21/10/05(火)19:10:14 中国人... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/05(火)19:10:14 No.853116324
中国人も疲れちゃうことあるんだね
1 21/10/05(火)19:14:25 No.853117859
中国人の癖に疲れやがって
2 21/10/05(火)19:15:27 No.853118261
ちゃんと働いててえらい
3 21/10/05(火)19:16:33 No.853118693
エリート競争でずっと神経張りっぱなしで疲れそう
4 21/10/05(火)19:18:02 No.853119239
家が維持出来るなら俺もこうなりたい 住所は大事
5 21/10/05(火)19:23:48 No.853121400
2~3日に一度働くのは結構活動的だな
6 21/10/05(火)19:27:08 No.853122585
20年前くらいの中国だったらこんな人ざらにいただろうしな
7 21/10/05(火)19:28:29 No.853123115
見える見える
8 21/10/05(火)19:30:13 No.853123839
受験競争に就職競争が日本の比じゃないからな 14億人で行う椅子取りゲーム
9 21/10/05(火)19:30:55 No.853124114
中国人からしたら日本人は気楽で良いよなって思われてるまである
10 21/10/05(火)19:31:07 No.853124196
でもふとした瞬間にカンフーの血が蘇って覚醒するんでしょう?
11 21/10/05(火)19:31:35 No.853124375
月収2〜3万でどうやって暮らしてるんだよ…
12 21/10/05(火)19:32:07 No.853124553
中国政府だとこれにさえも強制的に介入してくる可能性がある気がする 社会に貢献しないものは犯罪者みたいな
13 21/10/05(火)19:33:24 No.853125006
>月収2〜3万でどうやって暮らしてるんだよ… 家が金持ちなんじゃね
14 21/10/05(火)19:34:00 No.853125220
一人っ子政策で一人っ子なもんで変なプレッシャーとかもありそう
15 21/10/05(火)19:34:06 No.853125259
諦めちゃいな
16 21/10/05(火)19:34:28 No.853125373
「やる気のない若者」みたいな扱いされてるけどメンタルの負担が大きすぎて壊れちゃってるだけじゃないかな
17 21/10/05(火)19:35:14 No.853125663
>諦めちゃいな 辞めちゃいな
18 21/10/05(火)19:35:18 No.853125682
こんな中に賢者が潜んでるのが俺の中華イメージ
19 21/10/05(火)19:35:35 No.853125788
>中国人からしたら日本人は気楽で良いよなって思われてるまである 生活保護で無職の人生も保障されてるからな
20 21/10/05(火)19:36:14 No.853126034
一人っ子政策の影響で男の方がめちゃくちゃ多いから婚活が本当に地獄だって聞いた
21 21/10/05(火)19:37:37 No.853126569
高収入の人でも結果出せないとあっさり解雇されるから そもそも安定ってものが無いよ
22 21/10/05(火)19:39:10 No.853127112
>中国人からしたら日本人は気楽で良いよなって思われてるまである 個人情報が管理されてるどころかスコア取られてるんだもんな そりゃきつい
23 21/10/05(火)19:39:13 No.853127138
椅子取りゲーム以前に 政府主導で「俺も頑張って稼いでビッグになる」って人間を減らして単なる奴隷を増やそうとしてるので 「奴隷の身分はこの際受け入れるが鞭打たれて毎日働くのは拒否だ」がスレ画
24 21/10/05(火)19:39:57 No.853127423
日本と比べ物にならんくらい政府がクソだからな…
25 21/10/05(火)19:39:58 No.853127429
>月収2〜3万でどうやって暮らしてるんだよ… 1泊200円前後のネカフェがある
26 21/10/05(火)19:40:27 No.853127604
>1泊200円前後のネカフェがある やっす
27 21/10/05(火)19:41:03 No.853127826
飯も外食で1日400円でも十分食える
28 21/10/05(火)19:41:09 No.853127863
ネトゲが貴重な娯楽なんだっけ
29 21/10/05(火)19:41:24 No.853127970
王侯将相いずくんぞ種あらんや! 王侯将相いずくんぞ種あらんや!
30 21/10/05(火)19:41:35 No.853128022
いうて革命したところでな人口多過ぎるのも大変だな
31 21/10/05(火)19:41:45 No.853128081
俺も寝そべるか…
32 21/10/05(火)19:42:55 No.853128567
中国はこういう出世を諦めた若者が生まれる一方で 貧しい農村部の若者はどれだけ身を粉にしてでも都市に出て稼いで 家族に仕送りをすると言うのが何億人もいる
33 21/10/05(火)19:43:03 No.853128624
暗黒メガコーポめいた世界してるな中国
34 21/10/05(火)19:43:21 No.853128742
Img族
35 21/10/05(火)19:43:24 No.853128762
現体制が続くにしろ崩れるにしろ大変だろうな…
36 21/10/05(火)19:43:28 No.853128787
>飯も外食で1日400円でも十分食える 働くのやーめた
37 21/10/05(火)19:43:40 No.853128888
>中国人の癖に疲れやがって 共産党のレス
38 21/10/05(火)19:43:50 No.853128946
易姓ゲージまだ貯まんないの?
39 21/10/05(火)19:44:07 No.853129055
>日本と比べ物にならんくらい政府がクソだからな… 学歴社会を切り抜けて幹部になっても中はエリートの集まりだから更に過酷な階級レースで生き残り必死じゃないかな
40 21/10/05(火)19:44:31 No.853129204
出世コース行ったやつは行ったやつでお国の為にせっせと働くから
41 21/10/05(火)19:44:45 No.853129301
子供の頃は一日16時間勉強して、大人になって一日16時間働いて、でも出世は生まれの問題で出来ないとかそりゃ何処かでこういう人間って出てくるよねっていう…
42 21/10/05(火)19:44:46 No.853129304
社会信用ポイントとかつかれちゃうんだよなぁ~
43 21/10/05(火)19:44:48 No.853129328
>学歴社会を切り抜けて幹部になっても中はエリートの集まりだから更に過酷な階級レースで生き残り必死じゃないかな まだそれが実力主義ならいいんだけどね…
44 21/10/05(火)19:45:07 No.853129456
>政府主導で「俺も頑張って稼いでビッグになる」って人間を減らして単なる奴隷を増やそうとしてるので そういやアリババが〆られてたね… 共産というか独裁体制にとっては自分以外にビッグになられては困るわけか
45 21/10/05(火)19:45:56 No.853129777
>学歴社会を切り抜けて幹部になっても中はエリートの集まりだから更に過酷な階級レースで生き残り必死じゃないかな まず一般人はそこまで辿り着けなくなってるのが現在だ
46 21/10/05(火)19:45:56 No.853129785
このまま行くとゲームも取り上げられそうな上に外国の漫画やアニメ見ると罰せられそうな上に自国でやっといい感じに量産できるほど芽が出てきた二次元コンテンツが外国文化に毒されてるとして規制されそうで あっちのオタクが可哀想…
47 21/10/05(火)19:45:57 No.853129793
経済に限るなら普通は豊かになったら官から民へって軸足が移るけど今もお上が経済にくちばし突っ込むからこの先どうなるかな
48 21/10/05(火)19:46:04 No.853129839
あと30年ほどはこのままだろうか
49 21/10/05(火)19:46:16 No.853129904
無理やりキリキリ上に上げられるけど上見たらギッチリエリートが詰まっててそこに押し付けられてそりゃ疲れるというもの
50 21/10/05(火)19:46:23 No.853129960
発展して物価高くなったと言っても 月収3万くらいでも行きてけるんだな…
51 21/10/05(火)19:46:32 No.853130018
仕事で一緒になった中国人が留学生で日本の大学は楽でいい!っていってたな あなた東大にいたんですよね…?
52 21/10/05(火)19:47:02 No.853130217
このまま中国が覇権国家になるなーと普通に思ってたのに 最近の狂いっぷりは逆にビックリだよ
53 21/10/05(火)19:47:08 No.853130254
昼スマホ弄ったり昼寝 夜はネカフェでネトゲして寝て飯はその辺で1日1~2食 3日に1回日雇いの飯付きの仕事してネカフェと飯と娯楽代稼ぐペースでも生きていける とくに中国は都会でも衣食住は安いから 欲しいものができたら日雇い増やしたりしているらしい ただ若いうちしかできないし社会保障もないく重い病気になったら終わるし日雇いの仕事もずっとあるもんか分からんから将来的に浮浪者を大量に生み出しかねず問題だと言われている
54 21/10/05(火)19:47:33 No.853130419
科挙やってきた連中の末裔だ面構えが違う かわいそ
55 21/10/05(火)19:47:37 No.853130451
二、三日に一回って割と働いてるじゃん
56 21/10/05(火)19:47:41 No.853130475
入ってしまえば割と遊べるからな日本の大学
57 21/10/05(火)19:47:54 No.853130574
ゴミ拾いしてのし上がろうぜ
58 21/10/05(火)19:49:11 No.853131096
スレ画を減らす為に色々強い政策するんだろうな
59 21/10/05(火)19:49:11 No.853131097
>発展して物価高くなったと言っても >月収3万くらいでも行きてけるんだな… 出稼ぎ民はそれでも生きていけるから
60 21/10/05(火)19:49:13 No.853131109
中国は人口が多すぎて貧富の格差が大きく 都市部の一流企業は大卒で月収15万と日本との差がほとんどなくなる一方で 地方では月1ー2万円で暮らしているのが何億人もいる
61 21/10/05(火)19:49:17 No.853131133
>入ってしまえば割と遊べるからな日本の大学 入るのがキツくていざ入ると卒業は楽って言われてるからね… 入るのが楽ってより入れるほどの学力があればとりあえずよほどサボらなければ卒業できるようにはなってる
62 21/10/05(火)19:49:23 No.853131169
以前より人件費倍増したけどそれでも断然日本より安い だからまだ世界の工場やってる
63 21/10/05(火)19:49:36 No.853131263
先にのし上がった奴らが階級固定してもう上がれないのが確定しつつあるんだっけ
64 21/10/05(火)19:49:44 No.853131328
不貞腐れても仕方ない境遇ではある
65 21/10/05(火)19:49:50 No.853131369
共産党員じゃないと所詮代えがいくらでも効く結局クソだからな そして共産党員も代えがいくらでも効くクソだからな 勉強したけどやってんねーがスレ画
66 21/10/05(火)19:49:53 No.853131386
>社会保障 日本基準で考えるとこの辺頭からすっぽり抜けるな そうか社会保障薄いんだよな… …社会主義国って保障薄いの?
67 21/10/05(火)19:50:24 No.853131586
必死こいて勉強してもコネ共産党員の肛門舐め強要される人生とかそらそうなる
68 21/10/05(火)19:51:19 No.853131956
社会主義なのに国民皆平等の理念から離れ過ぎる…
69 21/10/05(火)19:51:28 No.853132002
>…社会主義国って保障薄いの? 共産党員なら厚いけどそれ以外はしらね
70 21/10/05(火)19:51:32 No.853132022
仕事で頑張っても一部の党員以外は出世出来ないし新しい事やっても党に潰されるしでやる気も無くなる
71 21/10/05(火)19:51:37 No.853132055
VRチャットに中国人留学生の友人いるけど あと一年で卒業で本国に戻らなくちゃいけなくてこれまでみたいに規制されず自由にネット使えないから本当に泣きそうって言ってるの見てすげえ可哀想だなって…
72 21/10/05(火)19:51:38 No.853132057
>このまま中国が覇権国家になるなーと普通に思ってたのに >最近の狂いっぷりは逆にビックリだよ 主義に沿った本領を発揮するタイミング凄いね…
73 21/10/05(火)19:51:38 No.853132062
こういうのは欧州に昔からいるよさすがに寒いので寝転ばないでしゃがみ込んでるけど
74 21/10/05(火)19:51:45 No.853132104
闇タピオカ屋とか酷いけど面白かった
75 21/10/05(火)19:51:50 No.853132140
>こんな中に賢者が潜んでるのが俺の中華イメージ 三國志とかに影響されすぎている…
76 21/10/05(火)19:52:13 No.853132287
働きアリに自我が芽生えたらこうなると思う
77 21/10/05(火)19:52:36 No.853132427
韓国もそうだけど 誤ったエリート教育ってのは不幸だ
78 21/10/05(火)19:52:43 No.853132464
スレ画レベルの日雇いでしか働き口が無い人って中国めちゃくちゃ多いのか?
79 21/10/05(火)19:52:56 No.853132558
国内で先がねえなと思ったら華僑のツテを使う道もあるしなんとかなりそう感はある
80 21/10/05(火)19:52:58 No.853132572
もうどう足掻こうが人生詰みだしどうでもいいやってなるのはわかるよ
81 21/10/05(火)19:53:11 No.853132644
>こういうのは欧州に昔からいるよさすがに寒いので寝転ばないでしゃがみ込んでるけど むこうのこういう人達はドラッグを逃げ道にしてる人多そう 中国はクスリ関連厳しかったからそういう事できないのかな
82 21/10/05(火)19:53:14 No.853132663
このまま行けば覇権国家になりそうだったのに まぁ共産党は滅びるだろうけど
83 21/10/05(火)19:53:35 No.853132791
むしろ先見えちゃったやつが割といそい
84 21/10/05(火)19:53:36 No.853132799
>…社会主義国って保障薄いの? 中国で会社勤めの場合は厚生年金とか社会保険みたいなものがある あと個人で入る日本で言う国民保険みたいなのもあって誰でも払えば入れる ただ日雇いだとそういうのないし保険も真っ当に入っているとは思えないから…
85 21/10/05(火)19:53:38 No.853132814
>このまま中国が覇権国家になるなーと普通に思ってたのに >最近の狂いっぷりは逆にビックリだよ 逆なんだよね 発展しているからこそ政府を揺るがす資本家が次々に生まれて 経済的には党員よりも力を持つようになった 資産家がその経済力で発言力を持つのを容認できないので潰す
86 21/10/05(火)19:53:41 No.853132834
お前の家系だとゴールはここまでねって国に決められる だからそれ以上頑張る必要が全くない 国はそれが不満
87 21/10/05(火)19:53:54 No.853132932
>このまま行けば覇権国家になりそうだったのに >まぁ共産党は滅びるだろうけど なのでこうして国内の目を潰す 立場は安定する
88 21/10/05(火)19:53:54 No.853132933
>韓国もそうだけど >誤ったエリート教育ってのは不幸だ 韓国は財閥以外うんこのイメージだな 夢があんのはやっぱアメリカなのか?
89 21/10/05(火)19:54:00 No.853132962
寝そべり族の中には好きなジャンル規制されてもういいやって仕事辞めたエリートもいると聞いて 救われねえ…ってなる 趣味取られたらなんも残らねえよな…
90 21/10/05(火)19:54:14 No.853133041
>中国はクスリ関連厳しかったからそういう事できないのかな クスリの代わりにスマホゲーやっている印象ある
91 21/10/05(火)19:54:30 No.853133149
>お前の家系だとゴールはここまでねって国に決められる >だからそれ以上頑張る必要が全くない >国はそれが不満 頭沸いてんのか
92 21/10/05(火)19:54:32 No.853133159
この人も香港の人達もかわいそう
93 21/10/05(火)19:54:39 No.853133209
>国はそれが不満 頑張る理由潰しといて頑張らないのが不満とかどういう事だよ…
94 21/10/05(火)19:54:59 No.853133346
>お前の家系だとゴールはここまでねって国に決められる ちょっとしたカースト制度だな
95 21/10/05(火)19:55:00 No.853133354
バカにされそうなレスだがなんだかんだで10年後とか中国が覇権にはなると思うよ なんで今アホみたいなバランス調整してんねんとはなってるけど
96 21/10/05(火)19:55:06 No.853133399
子供の頃から有無を言わさず強化人間の訓練みたいな英才教育続けられて いざ社会に出たら上は席がいっぱいですって言われたらこうもなろう
97 21/10/05(火)19:55:07 No.853133402
>こういうのは欧州に昔からいるよさすがに寒いので寝転ばないでしゃがみ込んでるけど アディダスの三本線付きジャージとウォッカ好きそう
98 21/10/05(火)19:55:24 No.853133529
>バカにされそうなレスだがなんだかんだで10年後とか中国が覇権にはなると思うよ >なんで今アホみたいなバランス調整してんねんとはなってるけど 現実見えてる?
99 21/10/05(火)19:55:35 No.853133610
>>国はそれが不満 >頑張る理由潰しといて頑張らないのが不満とかどういう事だよ… ばしゃうまのようにはたらけ
100 21/10/05(火)19:55:38 No.853133633
>クスリの代わりにスマホゲーやっている印象ある そこまで規制されたらこいつらどうするんだろう
101 21/10/05(火)19:55:58 No.853133768
>バカにされそうなレスだがなんだかんだで10年後とか中国が覇権にはなると思うよ >なんで今アホみたいなバランス調整してんねんとはなってるけど 無理… イギリスがキレて日本にクイーンエリザベスよこすぐらいにはまた世界中に嫌われ始めたし
102 21/10/05(火)19:56:10 No.853133842
>頑張る理由潰しといて頑張らないのが不満とかどういう事だよ… とにかく働いてくれ
103 21/10/05(火)19:56:10 No.853133846
>そこまで規制されたらこいつらどうするんだろう ねそべる
104 21/10/05(火)19:56:13 No.853133868
>>クスリの代わりにスマホゲーやっている印象ある >そこまで規制されたらこいつらどうするんだろう 裏流通するクスリに手を出すみたいに裏流通するゲームを…?
105 21/10/05(火)19:56:13 No.853133869
今の発展を認めて覇権国家になると資本主義の勝利だからね…潰すねしてる
106 21/10/05(火)19:56:20 No.853133916
学習性無気力じゃね
107 21/10/05(火)19:56:23 No.853133934
人件費上がる前に不動産や香港金融に変わる錬金術を編み出さなきゃならなかったのにな
108 21/10/05(火)19:56:25 No.853133947
全員が平等に楽をしようってのが共産主義だったのに 限られた1%が楽するために下に奴隷になれって言い出したらどうなっちゃうの
109 21/10/05(火)19:56:26 No.853133963
>お前の家系だとゴールはここまでねって国に決められる >だからそれ以上頑張る必要が全くない だから大して発展してこなかったのが前世紀までの中国だったような…
110 21/10/05(火)19:56:33 No.853134011
>>こんな中に賢者が潜んでるのが俺の中華イメージ >三國志とかに影響されすぎている… 人口の規模が違うから数千万に一人か二人はいる…と思いたい
111 21/10/05(火)19:56:37 No.853134037
理想の生活すぎる…
112 21/10/05(火)19:56:40 No.853134062
中国の農民が月収1~2万って聞いたから最低限の暮らしができる収入なんかな?
113 21/10/05(火)19:56:57 No.853134175
>今の発展を認めて覇権国家になると資本主義の勝利だからね…潰すねしてる おかしい…回答が存在しないように思える
114 21/10/05(火)19:57:09 No.853134269
>理想の生活すぎる… いやーでもなんかあった時怖えぞ?
115 21/10/05(火)19:57:13 No.853134309
>あと一年で卒業で本国に戻らなくちゃいけなくてこれまでみたいに規制されず自由にネット使えないから本当に泣きそうって言ってるの見てすげえ可哀想だなって… 外の世界への羨望を持ってるのはマシかもしれんぞ 中国の大学の研究で金盾突破できるソフトを学生に与える実験があったんだけど大部分はそもそも使いもしない 検閲後の世界に慣れすぎると検閲なしの世界を知ろうとすら思わないって結果が出た
116 21/10/05(火)19:57:19 No.853134354
中国が今欲しいのは頭使わない馬車馬だからね みんな賢くなって子供も産まれなくなってさらに一人っ子政策のせいで世界一バカな少子高齢化になって未来がないからね… 塾規制するね
117 21/10/05(火)19:57:56 No.853134626
貧富の格差だらけの今の中国は共産主義がやりたかったことでは絶対無いだろうからわからなくもない
118 21/10/05(火)19:58:05 No.853134672
>理想の生活すぎる… 移民したい… って外国の奴が居ないのがちうごくの現在位置を示しているんだ
119 21/10/05(火)19:58:14 No.853134733
>いやーでもなんかあった時怖えぞ? 超頑張って儲けてても何かあったら国に潰されたりするし…
120 21/10/05(火)19:58:17 No.853134762
>>バカにされそうなレスだがなんだかんだで10年後とか中国が覇権にはなると思うよ >イギリスがキレて日本にクイーンエリザベスよこすぐらいにはまた世界中に嫌われ始めたし あまりの覇道っぷりに日本共産党がキレ散らかして中国共産党との仲直りを撤回して 批難声明を連発するようになったぐらいだからな
121 21/10/05(火)19:58:17 No.853134763
そのうちエルみたいにエロ漫画が描きたくて亡命してくるやつとか出そう
122 21/10/05(火)19:58:25 No.853134830
>中国の大学の研究で金盾突破できるソフトを学生に与える実験があったんだけど大部分はそもそも使いもしない >検閲後の世界に慣れすぎると検閲なしの世界を知ろうとすら思わないって結果が出た それはどう考えてもガッツリ監視されてるのが怖いのでは…?
123 21/10/05(火)19:58:35 No.853134884
普通に社員とかになれるだろうがつねに成長と結果を義務として求められる 一生ヒラでいいですとか許されない
124 21/10/05(火)19:58:39 No.853134920
ソビエトだっけ国の弾圧に耐えかねて一般人の間で反出生主義の教団みたいなのがあったの
125 21/10/05(火)19:59:02 No.853135073
>理想の生活すぎる… その瞬間だけならな…だから減らないんだろうけど
126 21/10/05(火)19:59:09 No.853135123
絶望した若者がへんな妄想に憑りつかれて太平天国みたいな事にならない?
127 21/10/05(火)19:59:12 No.853135148
勘がいいやつや頭いいやつ少しずつ出ていき始めたから数年前から出国禁止よ
128 21/10/05(火)19:59:18 No.853135204
面白いなカルトみたいで
129 21/10/05(火)19:59:34 No.853135314
共産主義続けたところでロシアみたいに落ちぶれる 自由資本主義を極めなければ米国には勝てない
130 21/10/05(火)19:59:39 No.853135346
>だから大して発展してこなかったのが前世紀までの中国だったような… 中国4000年の歴史なんやなw
131 21/10/05(火)19:59:43 No.853135372
>普通に社員とかになれるだろうがつねに成長と結果を義務として求められる >一生ヒラでいいですとか許されない はー疲れるわ寝そべっとこ…ってなるのも分かる
132 21/10/05(火)19:59:54 No.853135446
>移民したい… って外国の奴が居ないのがちうごくの現在位置を示しているんだ 日本から移民してもスパイか反日デモの槍玉扱いされるだけだろうしなぁ
133 21/10/05(火)20:00:13 No.853135593
1億人が検閲されてても検閲官がどんだけいるんだよって話なのでそもそも気にもしないんじゃないか
134 21/10/05(火)20:00:17 No.853135614
どんなに頑張って共産党の靴をなめても そこはなめてほしくないって言われたら終わる人生 でもなめるしかない
135 21/10/05(火)20:00:18 No.853135623
>>だから大して発展してこなかったのが前世紀までの中国だったような… >中国4000年の歴史なんやなw 歴史は繰り返す...
136 21/10/05(火)20:00:45 No.853135818
実際に4000年積み重ねてきた民族は浄化されたし
137 21/10/05(火)20:00:55 No.853135887
むこうの大学から呼ばれて行った教員ですら拘束するの理不尽過ぎるし旅行とか行きたくない…
138 21/10/05(火)20:01:02 No.853135933
>>中国の大学の研究で金盾突破できるソフトを学生に与える実験があったんだけど大部分はそもそも使いもしない >>検閲後の世界に慣れすぎると検閲なしの世界を知ろうとすら思わないって結果が出た >それはどう考えてもガッツリ監視されてるのが怖いのでは…? 突破しても罰せられない保証がないならそりゃ突破しないよね そのままブタ箱行きもありそうだし
139 21/10/05(火)20:01:06 No.853135962
>中国の農民が月収1~2万って聞いたから最低限の暮らしができる収入なんかな? 中国のド田舎で月収2万円は日本でいうと地方都市で月収15万円相当程度の生活ができるイメージだ
140 21/10/05(火)20:01:15 No.853136024
中国は民主化して覇権主義撤回するねしても余裕で勝ち確なのに 自分たちで首絞めてるからなんだかなぁと思ってしまう
141 21/10/05(火)20:01:17 No.853136037
これするとみんな貧しくなるよって北京大学の教授が論文書いたけどすぐ削除されてたな 人気ブロガーは素晴らしい政策だって書いて各メディアに紹介されてた
142 21/10/05(火)20:01:30 No.853136140
壮大な社会実験の体をなしてきた 過去の先進国の歴史的には経済力を持った市民は自由を求めるようになったが 中国は例外になれるだろうか
143 21/10/05(火)20:01:39 No.853136197
企業が国外へ逃げるだけなんじゃ
144 21/10/05(火)20:01:50 No.853136281
原神とかアズレンとかこのまま急にサービス終了なんてことになるんだろうか
145 21/10/05(火)20:01:57 No.853136319
画像の人は超勉強した就職先が日に15時間とか働くブラック企業で心が壊れてこれだからなぁ 正直メンタルケアが必要な状況で寝そべり族として扱っていいもんだろうか
146 21/10/05(火)20:01:59 No.853136334
実権奪われた毛が若者煽って文革して奪い返したのは分かるんだが 権力絶頂期の習がなんで主導して自国の発展止めるようなことしてるのか分からん…
147 21/10/05(火)20:02:14 No.853136433
あのサイズだとやっぱり民主化すると纏まらんのかな...
148 21/10/05(火)20:02:15 No.853136437
共産主義って文字書いた看板立ててるだけの独裁だもんよ
149 21/10/05(火)20:02:15 No.853136441
>企業が国外へ逃げるだけなんじゃ ガッツリ法律で逃げられないようにしてる
150 21/10/05(火)20:02:16 No.853136452
>そのうちエルみたいにエロ漫画が描きたくて亡命してくるやつとか出そう まあ本土の家族が人質にとられるんやけどなゲヘヘヘ
151 21/10/05(火)20:02:26 No.853136511
>過去の先進国の歴史的には経済力を持った市民は自由を求めるようになったが 求めないように締め付けてる
152 21/10/05(火)20:02:29 No.853136539
すごい申し訳ないけど 普通はこんなバカなこと思考実験かボランティア少し集めて疑似再現実験しかできないのを数億人でやってくれるから面白いと思う マジで大の大人がこんなのとしてるのか…バカでも滅ぶことわかるぞ…
153 21/10/05(火)20:02:32 No.853136561
昔と同じで日本じゃしたい研究できねえ!の人たちもアメリカ行く方が多いんじゃないかな
154 21/10/05(火)20:02:36 No.853136584
>原神とかアズレンとかこのまま急にサービス終了なんてことになるんだろうか ならないとは思うけど人材の流出はあるんじゃないかなぁ
155 21/10/05(火)20:02:45 No.853136658
独裁国家並のスピード施行で今まであったものが取り上げられたりするの見せられたら他の国も付き合い方考えると思うんだが…どうするんだろ?
156 21/10/05(火)20:02:55 No.853136740
>共産主義って文字書いた看板立ててるだけの独裁だもんよ 最近共産主義っぽくなって来たって話してるんだよ
157 21/10/05(火)20:02:59 No.853136770
>権力絶頂期の習がなんで主導して自国の発展止めるようなことしてるのか分からん… 文革みたいなことされたら怖いだろ? だからこうして発言力のある勢力を潰しておく
158 21/10/05(火)20:03:13 No.853136863
金盾突破ツール使ったら反体制リストに載せられる展開なんでしょー?
159 21/10/05(火)20:03:17 No.853136897
>企業が国外へ逃げるだけなんじゃ ガッチガチに縛ってる 人も財も企業も出られないようにしてる 勘がいい人は数年前に逃げたけど企業は基本逃げられない
160 21/10/05(火)20:03:54 No.853137153
>原神とかアズレンとかこのまま急にサービス終了なんてことになるんだろうか この規制の速度だと今年度中すら怪しいかもしらんね
161 21/10/05(火)20:03:55 No.853137161
日本で経済や外交のかじ取りしてる人には申し訳ないが 庶民としては見てて面白い
162 21/10/05(火)20:03:56 No.853137166
>権力絶頂期の習がなんで主導して自国の発展止めるようなことしてるのか分からん… 賢くなられたら自分の立場が危なくなるじゃん
163 21/10/05(火)20:04:08 No.853137246
>実権奪われた毛が若者煽って文革して奪い返したのは分かるんだが >権力絶頂期の習がなんで主導して自国の発展止めるようなことしてるのか分からん… いつもの内ゲバだよ 恒大集団もアリババも
164 21/10/05(火)20:04:11 No.853137266
あんだけデカイ土地と人数がいるんだからちゃんとやる気出せばアメリカの位置に納まれそうなのに何故急にストップかけるんだ いやべつにこっちとしてはそのままでもいいんだけど
165 <a href="mailto:アラル海">21/10/05(火)20:04:21</a> [アラル海] No.853137351
>普通はこんなバカなこと思考実験かボランティア少し集めて疑似再現実験しかできないのを数億人でやってくれるから面白いと思う >マジで大の大人がこんなのとしてるのか…バカでも滅ぶことわかるぞ… だから滅んだ
166 21/10/05(火)20:04:37 No.853137461
一度権力握っちゃうと人間ダメなんかな...
167 21/10/05(火)20:04:48 No.853137527
>実権奪われた毛が若者煽って文革して奪い返したのは分かるんだが >権力絶頂期の習がなんで主導して自国の発展止めるようなことしてるのか分からん… アリババのトップとか生意気言うようになったし 資本持って力つけてきてる人間がでてきたらその絶頂から落とされるじゃん?
168 21/10/05(火)20:04:51 No.853137543
もうチンポ切って宦官になるしかねぇな!
169 21/10/05(火)20:04:59 No.853137604
信用スコア○○以下の親から生まれた子は職業とか収入はここまでねって決まってる上に減点制だからね 共産党の推しの伝統武術格闘家をK1選手が倒したらK1選手の家族のスコア下げられた
170 21/10/05(火)20:05:06 No.853137647
>あのサイズだとやっぱり民主化すると纏まらんのかな... いまでさえ地方ごとに独立した連邦国家みたいなもんなんで独裁が弱まれば政治的に分裂の危機になると思う 国内の端と端でお互い別の国の人間だと思ってるくらいと聞いた
171 21/10/05(火)20:05:07 No.853137659
電子決済サービスがめっちゃ盛んなのは監視しやすいからなのかな 近所の店に見た事もないような中国の決済サービスいっぱい受け付けてて驚く
172 21/10/05(火)20:05:22 No.853137754
テンセントやゲーム系は普通に派閥争いの負け側に入っただけって話はよくされるな
173 21/10/05(火)20:05:28 No.853137803
共産党はクソだな…
174 21/10/05(火)20:05:32 No.853137833
>権力絶頂期の習がなんで主導して自国の発展止めるようなことしてるのか分からん… 正確には二大派閥の板挟みで生まれたのがキンペーなんだ…今の地位を保持したくてあれこれ潰しまわってる
175 21/10/05(火)20:05:47 No.853137926
>電子決済サービスがめっちゃ盛んなのは監視しやすいからなのかな それは偽札だらけだから
176 21/10/05(火)20:05:49 No.853137944
こういうのをどうにかしようとして中共は庶民派プロパガンダヒーローをプッシュしてるんだよな
177 21/10/05(火)20:06:07 No.853138065
>あんだけデカイ土地と人数がいるんだからちゃんとやる気出せばアメリカの位置に納まれそうなのに何故急にストップかけるんだ そもそも分裂と統合の歴史だから一つにまとまってるのがおかしいんだよ アメリカやソビエトだって連邦だったって言うのに だからギッチギチに締め上げないと即分裂するそうなったら崩壊は早い
178 21/10/05(火)20:06:08 No.853138073
前国家主席からもやり過ぎ言われてたような 共産党でもかなりの異端児なんじゃないの
179 21/10/05(火)20:06:13 No.853138112
>電子決済サービスがめっちゃ盛んなのは監視しやすいからなのかな そもそも現金の信頼性が底辺なせいだと聞いた
180 21/10/05(火)20:06:17 No.853138142
>電子決済サービスがめっちゃ盛んなのは監視しやすいからなのかな それは純粋に紙のお金の信用が全くないから
181 21/10/05(火)20:06:37 No.853138287
最近また教科書での習おじさんが占める割合が増えたらしいな
182 21/10/05(火)20:06:44 No.853138333
電子化推し進めるのはSFめいていて面白いなと思っていたが停電で台無しなの なんかまだ時代が追いついてないな感あって無情
183 21/10/05(火)20:06:50 No.853138366
日本の成長と没落を参考にしてるそうなので資本家のロビー活動でグズグズにされる前に先手を打ってるんだろう
184 21/10/05(火)20:07:00 No.853138424
>信用スコア○○以下の親から生まれた子は職業とか収入はここまでねって決まってる上に減点制だからね >共産党の推しの伝統武術格闘家をK1選手が倒したらK1選手の家族のスコア下げられた 街づくりシミュゲームかよ
185 21/10/05(火)20:07:04 No.853138457
ホームレスも電子マネー使うレベルの信用のなさだからな
186 21/10/05(火)20:07:08 No.853138477
>原神とかアズレンとかこのまま急にサービス終了なんてことになるんだろうか ゲーム規制が緩む話が表にでない限りは
187 21/10/05(火)20:07:10 No.853138494
一方台湾はプーさんを販売していた
188 21/10/05(火)20:07:10 No.853138495
プーさんの思いつきに巻き込まれるの可哀想だな
189 21/10/05(火)20:07:13 No.853138517
同じ中国人なのにジャック・マーとか名乗るのはなんかムカツクので叩きたくなるのはわかる
190 21/10/05(火)20:07:19 No.853138560
>こういうのをどうにかしようとして中共は庶民派プロパガンダヒーローをプッシュしてるんだよな きんぺーおじいさん路線で子供たちに教育してるって新聞に載ってたな
191 21/10/05(火)20:07:22 No.853138578
中国は10年くらいなら覇権も握らず潰れもせずだらだら生き延びてるだろ
192 21/10/05(火)20:07:27 No.853138599
見てる分には興味深いが出来ればもっと遠くの国であって欲しかった…
193 21/10/05(火)20:07:36 No.853138670
北京以外で産まれたら一生底辺確定だからそりゃやる気なんか出んわ
194 21/10/05(火)20:07:48 No.853138745
>信用スコア○○以下の親から生まれた子は職業とか収入はここまでねって決まってる上に減点制だからね >共産党の推しの伝統武術格闘家をK1選手が倒したらK1選手の家族のスコア下げられた なんていうか王制国家みたいだな
195 21/10/05(火)20:08:15 No.853138936
向うのゲームの二次創作が緩いのも抵抗みたいなものなんだろう
196 21/10/05(火)20:08:20 No.853138969
過去の歴史だとガチガチの階級制が出来た後は宦官が出入りして国が腐敗するまでテンプレ
197 21/10/05(火)20:08:20 No.853138970
>見てる分には興味深いが出来ればもっと遠くの国であって欲しかった… まだ海挟んでいて良かったと思おう
198 21/10/05(火)20:08:28 No.853139048
>電子決済サービスがめっちゃ盛んなのは監視しやすいからなのかな >近所の店に見た事もないような中国の決済サービスいっぱい受け付けてて驚く 偽札めっちゃ多いから信用がゼロだから あと信用スコア低いやつは電子決済止められる
199 21/10/05(火)20:08:34 No.853139080
最近の中国映画のディストピアみたいでワクワクする
200 21/10/05(火)20:08:40 No.853139135
>日本の成長と没落を参考にしてるそうなので それなら公害問題とかバブル後の没落とかもっと見る所あるのでは…
201 21/10/05(火)20:08:54 No.853139223
>向うのゲームの二次創作が緩いのも抵抗みたいなものなんだろう それは著作権意識が低いから
202 21/10/05(火)20:09:17 No.853139381
>同じ中国人なのにジャック・マーとか名乗るのはなんかムカツクので叩きたくなるのはわかる 留学とかするとハーフじゃなくても欧米風の名前名乗るらしいね
203 21/10/05(火)20:09:29 No.853139483
そもそもきんぺー自身が紅衛兵として毛沢東にいいように利用された挙げ句ポイされた悲しき過去の持ち主とされる
204 21/10/05(火)20:09:34 No.853139514
現金無価値なのと信用スコアで電子決済を国が止められる合わせ技で気に入らないやつ気軽に餓死させられるからな
205 21/10/05(火)20:09:37 No.853139537
結局「雑でうそつき」「安かろう悪かろう」のイメージを覆せなかったのはつらい 周りから尊敬されないから自画自賛するしかないし
206 21/10/05(火)20:09:46 No.853139596
>北京以外で産まれたら一生底辺確定だからそりゃやる気なんか出んわ 日本のド田舎生まれが都心の土地持ちの家の奴いいなあとか言うレベルよりも果てしない格差なのかな
207 21/10/05(火)20:09:51 No.853139639
こういう国がまずAI管理とかやるんだろうなって
208 <a href="mailto:sage">21/10/05(火)20:09:59</a> [sage] No.853139700
政治del