虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/05(火)18:26:28 メイド... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/05(火)18:26:28 No.853103087

メイドインアビスを最近初めて見た

1 21/10/05(火)18:28:37 No.853103676

なんかショタの子がナナチ吸ってるのは知ってる

2 21/10/05(火)18:32:31 No.853104753

度し難い…

3 21/10/05(火)18:34:21 No.853105255

まさかよくわからん眼鏡が主人公とは思わないよな…

4 21/10/05(火)18:34:26 No.853105283

ボンボルドでだめだった

5 21/10/05(火)18:36:03 No.853105747

おやおやナナチ かわいいですねナナチって言うのは知ってる

6 21/10/05(火)18:37:05 No.853106028

ガンダムのカメラみたいなの付いてたっけ…

7 21/10/05(火)18:37:58 No.853106298

>まさかよくわからん眼鏡が主人公とは思わないよな… 実は主人公はレグなんだ リコはドラえもん枠

8 21/10/05(火)18:38:58 No.853106589

ボンドルド!ボンドルドです!ボンボルドではなく!

9 21/10/05(火)18:40:00 No.853106886

かなりあってない…?

10 21/10/05(火)18:40:51 No.853107128

GMボルボンド!

11 21/10/05(火)18:41:05 No.853107200

ボ卿側からは敵意ないんだよな… 強いて言うならヌルヌルレグ欲しいってくらいで

12 21/10/05(火)18:42:40 No.853107638

まだ生きてるし最深部でラスボスになる可能性がないとは言い切れない

13 21/10/05(火)18:45:29 No.853108464

これはまだいい方で一歩の作者みたいにわーかわいいーふわふわアニメだーって入ってダメージ受けるパターンの方が多いと思う

14 21/10/05(火)18:45:33 No.853108479

>ボ卿側からは敵意ないんだよな… あの人そういう感情そもそも無いのかあるけども愛情と好奇心がぶち抜いてるだけなのかどっちなんだろう

15 21/10/05(火)18:46:09 No.853108666

>これはまだいい方で一歩の作者みたいにわーかわいいーふわふわアニメだーって入ってダメージ受けるパターンの方が多いと思う 後に詐欺師呼ばわりされるつくし卿

16 21/10/05(火)18:48:21 No.853109321

絵柄に惹かれて少年少女のエログロ見せられたらまぁうん

17 21/10/05(火)18:52:47 No.853110622

どんなの描く人かわかっててもナナチの過去とかここでダメージ受けてる人いっぱい見たしな

18 21/10/05(火)18:53:12 No.853110747

エアプ卿ボンドルド好き

19 21/10/05(火)18:54:39 No.853111148

>エアプ卿ボンドルド好き コテコテマッドサイエンティストキャラベースだけどナナチが大好きな事だけは必ず伝わってるのは笑う

20 21/10/05(火)18:54:39 No.853111149

エログロは別にいいけどアビスから人外判定受けといてキッチリ本物の愛を注げるボンドルドがおぞましすぎてダメ

21 21/10/05(火)18:56:50 No.853111842

プレーンよりナナチを正確に描けてる

22 21/10/05(火)18:57:53 No.853112170

>これはまだいい方で一歩の作者みたいにわーかわいいーふわふわアニメだーって入ってダメージ受けるパターンの方が多いと思う 尊敬する作家に一歩のボディブロークリーンヒットさせてやったぜ!って喜んでたのも酷かった

23 21/10/05(火)18:58:26 No.853112320

>エログロは別にいいけどアビスから人外判定受けといてキッチリ本物の愛を注げるボンドルドがおぞましすぎてダメ なれはて村もおぞましい愛のお話だったね…

24 21/10/05(火)19:00:46 No.853113106

主人公パーティでいちばん重要なのはリコの頭おかしい部分だと思うよ 強さはなければ他から持ってこれる

25 21/10/05(火)19:03:00 No.853113785

テーマはともかく具体的な活躍的としては主に料理当番だからなメガネ… あとうんことかする

26 21/10/05(火)19:03:11 No.853113839

ぶっちゃけ俺も読むまではリコが作者近影なのだと思ってた

27 21/10/05(火)19:04:06 No.853114133

>テーマはともかく具体的な活躍的としては主に料理当番だからなメガネ… >あとうんことかする ちゃんと隊長してるよ! 指示出したり方針決めてるのはほとんどリコ

28 21/10/05(火)19:04:52 No.853114398

作者がラーメン狂いで人間の範疇を越えた血圧なのしかしらない

29 21/10/05(火)19:05:20 No.853114582

>エアプ卿ボンドルド好き キレてるのとか無様に命乞いするだけで面白すぎる

30 21/10/05(火)19:06:13 No.853114866

ボンの名前がよく間違えられるのは仕方のないこと

31 21/10/05(火)19:06:51 No.853115099

まあ実験の途中どころかガッツリ完遂なんてますけどねフフフ

32 21/10/05(火)19:07:46 No.853115434

ボンドルド!

33 21/10/05(火)19:08:11 No.853115586

不思議な生き物ナナチが地下世界を大冒険する物語だと思って読み始めたから謎の眼鏡女と謎のロボが主人公らしくて困惑したのを思い出す

34 21/10/05(火)19:08:19 No.853115633

読者が阿鼻叫喚になってるところはつくし卿に見られていると思う

35 21/10/05(火)19:08:37 No.853115725

>不思議な生き物ナナチが地下世界を大冒険する物語だと思って読み始めたから謎の眼鏡女と謎のロボが主人公らしくて困惑したのを思い出す 念

36 21/10/05(火)19:08:38 No.853115728

少なくともイドフロント編はナナチ主人公で概ね合ってる ナナチが色々と心に整理付ける話みたいなとこあるし

37 21/10/05(火)19:09:11 No.853115928

キンドルで読んでるとこれ出てきて笑うからやめて欲しい fu405689.jpg

38 21/10/05(火)19:09:52 No.853116191

かかってきなさいナナチ…!!

39 21/10/05(火)19:10:11 No.853116305

未読時はプルシュカのイラスト見て人間の頃のミーティだと思ってた

40 21/10/05(火)19:11:25 No.853116740

そうは言ってもメイドインアビスってタイトル見て 本気でゆるふわだと勘違いする方が悪い気はするの 虚淵脚本の深夜アニメをユルい魔法少女物と思うようなもんだぞ

41 21/10/05(火)19:11:35 No.853116800

ぼんぼると卿がいるのが最深部じゃないことは知ってる

42 21/10/05(火)19:11:44 No.853116862

>これはまだいい方で一歩の作者みたいにわーかわいいーふわふわアニメだーって入ってダメージ受けるパターンの方が多いと思う 友人がハクメイとミコチみたいなやつだと思って大ダメージ受けてたの思い出した

43 21/10/05(火)19:12:34 No.853117170

見てくださいこのボーイミーツガール児童文学みたいな表紙を

44 21/10/05(火)19:12:43 No.853117235

>虚淵脚本の深夜アニメをユルい魔法少女物と思うようなもんだぞ アニメとかあんまり見ねえ人はそもそも虚淵の名前でピンとこないから

45 21/10/05(火)19:12:55 No.853117303

なんで女装させたんです?

46 21/10/05(火)19:13:29 No.853117510

>作者がラーメン狂いで人間の範疇を越えた血圧なのしかしらない 俺それ初めて知った…

47 21/10/05(火)19:14:05 No.853117723

>なんで女装させたんです? はて?女装してるキャラなんていませんけど?

48 21/10/05(火)19:14:08 No.853117745

>虚淵脚本の深夜アニメをユルい魔法少女物と思うようなもんだぞ 今でこそ業界の有名人だけど当時はエロゲでちょっと書いてた程度の人だから 大半は名前聞いても何も知らなかったろ

49 21/10/05(火)19:14:09 No.853117754

まあほら…つくし卿の絵可愛いもんね…

50 21/10/05(火)19:14:17 No.853117812

実際どんな感じなのかアニメ見始めるとナナチでてくる直前のとこが辛すぎる

51 21/10/05(火)19:14:39 No.853117936

>なんで女装させたんです? ショタコンの怪力レズ巨女ババアのせい

52 21/10/05(火)19:15:12 No.853118162

作者ガチロリコンの疑いかけられてると聞いた

53 21/10/05(火)19:15:17 No.853118202

>実際どんな感じなのかアニメ見始めるとナナチでてくる直前のとこが辛すぎる 女子高生の演技とは思えねえ…

54 21/10/05(火)19:15:26 No.853118247

遅くともナキカバネの所でどんなアニメか覚悟をもって欲しい

55 21/10/05(火)19:15:33 No.853118302

>作者ガチロリコンの疑いかけられてると聞いた 疑い?

56 21/10/05(火)19:15:41 No.853118341

>作者ガチロリコンの疑いかけられてると聞いた ロリだけじゃなくショタもいけるから大丈夫だな

57 21/10/05(火)19:15:50 No.853118401

>>虚淵脚本の深夜アニメをユルい魔法少女物と思うようなもんだぞ >アニメとかあんまり見ねえ人はそもそも虚淵の名前でピンとこないから (たしかかっこいいおじさんの人形劇作ってるおじさんだな…)

58 21/10/05(火)19:15:57 No.853118441

ベルセルクといいエログロ好きな作者は作品完結させられない呪いでもあんのかな

59 21/10/05(火)19:15:59 No.853118453

いいよね腕のシーン

60 21/10/05(火)19:16:05 No.853118502

>作者ガチロリコンの疑いかけられてると聞いた 疑うもなにも…

61 21/10/05(火)19:16:22 No.853118624

ナナチの友達そんな自主規制するほどひどかったっけか…

62 21/10/05(火)19:16:27 No.853118657

>遅くともナキカバネの所でどんなアニメか覚悟をもって欲しい でもそこまで見ちゃったからにはもう憧れは止められねえんだ…

63 21/10/05(火)19:16:45 No.853118762

>作者ガチロリコンの疑いかけられてると聞いた めちゃくちゃ難儀な性癖してるからなぁ… だいたい12~14歳くらいで未成熟でセックスが地雷

64 21/10/05(火)19:17:12 No.853118922

まだ未成熟の男の子の乳首は女の子とか言ってるおっさんがロリコンなワケないだろ

65 21/10/05(火)19:17:21 No.853118975

めんどーくさいな

66 21/10/05(火)19:17:25 No.853118997

>いいよね腕のシーン 右腕?左腕?

67 21/10/05(火)19:17:34 No.853119053

>>作者ガチロリコンの疑いかけられてると聞いた >めちゃくちゃ難儀な性癖してるからなぁ… >だいたい12~14歳くらいで未成熟でセックスが地雷 絵で発散出来なかったらどうなっていたんだ…

68 21/10/05(火)19:17:59 No.853119222

アビスの呪いの世界観を説明された後だったからそれでも行くと決めたから行くんだって推進力めちゃくちゃ強いなって感じた 行くまでのドラマも多少はあれど本番は冒険出た後だもんな…

69 21/10/05(火)19:18:19 No.853119338

だいたい合ってる

70 21/10/05(火)19:18:37 No.853119469

ヒならあと阿部心臓も出てくるだろ

71 21/10/05(火)19:19:24 No.853119745

リコは特にだけど探掘家共はナチュラルに狂ってるところあると思う ナットはまとも過ぎる

72 21/10/05(火)19:20:05 No.853120018

ボ卿の子供たちへの愛は本物なんだよね?

73 21/10/05(火)19:20:17 No.853120094

ロシショタだけならある意味崇高な趣味で作品に昇華できてる的な見方も出来るけど つくし卿の配信とか見ると割とガチで下衆い事をさらさらと言い放ってて「」でもおおぅ…ってなるぞ…

74 21/10/05(火)19:20:35 No.853120207

これのファンアートにおいてはリコのエロはニッチな部類だと知った

75 21/10/05(火)19:20:47 No.853120293

つくし卿が色弱ってことを最近知ったな カラフルな表紙をどうやって描いてるんだろ

76 21/10/05(火)19:21:19 No.853120499

>ロシショタ ロリショタのうち間違え

77 21/10/05(火)19:21:45 No.853120649

ハリウッド映画はオリ展開で大人がアビスの地獄を潜り抜けて行き 主人公のイケメンダンディヒーロー子供にも優しいおっさんが精神隷属機を起動させると同時に 「just DAWN...not end. I am The Lord of Dawn...Bondrewd」 で終わる

78 <a href="mailto:んなー">21/10/05(火)19:21:55</a> [んなー] No.853120698

んなー

79 21/10/05(火)19:21:57 No.853120719

>カラフルな表紙をどうやって描いてるんだろ 数値から導き出してやってると聞いて凄いと思った

80 21/10/05(火)19:22:46 No.853121039

>つくし卿が色弱ってことを最近知ったな >カラフルな表紙をどうやって描いてるんだろ カラーコードとにらめっこして頭の中の色を変換して描いてる

81 21/10/05(火)19:23:01 No.853121119

どんなアニメかを判断するのは基本的にキャラデザ って人が多いと思うのでうめてんてーのかわいいふわふわした まどかをゆるふわだと思って観始めるのは仕方ない…

82 21/10/05(火)19:23:29 No.853121267

>これのファンアートにおいてはリコのエロはニッチな部類だと知った レグリコはそれなりに人気あるぞ!

83 21/10/05(火)19:24:22 No.853121602

>ボ卿の子供たちへの愛は本物なんだよね? 双方向の愛が無ければ成れない祝福がかかってるのでお互いに正しく愛はあったとアビスが証明してしまった…

84 21/10/05(火)19:24:34 No.853121664

色弱の人って昔からRGB数値見て仕事してたな グラフィッカー時代のカラーパレット資産もありそう

85 21/10/05(火)19:25:13 No.853121892

アニメのエンドカードでイリムの髪の色がピンクなのを緑で塗っちゃってて本当に判らないんだって思った

86 21/10/05(火)19:25:21 No.853121949

>レグリコはそれなりに人気あるぞ! それ以上にレグナナチ多いな!

87 21/10/05(火)19:26:32 No.853122366

すごい昔お絵描き掲示板に線画はすごい上手いのに顔が緑色にぬってある絵が投降されたけどそういう事もあるのか…

88 21/10/05(火)19:27:52 No.853122875

>>レグリコはそれなりに人気あるぞ! >それ以上にレグナナチ多いな! レグプルシュカは!?

↑Top