虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/10/05(火)18:47:23 アマプ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/05(火)18:47:23 No.853109020

アマプラにアニメ版来たから当時追えなかった結末の確認がてら初めから見てみようと思ったら全6クールもあるの…

1 21/10/05(火)18:49:14 No.853109598

シャナのアニメは三期以外見る価値ないよ それ以外はアニオリや改悪が多すぎる

2 21/10/05(火)18:51:15 No.853110187

じゃあ三期から見ようと思ったら三期だけ来てなかったので寝る

3 21/10/05(火)18:51:23 No.853110227

まあ三期だけ見てもわけわからんし原作読めとも無理には言えんしいいんじゃない 各2クールにOVAもあるからアニメだけでも大変なのはそう

4 21/10/05(火)18:52:03 No.853110400

>じゃあ三期から見ようと思ったら三期だけ来てなかったので寝る 悲しいだろ

5 21/10/05(火)18:53:25 No.853110805

>まあ三期だけ見てもわけわからんし原作読めとも無理には言えんしいいんじゃない >各2クールにOVAもあるからアニメだけでも大変なのはそう 問題は一期・二期見ても三期に繋がらないことなんだ

6 21/10/05(火)18:56:18 No.853111679

アニメ組にはしらない回想シーン!

7 21/10/05(火)18:56:45 No.853111827

>問題は一期・二期見ても三期に繋がらないことなんだ その辺はノリで…というか原作時点でもよくわからなくなる部分をあんなでも前情報なしではきついと思う… 一応最低限サブラクとかの把握はできるし

8 21/10/05(火)18:57:22 No.853111999

アニメはフリアグネ様が情けなさすぎて嫌い

9 21/10/05(火)18:59:12 No.853112586

近衛ちゃん!!

10 21/10/05(火)18:59:23 No.853112637

一期は見てもいいんじゃないの 二期はいらないけど

11 21/10/05(火)18:59:51 No.853112791

悠二も魅力9割くらいカットされてるし

12 21/10/05(火)19:00:41 No.853113075

もうあと何年か後ならちゃんと原作通りアニメ化されてたのかな…

13 21/10/05(火)19:02:07 No.853113491

二期のOPは好き

14 21/10/05(火)19:02:11 No.853113509

最近シャナのエロ同人出たから見直そうと思ってたところだ

15 21/10/05(火)19:03:11 No.853113842

>最近シャナのエロ同人出た 今!?

16 21/10/05(火)19:04:56 No.853114426

愛染兄妹戦好き

17 21/10/05(火)19:05:03 No.853114466

>もうあと何年か後ならちゃんと原作通りアニメ化されてたのかな… タイミングが遅すぎたら最後までアニメ化されることはなかったと思う 話の出来は普通くらいにはなってるだろうけど

18 21/10/05(火)19:06:42 No.853115053

>愛染兄妹戦好き 愛染の兄妹いいキャラだよな

19 21/10/05(火)19:08:32 No.853115705

原作読んだことない人にとってはそんなもんだと思うよ

20 21/10/05(火)19:09:35 No.853116087

>もうあと何年か後ならちゃんと原作通りアニメ化されてたのかな… 逆に人気自体がそれほど出ずに続かなかっただろ

21 21/10/05(火)19:10:27 No.853116398

あの1期2期やって3期やってくれただけでもありがたいよ…

22 21/10/05(火)19:10:52 No.853116552

1期というか当時のアニオリ混ぜても1つのシリーズとしてアニメは占めるっていう体制は俺は全く否定しないかな… むしろ昨今の完全に続きは原作読んでねってタイプの締まりがない作品の方が好きじゃないし

23 21/10/05(火)19:10:53 No.853116559

1人フレイムヘイズが増えると自動的に4つ名前が増えて重要キャラだとさらに大地の四神っていう厄介者どもが名前を増やす

24 21/10/05(火)19:11:03 No.853116618

一期当時は釘宮人気の最盛期だったな

25 21/10/05(火)19:11:30 No.853116768

よっぽど難しいケースを除けば原作通りにアニメ化するのが当たり前になるちょっと前位だよねこれ

26 21/10/05(火)19:11:57 No.853116936

半月とかもだけど何か名作をガンガン勢いでアニメにしていってたイメージ

27 21/10/05(火)19:12:12 No.853117026

吸血鬼が強すぎる

28 21/10/05(火)19:13:04 No.853117349

>今!? シャナキチっぽい人のだからまあいいんじゃねーかな ガッツリ凌辱系だったしシチュエーションがうn?ってなるくらい欲望全開だけど

29 21/10/05(火)19:13:18 No.853117442

原作はそうでもないんだけどアニメ今見ると目がでかい時代を感じる

30 21/10/05(火)19:13:23 No.853117472

>一期は見てもいいんじゃないの フリアグネ戦の改悪がね…

31 21/10/05(火)19:13:32 No.853117537

夜明け生まれ来るものよ

32 21/10/05(火)19:13:40 No.853117573

>吸血鬼が強すぎる 火封じとの組み合わせがエグい

33 21/10/05(火)19:13:44 No.853117600

>ガッツリ凌辱系だったしシチュエーションがうn?ってなるくらい欲望全開だけど 徒はそれくらいでいいんだ…

34 21/10/05(火)19:14:00 No.853117695

最初アニオリでまとめた感じにして長期化で無理やり元の線路に戻すという構造はこの時代にしか見ることのできないであろう建築様式でしょうか

35 21/10/05(火)19:14:06 No.853117731

OPは大体全部大当たり

36 21/10/05(火)19:14:27 No.853117871

>最初アニオリでまとめた感じにして長期化で無理やり元の線路に戻すという構造はこの時代にしか見ることのできないであろう建築様式でしょうか それ違法建築って言わない?

37 21/10/05(火)19:14:34 No.853117912

あと炎のエフェクトはこれ以降のJC作品にも活きてた気がする

38 21/10/05(火)19:14:42 No.853117965

とむらいの鐘ovaで来ないかなあ

39 21/10/05(火)19:15:17 No.853118196

>OPは大体全部大当たり 打率凄いよね…

40 21/10/05(火)19:15:35 No.853118315

三期はなんか知らない人がメインキャラみたいな雰囲気で出まくってて 12話くらい見逃したかな…ってなった

41 21/10/05(火)19:16:11 No.853118548

>とむらいの鐘ovaで来ないかなあ 漫画はあるんだっけ

42 21/10/05(火)19:17:15 No.853118932

>>とむらいの鐘ovaで来ないかなあ >漫画はあるんだっけ 理解度ssrくらいのコミカライズがある

43 21/10/05(火)19:17:42 No.853119109

最強の自在法が強い

44 21/10/05(火)19:18:17 No.853119321

そういや本編の方の漫画も禁書や狼と香辛料に並ぶ位の大当たりだったな なんか途中で終わったけど

45 21/10/05(火)19:18:20 No.853119344

>最強の自在法が強い 紅世の神ですら抗えないからな…

46 21/10/05(火)19:18:43 No.853119512

>漫画はあるんだっけ ESは本当に出来がいいのでオススメ 外伝とかであったX巻以外の話もあれで見たいくらい

47 21/10/05(火)19:19:00 No.853119619

>なんか途中で終わったけど あのペースで完走は無理でしょ…

48 21/10/05(火)19:19:28 No.853119772

もう覚えてないし思い出したくもないけど アニメは展開の改悪云々以前に坂井悠二が特に頭切れるわけでもないボンクラになってた気がする

49 21/10/05(火)19:20:24 No.853120138

>アニメは展開の改悪云々以前に坂井悠二が特に頭切れるわけでもないボンクラになってた気がする なんか美少女二人に好意を向けられる無個性ラブコメ主人公くらいになってた気がする

50 21/10/05(火)19:20:56 No.853120357

今でもラノベで全部アニメ化なんてどんな大ヒット作でもまず無いからな…

51 21/10/05(火)19:21:14 No.853120467

1期は映画を代わりに見るでもいいのかな?

52 21/10/05(火)19:22:11 No.853120807

まあスレ「」は原作読む気ないなら作品の存在自体忘れた方がいいよ

53 21/10/05(火)19:22:12 No.853120816

>最初アニオリでまとめた感じにして長期化で無理やり元の線路に戻すという構造はこの時代にしか見ることのできないであろう建築様式でしょうか もっと前にあったよ スレイヤーズっていうんだけど 完全オリジナルで原作で失くしたけどアニメでは手元に残った光の剣を改めて紛失する話やったけど結局原作の続きをアニメにはしなかった

54 21/10/05(火)19:22:33 No.853120946

いい加減昔の作品だし読み放題とかにあるかもしれん

55 21/10/05(火)19:22:36 No.853120972

>1期は映画を代わりに見るでもいいのかな? 2期の範囲まで原作読んでアニメ見る

56 21/10/05(火)19:22:36 No.853120973

シャナ当時大好きだったな… 未だに新世界編は読んだことない

57 21/10/05(火)19:22:59 No.853121110

>三期はなんか知らない人がメインキャラみたいな雰囲気で出まくってて >12話くらい見逃したかな…ってなった 原作に寄せたから本当に知らない話やってるのが酷い

58 21/10/05(火)19:23:33 No.853121291

>今でもラノベで全部アニメ化なんてどんな大ヒット作でもまず無いからな… ヒットするほど長くなるし長くなったらなおさら全部アニメ化とかできねえ…

59 21/10/05(火)19:23:39 No.853121331

Xの漫画ホント凄いよね イルヤンカとか普通に描くのも大変だろうにバリバリ戦闘させてる…

60 21/10/05(火)19:23:44 No.853121362

そもそも1期2期でアニメでやった範囲も3期回想で知らない回想したりしてたような…

61 21/10/05(火)19:23:46 No.853121372

>今でもラノベで全部アニメ化なんてどんな大ヒット作でもまず無いからな… ストライクザブラッドも最後までやるのかやったのかだけどOVAだしな いやそれでもすごいわ

62 21/10/05(火)19:24:02 No.853121496

忘れない!!!!!僕は絶対に平井さんを忘れないよ!!!!!!!!!!!! がこれから消えて誰からも忘れ去られる悠ニくんのせめてのもの抵抗なんだよね

63 21/10/05(火)19:24:35 No.853121667

アニメの話じゃないけどのいぢアレなんでクリーチャーデザインは別につけた方が良かったと思うシャナ全般

64 21/10/05(火)19:25:25 No.853121972

むしろコミカライズでニヌルタが盛られて戎君フワワが悲しいことに

65 21/10/05(火)19:25:44 No.853122062

>>最初アニオリでまとめた感じにして長期化で無理やり元の線路に戻すという構造はこの時代にしか見ることのできないであろう建築様式でしょうか >もっと前にあったよ >スレイヤーズっていうんだけど >完全オリジナルで原作で失くしたけどアニメでは手元に残った光の剣を改めて紛失する話やったけど結局原作の続きをアニメにはしなかった 元の線路に戻ってないじゃねえか

66 21/10/05(火)19:26:41 No.853122424

>1期は映画を代わりに見るでもいいのかな? 映画はフリアグネ戦しかないぞ

67 21/10/05(火)19:27:12 No.853122606

>元の線路に戻ってないじゃねえか 戻したんだよ 戻したのに続かなかったんだ

68 21/10/05(火)19:27:30 No.853122744

悠ニが祭礼の蛇になって街に戻ってきた時お母さんにも知らない人扱いされたのはショックだった でもそういうものでそれを覚悟してあの道を歩みだしたんだよな

69 21/10/05(火)19:27:39 No.853122795

>アニメの話じゃないけどのいぢアレなんでクリーチャーデザインは別につけた方が良かったと思うシャナ全般 のいぢが異形が不得手なのは確かだけど作者のキャラ造形もキラーパスすぎる… なんだよデカい数珠首に吊ったマッチョカブトムシって

70 21/10/05(火)19:28:02 No.853122936

>>1期は映画を代わりに見るでもいいのかな? >2期の範囲まで原作読んでアニメ見る それだとぶつ切れになるから三期直前まで読む必要があると考えられる

71 21/10/05(火)19:28:59 No.853123314

スレイヤーズは結局アメリアゼルいねー話やってもなあっていう商売の都合だと思う

72 21/10/05(火)19:30:17 No.853123871

>むしろコミカライズでニヌルタが盛られて戎君フワワが悲しいことに そもそもフワワの名前知ってる時点でレア寄りの読者

73 21/10/05(火)19:30:21 No.853123898

蛇になってから読んでなかった気がする

74 21/10/05(火)19:31:11 No.853124225

原作者はこれ終わった後ぱっとしないな

75 21/10/05(火)19:31:52 No.853124458

>原作者はこれ終わった後ぱっとしないな シナリオの力かはともかくライザがヒットしたし…

76 21/10/05(火)19:32:11 No.853124575

>原作者はこれ終わった後ぱっとしないな なんかシャナの続編出したんだっけ

77 21/10/05(火)19:32:12 No.853124584

カナエの星?だかいうのは途中で止まったままか

78 21/10/05(火)19:33:27 No.853125025

>原作者はこれ終わった後ぱっとしないな アトリエのシナリオやっとったんか…

79 21/10/05(火)19:33:54 No.853125187

アニソン三昧だったかの生ライブで川田さんがこれのOP歌って みんなでー!って煽ってたけどあまり客席の声が聞こえなかったのはマイクの都合かな まあこの曲歌うの難しいよね……

80 21/10/05(火)19:34:03 No.853125229

ラノベはカナエ以降はシャナ短編出したくらいでアニメやゲーム方面の仕事をちょこちょこと というか多分本業別にある人だよね

81 21/10/05(火)19:34:31 No.853125394

ライザはビジュアルが強過ぎてシナリオの評判は良いも悪いもとんと聞かないな

82 21/10/05(火)19:34:42 No.853125454

兼業作家だったのか

83 21/10/05(火)19:34:58 No.853125558

というか新作一回やっただけでそれ以降ラノベは出してないからぱっとするもしないもねえよ

84 21/10/05(火)19:35:25 No.853125727

カナエは三巻でて6年止まってるからもう…

85 21/10/05(火)19:36:16 No.853126052

>というか多分本業別にある人だよね いやぁシャナくらい当ててたら専業で以後ぱっとしなくてもそこまでの稼ぎで食えるんじゃないかな…

86 21/10/05(火)19:37:23 No.853126474

緋色の空ほんと名曲

87 21/10/05(火)19:37:29 No.853126513

>映画はフリアグネ戦しかないぞ 愛染他と愛染自もでてなかったか

88 21/10/05(火)19:37:33 No.853126535

ライザ1はシナリオの話結構してたよ 2はうn

89 21/10/05(火)19:38:19 No.853126821

>ライザ1はシナリオの話結構してたよ >2はうn その2に876が参加してないからな

90 21/10/05(火)19:40:14 No.853127522

>ライザ1はシナリオの話結構してたよ >2はうn というか2から名前消えてるんだけど…

91 21/10/05(火)19:40:41 No.853127710

フワワはとむらいの鐘の短編の方で可愛いだった

92 21/10/05(火)19:41:48 No.853128109

フワワは名前からしてめちゃくちゃ昔からこっちに来てたんだろうな

93 21/10/05(火)19:41:53 No.853128147

決戦前にキャラ増えすぎで名前が全く一致しない

94 21/10/05(火)19:42:51 No.853128542

このシリーズちゃんと原作通りやってたよ?やってたからな?アニオリとか全くやってないからな?そんなわけで原作通りに進んできたシャナのアニメのファイナルシーズン始まります!な3期の冒頭アニメだけ追ってた人からはどう見えたんだろう

95 21/10/05(火)19:43:35 No.853128844

このレベッカとかいうぽっと出の姉ちゃん超強い…… なんなのこの人……

96 21/10/05(火)19:44:41 No.853129276

>このレベッカとかいうぽっと出の姉ちゃん超強い…… >なんなのこの人…… 名前は割と初期に出てるから超ロングパスなんだよな…

97 21/10/05(火)19:44:41 No.853129277

駄ニメには多分全部あるぞシャナ OVAとかもあるし

98 21/10/05(火)19:44:49 No.853129339

>決戦前にキャラ増えすぎで名前が全く一致しない この作品名称が多すぎて把握しきるまで本当にきつい でもシャナが可愛いからおっけー

99 21/10/05(火)19:45:43 No.853129700

>決戦前にキャラ増えすぎで名前が全く一致しない 昔は覚えてたけど今はカブトムシの名前が思い出せなくなった…

100 21/10/05(火)19:46:49 No.853130139

ヴェルヘルミナの戦友な時点で弱いわけがないのだ

↑Top