21/10/05(火)17:46:19 お昼の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/05(火)17:46:19 No.853092121
お昼のちょろちょろ配信 https://www.twitch.tv/chor00me 久々にケモコロ この幹部許せない
1 21/10/05(火)17:47:30 No.853092442
せめてスイクンでチルタリス落としておきたい
2 21/10/05(火)17:48:13 No.853092623
チルタリスほっとおけば落ちそう
3 21/10/05(火)17:48:57 No.853092820
ポケモン講座的な話とかコロシアムだと殆どないからな、そういう意味でも初心者には向いてないゲーム
4 21/10/05(火)17:49:37 No.853093003
カチンコチン
5 21/10/05(火)17:50:53 No.853093364
ヌオーに回復の薬使ってブラッキーも回復かな…
6 21/10/05(火)17:52:07 No.853093712
このシリーズの幹部どいつもこいつもポケモンと技構成もレベルも強めだからな
7 21/10/05(火)17:52:40 No.853093876
凍ったまま倒されるとそうなるんだ
8 21/10/05(火)17:54:37 No.853094417
おしっこちょろちょろちょろめちゃーん! 僕のポケットモンスターを受け入れておくれよ
9 21/10/05(火)17:55:02 No.853094525
どくどくと空を飛ぶはマジで鬱陶しかった
10 21/10/05(火)17:57:23 No.853095181
そらをとぶは要は1ターン跨ぎだからスリップや行動ごとに自爆判定は発生する混乱と組み合わされると本当にうっとうしい
11 21/10/05(火)17:57:33 No.853095227
ヨルノズクのままリフレクター貼っておいてもよかったかもね
12 21/10/05(火)17:58:05 No.853095379
もうボール投げてもいいかもね
13 21/10/05(火)17:59:29 No.853095784
コロシアムだとタイマーボールってどういう判定になってるんだろう…
14 21/10/05(火)18:00:16 No.853095999
ボタン連打が足りないよ
15 21/10/05(火)18:00:50 No.853096162
よかったよかった
16 21/10/05(火)18:02:57 No.853096775
じしんはヌオーが自力で覚えるから他のに覚えさせるといいかも
17 21/10/05(火)18:03:34 No.853096953
捕獲のこと考えなければヨルノズクなんだけど考えるとブラッキーかな
18 21/10/05(火)18:07:18 No.853097999
雨降ってると雷が必ず当たるからかな
19 21/10/05(火)18:09:49 No.853098673
ヌオーの吹雪はあったほうがいい
20 21/10/05(火)18:09:59 No.853098717
ふぶき必中は第4世代からじゃなかった?コロシアムは第三世代仕様だし関係ない
21 21/10/05(火)18:10:30 No.853098887
エーフィがかみつく忘れてるのが少し痛い
22 21/10/05(火)18:13:43 No.853099765
鋼タイプの技ほかに誰も覚えてないから一応あったほうがいい
23 21/10/05(火)18:14:21 No.853099912
バトル山制覇する?0トレーナー100人倒さないといけないけど
24 21/10/05(火)18:14:27 No.853099935
覚えてる技のタイプは出来るだけバラけさせるといいよ
25 21/10/05(火)18:15:26 No.853100172
あと攻撃と特攻の違いはわかってるといいかな…
26 21/10/05(火)18:16:20 No.853100411
この時だとタイプごとで物理特殊分かれてるからそれ覚えておくといいかも
27 21/10/05(火)18:17:43 No.853100757
あとエンテイの強制ギプスは外しておいたほうがいいかもね
28 21/10/05(火)18:18:48 No.853101057
そうだね
29 21/10/05(火)18:20:16 No.853101457
持たせると〇〇タイプの技の威力が上がるってアイテムは威力が1.1倍されるよ
30 21/10/05(火)18:22:10 No.853101947
アメ使うならヌオーかな
31 21/10/05(火)18:24:38 No.853102580
おまたみたいよね
32 21/10/05(火)18:26:13 No.853103006
守るの技マシンどっかにないかな?
33 21/10/05(火)18:31:52 No.853104562
守るはダブルバトルだと本当に強い
34 21/10/05(火)18:32:33 No.853104763
集中狙いされそうな時に使ったり相方が地震使う時に使う
35 21/10/05(火)18:33:30 No.853105031
技マシン十七だね
36 21/10/05(火)18:33:31 No.853105034
ダブルだと味方のじしん喰らわない
37 21/10/05(火)18:34:14 No.853105227
守る覚えさせるならライコウエンテイかな
38 21/10/05(火)18:35:35 No.853105611
ライコウの技弱すぎてむせた
39 21/10/05(火)18:36:12 No.853105784
守るが一番最初に発動しなかったら弱すぎるよ、あと連続でつかうと成功率が一気に下がる
40 21/10/05(火)18:36:17 No.853105810
消すなら睨みつけるかな
41 21/10/05(火)18:36:55 No.853105983
全員に覚えせてもいいぐらいだし…
42 21/10/05(火)18:37:29 No.853106149
にらみつけるはそもそもライコウ特殊のでんきタイプだから余計弱い
43 21/10/05(火)18:37:39 No.853106203
日本晴れかな…やめとくといい
44 21/10/05(火)18:38:31 No.853106456
現時点だと大文字必中じゃないし他が雨乞いするから あと攻撃手段多いほうがいい
45 21/10/05(火)18:38:36 No.853106482
雨乞いは雷必中の効果もあるからヌオーとコンビ組ませるのもあり
46 21/10/05(火)18:39:16 No.853106670
まもるはエンテイにはいるかどうか自体ちょっと悩みどころね
47 21/10/05(火)18:40:27 No.853107017
あくびがあるとヨルノズクがリストラ対象になるね
48 21/10/05(火)18:40:51 No.853107125
消すならど忘れかな
49 21/10/05(火)18:41:36 No.853107337
1ターンラグあるけど命中100が美味しい
50 21/10/05(火)18:42:36 No.853107622
雨でなみのりの威力上げてライコウの守るでじしん透かして敵にだけダメージができる あとじしんが効かない飛行相手ならライコウで雷が弱点かませるから強い
51 21/10/05(火)18:43:10 No.853107785
雨パになってきた
52 21/10/05(火)18:44:16 No.853108124
ヨルノズクさんへの強烈なヘイトスピーチが聞こえましたが
53 21/10/05(火)18:45:07 No.853108368
がくしゅうそうちヌオーに持たせてブラッキー復帰かな
54 21/10/05(火)18:46:23 No.853108732
催眠は命中率低いのとヨルノズク自体強さが控えめなのがね
55 21/10/05(火)18:46:48 No.853108847
水はもう二匹いるから増やすのはやめといたほうがいいかもね
56 21/10/05(火)18:47:44 No.853109136
ブラッキー復帰ならどくどくをブラッキーに覚えせるといいかも
57 21/10/05(火)18:48:24 No.853109331
正直誰でもいい
58 21/10/05(火)18:49:20 No.853109626
キトサンブロムへキシンをブラッキー インドメタシンをエーフィ タウリンをヌオーかな?
59 21/10/05(火)18:50:12 No.853109887
まともに物理がメインで使えるのこのメンツだとヌオーだけだもんなあ
60 21/10/05(火)18:51:07 No.853110160
地面タイプが物理技だからね 他の炎水氷悪電気エスパー全部特殊なんだよ
61 21/10/05(火)18:51:42 No.853110304
技で物理特殊が分かれるのは後の4世代だけでこのときはタイプで物理特殊なんだ、ほのおみずでんきエスパーあくは全部特殊判定
62 21/10/05(火)18:51:54 No.853110360
今パーティメンバーが覚えてる技だと物理はノーマル地面
63 21/10/05(火)18:52:13 No.853110451
かみつく!(とくしゅ)
64 21/10/05(火)18:52:45 No.853110606
かみつくは今特殊なんだ…だからエーフィのサブウェポンとして優秀だったんだ…
65 21/10/05(火)18:53:33 No.853110847
この時代だと特殊で今後物理になる
66 21/10/05(火)18:54:03 No.853110987
そこを突っ込まれたのかどうかしらんが後の世代かみつくかみくだくは物理判定 でもタイプで分けられなくなったので実質弱体化したポケモンや余計混乱したりする技もあった
67 21/10/05(火)18:55:09 No.853111307
かみつくは第一世代でノーマルタイプだったから物理 第二世代から悪タイプになったから特殊技 第四世代で物理に戻る
68 21/10/05(火)18:55:29 No.853111414
かみつくかみくだくは物理だろ!って突っ込まれたのと同じようにかなり物理か特殊か際どい感じの技も当然あったので
69 21/10/05(火)18:55:55 No.853111545
ブラッキーに持たせるのはどくどくは毒針の効果受けないから黒いメガネでいいんじゃないかな