さんからプロポーズすることはなさそうだけど麗子マリア纏あたりから真剣に逆プロポーズされたら受けるんだろうなとも思う ただ公式でそこを書いてほしくないというか見たいけど見たくないというか…
243 21/10/05(火)20:11:53 No.853140452
>結婚するか子供できたら両津は大分変わりそうな気がするから連載中は結婚させられんよなって思う 檸檬美柑の前ではただのいい人だからな…
244 21/10/05(火)20:12:02 No.853140512
作者はゴルゴ好きすぎない?
245 21/10/05(火)20:12:05 No.853140529
嫁がいないのを良い事に婦警と一緒にカラオケ大会する話は怒られろと思ったよ…
246 21/10/05(火)20:12:06 No.853140538
部長に関しては早矢いなくても後半は何か気持ち悪い感じでキャラぶっ壊れてるし…
247 21/10/05(火)20:12:11 No.853140567
麗子の結婚はアニメで見たの覚えてるけど漫画でもあったの?
248 21/10/05(火)20:12:13 No.853140585
纏がマフラー編んで照れてるの何話だっけ あれで一番好きになった
249 21/10/05(火)20:12:15 No.853140604
自分の子供に帝王学仕込みまくって破綻する両津親子か…
250 21/10/05(火)20:12:32 No.853140720
>両さんからプロポーズすることはなさそうだけど麗子マリア纏あたりから真剣に逆プロポーズされたら受けるんだろうなとも思う >ただ公式でそこを書いてほしくないというか見たいけど見たくないというか… やるか…ifルート掲載!
251 21/10/05(火)20:12:36 No.853140748
>こち亀の二次創作エロの打率の低さは何かしら解明してほしい ジャンプ漫画自体エロと相性悪い所ある むしろ昨今の作品は打率高い方か…
252 21/10/05(火)20:12:39 No.853140764
一般的な婦警には嫌われてるのにな… キャラが濃いやつからは好かれてる
253 21/10/05(火)20:12:51 No.853140845
部長が下心出すときは両津ほどぶっ飛んだことやらず 人間の範疇で収まろうとするから嫌悪感が出やすいんだと思う
254 21/10/05(火)20:12:54 No.853140867
>こち亀の二次創作エロの打率の低さは何かしら解明してほしい 元々がギャグ漫画だからなにかとマイナス補正がかかりがち
255 21/10/05(火)20:12:55 No.853140870
大阪連中は露骨に保護されてておいしい目だけ見続けてる感じがなんとも… 偏見抜き前提として各々を単独のキャラとして見たら署長あたりは割と嫌いではないけど
256 21/10/05(火)20:12:57 No.853140877
麗子がデブのコスプレして出歩いてて転んだ時に偶然両津が来て助けてくれる話が好きだな
257 21/10/05(火)20:12:59 No.853140897
檸檬にはその辺で捕まえたゴキブリウジネズミ食べさせようとしたじゃん!
258 21/10/05(火)20:13:02 No.853140917
>こち亀の二次創作エロの打率の低さは何かしら解明してほしい 絵柄がエロ向きじゃない
259 21/10/05(火)20:13:06 No.853140942
マリアは嫌いじゃなかったけど完全に女になって中川に靡いたところでえぇ…ってなっちゃった
260 21/10/05(火)20:13:06 No.853140948
大阪も将棋やサンミーやらの話は結構面白かった
261 21/10/05(火)20:13:08 No.853140968
>>両さんからプロポーズすることはなさそうだけど麗子マリア纏あたりから真剣に逆プロポーズされたら受けるんだろうなとも思う >>ただ公式でそこを書いてほしくないというか見たいけど見たくないというか… >やるか…ifルート掲載! 1ルート4話×3人で12話!だいたい一冊だ!
262 21/10/05(火)20:13:09 No.853140978
部長ゲス化のよるヘイトは普段の厳格さとの矛盾からなるものだからギャグ回では結構機能するんだよ 早矢絡みだとヘイトだけ残るからクソになる
263 21/10/05(火)20:13:10 No.853140982
モブ婦警はちょっと性格が悪すぎる
264 21/10/05(火)20:13:10 No.853140984
今更他の女と結婚したら檸檬と離れちまうー!
265 21/10/05(火)20:13:16 No.853141026
中川と春の組み合わせはそこそこ好きだった 呼ばれてないのに絶対来る両津の下りも
266 21/10/05(火)20:13:32 No.853141117
少年漫画なのもあるんだろうけど両さんの性欲ってエロい姿を見るで満足しちゃってない?ってなる 性欲の塊だけど中学生ぐらいの性欲って感じ
267 21/10/05(火)20:13:35 No.853141138
今回多少読み直して思ったのは女性陣のエロいなってことだった 特に麗子
268 21/10/05(火)20:13:36 No.853141148
両津の精子を保管しろ
269 21/10/05(火)20:13:38 No.853141161
>麗子の結婚話の原案が一本木蛮なんだっけ 103巻1009話「麗子の婿取り選手権!!の巻」がそうだな
270 21/10/05(火)20:13:41 No.853141179
両さんの性欲の方向性ってエロ親父ってよりエロガキだからな だから部長や署長がそういう意味で壊れる回だとまともなツッコミ役になる
271 21/10/05(火)20:13:43 No.853141192
一般的な婦警の反応の方が当然だと思うし 正直マリアの反応とかいやおかしいだろ…って苦手だった
272 21/10/05(火)20:13:44 No.853141203
麗子脱がすコラが一番抜けるという
273 21/10/05(火)20:14:00 No.853141303
>大阪連中は露骨に保護されてておいしい目だけ見続けてる感じがなんとも… >偏見抜き前提として各々を単独のキャラとして見たら署長あたりは割と嫌いではないけど 銀魂の作者だっけギャグ漫画は美味しい思いをしたらしっぺ返しを喰らうようにしてバランスを取らななければならないって言った人
274 21/10/05(火)20:14:02 No.853141314
>完全に両津がパワー負けして振り回される役になるのも面白くない ポッと出が何をベテランに偉そうな態度してんだみたいな嫌さみたいなのもあるのかな
275 21/10/05(火)20:14:06 No.853141347
両津が薙刀で早矢と試合して力づくでギタギタに叩きのめす回はなんか笑った
276 21/10/05(火)20:14:11 No.853141373
読み放題の時は寿司屋の辺り中心に読んでたけど部長は簡単に自分の家売ろうとし過ぎ
277 21/10/05(火)20:14:14 No.853141397
>中川と春の組み合わせはそこそこ好きだった >呼ばれてないのに絶対来る両津の下りも 中川が春の家に泊まりに来た話は結構好き
278 21/10/05(火)20:14:18 No.853141416
>正直マリアの反応とかいやおかしいだろ…って苦手だった マリア自体がおかしいだろ!
279 21/10/05(火)20:14:18 No.853141421
こち亀でエロと言われても竿役が両さんだぞ 無理
280 21/10/05(火)20:14:19 No.853141424
>檸檬にはその辺で捕まえたゴキブリウジネズミ食べさせようとしたじゃん! あの両津は最低すぎた…
281 21/10/05(火)20:14:22 No.853141445
>聞けばすいと話数が出てくるの怖い
282 21/10/05(火)20:14:25 No.853141467
大阪は良い目は見ても痛い目に全く合わないってのがヘイト管理ミスってる
283 21/10/05(火)20:14:30 No.853141498
纏派と麗子派の壁は厚い 早矢やマリアはなんか影薄い 一番面倒臭いのは中川派
284 21/10/05(火)20:14:38 No.853141551
中川はなんであんなに両津に尽くすの…
285 21/10/05(火)20:14:44 No.853141593
アニメのオリキャラ婦警も苦手だった
286 21/10/05(火)20:14:54 No.853141654
>纏派と麗子派の壁は厚い >早矢やマリアはなんか影薄い >一番面倒臭いのは中川派 檸檬派は?
287 21/10/05(火)20:15:01 No.853141705
>檸檬にはその辺で捕まえたゴキブリウジネズミ食べさせようとしたじゃん! まぁそのころの檸檬は割と本当に凄いけど好きになれないタイプの子供だったし… それでも子供にやるには最低だったから自分で食べてもらう
288 21/10/05(火)20:15:06 No.853141743
>アニメのオリキャラ婦警も苦手だった 何故かEDやってなかったっけ
289 21/10/05(火)20:15:09 No.853141765
>中川はなんであんなに両津に尽くすの… なんでだろうー なんでだろうー
290 21/10/05(火)20:15:18 No.853141821
>読み放題の時は寿司屋の辺り中心に読んでたけど部長は簡単に自分の家売ろうとし過ぎ 超不便な立地の事抜きにしょっちゅう売ったり移築しようとしてるね
291 21/10/05(火)20:15:18 No.853141823
しょうがねぇだろ…あんなスケベな角刈りしてんだからよ…
292 21/10/05(火)20:15:20 No.853141836
>中川はなんであんなに両津に尽くすの… 初期の頃は一緒にバカやってたし… あと下手したらトータルだと中川財閥にとってはプラスの可能性がある
293 21/10/05(火)20:15:25 No.853141876
>読み放題の時は寿司屋の辺り中心に読んでたけど作者は簡単に寺井の名前を変えようとし過ぎ
294 21/10/05(火)20:15:28 No.853141898
>一般的な婦警の反応の方が当然だと思うし >正直マリアの反応とかいやおかしいだろ…って苦手だった きっかけが一目惚れなのに両津の中身を知ってからも幻滅してないのは凄いな
295 21/10/05(火)20:15:29 No.853141908
歴史が長いのもあってこち亀の女キャラはかなりの逸材揃いなのに二次エロの打率ほんと微妙だよね 一番数が多いだろう麗子ですらほとんど微妙な感じ
296 21/10/05(火)20:15:35 No.853141949
>>麗子の結婚話の原案が一本木蛮なんだっけ >103巻1009話「麗子の婿取り選手権!!の巻」がそうだな 原案で驚いてたら読んでてよくスレ画像で見てた「先輩本気で行きますよ!」のコマがあってまた驚いた
297 21/10/05(火)20:15:36 No.853141952
>中川はなんであんなに両津に尽くすの… 僕は知らないですよといいつつ金と人員を回すから同罪
298 21/10/05(火)20:15:48 No.853142060
連載長すぎて大体のキャラに二面性あるでしょ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
299 21/10/05(火)20:15:49 No.853142066
>>纏派と麗子派の壁は厚い >>早矢やマリアはなんか影薄い >>一番面倒臭いのは中川派 >檸檬派は? そういう意味でくっつけようとするとドン引きだろ!?
300 21/10/05(火)20:15:50 No.853142078
食いだおれ人形持ち歩いて大爆笑してるようなキャラだからな 東京ドーム頭に乗せて火を付けてる東京人でも出せ
301 21/10/05(火)20:15:55 No.853142113
>>纏派と麗子派の壁は厚い >>早矢やマリアはなんか影薄い >>一番面倒臭いのは中川派 >檸檬派は? ハムちゃんの墓連れてくぞ
302 21/10/05(火)20:16:06 No.853142189
本当に後期のこち亀はキャラ崩壊と過剰反応でギャグやってて限界が近い感じがした
303 21/10/05(火)20:16:07 No.853142204
纏と早矢のコンビがそれぞれタイプが異なる和風美人コンビって感じで好き
304 21/10/05(火)20:16:18 No.853142282
中川もマグナムとか持ち込んで一般市民に向かって撃ってたりしたし
305 21/10/05(火)20:16:23 No.853142319
>あと下手したらトータルだと中川財閥にとってはプラスの可能性がある 破産するのは両津だもんなほぼ…
306 21/10/05(火)20:16:23 No.853142323
早矢に対する部長の性欲が凄い
307 21/10/05(火)20:16:29 No.853142361
麗子が拘束されてバイブ責めされてる絵が画力高くてシコれたけど 画力高いせいで麗子に見えないな…って感はあった
308 21/10/05(火)20:16:30 No.853142372
>自分の子供に帝王学仕込みまくって破綻する両津親子か… ゲゲっ!オヤジの会社じゃねえか!ヤロー公僕の癖に寿司以外にも手を拡げやがって~! なにぃあのガキが参入してきただぁ!?上等だお父様の実力ってモンをわからせてやるか!ってクソ迷惑な喧嘩してそう
309 21/10/05(火)20:16:34 No.853142391
両津観察してたらおもしれー男…ってなるだろ
310 21/10/05(火)20:16:45 No.853142483
性格的に近いのが纏なんだよな
311 21/10/05(火)20:17:20 No.853142745
部長が家が城になったけど爆発炎上オチの話はその後特に家無くなったフォロー無くて笑った
312 21/10/05(火)20:17:25 No.853142790
>早矢に対する部長の性欲が凄い あれに対して性欲あるのはまぁぶっちゃけ分かるからいいとして その性欲の出し方がしんどい
313 21/10/05(火)20:17:36 No.853142879
>性格的に近いのが纏なんだよな 近い価値観で張り合えて気も合う相手だからな ほんとに一線超えてないの?
314 21/10/05(火)20:17:38 No.853142892
簡単作画になるギャグ顔が苦手すぎて その顔が出始めてからのこち亀はあまり読み返す気がしない
315 21/10/05(火)20:17:44 No.853142937
中川自体はあんま両津のやること否定しないよね それが損得に繋がる出来事でも上手い具合にノウハウ取る強かさがあるし
316 21/10/05(火)20:18:00 No.853143052
初期中川ネタは定期的に掘り起こされるからな… 麗子の方はあんま少ないが
317 21/10/05(火)20:18:05 No.853143085
>性格的に近いのが纏なんだよな 両津を真面目にして美女にしたのが纏
318 21/10/05(火)20:18:13 No.853143174
そもそも寿司は長いから初期はちょっと…って評価だった自分でも 後期の擬似家族は気に入ってた
319 21/10/05(火)20:18:14 No.853143179
やっぱ登場してすぐにマグナムぶっ放すような男は違うな
320 21/10/05(火)20:18:25 No.853143260
纏のエロで抜きたいときどうせればいいか困るよね
321 21/10/05(火)20:18:29 No.853143279
>>早矢に対する部長の性欲が凄い >あれに対して性欲あるのはまぁぶっちゃけ分かるからいいとして >その性欲の出し方がしんどい なんかすげえリアルでいやだよね
322 21/10/05(火)20:18:30 No.853143289
>読み放題の時は寿司屋の辺り中心に読んでたけど作者は簡単に丸井ヤング館の家壊そうとし過ぎ
323 21/10/05(火)20:18:49 No.853143419
>本当に後期のこち亀はキャラ崩壊と過剰反応でギャグやってて限界が近い感じがした かわいい系のキャラみたいなデフォルメ顔を両さんがするのが苦手でなあ
324 21/10/05(火)20:18:56 No.853143461
部長何歳?
325 21/10/05(火)20:19:02 No.853143499
中川がぶっ飛んでたのって本当に初期の初期だけでかなり早めに今みたいな立ち位置になってる
326 21/10/05(火)20:19:04 No.853143512
「」がピックアップしてた中川の会社乗っ取りにかかる回はコワ~…ってなると同時に最終的に失敗すると分かってないとできない信頼関係だよなあと
327 21/10/05(火)20:19:18 No.853143606
纏とは陰でこっそり肉体関係あっても驚かないぞ
328 21/10/05(火)20:19:25 No.853143651
唯一好きな大阪エピソードで F1みたいなのにハルが両さんメカニックで出場するのがある
329 21/10/05(火)20:19:31 No.853143691
>中川自体はあんま両津のやること否定しないよね >それが損得に繋がる出来事でも上手い具合にノウハウ取る強かさがあるし 他人に対してひどいこと…本田にすごいデリカシーないこと言うとかすると それはあんまりですよ先輩ってたしなめるくらいか… まあガチで否定するような奴だと両さんの周りにいられないもんな
330 21/10/05(火)20:19:38 No.853143731
>かわいい系のキャラみたいなデフォルメ顔を両さんがするのが苦手でなあ あれは今回のまとめ読みでも変わらずキモかった
331 21/10/05(火)20:19:39 No.853143741
日暮が部長にまだ部長止まりですかって言うの好き
332 21/10/05(火)20:19:40 No.853143747
部長はガツガツいこうとするんじゃなくてあわよくばワンチャンとか向こうから来てくれないかなって周りウロウロしてるのがキツい
333 21/10/05(火)20:19:50 No.853143827
変装した麗子の前で下町育ちだったら気が強くて気風の良い美人で気が合っただろうなって両津が評する話あるけど それってまんま纏なんだよな
334 21/10/05(火)20:19:51 No.853143833
>纏とは陰でこっそり肉体関係あっても驚かないぞ というか両津と纏のイチャラブセックスが見たいと思う
335 21/10/05(火)20:20:01 No.853143921
寿司屋自体はそこまで不快でもないがレモンの存在だけが本当に不快で邪魔
336 21/10/05(火)20:20:02 No.853143923
>纏とは陰でこっそり肉体関係あっても驚かないぞ 酔った勢いで何回か超えてそうだよね
337 21/10/05(火)20:20:20 No.853144051
実際初期の寿司屋メンツはかわいいとこ無いんだよな 進むとみんないいキャラになってくるけど
338 21/10/05(火)20:20:20 No.853144055
ナイスバディの美人 竹を割ったようなさっぱりした性格 老舗の寿司屋のお嬢様 ちょっと隙がなさすぎる…
339 21/10/05(火)20:20:27 No.853144097
肉体関係とかそういうのいいんで
340 21/10/05(火)20:20:28 No.853144103
>「」がピックアップしてた中川の会社乗っ取りにかかる回はコワ~…ってなると同時に最終的に失敗すると分かってないとできない信頼関係だよなあと 両津の名前を見て早々に足切りしたせいでふざけんな!が火種なのがひどい
341 21/10/05(火)20:20:31 No.853144127
なんとなくこち亀のエロSS書こうかなって思ったけど両津竿とか書ける気しないわ
342 21/10/05(火)20:20:34 No.853144145
>性格的に近いのが纏なんだよな 麗子が変装する回でもし下町育ちだったらいい江戸っ子になってたと思うんだよって想像図が実にいい感じだったな
343 21/10/05(火)20:20:34 No.853144146
>寿司屋自体はそこまで不快でもないがレモンの存在だけが本当に不快で邪魔 そんなに出番あったか!?
344 21/10/05(火)20:20:37 No.853144174
突然先輩が消える夢を見てね…だからもっと大事にしなきゃと思ったんだ…とか言い出した時マジで重い!!!ってなった中川
345 21/10/05(火)20:20:39 No.853144180
>酔った勢いで何回か超えてそうだよね 朝起きてあ~…!って頭抱えてほしい
346 21/10/05(火)20:20:46 No.853144226
稀に纏が普通に両さんにデレてるとこいいよね
347 21/10/05(火)20:21:19 No.853144441
>酔った勢いで何回か超えてそうだよね 朝起きてまたヤっちまった…って頭抱えて欲しい
348 21/10/05(火)20:21:19 No.853144444
壺でアンチスレと化した本スレが延々と続いてたの思い出した まだあるんかな
349 21/10/05(火)20:21:19 No.853144448
こちハメって同人誌ありそうだよね
350 21/10/05(火)20:21:29 No.853144516
こち亀に限らずシコる上においては原作男が竿は無理派だけど両さん竿は本当に無理だ…
351 21/10/05(火)20:21:32 No.853144536
こち亀が青年誌だったら纏とできちゃった婚してるところだった
352 21/10/05(火)20:21:42 No.853144598
>実際初期の寿司屋メンツはかわいいとこ無いんだよな >進むとみんないいキャラになってくるけど 纏とか両さんやり込めるオンリーで痛い目見ないから ギャグ漫画のキャラとして見るとかなり微妙なんだよな 檸檬とかも含めてそういうのが軟化していく構成と理解出来ると優しい目で見られるけど
353 21/10/05(火)20:21:42 No.853144599
自分に火の粉が降りかからない限り見てて面白いし 実際一般署員でそういう話あったよね
354 21/10/05(火)20:21:50 No.853144651
手編みマフラー編むんだぞ纏が
355 21/10/05(火)20:21:51 No.853144655
纏とは元カノっぽいなにか 麗子は幼馴染負けヒロイン的な何か マリアはメインヒロイン
356 21/10/05(火)20:22:00 No.853144702
たまに髪下ろしてる纏が本当にエロすぎる
357 21/10/05(火)20:22:53 No.853145061
>こちハメって同人誌ありそうだよね こちら公園前ハメハメ発射所みたいなのは見たことある気がする