21/10/05(火)17:56:41 元は外... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/05(火)17:56:41 No.853094988
元は外伝だったのか…
1 21/10/05(火)17:57:39 No.853095252
そりゃそうじゃ
2 21/10/05(火)17:58:25 No.853095471
遂にそこまで言ったんだ
3 21/10/05(火)17:58:34 No.853095520
どう見ても外伝枠なタイトルだし…
4 21/10/05(火)18:00:34 No.853096084
本筋と外伝の違いって何だろう… 新規参戦組の話ばっかりしてる辺りか?
5 21/10/05(火)18:01:24 No.853096340
>本筋と外伝の違いって何だろう… >新規参戦組の話ばっかりしてる辺りか? 第○次がついてれば正伝じゃないかな
6 21/10/05(火)18:01:37 No.853096411
発売前は外伝じゃないですってアピールしてたけどやっぱり外伝って付くと売上下がるんかな
7 21/10/05(火)18:02:17 No.853096591
α外伝とかがっちり本筋に絡んでる本編だし…
8 21/10/05(火)18:02:56 No.853096772
シリーズもののゲームで外伝と言いつつマジで外伝なやつは少ない
9 21/10/05(火)18:03:03 No.853096801
ナンバリングにすると新規が敬遠するのでナンバリング外したって言ってたのに 外人がナンバリングないからどれからやればいいのかわからない!ってなったのがとんでもなく皮肉すぎる
10 21/10/05(火)18:03:48 No.853097022
話の規模が小さい=外伝みたいなもんだろう
11 21/10/05(火)18:04:31 No.853097210
シリーズが長引いてハード跨ぎになってるからまずハードを持っていないと選択肢もないような…
12 21/10/05(火)18:04:39 No.853097238
ナンバリング作品だけど新規入りにくいから外したと当時言ってたのに!?
13 21/10/05(火)18:05:06 No.853097370
新規はMDからやるだろうか
14 21/10/05(火)18:05:38 No.853097522
>新規はMDからやるだろうか 一応クソ長いおさらいパートがあるし…
15 21/10/05(火)18:05:55 No.853097623
>新規はMDからやるだろうか 現状だとMDしかプレイ出来る環境がないし…
16 21/10/05(火)18:08:57 No.853098444
せめて第2次OGをPS4とsteam辺りに移植してくれればそれより前は若干違うがアニメ見ろと言えるんだが…
17 21/10/05(火)18:09:22 No.853098558
新作ラインが止まってるっぽいし過去作の最新機種への移植すらラインも予算も余裕がないってことなのかなぁ
18 21/10/05(火)18:10:25 No.853098862
30出るだけでもありがたいと思いたい あと10年はまつからがんばれ寺田
19 21/10/05(火)18:10:44 No.853098963
>外人がナンバリングないからどれからやればいいのかわからない!ってなったのがとんでもなく皮肉すぎる わかってもやる手段が限られすぎててな…
20 21/10/05(火)18:11:42 No.853099233
元がαシリーズの世界観をオリジナルでやろうだしαシリーズのシナリオがメインにならない奴は外伝みたいなポジションなんかな
21 21/10/05(火)18:12:39 No.853099483
>新作ラインが止まってるっぽいし過去作の最新機種への移植すらラインも予算も余裕がないってことなのかなぁ 過去作移植するくらいなら新作作れって偉い人には言われそう
22 21/10/05(火)18:13:28 No.853099697
いつか復活した時はBB製くらいユーザーライクに…
23 21/10/05(火)18:14:30 No.853099953
…ユーザーフレンドリー?
24 21/10/05(火)18:14:44 No.853100006
>元がαシリーズの世界観をオリジナルでやろうだしαシリーズのシナリオがメインにならない奴は外伝みたいなポジションなんかな αと旧シリーズが本筋だね 一応MDもバルマー出たけどサルファの前日譚的な感じだったから外伝扱いなのかな
25 21/10/05(火)18:15:43 No.853100255
移植作業するようなスタジオは何かしらソシャゲやってるからな
26 21/10/05(火)18:16:55 No.853100567
現在機種を選ばないものってスマホになるんだな…
27 21/10/05(火)18:17:04 No.853100599
もう無理だよ!OGで新規獲得は!!って出す前から思った 新規ほしけりゃOGsと外伝のリメイク出せ!
28 21/10/05(火)18:18:29 No.853100968
なんでαもウィンキーも4作だったのにその話をベースにして版権要素抜きにして4作以上になるんだよ! と正直思うことはある
29 21/10/05(火)18:18:57 No.853101111
OGs自体がリメイク作品だし…
30 21/10/05(火)18:19:02 No.853101134
>新規ほしけりゃOGsと外伝のリメイク出せ! OGsがそもそもリメイクなんだ
31 21/10/05(火)18:19:37 No.853101289
正直この作品のシステムなら正規ナンバリングの有料タイトルでもスマホでリリースしてけるんじゃ…って気がする
32 21/10/05(火)18:20:19 No.853101467
シリーズ物はハードを跨ぐと辛い
33 21/10/05(火)18:20:48 No.853101589
ハードに求めるスペックは全然だからねえ むしろ解像度あげないでくださいしんでしまいます
34 21/10/05(火)18:20:58 No.853101637
俺はもう6割くらいOGが完結する前に寺田が定年退職すると思っておるよ
35 21/10/05(火)18:21:28 No.853101754
移植が無理ならせめてアーカイブをだな…
36 21/10/05(火)18:21:28 No.853101755
引き伸ばして終わるチャンスを失うのは そうなるギリギリで無理やり終わらせた魔装よりつらい
37 21/10/05(火)18:21:43 No.853101820
OGSと外伝にPS2 第二次にPS3必要だもんな
38 21/10/05(火)18:22:08 No.853101930
>もう無理だよ!OGで新規獲得は!!って出す前から思った >新規ほしけりゃOGsと外伝のリメイク出せ! OGsはベタでもいいけど外伝は色々手直ししてほしい
39 21/10/05(火)18:22:35 No.853102043
リマスターするのも金掛かりそうだしな…
40 21/10/05(火)18:22:53 No.853102117
戦闘中の統夜くんが相方に引くぐらい口悪い時あってびっくりする
41 21/10/05(火)18:23:27 No.853102261
スーパーボロ!スーパーボロ!
42 21/10/05(火)18:23:32 No.853102272
OG(GBA)→OG2(GBA)→OGs(PS2)→OG外伝(PS2)→第二次OG(PS3)→OGDP(PS3)→OGMD(PS3・PS4) 最大4ハード跨ぎは追うのきついな…
43 21/10/05(火)18:23:34 No.853102281
ハード跨ぎはZとどっちがマシか
44 21/10/05(火)18:23:34 No.853102282
いい加減OGSと第2次とMDをまとめたものを出すべきだと思う 長すぎるな
45 21/10/05(火)18:23:39 No.853102309
GBAでOG→OG2やって色々仕切り直しの為にPS2でOGs→OG外伝をやった その後PS3で第二次OG→DPをやった MDはPS4になって現時点では停止中…
46 21/10/05(火)18:23:58 No.853102397
>シリーズ物はハードを跨ぐと辛い ハードは1機種かせめて2機種でまとめてほしい 使い回しも出来そうだし~次シリーズを出すのも楽だと思うんだよな
47 21/10/05(火)18:24:47 No.853102612
たまに移植ばっかしてるメーカー見るとやれやれってなるけどこっちはこっちで…
48 21/10/05(火)18:25:06 No.853102701
売上的にはOGsは成功したと思うが 風呂敷を畳むという意味では大失敗してると思う
49 21/10/05(火)18:25:06 No.853102703
うますぎ聞いたら寺田ヒはじめるの各方面から不安に思われててダメだった まぁ不安だよね…
50 21/10/05(火)18:25:15 No.853102742
もう終わらせることだけ考えてほしいよ僕は 新規なんて無理無理
51 21/10/05(火)18:25:21 No.853102773
稼働本体の入手難度でいくとPS2よりGBAの方がだいぶ低いのがな…
52 21/10/05(火)18:25:24 No.853102786
日本一みたいにぽこぽこSteamに古いの出してほしい
53 21/10/05(火)18:25:34 No.853102817
GBA、PS2、PS3、PS4でおそらく次はPS5だし GBAはOGsで実質無しにできるとしても完全な続き物としてはありえんくらい跨いでるな…
54 21/10/05(火)18:25:44 No.853102874
オリジナル作品なのに何でこんな事に
55 21/10/05(火)18:25:48 No.853102891
サルファのシナリオトウマ以外まるっと残ってるし後一本で終わるか結構微妙だけど後一本で終わらすんだもんな
56 21/10/05(火)18:26:00 No.853102946
次があるの?
57 21/10/05(火)18:26:16 No.853103018
αシリーズなぞるだけなのにな
58 21/10/05(火)18:26:24 No.853103062
>GBA、PS2、PS3、PS4でおそらく次はPS5だし いや4と5の縦マルチでしょうよ
59 21/10/05(火)18:26:30 No.853103098
OGsリメイクじゃなくてリマスターだけでも出せんもんかな
60 21/10/05(火)18:26:41 No.853103150
まあOGだし版権的なアレないからどっかでSteamにまとめて投げつけてくるんじゃないかな…
61 21/10/05(火)18:26:45 No.853103163
版権系より権利的にsteamとかに移植で出しやすそうだけどそれはそれで人手がいるしな…
62 21/10/05(火)18:26:51 No.853103190
贅沢言わんからJまでは移植して欲しかった
63 21/10/05(火)18:26:54 No.853103200
結局MDとDPやらずに年数が経ってしまった
64 21/10/05(火)18:27:08 No.853103255
クオリティ上がって開発期間伸びまくるからこんな事に…
65 21/10/05(火)18:27:13 No.853103274
OG自体が横道って話なのか OGs(2.5)が元はOG外伝セットとして開発されてたって話なのか
66 21/10/05(火)18:27:18 No.853103306
OGsは細かい所で言えばムラタ出すだけ出して決着つかない所か終盤になっても出てこない点が気になった
67 21/10/05(火)18:27:19 No.853103317
>次があるの? 今は止まってるけどやりたい意思はある
68 21/10/05(火)18:27:21 No.853103323
>OGsリメイクじゃなくてリマスターだけでも出せんもんかな リマスターならっていうけどあれはあれで金かかるんだよ
69 21/10/05(火)18:27:26 No.853103349
>ハード跨ぎはZとどっちがマシか Z1(PS2・PS3)→Z1SPD(PS2)→Z2(PSP)→Z3(PS3・Vita) だから頑張れば2ハード跨ぎにまで短縮できるOGシリーズのがマシかもしれん…
70 21/10/05(火)18:27:46 No.853103458
なんか気付いたらえらい高騰化してるんだねムーンデュエラーズ OGがストップかかったのも影響あるんかな
71 21/10/05(火)18:27:56 No.853103498
軽々しくリマスターリマスター言うが新作作ったほうが早いレベルで時間かかるらしいし (テイルズ見ながら)
72 21/10/05(火)18:28:32 No.853103650
GBAの頃は低予算の小金稼ぎに思えたけど 今は利益出てるのかって不安になる
73 21/10/05(火)18:28:36 No.853103668
>結局MDとDPやらずに年数が経ってしまった DPは短いし味方少ない分迷うこと少なくて楽しいよ
74 21/10/05(火)18:28:46 No.853103722
まあMDってガディソード人が絶滅してフューリーが地球圏追放されただけだし規模的には外伝といえば外伝何じゃねえかな…
75 21/10/05(火)18:28:56 No.853103770
その点αシリーズってすごいよな PS2一台あれば全部できる
76 21/10/05(火)18:28:58 No.853103786
こう言っちゃなんだがオッパイバルンバルンのエロいパイロット出しまくれば売れると思うよ!
77 21/10/05(火)18:29:02 No.853103803
>なんか気付いたらえらい高騰化してるんだねムーンデュエラーズ >OGがストップかかったのも影響あるんかな 公式が動いたり新作が出る時に一時的に上がる スイッチ版VXTとか定価超えてる店もある
78 21/10/05(火)18:29:04 No.853103814
>だから頑張れば2ハード跨ぎにまで短縮できるOGシリーズのがマシかもしれん… Z2はVitaでもできるしと言おうと思ったが今からだと無理だな…
79 21/10/05(火)18:29:21 No.853103888
アーカイブ配信が出来ればな…
80 21/10/05(火)18:29:22 No.853103891
>オリジナル作品なのに何でこんな事に オリジナルと言いつつも実際は過去作品の二次創作だからな そりゃそんな昔のスパロボ主人公知らないよってなるものに新規客は来ねえ なのに第三次αの話やるまで終わるに終われねえ
81 21/10/05(火)18:29:45 No.853103987
>スイッチ版VXTとか定価超えてる店もある そっちは特にそもそもの生産量が少ないから…
82 21/10/05(火)18:29:47 No.853103998
>軽々しくリマスターリマスター言うが新作作ったほうが早いレベルで時間かかるらしいし >(テイルズ見ながら) けど他の会社と比べるとバンナムはリマスター全然出さないのもあるんじゃないかな…
83 21/10/05(火)18:29:48 No.853104002
どのみちストーリ-の残りはサルファ位だから終わらせようと思ったら後一作で済むだろう 問題は宇宙怪獣も星間連合もいない上にワープ系の技術もないからバルマーどう抑えんのって話になる
84 21/10/05(火)18:29:54 No.853104029
>その点DCシリーズってすごいよな >SFC一台あれば全部できる
85 21/10/05(火)18:30:10 No.853104100
>こう言っちゃなんだがオッパイバルンバルンのエロいパイロット出しまくれば売れると思うよ! ないない
86 21/10/05(火)18:30:12 No.853104108
>OGSと外伝にPS2 第二次にPS3必要だもんな 初期型のPS3あるならPS3だけで足りる
87 21/10/05(火)18:30:19 No.853104141
短いスパンで終わらせてOGも複数のシリーズがある感じにすれば良かったんだろうがひとまとめにしちまったのがね
88 21/10/05(火)18:30:19 No.853104142
アニメ展開は長らく続きないけど逆に立体物とかのグッズ面ではまだまだ元気あるよねOG
89 21/10/05(火)18:30:22 No.853104157
どこからでもはじめていいんだよ!って時にはナンバリング無くてもいい 順番にやりたい!って時にナンバリングないと困る 後者がいっぱい増えたってことだ
90 21/10/05(火)18:30:40 No.853104248
>元がαシリーズの世界観をオリジナルでやろうだし 違くね? レビとかαで衆知されたキャラ出したのに誰も知らないドラマCD準拠にしたせいでバルマー関連よくわかんない事になってね?
91 21/10/05(火)18:30:40 No.853104250
>問題は宇宙怪獣も星間連合もいない上にワープ系の技術もないからバルマーどう抑えんのって話になる クロスゲートでドン
92 21/10/05(火)18:31:10 No.853104375
>そりゃそんな昔のスパロボ主人公知らないよってなるものに新規客は来ねえ 流石にMDはキョウスケリュウセイは影薄くなったな… いやリュウセイは影濃くなってくれないと困るんだが
93 21/10/05(火)18:31:24 No.853104436
>どのみちストーリ-の残りはサルファ位だから終わらせようと思ったら後一作で済むだろう >問題は宇宙怪獣も星間連合もいない上にワープ系の技術もないからバルマーどう抑えんのって話になる ミューカスくんをOEから…
94 21/10/05(火)18:31:28 No.853104460
>クロスゲートでドン MDで地球のクロスゲートぶっこわしたのに
95 21/10/05(火)18:31:32 No.853104470
大雷凰くるまでOG続いてほしかったな…いやまだ決まったわけじゃないけども
96 21/10/05(火)18:31:52 No.853104564
>けど他の会社と比べるとバンナムはリマスター全然出さないのもあるんじゃないかな… リマスターもリメイクめ結局新作と同程度にコストが掛かるなら新作にリソース回す判断をするのは営利企業としては当然だしな
97 21/10/05(火)18:32:02 No.853104599
寺田のヒなんてどうせ毎日ロボ玩具のポージング写真が上げられるに決まってるぜ!
98 21/10/05(火)18:32:07 No.853104627
何ならリマスターですらない低解像度のままでも別に…と思うがそうもいかんのだろうな
99 21/10/05(火)18:32:25 No.853104719
半ば維持見てえなところもあるし次の一本はなんだかんだで出るんじゃねえかなと思うがそっから先は多分無理
100 21/10/05(火)18:32:27 No.853104729
αシリーズ終わったらZシリーズメインのOG作ればいいし まだまだ引っ張れるな
101 21/10/05(火)18:33:04 No.853104920
GBAOG2の頃エアロゲイターがはぐれバルマー扱いされて本国もう滅んでるとか言われてた気がする
102 21/10/05(火)18:33:09 No.853104945
>αシリーズ終わったらZシリーズメインのOG作ればいいし せっちゃんの中の人まだ声優やってんのかな
103 21/10/05(火)18:33:14 No.853104969
二次と無印αの話やる EXとα外伝の話やる 三次と二次αの話やる 四次Fと第三次αの話やる で4作で済んだはずだろうに
104 21/10/05(火)18:33:25 No.853105009
>短いスパンで終わらせてOGも複数のシリーズがある感じにすれば良かったんだろうがひとまとめにしちまったのがね ガンダムのアムロに代表される版権キャラだってスパロボそれぞれで色んな解釈や絡みがあるし スパロボオリジナルキャラの扱いだってそんな感じで良かったよね そっちの方が昔の超機大戦SRXのように版権スパロボにゲスト出演しやすかったろうに
105 21/10/05(火)18:33:27 No.853105014
>どのみちストーリ-の残りはサルファ位だから終わらせようと思ったら後一作で済むだろう >問題は宇宙怪獣も星間連合もいない上にワープ系の技術もないからバルマーどう抑えんのって話になる ワープは確かスレ画でヒリュウ改に取り付けられてなかったっけ
106 21/10/05(火)18:33:39 No.853105068
ランページゴーストと一斉攻撃だけでOGシリーズを駆け抜けてきたキョウスケ・ナンブさんがエクセレン出演絶望的の次回シリーズでどうなるのかは気になる
107 21/10/05(火)18:33:57 No.853105167
オリジナル人気のピークがサルファ前後だったから引き延ばしたいのはわかる 肝心のピークに行き着く前に躓いてんじゃねーよ馬鹿!
108 21/10/05(火)18:34:26 No.853105286
イミテーションリチュアルコンバーター積んだサイバスターとかZのオリ要素をやる伏線用意したまま何年経った
109 21/10/05(火)18:34:34 No.853105323
それ以前にもう次回作が絶望的だろ
110 21/10/05(火)18:34:40 No.853105348
>オリジナル人気のピークがサルファ前後だったから引き延ばしたいのはわかる >肝心のピークに行き着く前に躓いてんじゃねーよ馬鹿! ピークはF完からアルファぐらいじゃない?
111 21/10/05(火)18:34:48 No.853105386
ワープはゾヴォークからもらった
112 21/10/05(火)18:34:49 No.853105388
OGキャラはVXTみたいな一二体だけゲスト出演みたいなやり方のが今はあってそう 問題は出るキャラが人気の都合上偏ることなんだけど
113 21/10/05(火)18:35:00 No.853105445
>エクセレン出演絶望的の次回シリーズでどうなるのかは気になる 次シリーズなんてあるわけねえしライブラリで行くと明言されてるのに未だに居なくならねえな
114 21/10/05(火)18:35:40 No.853105636
>αシリーズ終わったらZシリーズメインのOG作ればいいし 無茶言うな
115 21/10/05(火)18:35:43 No.853105646
Zシリーズは絶対当初OGと絡める予定だったよな…
116 21/10/05(火)18:35:50 No.853105678
>第○次がついてれば正伝じゃないかな だからどこでその差が付くかって話じゃねーのかよ! 飛ばして成立するわけでもないし
117 21/10/05(火)18:36:10 No.853105777
アルファ主人公組の持て余し感どうすんだろ サイコドライバーっぽいリョウトはまだしも何故かAの期待に乗ってるユウキとか鉄屑とガーリオンの親戚を使い続けるタスクレオナとかよ
118 21/10/05(火)18:36:24 No.853105843
>アニメ展開は長らく続きないけど逆に立体物とかのグッズ面ではまだまだ元気あるよねOG 正直お布施のために買ってた部分が有るからゲーム新作当分でないの分かった以上ちょっと避けたい
119 21/10/05(火)18:36:32 No.853105882
まずはプレステ2を引っ張り出さないと見れないゲームを最新版に移植してですね…
120 21/10/05(火)18:36:33 No.853105888
>OGキャラはVXTみたいな一二体だけゲスト出演みたいなやり方のが今はあってそう >問題は出るキャラが人気の都合上偏ることなんだけど スパロボオリ主人公を集めたスーパーロボット大戦とか無理があったと思うよ 見てくれよこの誰も念動力について話題振らないから空気なα主人公達
121 21/10/05(火)18:36:34 No.853105892
出るとしても次で完結させるからZ関連拾うのはまず無くなったな
122 21/10/05(火)18:37:03 No.853106016
>OGキャラはVXTみたいな一二体だけゲスト出演みたいなやり方のが今はあってそう >問題は出るキャラが人気の都合上偏ることなんだけど 基本はサイバスターとヒュッケが交互で良いな
123 21/10/05(火)18:37:06 No.853106037
>クオリティ上がって開発期間伸びまくるからこんな事に… すごく個人的な意見だがPS2程度のグラフィックが スパロボの戦闘アニメを動かすのに労力とコストのバランス一番取れてたんだろうなって思っている
124 21/10/05(火)18:37:09 No.853106058
>アルファ主人公組の持て余し感どうすんだろ >サイコドライバーっぽいリョウトはまだしも何故かAの期待に乗ってるユウキとか鉄屑とガーリオンの親戚を使い続けるタスクレオナとかよ タスクレオナは雀武王に乗ってくれると思ってました
125 21/10/05(火)18:37:15 No.853106080
>アルファ主人公組の持て余し感どうすんだろ >サイコドライバーっぽいリョウトはまだしも何故かAの期待に乗ってるユウキとか鉄屑とガーリオンの親戚を使い続けるタスクレオナとかよ OGじゃ主人公ではないからあれで良いんだよ
126 21/10/05(火)18:37:30 No.853106155
ヒュッケルート無しか…と思った一作目 今ではバニシング
127 21/10/05(火)18:37:37 No.853106192
>すごく個人的な意見だがPS2程度のグラフィックが >スパロボの戦闘アニメを動かすのに労力とコストのバランス一番取れてたんだろうなって思っている まあ一番出てた時期がそれだからな 開発的にもスムーズだったんだろう
128 21/10/05(火)18:37:44 No.853106232
まずOGって発想が狂ってるといえばそうだし良くやったよな そういう意味でもすごい好きなシリーズ
129 21/10/05(火)18:37:44 No.853106233
サイバスターとかいい加減スパロボでも精霊憑依した姿を使いたい
130 21/10/05(火)18:37:59 No.853106301
>OG(GBA)→OG2(GBA)→OGs(PS2)→OG外伝(PS2)→第二次OG(PS3)→OGDP(PS3)→OGMD(PS3・PS4) >最大4ハード跨ぎは追うのきついな… GBAの時代は無かったことになってるし ガラスの仮面の連載版みたいなもんで単行本版のOGSがその後の基準だし
131 21/10/05(火)18:38:00 No.853106306
>>アルファ主人公組の持て余し感どうすんだろ >>サイコドライバーっぽいリョウトはまだしも何故かAの期待に乗ってるユウキとか鉄屑とガーリオンの親戚を使い続けるタスクレオナとかよ >OGじゃ主人公ではないからあれで良いんだよ 存在抹消よりはマシだしねえ
132 21/10/05(火)18:38:38 No.853106497
ところで影も形もないイルムリン以外の初代主人公勢ですが
133 21/10/05(火)18:39:13 No.853106658
アホセルは黒歴史
134 21/10/05(火)18:39:17 No.853106675
ここまでTwitterに前向きなのは逆にリプで何を言われても 笑いとばせる位のあがりポストにでもなるのか
135 21/10/05(火)18:39:28 No.853106731
>存在抹消よりはマシだしねえ イルムとリン以外の第四次・F主人公なんて一切出番ないからな…
136 21/10/05(火)18:39:34 No.853106753
>寺田のヒなんてどうせ毎日ロボ玩具のポージング写真が上げられるに決まってるぜ! そして有識者もどきが次回参戦のフラグだと騒ぐ
137 21/10/05(火)18:39:37 No.853106769
外伝って付けると売れないから外伝じゃなくMDにしたけど結局売れなかったって事?
138 21/10/05(火)18:39:46 No.853106809
>GBAアクセルは黒歴史
139 21/10/05(火)18:39:54 No.853106854
>いや4と5の縦マルチでしょうよ 縦マルチですらないと思うけど 4で動くけど5だとちょっとよくなるっていう現状でも多い形式じゃねえかな 5専用版なんて出ないかと
140 21/10/05(火)18:39:54 No.853106857
この外伝ともナンバリングとも受け取れないタイトル名は購買意欲が沸かん
141 21/10/05(火)18:40:00 No.853106887
修羅勢が帰ったりウェントスが帰ってこなかったり私に本当にサヨナラしたり キャラゲーでなにやりたいんだよ…とはなってる
142 21/10/05(火)18:40:05 No.853106907
>アホセルは黒歴史 ムゲフロで拾っただろ!
143 21/10/05(火)18:40:22 No.853106995
OG止まってるならせめてSHOから最新作まで1本でやれるゲーム出して欲しい ゲームやらないと理解できないから設定のハードル高すぎるんよ
144 21/10/05(火)18:40:51 No.853107127
>修羅勢が帰ったりウェントスが帰ってこなかったり私に本当にサヨナラしたり >キャラゲーでなにやりたいんだよ…とはなってる 私にサヨナラはDのときまるでサヨナラしない事をメチャ批判されたからなんだし仕方ねえだろ
145 21/10/05(火)18:40:52 No.853107132
修羅の皆さんはコンパクト3でも元の世界に帰っていくし…
146 21/10/05(火)18:41:20 No.853107265
ウェントスは本当の意味で犠牲になったな…
147 21/10/05(火)18:41:29 No.853107305
OG2アクセルは葬られたけど正直A主人公アクセルが好きだから今でもなんかしっくりこずに遊ぶ
148 21/10/05(火)18:41:36 No.853107336
魔装機神も色々出した割りにFでのキャラの拾い方が凄い寂しかったね ところでエリスなんですが
149 21/10/05(火)18:41:45 No.853107374
まぁウェントスや修羅は第三次で帰ってくるだろ…帰ってくるよね?
150 21/10/05(火)18:41:57 No.853107434
>アルファ主人公組の持て余し感どうすんだろ 持て余すも糞もOGのα主人公はクスハなんだから一生脇役やるしかないよ
151 21/10/05(火)18:41:59 No.853107443
MDは発売前に外伝じゃないアピールしてたけど 蓋開けたら外伝レベルのボリュームでそう言わないと避けられると思ったんだろうな…感ありまくりだった 怒りはしないけどなんだかなあって感じ
152 21/10/05(火)18:42:03 No.853107464
2OGはガンエデンに加えてユーゼスまで出てきたからめっちゃ話進んだ感あったんだが
153 21/10/05(火)18:42:08 No.853107483
元の修羅界は崩壊してるから新天地求めて旅立ってたような…
154 21/10/05(火)18:42:11 No.853107497
今のOG完結したらDSから先のオリジナルがメインの新しいのが始まるんだろ?
155 21/10/05(火)18:42:22 No.853107545
タスクレオナを龍虎王に乗せたりしたかったなーオリジナルシリーズなんだし
156 21/10/05(火)18:42:29 No.853107586
SHOはイングラムとユーゼスの話とは言うもののぶっちゃけOGに直接絡む話でも無いからのう…
157 21/10/05(火)18:43:12 No.853107796
大筋で言えば後はSRXぶっ壊してバンプレイオスつくって水木一郎ボコるたけだから終わらせることは可能
158 21/10/05(火)18:43:20 No.853107847
OGにおいて主人公ではないのはそうなんだが過去に主人公であったというのは前提に置いておいて欲しかったというか オリジナルだから好きにしていいよねって感じで配置するけどそれらのキャラも生まれてから十年単位とかでそれぞれファンもいるんですよ…
159 21/10/05(火)18:43:22 No.853107860
>魔装機神も色々出した割りにFでのキャラの拾い方が凄い寂しかったね ほっといたらまだ数作出す予定だったっていうウィンキーの性根がひどい そりゃ自社製品で当たりが少ないから食える作品でしゃぶり尽くしたかったんだろうけど
160 21/10/05(火)18:43:30 No.853107894
>>アルファ主人公組の持て余し感どうすんだろ >持て余すも糞もOGのα主人公はクスハなんだから一生脇役やるしかないよ クスブリ以外は脇役だよね最初から リョウトくんはαのリアル系主人公って立ち位置でたまに目立つけど
161 21/10/05(火)18:43:34 No.853107913
そもそものαシリーズですらシリーズ進むと存在消されたオリ陣は最後まで出たやつと扱い違うのは仕方ないんだ
162 21/10/05(火)18:43:53 No.853107999
>大筋で言えば後はSRXぶっ壊してバンプレイオスつくって水木一郎ボコるたけだから終わらせることは可能 ねぇこの胡散臭い動力源ついたサイバスター…
163 21/10/05(火)18:43:59 No.853108033
>魔装機神も色々出した割りにFでのキャラの拾い方が凄い寂しかったね >ところでエリスなんですが ウィンキーはあと数作続けるつもりだったのをバンナムというか寺田側?がストップかけたという噂
164 21/10/05(火)18:44:00 No.853108036
>>魔装機神も色々出した割りにFでのキャラの拾い方が凄い寂しかったね >ほっといたらまだ数作出す予定だったっていうウィンキーの性根がひどい >そりゃ自社製品で当たりが少ないから食える作品でしゃぶり尽くしたかったんだろうけど 偉そうに説教してたら同じことをOGがやる側に
165 21/10/05(火)18:44:06 No.853108073
>大筋で言えば後はSRXぶっ壊してバンプレイオスつくって水木一郎ボコるたけだから終わらせることは可能 霊帝は設定的に出せるかな…
166 21/10/05(火)18:44:19 No.853108147
>元の修羅界は崩壊してるから新天地求めて旅立ってたような… OGだとそう コンパクト3だと元の修羅界で修羅王になったフォルカと残された修羅たちが新しい生き方を始めるエンド
167 21/10/05(火)18:44:19 No.853108151
マイルズみたいな頭固いおっさんが味方に絆されてくの好きだからマイルズは好きだけど ギントはいらなかったよね…
168 21/10/05(火)18:44:38 No.853108221
>タスクレオナを龍虎王に乗せたりしたかったなーオリジナルシリーズなんだし α組の龍虎ボイスは全員収録したらしいけどシステムが複雑になりすぎるからボツったってこの前うますぎで言ってたよ
169 21/10/05(火)18:44:48 No.853108273
>OGにおいて主人公ではないのはそうなんだが過去に主人公であったというのは前提に置いておいて欲しかったというか >オリジナルだから好きにしていいよねって感じで配置するけどそれらのキャラも生まれてから十年単位とかでそれぞれファンもいるんですよ… 版権スパロボみたいな個々の作品への配慮ないよね 版権だったらレイプ扱いの改変するし
170 21/10/05(火)18:44:55 No.853108306
リョウトにそろそろスーパーアーマリオンとか与えられませんか
171 21/10/05(火)18:44:58 No.853108320
>OG止まってるならせめてSHOから最新作まで1本でやれるゲーム出して欲しい >ゲームやらないと理解できないから設定のハードル高すぎるんよ SHOは特撮連中の変身前の顔出させなきゃいけないのが地味に高くハードル上げてると思う
172 21/10/05(火)18:45:03 No.853108351
OG長すぎてやってないからトーセには版権単発か単作で終わるOG作って欲しい
173 21/10/05(火)18:45:22 No.853108426
>大筋で言えば後はSRXぶっ壊してバンプレイオスつくって水木一郎ボコるたけだから終わらせることは可能 トウマ周りとか一からやらなくていいから道中に久保とセレーナとブリット死亡をやるだけで良いから割とすぐ終わりそうなんだけどね… ただ途中からその道中ほぼ宇宙で話凄い退屈そうなのが
174 21/10/05(火)18:45:40 No.853108509
>OG長すぎてやってないからトーセには版権単発か単作で終わるOG作って欲しい もうトーセとは契約してないんじゃん?
175 21/10/05(火)18:46:03 No.853108633
ギントはテツヤが大統領轢き殺して降格したからだっけ
176 21/10/05(火)18:46:08 No.853108657
画質というか画面サイズちっちゃくていいから steamにシリーズまとめてブチこんでくれないかな…
177 21/10/05(火)18:46:12 No.853108678
じゃあゲームが無理ならせめてアニメで新作作るとか...
178 21/10/05(火)18:46:23 No.853108733
>OG長すぎてやってないからトーセには版権単発か単作で終わるOG作って欲しい コロナが完全に収束するまではトーセと連携するのは難しいんじゃないかな
179 21/10/05(火)18:46:25 No.853108747
>クスブリ以外は脇役だよね最初から ブリットも正直どうだろ クスハがリュウセイの幼なじみだからそこからの派生でついでじゃない?
180 21/10/05(火)18:46:34 No.853108781
>霊帝は設定的に出せるかな… OGの世界にはバサラさんがいないんで対抗できるのがミストさんのクリスタルハートしかないという問題をどうするか
181 21/10/05(火)18:46:43 No.853108821
>画質というか画面サイズちっちゃくていいから >steamにシリーズまとめてブチこんでくれないかな… ベタ移植でいいからほしいよね…
182 21/10/05(火)18:46:51 No.853108857
>じゃあゲームが無理ならせめてアニメで新作作るとか... もっと無理だ
183 21/10/05(火)18:46:56 No.853108885
>今のOG完結したらDSから先のオリジナルがメインの新しいのが始まるんだろ? 言っちゃなんだが現状そんな体力は残ってなさそうだし もしそうなったとしてもまたキョウスケやリュウセイがメインに据えられる気しかしない
184 21/10/05(火)18:47:00 No.853108900
>もうトーセとは契約してないんじゃん? いっぱい悲しい
185 21/10/05(火)18:47:02 No.853108905
>霊帝は設定的に出せるかな… α宇宙にしかいないらしいんだよ
186 <a href="mailto:サキト">21/10/05(火)18:47:20</a> [サキト] No.853109008
>OGの世界にはバサラさんがいないんで対抗できるのがミストさんのクリスタルハートしかないという問題をどうするか あの…
187 21/10/05(火)18:47:25 No.853109027
>>霊帝は設定的に出せるかな… >OGの世界にはバサラさんがいないんで対抗できるのがミストさんのクリスタルハートしかないという問題をどうするか サイバスターかレイブレードに負の想念憑依させてぶっ壊せばよろしい
188 21/10/05(火)18:47:29 No.853109041
>ところで影も形もないイルムリン以外の初代主人公勢ですが あいつらはαからの出演扱いだから 文句を付けるならOGでなくαにつけて欲しい
189 21/10/05(火)18:47:38 No.853109099
自分の話終わったからもうやる事も無いアラドは引退していいんじゃねぇかな
190 21/10/05(火)18:47:49 No.853109163
海外でヒットしてるっていうからそんなハードル高いのかな 海外需要狙いで作らせてもらえんもんなのか?
191 21/10/05(火)18:47:50 No.853109164
>>OG長すぎてやってないからトーセには版権単発か単作で終わるOG作って欲しい >もうトーセとは契約してないんじゃん? Tではトーセのスタッフでも絡んでた人いたけど
192 21/10/05(火)18:47:51 No.853109167
2回もアニメとの連携大失敗した以上3度目は無理だマジで
193 21/10/05(火)18:47:56 No.853109181
>>霊帝は設定的に出せるかな… >α宇宙にしかいないらしいんだよ 昔のアストラナガンみたいに全宇宙で1機の設定なの?
194 21/10/05(火)18:48:09 No.853109249
コロナのせいと言うには期間が開き過ぎてるよね…
195 21/10/05(火)18:48:16 No.853109285
>>霊帝は設定的に出せるかな… >α宇宙にしかいないらしいんだよ アイマス世界にもいたの知らない人?
196 21/10/05(火)18:48:21 No.853109320
ファイターロアがスマブラ参戦とかそういう明るいニュースがほしい
197 21/10/05(火)18:48:29 No.853109360
>>ところで影も形もないイルムリン以外の初代主人公勢ですが >あいつらはαからの出演扱いだから >文句を付けるならOGでなくαにつけて欲しい そもそもα主人公と違って個別の設定ないからね
198 21/10/05(火)18:48:55 No.853109500
脇においた各の雑さとGBAの時のでるスパンからOGも別時空で沢山つくるんだなって昔は思ってたんスよ
199 21/10/05(火)18:49:01 No.853109530
>コロナのせいと言うには期間が開き過ぎてるよね… コロナが一過性の問題だと思ってらっしゃる?
200 21/10/05(火)18:49:04 No.853109541
BBもせめて戦闘アニメの背景だけでもトーセに依頼してくれ
201 21/10/05(火)18:49:14 No.853109593
>アイマス世界にもいたの知らない人? あれの話するとちょっと…
202 21/10/05(火)18:49:36 No.853109701
>コロナが一過性の問題だと思ってらっしゃる? コロナ以前からなにも進んでなかったという話でしょう
203 21/10/05(火)18:49:38 No.853109704
>自分の話終わったからもうやる事も無いアラドは引退していいんじゃねぇかな あるんだよ!あるけどメイン担当するやつが延々因子が足りない芸で引っ張ってるんだよ!
204 21/10/05(火)18:49:41 No.853109720
>コロナが一過性の問題だと思ってらっしゃる? まぁもう人間は外でるの今後許可証必須になるみたいだしなぁ
205 21/10/05(火)18:50:04 No.853109847
>>コロナのせいと言うには期間が開き過ぎてるよね… >コロナが一過性の問題だと思ってらっしゃる? MD終了とコロナ騒動のスタート時期がそもそも関係ないと思っていらっしゃる
206 21/10/05(火)18:50:09 No.853109875
>>コロナのせいと言うには期間が開き過ぎてるよね… >コロナが一過性の問題だと思ってらっしゃる? そもそもコロナの前から…
207 21/10/05(火)18:50:12 No.853109885
今後は…というかVの頃からやってるみたいに版権モノに過去のオリジナル出してくくらいが落とし所なんだろうな ロッティちゃん大好き
208 21/10/05(火)18:50:24 No.853109947
>>コロナが一過性の問題だと思ってらっしゃる? >コロナ以前からなにも進んでなかったという話でしょう そもそも寺田が話題に上げるまで全く作ってねえからコロナ関係ないんでどっちも落ち着け
209 21/10/05(火)18:50:32 No.853109985
>自分の話終わったからもうやる事も無いアラドは引退していいんじゃねぇかな アラドがいないとゼオラが鬱になるし…
210 21/10/05(火)18:50:34 No.853110004
主人公を集めた夢のオールスターは主人公が脇役になるだけだった…
211 21/10/05(火)18:50:40 No.853110032
なんでスパロボのビジネスの可能性とコロナが関係あるんだよ 因子かなんかあるとでも思ってんのか
212 21/10/05(火)18:50:48 No.853110069
コロナのせいだったとしてもいつまで順応出来てないんだよって話だからな
213 21/10/05(火)18:51:09 No.853110169
アラドは久保来たらまだやることあるよ!!
214 21/10/05(火)18:51:15 No.853110186
>主人公を集めた夢のオールスターは主人公が脇役になるだけだった… 版権でやってる様なバランスの良さを何故発揮できない
215 21/10/05(火)18:51:18 No.853110192
>海外でヒットしてるっていうからそんなハードル高いのかな >海外需要狙いで作らせてもらえんもんなのか? そのレスで思い至ったが現状ほとんどのユーザーはMDしか出来ないのに次のOG完結編を出された場合 外国勢は全員が仮面ライダー海外展開でいきなりOQ見せつけられたちうごくじんみたいになるのでは?
216 21/10/05(火)18:51:23 No.853110222
ラウルたちもフェードアウトしてほしかったな…
217 21/10/05(火)18:51:27 No.853110237
バンナムが東京でトーセが京都で今は録に出張とか行けないだろうし
218 21/10/05(火)18:51:27 No.853110238
需要はそれなりにありそうなんだけどな…いやどうなのかな…
219 21/10/05(火)18:51:42 No.853110306
新規参戦がJとGCだけってやっぱけち過ぎたよね
220 21/10/05(火)18:51:53 No.853110358
>バンナムが東京でトーセが京都で今は録に出張とか行けないだろうし 直に行く必要があるような仕事もないでしょ…
221 21/10/05(火)18:51:58 No.853110377
>今後は…というかVの頃からやってるみたいに版権モノに過去のオリジナル出してくくらいが落とし所なんだろうな キャラゲー的な快適度が段違い過ぎて正直こっちで動かす方が楽しいってなった OGs以降何故かシステムに苛め抜かれてたサイバスターで暴れられる爽快感よ
222 21/10/05(火)18:52:02 No.853110395
>主人公を集めた夢のオールスターは主人公が脇役になるだけだった… OG1でリュウセイとキョウスケルート合流したらキョウスケがリーダーになって荒れた事もありました
223 21/10/05(火)18:52:17 No.853110468
俺は正直矢立文庫でOG完結編の小説を寺田が連載し始めても驚かないからな? ゲームとして出てくると思ってないからな
224 21/10/05(火)18:52:22 No.853110499
>コロナが一過性の問題だと思ってらっしゃる? 作ってたけどコロナのせいで作業に遅れが出たんじゃなくそもそも作ってなかったので… OGMD発売から3年以上企画段階のまま止まってたのをコロナのせいでには出来ないよ
225 21/10/05(火)18:52:28 No.853110531
>需要はそれなりにありそうなんだけどな…いやどうなのかな… 需要があってもその需要に供給した上で開発費がペイできないと…
226 21/10/05(火)18:52:45 No.853110602
アフターコロナになっても家庭用一本ソシャゲ一本のラインは変わらないと思うよ
227 21/10/05(火)18:53:17 No.853110766
>リョウトにそろそろスーパーアーマリオンとか与えられませんか エクスバイン貰ったろ
228 21/10/05(火)18:53:26 No.853110812
>版権でやってる様なバランスの良さを何故発揮できない 版権は借り物だけどOGは自社だから好きにいじっていいと勘違いした(立場として可能だけど求めてたのはそうじゃない)のが原因じゃないかな
229 21/10/05(火)18:53:27 No.853110817
漫画の進行も糞遅いの何なの
230 21/10/05(火)18:53:31 No.853110840
>アフターコロナになっても家庭用一本ソシャゲ一本のラインは変わらないと思うよ コロナ関係なくもうスパロボの体力がね…
231 21/10/05(火)18:53:37 No.853110864
正直小分けにしすぎたのはあると思うOGs→OG外伝→第2次OG→MDでまだ先があるって… おまけに本来はOGsの部分もOG1とOG2の2作を統合したものだしこれ何部作だよ
232 21/10/05(火)18:53:45 No.853110896
アイビスのステータスが普通のパイロットより上くらいになってるのにアラドゼオラのステータスを一段下のままにしてるヘイト企業バンナムを許すな あとビルトビルガーはアルファの頃はTBS以外もそれなりに火力ある機体だったのに火力を水準以下にしたヘイト企業バンナムも許すな
233 21/10/05(火)18:53:46 No.853110898
需要はあるけど需要と開発コストが見合ってないんだろう トーセはアニメクオリティ高い代わりに時間と金がかかりすぎてるだろうし
234 21/10/05(火)18:53:46 No.853110901
アフターコロナ ガンダムX
235 21/10/05(火)18:53:46 No.853110903
OG外伝とMDそれぞれコンパチがメインの一つはってるんだな
236 21/10/05(火)18:53:49 No.853110927
>主人公を集めた夢のオールスターは主人公が脇役になるだけだった… Jで主人公機4機いるのにMDでグランティードだけがストーリーの主役機になったの正直好きじゃない
237 21/10/05(火)18:53:54 No.853110947
アフターコロナ195年
238 21/10/05(火)18:54:07 No.853111006
>そのレスで思い至ったが現状ほとんどのユーザーはMDしか出来ないのに次のOG完結編を出された場合 >外国勢は全員が仮面ライダー海外展開でいきなりOQ見せつけられたちうごくじんみたいになるのでは? OQはそもそもが劇薬みたいな作品なので仮に平成ライダーを見ていたとしても「何これ?」って反応は絶対に出る
239 21/10/05(火)18:54:17 No.853111046
>コロナのせいだったとしてもいつまで順応出来てないんだよって話だからな スパロボより体力ないゲーム会社でもやる事やってるからなあ
240 21/10/05(火)18:54:18 No.853111053
言っちゃ何だがコロナでしばらく不安定な世の中だったから開発速度落ちることはあったとしても 作るものは変わらんだろゲームの場合
241 21/10/05(火)18:54:34 No.853111121
>コロナ関係なくもうスパロボの体力がね… 内情に詳しいですね
242 21/10/05(火)18:54:35 No.853111127
参戦作のエピソードなぞるだけかぁって辟易してた一時期の本家みたいになってもねぇ
243 21/10/05(火)18:54:43 No.853111171
教導隊のカイさんに鍛えられてるのに何時まで経っても伸びないよなアラドの技量
244 21/10/05(火)18:54:46 No.853111192
>言っちゃ何だがコロナでしばらく不安定な世の中だったから開発速度落ちることはあったとしても >作るものは変わらんだろゲームの場合 そしてそもそもコロナ前から作ってすらなかったのがOGだから…
245 21/10/05(火)18:54:48 No.853111202
コロナのせいでスパロボOGだめになったってこと?
246 21/10/05(火)18:54:57 No.853111238
クオリティ除いてもトーセの仕事は本家アニメのように~の人と言われないのも凄い
247 21/10/05(火)18:55:00 No.853111255
あとOGは開発期間の問題なのか出るタイミングで毎回ユーザビリティが最新版権スパロボと比べると劣ってるんだよな
248 21/10/05(火)18:55:00 No.853111261
でもまあOG主人公ってリーダー的な引っ張ってく立場の人ほとんどいないから話の軸が違うと脇役になるのも仕方ないというか
249 21/10/05(火)18:55:01 No.853111262
>内情に詳しいですね お前が買わないせいだぞ
250 21/10/05(火)18:55:03 No.853111276
第二次で多少強引にでも一区切りつけた方がよかったかもしれんね まぁ過ぎた事なら何とでも言えるけども…
251 21/10/05(火)18:55:12 No.853111321
だからそもそもコロナ関係なく企画も通ってなかったし作ってすらなかったんだってば
252 21/10/05(火)18:55:14 No.853111337
アストラナガン次は出れそう?
253 21/10/05(火)18:55:17 No.853111351
>Jで主人公機4機いるのにMDでグランティードだけがストーリーの主役機になったの正直好きじゃない ベルゼルートはまだしもクストウェルは悲しいことになったね…
254 21/10/05(火)18:55:21 No.853111372
版権の方はともすれば過剰とも言える程にキッチリ切り捨てるべきとこは切り捨ててしっかり出していくスタンスなのにOGは真逆なのは誰のせいだったんだろう 敵のアニメにひたすら凝って製作4年とかバカじゃねえのって感じだったけどトーセが悪いの?
255 21/10/05(火)18:55:38 No.853111453
>OG1でリュウセイとキョウスケルート合流したらキョウスケがリーダーになって荒れた事もありました その話を見た時はガチガチの軍人相手に素人上がりが自分とこのチーム以外でリーダーやれるわけがねえだろとしか思わなかった
256 21/10/05(火)18:55:44 No.853111475
海外に活路見出した感じはあるがどうなんだろう
257 21/10/05(火)18:55:46 No.853111489
内製のスタジオがあるのに同じようなのを外注でも作るのは金余ってないとできなそうではある
258 21/10/05(火)18:55:49 No.853111514
贔屓贔屓ムキー!してる人は大変だね
259 21/10/05(火)18:55:55 No.853111544
>Jで主人公機4機いるのにMDでグランティードだけがストーリーの主役機になったの正直好きじゃない A組で慣れてるだろ
260 21/10/05(火)18:55:55 No.853111546
>クオリティ除いてもトーセの仕事は本家アニメのように~の人と言われないのも凄い 原作アニメとかお手本になるものがないからじゃないの
261 21/10/05(火)18:56:01 No.853111587
>海外に活路見出した感じはあるがどうなんだろう 中国死
262 21/10/05(火)18:56:17 No.853111675
OGと魔装はSteamでまとめたの出すんだ 外人も買うかもしれない
263 21/10/05(火)18:56:21 No.853111699
互換性ないハードで出すなら後からアーカイブなりひとまとめにした廉価版なり出してくれ
264 21/10/05(火)18:56:31 No.853111749
選択式主人公はそういう割食う奴出てくるのは仕方ないって
265 21/10/05(火)18:56:38 No.853111790
まぁテイルズ出たあとだしシコから人増えて一気にOG新規タイトル3本とかあるかもしれんじゃないの
266 21/10/05(火)18:56:38 No.853111791
でもまあ正直切り捨てられるのはクストウェルだろうなとは思っていた
267 21/10/05(火)18:56:38 No.853111792
2次の後に完結作作ってればこうはなってなかったろうに まだ引き伸ばせるという完全な判断ミス
268 21/10/05(火)18:56:42 No.853111809
ソシャゲと海外市場でむしろここ数年がスパロボ最盛期じゃないの
269 21/10/05(火)18:56:49 No.853111838
クオリティ高いのは良いけど演出派手にしようとしてやたら空中コンボに持ってくのはあんま好きじゃないよ
270 21/10/05(火)18:56:51 No.853111850
>原作アニメとかお手本になるものがないからじゃないの アリオスの人はオリジナル作ってもアリオスの人だよ
271 21/10/05(火)18:56:58 No.853111883
>A組で慣れてるだろ それも嫌だったよ リアル系かスーパー系で主人公機選べって言われたら大体リアルにしてるし
272 21/10/05(火)18:57:01 No.853111900
>贔屓贔屓ムキー!してる人は大変だね 人気ないキャラのファンなんか辞めれば良いのにな
273 21/10/05(火)18:57:28 No.853112036
トーセのアニメは~の人が全部作ってるから時間かかるみたいな所あるでしょ
274 21/10/05(火)18:57:32 No.853112055
>まぁテイルズ出たあとだしシコから人増えて一気にOG新規タイトル3本とかあるかもしれんじゃないの 第二次!DP!インフィニットバトル! みたいな?
275 21/10/05(火)18:57:36 No.853112089
PS2とかは正直エミュ動作すんじゃないかな PS4か5のゲームで特典にPS2版(移植じゃなくてエミュ動作)ってのあるって聞いたような
276 21/10/05(火)18:57:40 No.853112104
R主人公たち好きなんだけどRで好きなイベント欠片も再現されてないから困る
277 21/10/05(火)18:57:52 No.853112165
>クオリティ高いのは良いけど演出派手にしようとしてやたら空中コンボに持ってくのはあんま好きじゃないよ OGのファンネル系演出ダルいよね
278 21/10/05(火)18:58:02 No.853112221
というかなんで主人公機は選択系だとだいたいスーパーばっかり選ばれたんだろう
279 21/10/05(火)18:58:12 No.853112259
>人気ないキャラのファンなんか辞めれば良いのにな それができりゃあムゲフロの続編なんて望みゃしねえんだ!
280 21/10/05(火)18:58:16 No.853112274
>互換性ないハードで出すなら後からアーカイブなりひとまとめにした廉価版なり出してくれ オリジナルなんだから版権料も言い訳にならんしな
281 21/10/05(火)18:58:19 No.853112284
>版権の方はともすれば過剰とも言える程にキッチリ切り捨てるべきとこは切り捨ててしっかり出していくスタンスなのにOGは真逆なのは誰のせいだったんだろう >敵のアニメにひたすら凝って製作4年とかバカじゃねえのって感じだったけどトーセが悪いの? 概ねユーザーアンケートの結果じゃねえかな スパロボは特にそこに過剰なまでに反応しちゃうし…
282 21/10/05(火)18:58:41 No.853112397
>R主人公たち好きなんだけどRで好きなイベント欠片も再現されてないから困る 俺はデスピーが一番好きだったから気にせず受け入れたけど他2人が好きだった人はあの結果受け入れられるのかなって思う
283 21/10/05(火)18:58:55 No.853112497
>クオリティ高いのは良いけど演出派手にしようとしてやたら空中コンボに持ってくのはあんま好きじゃないよ どいつもこいつもトドメ刺した後爆発を背にキメポーズしてんな…地味に斬るタイプの攻撃の斬り方どれも同じだな…とか細かいとこだが気に入らない 個性を出せ個性を
284 21/10/05(火)18:58:55 No.853112498
>というかなんで主人公機は選択系だとだいたいスーパーばっかり選ばれたんだろう リアル系飽和しかけてるからでは?
285 21/10/05(火)18:59:04 No.853112543
買いもせず批判だけしたい人にみんなよく付き合うね
286 21/10/05(火)18:59:30 No.853112682
切り捨てないからOGが好きって人も多いんじゃないのかね まぁ敵のアニメはそこまで…だけど
287 21/10/05(火)18:59:41 No.853112734
>というかなんで主人公機は選択系だとだいたいスーパーばっかり選ばれたんだろう 特異性が高いからだろう グランティードなんかはJの頃から設定は結構盛られていたから話の軸にし易いし
288 21/10/05(火)18:59:46 No.853112758
1レスも無限の文字がこのスレにない気がするけどogはサーガ含めると全容を理解するにはハードまたぎのハードルさらに上がるからな
289 21/10/05(火)18:59:53 No.853112797
>>原作アニメとかお手本になるものがないからじゃないの >アリオスの人はオリジナル作ってもアリオスの人だよ (動き過ぎて処理落ちするグランヴァング)
290 21/10/05(火)18:59:57 No.853112822
>敵のアニメにひたすら凝って製作4年とかバカじゃねえのって感じだったけどトーセが悪いの? 下請けなんて指示に従うだけだぞ?トーセなんて下請け大手で慣れたもんだし
291 21/10/05(火)19:00:08 No.853112877
現行機で過去作遊べる環境は必要だねって寺田も認識してるみたいだけど 新作も出せそうってタイミングじゃないとまた忘れ去られそうだな…
292 21/10/05(火)19:00:19 No.853112948
買いもせずというが最後に売り物出たのがもう5年も前なんだよ!
293 21/10/05(火)19:00:19 No.853112953
ソウルゲインとアシュセイヴァーの択は迷うけどガルムレイドとサーベラスならガルムレイドだしエールとガナドゥールならエールじゃない?選択性のやつは素直に人気に従ってるだけだと思う
294 21/10/05(火)19:00:22 No.853112968
>というかなんで主人公機は選択系だとだいたいスーパーばっかり選ばれたんだろう そりゃ特別な機体がスーパー系だからだろ
295 21/10/05(火)19:00:24 No.853112981
クロウアンカーバーストの戦闘アニメ変更しないかなぁ…
296 21/10/05(火)19:00:27 No.853112996
>俺はデスピーが一番好きだったから気にせず受け入れたけど他2人が好きだった人はあの結果受け入れられるのかなって思う 俺は3人の中ならデスピニスが一番好きだけど 一緒に死んどけよ~って思ってる
297 21/10/05(火)19:00:28 No.853113003
>買いもせず批判だけしたい人にみんなよく付き合うね そりゃあ作って売ってくれないと誰も買えないからな
298 21/10/05(火)19:00:56 No.853113148
空中コンボになるのはいいんだけど お前それ連続ヒットしないだろってのはやめてねTBS
299 21/10/05(火)19:02:14 No.853113525
アラドとビルビルはいい加減まともになってくれ
300 21/10/05(火)19:02:17 No.853113542
単発技が乱舞になるOGアレンジはクソ 光刃閃のセンスは明らかにGBA
301 21/10/05(火)19:02:31 No.853113625
試しにOGsあたりを現行機にベタ移植してほしい
302 21/10/05(火)19:02:44 No.853113692
>というかなんで主人公機は選択系だとだいたいスーパーばっかり選ばれたんだろう Aがすごい顕著だけど スーパー系のソウルゲインとアンジュルグがかなり個性の強い専用機な一方で リアル系の二機がカッコいい量産機っぽいデザインだから どれか一つを取捨選択するならそうならざるを得ない感じにはなる どっちでもないヴァイサーガは隠しポジで
303 21/10/05(火)19:02:53 No.853113745
R勢はまずライトニングとエターナルを素直に出してこいよ ライトニングとエターナルでついてこれるのかは別として
304 21/10/05(火)19:02:55 No.853113755
>クロウアンカーバーストの戦闘アニメ変更しないかなぁ… デカマンボウが標準サイズの的にアンカーさして周囲を旋回するのは無理が有りすぎる
305 21/10/05(火)19:02:58 No.853113772
未だにTBSの後に墜落するアラドは強くなってはいけない
306 21/10/05(火)19:03:41 No.853114005
全編遊べなくてもいいからキンハみたいにストーリー追うための何かは欲しい
307 21/10/05(火)19:03:51 No.853114060
>試しにOGsあたりを現行機にベタ移植してほしい あのジャギモヤに耐えられるか?
308 21/10/05(火)19:03:54 No.853114073
でもこの前のエクサランス双子で組ませたら糞強かったからまああれはあれでありかなって
309 21/10/05(火)19:03:55 No.853114087
>R勢はまずライトニングとエターナルを素直に出してこいよ >ライトニングとエターナルでついてこれるのかは別として 戦闘アニメ2セット作らないといけないからダメです
310 21/10/05(火)19:04:06 No.853114141
版権スパロボは版権の原作に元ネタ、元のシーンがあるからいいんだけど OGの技センスはかなりしょっぱいんだよなぁ… それが逆に例えばアニメとして存在してるとしてカッコいい顔出しできるものかって言ったら絶対ねえよってのが飛び出してくる
311 21/10/05(火)19:04:19 No.853114209
デカマンボウはそもそもエールの後継がデカマンボウというのがDのときから受け入れられないの ブランシュネージュのデカマンボウは好きなんだけど
312 21/10/05(火)19:04:37 No.853114304
ガンストライカーはかっこ悪い…きらい…
313 21/10/05(火)19:04:44 No.853114344
>あのジャギモヤに耐えられるか? 俺は全然平気 バンプレの方は背景のカクカクだけ耐えれなかっま
314 21/10/05(火)19:04:59 No.853114441
>単発技が乱舞になるOGアレンジはクソ >光刃閃のセンスは明らかにGBA 風刃閃を乱舞技にして光刃閃は一撃必殺感出して欲しかったね
315 21/10/05(火)19:05:06 No.853114488
ハード跨ぎはスパロボZで困ってる あと魔装機神
316 21/10/05(火)19:05:09 No.853114506
>デカマンボウはそもそもエールの後継がデカマンボウというのがDのときから受け入れられないの >ブランシュネージュのデカマンボウは好きなんだけど スケールバグってるけど要はデンドロビウムとかそういう奴だから別に
317 21/10/05(火)19:05:10 No.853114513
ネージュのドデカマンコ!?
318 21/10/05(火)19:05:19 No.853114568
ハザルがド派手な合体ロボで来ると思ってもう十数年
319 21/10/05(火)19:05:31 No.853114637
今ならもう全部同じアニメでいいからスチーム対応版出してくれってところだ
320 21/10/05(火)19:05:31 No.853114641
システムのやる気の無さが個人的に致命的でMDでいよいよ我慢ならんし次は買ってやんねー!!と思ったよ…その機会が消えたけど… 小隊制以上にALL無い奴に人権が無いツインシステムを特に弄らず続けるとか ALLの代わりと言わんばかりに復活させたコンボが防御回避されるせいでゴミとか何だったんだよ
321 21/10/05(火)19:05:35 No.853114663
>戦闘アニメ2セット作らないといけないからダメです じゃあライトニングとエターナルまとめて二人乗りにしたオリジナルのフレームつくってください!!
322 21/10/05(火)19:05:37 No.853114675
ガドルヴァイクラン!!!!!
323 21/10/05(火)19:05:52 No.853114772
そういやZシリーズ完走してないな俺