ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/05(火)17:30:52 No.853088352
どうなの・・・これ・・・
1 21/10/05(火)17:31:31 No.853088489
だからHGUCベースにするなって
2 21/10/05(火)17:31:41 No.853088523
正直ダサい
3 21/10/05(火)17:31:58 No.853088586
なんか違和感あるよな
4 21/10/05(火)17:32:04 No.853088604
俺は結構好き
5 21/10/05(火)17:32:11 No.853088632
レコブみたい
6 21/10/05(火)17:32:33 No.853088717
こっちよりパステルカラーのガンダムが欲しい!
7 21/10/05(火)17:32:42 No.853088756
>だからHGUCベースにするなって わざわざ出来悪いキットを使いまわして 出来いいMG2.0ではカラバリ全くしないっていうな
8 21/10/05(火)17:32:55 No.853088807
カラー云々よりキット自体の出来がね・・・
9 21/10/05(火)17:33:25 No.853088929
まぁどうせ1位はゼータかおっちゃんになるだろうから 適当に作った感
10 21/10/05(火)17:33:36 No.853088978
HGUCいい加減作り直せよ
11 21/10/05(火)17:33:55 No.853089050
ほぼおっちゃんとゼータの決戦投票みたいな空気になってるのひどい
12 21/10/05(火)17:34:09 No.853089103
柿じゃん
13 21/10/05(火)17:34:10 No.853089112
セシリーのパイロットスーツこんな色じゃないだろ・・・
14 21/10/05(火)17:34:26 No.853089180
他2つがやたら気合い入ってるのに これだけなんかやっつけだよな
15 21/10/05(火)17:34:34 No.853089215
ジムトレーナーみたいな
16 21/10/05(火)17:35:13 No.853089369
なるほどこりゃ朱い
17 21/10/05(火)17:35:27 No.853089416
色はいいんだよ 割と新鮮で 問題はキットの出来がゴミって事だ
18 21/10/05(火)17:35:29 No.853089427
カッコいいじゃない
19 21/10/05(火)17:36:00 No.853089539
カタログでシャッコー
20 21/10/05(火)17:36:05 No.853089562
>HGUCいい加減作り直せよ ヴァイタルっていう絶好の機会に作り直さなかったって事は あまりF91にコスト掛けたくないって事なんじゃないかな
21 21/10/05(火)17:36:26 No.853089651
>問題はキットの出来がゴミって事だ プロポーションはそんな酷く見えないけど関節に爆弾でも抱えてるの?
22 21/10/05(火)17:36:39 No.853089718
まるで悲しみの塊だわ
23 21/10/05(火)17:36:40 No.853089720
いいからベルガギロスのガンプラ出せよ
24 21/10/05(火)17:37:11 No.853089827
>問題はキットの出来がゴミって事だ ちょろっと改修したくらいじゃ直せないレベルだからなぁF91
25 21/10/05(火)17:37:37 No.853089928
F91のHGUCシリーズって未だにF91の他にジェガンしかないという現実
26 21/10/05(火)17:38:03 No.853090024
>ヴァイタルっていう絶好の機会に作り直さなかったって事は >あまりF91にコスト掛けたくないって事なんじゃないかな 30周年結局既存キットのカラバリしか出さないのひでぇって思った
27 21/10/05(火)17:38:22 No.853090093
見た目が気にならないなら特に言うことはないよ
28 21/10/05(火)17:38:22 No.853090095
どうせ1位はおっちゃんかZなんだから そらやっつけにもなるな
29 21/10/05(火)17:38:39 No.853090173
はなっからキットにする気がないからこんななのか
30 21/10/05(火)17:38:55 No.853090239
>プロポーションはそんな酷く見えないけど関節に爆弾でも抱えてるの? F91に興味がないとはっきり言えばいいんだよ
31 21/10/05(火)17:39:20 No.853090334
こりゃ赤い
32 21/10/05(火)17:39:31 No.853090368
>わざわざ出来悪いキットを使いまわして >出来いいMG2.0ではカラバリ全くしないっていうな MGも富野展仕様とか残像クリアとか出してるが?
33 21/10/05(火)17:39:40 No.853090405
せめてデナンゾンくらい出してくれ・・・
34 21/10/05(火)17:40:05 No.853090510
周年記念でカラバリしか出さないっていうと ∀の20周年の時を思い出すな
35 21/10/05(火)17:40:35 No.853090624
F91に限らずAGPの時期のキットは肘関節の形状がクソ
36 21/10/05(火)17:40:44 No.853090657
この投票もう出来レースなんだろうな・・・ F91はもうはなっから出す気ないの見えてる感じでちょっと・・・
37 21/10/05(火)17:41:09 No.853090759
Zだけやたら気合い入ってるのひでぇよ もう最初からこれ出しますって言ってるようなもんじゃん
38 21/10/05(火)17:41:24 No.853090819
なんか凄い安っぽい感じだな
39 21/10/05(火)17:41:39 No.853090885
F91のHGUCってなんでこんなゴリラ体型なんだろ・・・
40 21/10/05(火)17:41:46 No.853090915
>30周年結局既存キットのカラバリしか出さないのひでぇって思った ◯周年合わせで新規金型キット出ない事は別に珍しくないぞ ちょうど今10周年のAGEも再販と限定カラバリだけだし
41 21/10/05(火)17:42:01 No.853090974
>だからHGUCベースにするなって 企画の趣旨考えたら妥当じゃないの それともF91の出来に合わせて全部MGにしろとでもいうの?
42 21/10/05(火)17:42:14 No.853091034
>いいからベルガギロスのガンプラ出せよ 旧キットの出来酷かったからなぁ
43 21/10/05(火)17:42:45 No.853091175
>Zだけやたら気合い入ってるのひでぇよ >もう最初からこれ出しますって言ってるようなもんじゃん そりゃ森口博子のデビュー曲だもん
44 21/10/05(火)17:42:48 No.853091195
>だからHGUCベースにするなって 出す気はなっから無いって事だろ HGUCベースにしたら売れないのヴァイタル見てバンダイ自身も分かってる感じだし
45 21/10/05(火)17:43:08 No.853091279
シャア専用?
46 21/10/05(火)17:43:12 No.853091293
人気から行っても初代かZの2択になるのは分かりきってるもんな
47 21/10/05(火)17:43:20 No.853091332
そもそもオレンジのプラ原料が確保できるのかな
48 21/10/05(火)17:43:22 No.853091342
Zは水の星だから青カラーでおっちゃんは森口博子が好きなパステルカラーにしたってのはすげーわかるんだけど この色はなんなのまじで
49 21/10/05(火)17:43:40 No.853091437
>F91はもうはなっから出す気ないの見えてる感じでちょっと・・・ HGUC選んでるのももうこれじゃなくZ選べって言われてる感じだ
50 21/10/05(火)17:44:07 No.853091537
>F91に興味がないとはっきり言えばいいんだよ どこが悪いか聞きたかっただけなのになんで喧嘩腰なの…
51 21/10/05(火)17:44:11 No.853091551
>Zは水の星だから青カラーでおっちゃんは森口博子が好きなパステルカラーにしたってのはすげーわかるんだけど >この色はなんなのまじで そこはまあページにそのまんま書いてある
52 21/10/05(火)17:44:27 No.853091605
同じサイズのクロボンが気合入ってただけにF91の出来の酷さが目立つ Vも酷かったがV2だと改良されてた
53 21/10/05(火)17:44:41 No.853091682
>プロポーションはそんな酷く見えないけど関節に爆弾でも抱えてるの? プロポーションや形状解釈はまず一旦おいてもまずデカい! こいつからVガンダムとクロスボーンに至るまでHGUCの第二期MSは設定全高加味するとちょっと大きめ めちゃくちゃ頑張って小型化しては居るがオールガンダムプロジェクト規格共通のパーツがめっちゃ枷になってる でこの関節パーツがF91の特徴であるあの関節カバーとか無視してついてるので忌まわしい扱いを受けている
54 21/10/05(火)17:44:44 No.853091699
やたら口汚く言う人が居るけど元のF91にめちゃくちゃ執着がある訳じゃないならそんな悪い物ではないぞ 安いしプレイバリューがある
55 21/10/05(火)17:44:44 No.853091700
陰謀論まで始めたんか
56 21/10/05(火)17:44:52 No.853091728
過激すぎるだろ…
57 21/10/05(火)17:45:31 No.853091895
>やたら口汚く言う人が居るけど元のF91にめちゃくちゃ執着がある訳じゃないならそんな悪い物ではないぞ つまりF91に興味無いって事が前提なのか・・・
58 21/10/05(火)17:46:02 No.853092037
HGUCのF91は色んな人があの手この手で色んな改修とかやってた覚え ゴッドガンダムの顔を移植するとか
59 21/10/05(火)17:46:23 No.853092134
HGUCF91はそもそもF91に似てないっていう唯一無二の特徴を持った素晴らしいキットだぞ ガンプラ史に置いてこの特徴はかなり希少
60 21/10/05(火)17:46:33 No.853092173
そもそもこの手のキャンペーンってだいたいHGじゃないか 単純にサイズ価格が丁度良いからだろうけど
61 21/10/05(火)17:46:37 No.853092189
なんというか中華トイみたいな色だなって
62 21/10/05(火)17:46:44 No.853092224
>Vも酷かったがV2だと改良されてた セカンドVで別物か!?ってぐらい差分パーツ入ったしなぁ…
63 21/10/05(火)17:46:48 No.853092245
まぁF91のキットが欲しいって人じゃなけりゃ 素材としてはいいキット・・・なのか?
64 21/10/05(火)17:47:10 No.853092353
>でこの関節パーツがF91の特徴であるあの関節カバーとか無視してついてるので忌まわしい扱いを受けている スケールおかしくて関節再現が微妙なのね…それは確かに気にすると嫌になるな…
65 21/10/05(火)17:47:21 No.853092406
>Vも酷かったがV2だと改良されてた 元々Vは関節だけで造型問題無かったからな・・・ F91とは比べ物にならなさ過ぎる・・・
66 21/10/05(火)17:47:31 No.853092449
俺ニュータイプだけど
67 21/10/05(火)17:47:58 No.853092559
>陰謀論まで始めたんか 出来レースを陰謀論なんて大層な物と言っていい物かどうか・・・
68 21/10/05(火)17:48:00 No.853092571
18m級MSと同じ関節で小型化進んだ時代のMS出そうってどこかで何かおかしいことに気がつかなかったのかな…
69 21/10/05(火)17:48:24 No.853092665
まあ割と散々した話がまた蒸し返されてる感はある
70 21/10/05(火)17:48:38 No.853092734
なんでよりにもよって出来悪いHGUCなの?って思ったけど そうか・・・まだ出すって決まってないのか・・・
71 21/10/05(火)17:48:42 No.853092754
元々1/100で展開を想定したサイズだから1/144シリーズに期待するのが間違い
72 21/10/05(火)17:49:14 No.853092899
むしろここでF91が選ばれたら バンダイも本格的に改修に乗り出してくれるかもしれない って期待を込めて1票入れた
73 21/10/05(火)17:49:20 No.853092925
プロポーションが気に入らない人が多いというだけの話だよ
74 21/10/05(火)17:49:25 No.853092940
>そもそもオレンジのプラ原料が確保できるのかな オレンジのマスターパッチか顔料って不足してるの?
75 21/10/05(火)17:49:28 No.853092951
プロポは出来悪い旧MGベースだもの
76 21/10/05(火)17:49:42 No.853093024
顔がとにかく酷かったよね 目も違うし顔面がカックカクしてた
77 21/10/05(火)17:49:43 No.853093029
>>HGUCいい加減作り直せよ 1/144のF91なんて強度の限界で関節細くならんから何度リメイクしても無駄よ
78 21/10/05(火)17:49:57 No.853093090
>素材としてはいいキット・・・なのか? 関節基本緩いしガンプラとしてもそんな良い物には思えないがな
79 21/10/05(火)17:50:15 No.853093175
カラーリング自体は作業用っぽくてかなり好き
80 21/10/05(火)17:50:28 No.853093230
よりにもよってあのMG史上最悪のF91の1.0がベースだからなこれ 加えて顔は更に劣化してるっていう
81 21/10/05(火)17:50:50 No.853093348
カラーはいいけどキットがなぁ・・・って意見がむっちゃ多いな 本当これだよ
82 21/10/05(火)17:51:06 No.853093428
トリスタンではしゃぐ奴らがおもちゃを替えて遊んでるんだよ
83 21/10/05(火)17:51:08 No.853093441
HGUCがどうこうはともかくRGで出るの待ってるよ パーツめっちゃ小さそうだけどX1が出てるから出せるだろたぶん…
84 21/10/05(火)17:51:23 No.853093513
色は好き HGUCのキットはナオキ
85 21/10/05(火)17:51:32 No.853093559
>1/144のF91なんて強度の限界で関節細くならんから何度リメイクしても無駄よ 30MM「ほんとかー?」
86 21/10/05(火)17:51:44 No.853093603
なんですか、ビルダーズですか
87 21/10/05(火)17:51:45 No.853093607
>パーツめっちゃ小さそうだけどX1が出てるから出せるだろたぶん… >1/144のF91なんて強度の限界で関節細くならんから何度リメイクしても無駄よ
88 21/10/05(火)17:52:01 No.853093686
オールガンダムプロジェクトの負債みたいになってるHGUCのF91
89 21/10/05(火)17:52:10 No.853093732
>加えて顔は更に劣化してるっていう なんか四角い!
90 21/10/05(火)17:52:24 No.853093797
>トリスタンではしゃぐ奴らがおもちゃを替えて遊んでるんだよ トリスタンの出来がいいとか言ってる奴は スレ画も大喜びなんだろうなってのは分かる
91 21/10/05(火)17:52:25 No.853093800
>30MM「ほんとかー?」 おまえF91よりはるかにデカいやん
92 21/10/05(火)17:52:49 No.853093920
差し替えではみ出す収納フィンと角度おかしくて短い展開フィンとか、マジで意味が分からないよ
93 21/10/05(火)17:52:59 No.853093961
スレッドを立てた人によって削除されました >>トリスタンではしゃぐ奴らがおもちゃを替えて遊んでるんだよ >トリスタンの出来がいいとか言ってる奴は >スレ画も大喜びなんだろうなってのは分かる 気持ちの悪い仮想敵作りやめようよ
94 21/10/05(火)17:53:01 No.853093964
>加えて顔は更に劣化してるっていう 劣化っていうか完全にF91じゃない何かになってんだよな MG1.0は評判悪いけど顔だけはまだかろうじてF91の記号拾ってたのに・・・
95 21/10/05(火)17:53:06 No.853093976
ちゃんと1/144したF91なんて10センチちょいでしょ 欲しいわそんなもん
96 21/10/05(火)17:53:07 No.853093985
(自分で改修出来ないんだな…)
97 21/10/05(火)17:53:16 No.853094019
カタソードカラミティ
98 21/10/05(火)17:53:29 No.853094083
>気持ちの悪い仮想敵作りやめようよ そのレスはまずNo.853093797に言ってやれ
99 21/10/05(火)17:53:44 No.853094163
>(自分で改修出来ないんだな…) 名人様はフルスクラッチでもしててください…
100 21/10/05(火)17:53:54 No.853094205
>>1/144のF91なんて強度の限界で関節細くならんから何度リメイクしても無駄よ 単純にちょっとデカくするのはダメなn? 事情が違うだろうけどRGHi-νとかちょっとデカくなってるんだろ?
101 21/10/05(火)17:53:58 No.853094222
>(自分で改修出来ないんだな…) こいつの改修はマジで大変だから仕方ない HJの作例じゃほぼフルスクラッチ状態だった
102 21/10/05(火)17:54:11 No.853094288
AGP関節クソだわ…で勝手に別関節に仕様変更して出して当時怒られたらしいレッドウォーリア
103 21/10/05(火)17:54:55 No.853094483
シンプルに見栄えがイマイチよろしくないよねAGP関節
104 21/10/05(火)17:54:55 No.853094484
>(自分で改修出来ないんだな…) 膝の長さを変えたり腿短くしたり 蛇腹をモールド残したまま削ったり 頭部を丸々スクラッチする必要があるんですが これ出来る「」ってどんだけいるの?
105 21/10/05(火)17:55:07 No.853094544
スレッドを立てた人によって削除されました >>気持ちの悪い仮想敵作りやめようよ >そのレスはまずNo.853093797に言ってやれ お客様…
106 21/10/05(火)17:55:18 No.853094610
こいつはAGP関節もだが手首の出来が酷すぎてな
107 21/10/05(火)17:55:28 No.853094654
プロポーションもおかしいけど造形もおかしい 顔は全然F91の顔してないし肩かっくかくでセイバーガンダムみたいだし
108 21/10/05(火)17:55:32 No.853094674
>お客様… 自己紹介か?
109 21/10/05(火)17:55:49 No.853094754
>顔は全然F91の顔してないし肩かっくかくでセイバーガンダムみたいだし 種のガンダムのスタイルなんだよな・・・
110 21/10/05(火)17:56:02 No.853094813
記念品の限定カラーキットを改修するってどうなん? 組まずに積むか素組みで飾っとくもんじゃないの
111 21/10/05(火)17:56:10 No.853094850
トリスタンはガトリング砲オミットとかはあるけど見た目はいいだろ
112 21/10/05(火)17:56:57 No.853095062
顔に関しては頭ちょっと浮かせれば目つき大分変わると思う
113 21/10/05(火)17:57:37 No.853095244
>オールガンダムプロジェクトの負債みたいになってるHGUCのF91 でもそのプロジェクトじゃないと永遠に出てない可能性もあるという
114 21/10/05(火)17:58:02 No.853095362
いろいろ出してくれてた時期でもあり それと並行して微妙に迷走が多かった時期でもあるビルドファイターズの頃
115 21/10/05(火)17:58:21 No.853095461
で、CV側のMSはいつになったら出るんです?
116 21/10/05(火)17:58:35 No.853095522
>でもそのプロジェクトじゃないと永遠に出てない可能性もあるという さすがに人気考えたらいつかは出ただろう…サイズ難点すぎるのはいつも付きまとうけど
117 21/10/05(火)17:59:17 No.853095730
素の方もだけどハリソン機は近年のではかなり上位のシール地獄なのも合わせてだいぶ売れ残ってた
118 21/10/05(火)17:59:32 No.853095793
>で、CV側のMSはいつになったら出るんです? F91ファンは声だけデカイけどキットを買ってやらないといつまで経っても出ないよ?
119 21/10/05(火)17:59:58 No.853095922
関節が同クラスのVガンダムやクロボンの半分ぐらの細さしかないから 1/144忠実再現したらそこが大ネックになるんだよな
120 21/10/05(火)18:00:09 No.853095970
これ顔が全然違うな…
121 21/10/05(火)18:00:46 No.853096148
細さとかそういうのじゃないんだよな 単純に出来が悪い
122 21/10/05(火)18:01:15 No.853096291
こいつの顔はゴッドガンダムとしては出来がいいらしい 何を言ってるのか分からないかもしれないが 俺も何を言ってるのかさっぱり分からない
123 21/10/05(火)18:01:16 No.853096299
クロボンは同サイズなのに割と出来よくて好き 一番好きなのはクロボン魔王だけど
124 21/10/05(火)18:02:11 No.853096559
>クロボンは同サイズなのに割と出来よくて好き 設定上もプラモもちょい大きいけどな
125 21/10/05(火)18:02:12 No.853096561
>顔に関しては頭ちょっと浮かせれば目つき大分変わると思う しっかりかぶせると目が潰れちゃうから何か噛ませるといいよね それでもアンテナが野暮ったいとかはHG故に仕方なし
126 21/10/05(火)18:02:20 No.853096605
MkⅡとかもなんか顔ちがくね?ってかなり言われてた記憶がある
127 21/10/05(火)18:02:49 No.853096735
ヴァイタルの時は流石にキレそうになったが 今回は出さないの分かってるからHGUCそのままって感じじゃね?
128 21/10/05(火)18:03:04 No.853096809
AGPでぶっちぎりで出来悪かったもんなぁF91
129 21/10/05(火)18:03:14 No.853096855
スレッドを立てた人によって削除されました >自己紹介か? お帰りはあちらです
130 21/10/05(火)18:03:31 No.853096932
あんま人気ないから立体化機会そんなないのに その少ない立体化機会でほぼ9割失敗してる不遇なガンダムってイメージ
131 21/10/05(火)18:03:41 No.853096996
>お帰りはあちらです 煽りたいだけかよこいつ
132 21/10/05(火)18:03:58 No.853097053
「」から時折滲み出る出来の悪いガンプラへの殺意は凄いな
133 21/10/05(火)18:04:54 No.853097311
>「」から時折滲み出る出来の悪いガンプラへの殺意は凄いな 出来いいガンプラを愛してる「」なんて それ別の意味でアカン「」じゃないですかああああああああ
134 21/10/05(火)18:05:10 No.853097390
いつまで経ってもデナンゲーが出ない・・・ 何故・・・
135 21/10/05(火)18:05:24 No.853097458
>トリスタンはガトリング砲オミットとかはあるけど見た目はいいだろ fu405540.jpg 自分の改造確認用の記録で外装ほぼプレーンの段階のやつ 実際悪くないがビームライフルの嵌合が0.2mm以上おかしかったり急ぎ過ぎの設計がモロに見える闇の深いキットだったよ
136 21/10/05(火)18:05:28 [バンダ…いやアナハイムです] No.853097478
「だからさー小型MSなんて流行らねーってんだよ MSもガンプラもデカいほうがみんな幸せなんだよ」
137 21/10/05(火)18:06:16 No.853097717
顔と肩と腰のサイドアーマー変えたらいいのかな
138 21/10/05(火)18:06:17 No.853097726
楽なのは分かるけどサイズとかデザイン無視して関節共用はやっぱ無茶だって
139 21/10/05(火)18:06:43 No.853097838
>楽なのは分かるけどサイズとかデザイン無視して関節共用はやっぱ無茶だって 何度も言うが共通ではない
140 21/10/05(火)18:06:47 No.853097859
なんというか基本的にF91の顔自体難しいのかなってBB戦士とか見ても感じる
141 21/10/05(火)18:07:05 No.853097932
F91はぶっちゃけAGPって言う負債に加えて MG1.0っていう負債も抱えてるからな どうあがいても勝ちルートは無かった
142 21/10/05(火)18:07:09 No.853097950
マスプロとしてのF91はほぼ正解の旧ロボ魂があるので… なんでみんなこれ参考にしないんだってくらい
143 21/10/05(火)18:07:10 No.853097953
ランナーの関係で元のカラーで同じ色の部分はまとめて別の色にしかできない(スレ画でいうとホワイト部分は全部オレンジ)だろうからどうにも…
144 21/10/05(火)18:07:19 No.853098002
ガンダムW系も共通仕様の皺寄せで主役機2体が出来悪いんだよな…
145 21/10/05(火)18:07:36 No.853098091
やや面長なんだよね
146 21/10/05(火)18:07:43 No.853098121
最近HGUCF91叩かれると必死に擁護入ろうとしてる奴から感じる転売屋感 そら無理よ・・・
147 21/10/05(火)18:07:52 No.853098156
共通なのはKPS素材とPC-002ぐらいでそれもAGPでもヒゲには使ってないという
148 21/10/05(火)18:07:57 No.853098179
出来が良ければ売れるのはメタルとかロボ魂系のF91もそうだから旧MGとHGUCはある意味特別
149 21/10/05(火)18:08:08 [バンダイ] No.853098228
1/144ちっちゃくて他の1/144と並べた時変になるんだから1/100買ってね
150 21/10/05(火)18:08:22 No.853098289
>最近HGUCF91叩かれると必死に擁護入ろうとしてる奴から感じる転売屋感 >そら無理よ・・・ >気持ちの悪い仮想敵作りやめようよ
151 21/10/05(火)18:08:33 No.853098337
>マスプロとしてのF91はほぼ正解の旧ロボ魂があるので… >なんでみんなこれ参考にしないんだってくらい MG2.0もあんなに出来いいのにあの造型のフォロワーが以降一切現れないからなぁ 数少ない貴重な成功パターンを何故か真似しないのが意味分からん
152 21/10/05(火)18:08:57 No.853098443
>気持ちの悪い仮想敵作りやめようよ 荒らしくんそのフレーズ好きね
153 21/10/05(火)18:08:57 No.853098445
>数少ない貴重な成功パターンを何故か真似しないのが意味分からん これ昨日も見た気がする
154 21/10/05(火)18:09:02 No.853098468
MG主流にしたいのもすごく分かるんだけど 俺はHGのサイズ感がやっぱ好きなんだ
155 21/10/05(火)18:09:13 No.853098513
スレッドを立てた人によって削除されました >最近HGUCF91叩かれると必死に擁護入ろうとしてる奴から感じる転売屋感 >そら無理よ・・・ それもまた病気よ
156 21/10/05(火)18:09:17 No.853098535
擁護じゃ無く1/144じゃF91なんて無理と言ってるだけです
157 21/10/05(火)18:09:37 No.853098631
スレッドを立てた人によって削除されました >荒らしくんそのフレーズ好きね >気持ちの悪い仮想敵作りやめようよ
158 21/10/05(火)18:09:49 No.853098677
>これ昨日も見た気がする そりゃ毎回言われる事だろうそれは
159 21/10/05(火)18:10:12 No.853098780
ガンダム立体モノ関連でも部署だいぶわかれてるしねぇ ガンダムに限ったことでもないけどあんまり他の部署の良いとこ学んだりしないよねバンダイ
160 21/10/05(火)18:10:27 No.853098867
>擁護じゃ無く1/144じゃF91なんて無理と言ってるだけです その理由がふわふわしてんだよな
161 21/10/05(火)18:10:36 No.853098923
F90もMGだし小型は1/100で展開する時代が戻ってきた
162 21/10/05(火)18:10:39 No.853098935
ほーらまた来た
163 21/10/05(火)18:10:44 No.853098962
>擁護じゃ無く1/144じゃF91なんて無理と言ってるだけです バンダイ本気出せば作れるでしょ プラ素材だっていろんな種類開発されてるし
164 21/10/05(火)18:10:51 No.853098992
>俺はHGのサイズ感がやっぱ好きなんだ 俺も1/144サイズは好きなので挑戦は続けて行って欲しい 実際にRGクロスボーンなんていきなり複雑なモン通してきた事だし
165 21/10/05(火)18:10:55 No.853099010
>その理由がふわふわしてんだよな 単純にサイズの問題じゃね?
166 21/10/05(火)18:11:11 No.853099096
KPSよりガッチリしつつ耐摩耗性の高い素材でも開発されんと F91のスリムさ表現するの難しい
167 21/10/05(火)18:11:21 No.853099129
HGのF90ほしい…
168 21/10/05(火)18:11:47 No.853099254
昨日これでメタクソに煽れたからって延長戦やろうとすんじゃねぇよ
169 21/10/05(火)18:11:51 No.853099272
色変えてるだけなんだから文句言うのやめなよ
170 21/10/05(火)18:11:52 No.853099279
>擁護じゃ無くガンプラの対象年齢じゃ1/144のF91なんて無理と言ってるだけです
171 21/10/05(火)18:12:04 No.853099339
開き直ってFGみたいな関節固定でプロポーション重視とか…
172 21/10/05(火)18:12:38 No.853099476
カラバリにリメイクなんて求めるなよ
173 21/10/05(火)18:12:39 No.853099484
>HGのF90ほしい… MGのF90でもびっくりするほど小さいけど あの換装をHGサイズで楽しみたいという夢は尽きない…
174 21/10/05(火)18:12:56 No.853099568
今回出来悪いキットそのまんまなのは まだ商品化するか決まってないからだぞ 商品化するって確定したら流石に改修入るだろ
175 21/10/05(火)18:13:28 No.853099700
>カラバリにリメイクなんて求めるなよ リメイク入るならヴァイタルの時点で入ってるもんなぁ もうF91に関してはバンダイも諦めてそう
176 21/10/05(火)18:13:36 No.853099737
>MGのF90でもびっくりするほど小さいけど >あの換装をHGサイズで楽しみたいという夢は尽きない… 部品なくす&壊す自信が大ありです
177 21/10/05(火)18:13:54 No.853099802
imgで番号を引用って…
178 21/10/05(火)18:14:06 No.853099853
塗装する人は気にならんのだろうけど 個人的にはヴェスバーのシールがやっぱちょっとかなしかった
179 21/10/05(火)18:14:14 No.853099885
わりと1/100と1/144の壁の厚さを感じる機体であるF91
180 21/10/05(火)18:14:15 No.853099890
完全新規でお出しされたものがこれなら怒るのも分かるけど 企画で出た販売されるかもわからないカラバリにここまで必死になるのはちょっと…
181 21/10/05(火)18:14:15 No.853099891
>正直ダサい ダサいのはキットのせいであって このカラーリング自体はいいと思うが
182 21/10/05(火)18:14:40 No.853099992
でもこの色だと西川ちゃんが乗ってそう
183 21/10/05(火)18:14:44 No.853100009
>個人的にはヴェスバーのシールがやっぱちょっとかなしかった MGならともかくHGだと流石にそれはな
184 21/10/05(火)18:15:10 No.853100114
>開き直ってFGみたいな関節固定でプロポーション重視とか… 種コレとかAGはあのフォーマットな分造形が良い所もあるけど値段都合で省略されたり武器やバックパックが小さくなるから 造形面ではだいたいHGと一長一短なんだ
185 21/10/05(火)18:15:33 No.853100211
>F91のスリムさ表現するの難しい 細いというか関節んとこでギュッと絞られてるプロポーションがほんとピンポイントでおつらいのはまあある いやモノは出来るだろうけど保持力とか白化とか別の問題は出そう RGみたく複数の素材使っていいなら違うだろうけど
186 21/10/05(火)18:16:23 No.853100426
そもそもF91ってそんなスリムでもないからな 細いからいい造型無理なんて言ってる奴ははなっから解釈が薄い
187 21/10/05(火)18:16:25 No.853100436
パステルカラーのガンダムはなんというか 雨晒しで褪色したような物寂しさがあって好き
188 21/10/05(火)18:17:03 No.853100592
ヴァイタルの時もそうだけど色じゃなくキット自体の出来の賛否の話になっちゃうよな もう10年も前のキットなのに根深いわ・・・
189 21/10/05(火)18:17:05 No.853100602
パステルおっちゃんはマスオ風にしたい
190 21/10/05(火)18:17:19 No.853100659
Gレコの柔らか素材が採用される前の頃だっけか
191 21/10/05(火)18:17:44 No.853100762
>そもそもF91ってそんなスリムでもないからな >細いからいい造型無理なんて言ってる奴ははなっから解釈が薄い ほんとにほっそいのは関節なんだ…
192 21/10/05(火)18:18:08 No.853100868
>Gレコの柔らか素材が採用される前の頃だっけか AGPだからKPS真っ只中じゃないか?
193 21/10/05(火)18:18:26 No.853100957
>ヴァイタルの時もそうだけど色じゃなくキット自体の出来の賛否の話になっちゃうよな 話変えて色だけの話をするとですね 寧ろオレンジのF91はそれこそテストマシン!っぽさあって大好きだよ!
194 21/10/05(火)18:18:34 No.853100995
専用関節使って小型化しても何も知らない人には共通の部品にしか見えないのか
195 21/10/05(火)18:18:49 No.853101060
オレンジの割合減らしてもカッコいい気がする
196 21/10/05(火)18:18:50 No.853101075
AGPはKPS化した本当に初期の頃だから まだ凄い品質悪かった時期だな
197 21/10/05(火)18:18:56 No.853101101
HGでKPSが使われ始めたのはAGEとBFの間辺りから
198 21/10/05(火)18:19:03 No.853101142
>Gレコの柔らか素材が採用される前の頃だっけか むしろGレコはこれの延長線だぞ AGPで柔らか素材本格導入された(正確にはちょい前のハンブラビが初らしいが)
199 21/10/05(火)18:19:12 No.853101183
この色味は漫画版に出てきても違和感がない
200 21/10/05(火)18:19:34 No.853101275
スレ画はMG2.0だったらむしろカッコいいって言われてたんだろうな なんでよりにもよってHGUCにするんだ 選ばせない為の悪意しか感じねぇ
201 21/10/05(火)18:19:37 No.853101290
模型雑誌でボロクソ言われた経歴でもあるのかってくらいここで言われてるけど 調べてもめちゃくちゃ出てくる訳でも無いのはやっぱ古いから?
202 21/10/05(火)18:19:43 No.853101322
>AGPで柔らか素材本格導入された(正確にはちょい前のハンブラビが初らしいが) 初めてハンブラビだったのか…
203 21/10/05(火)18:20:01 No.853101399
>この色味は漫画版に出てきても違和感がない 確かに単行本の表紙にいそうだ
204 21/10/05(火)18:20:14 No.853101443
>AGPだからKPS真っ只中じゃないか? ただ鉄血あたりから始まったポリキャップレス構造が始まる前の段階だね 今んとこ肘と膝ぐらい
205 21/10/05(火)18:20:32 No.853101525
>模型雑誌でボロクソ言われた経歴でもあるのかってくらいここで言われてるけど >調べてもめちゃくちゃ出てくる訳でも無いのはやっぱ古いから? 模型誌とか抜きにしても評価本当にひどかったぞ
206 21/10/05(火)18:20:32 No.853101527
>AGPはKPS化した本当に初期の頃だから >まだ凄い品質悪かった時期だな 品質悪いというか強度維持するためどこまで削っていいかわからない時期だな
207 21/10/05(火)18:21:01 No.853101648
>調べてもめちゃくちゃ出てくる訳でも無いのはやっぱ古いから? ぐぐって引っ掛かるレビューサイトでも大抵いい評価されてないように見えるが・・・
208 21/10/05(火)18:21:04 No.853101661
HGUCF91に親でも殺されたのかってくらい白熱してる「」いるな…
209 21/10/05(火)18:21:27 No.853101751
共通関節に見える肘関節は白化が目立ちやすいのも難点
210 21/10/05(火)18:21:38 No.853101797
スレ画もひじ関節とか壊れるギリギリの小ささにしてるけどそれでも自己主張が強すぎるという
211 21/10/05(火)18:21:55 No.853101882
調べてもhgがここまで酷評されてる理由がわからん…関節や肩フィンの再現が出来てないことへの不満が大きいのか?
212 21/10/05(火)18:22:08 No.853101933
>HGUCF91に親でも殺されたのかってくらい白熱してる「」いるな… サナリィ勤務なのかもしれん
213 21/10/05(火)18:22:29 No.853102023
>調べてもhgがここまで酷評されてる理由がわからん…関節や肩フィンの再現が出来てないことへの不満が大きいのか? ざっくり言って造形じゃない?
214 21/10/05(火)18:23:18 No.853102223
むしろZが細部違い出たのがよくわからない 陸ジムとかは熱心な人がお便りしまくったんだろうけど
215 21/10/05(火)18:23:54 No.853102374
>模型雑誌でボロクソ言われた経歴でもあるのかってくらいここで言われてるけど そもそもその経歴あっただろ HJはフルスクラッチで潰してたしMGでもこっ酷く言われてたし
216 21/10/05(火)18:24:02 No.853102422
>むしろZが細部違い出たのがよくわからない >陸ジムとかは熱心な人がお便りしまくったんだろうけど 機体人気じゃかなり上位だからZガンダム だから可変機なのにやたら商品が有る
217 21/10/05(火)18:24:27 No.853102538
なんだかんだでどのレビュー見てもだいたいフィンの小ささには確実に言及してる
218 21/10/05(火)18:24:32 No.853102557
>>HGUCF91に親でも殺されたのかってくらい白熱してる「」いるな… >サナリィ勤務なのかもしれん MGF90の二号機金型作成中に爆発に巻き込まれたとかか
219 21/10/05(火)18:25:00 No.853102675
>調べてもhgがここまで酷評されてる理由がわからん ・・・そもそも他人の評価を調べないと酷評されてる理由が分からないって時点で F91あんまり知らないって事なんじゃ・・・
220 21/10/05(火)18:25:19 No.853102762
確かにrobot魂と比べるとhgは太いな
221 21/10/05(火)18:25:55 No.853102923
ていうかレビューサイトじゃどこもかなり表現気を使って 真っ向からクソキットなんて言わんだろ 壺とかふたばの過去ログ探した方がいいんじゃない?
222 21/10/05(火)18:26:19 No.853103034
AGP系は肘関節の見映え悪いけど可動良いだけまだマシだと思う HGAWのガンダムXなんて見映え悪い割に90度しか曲がらんぞ
223 21/10/05(火)18:27:17 No.853103298
>F91あんまり知らないって事なんじゃ・・・ 悪い箇所なんて一目瞭然だもんなぁ
224 21/10/05(火)18:27:38 No.853103414
>F91あんまり知らないって事なんじゃ・・・ 正直世代じゃなくて全然知識ないんだ…ファンの人からすると相当不満なんだなこのキット
225 21/10/05(火)18:27:39 No.853103418
オレンジ色のプラが枯渇してたいへんなことになってるって騒いでた「」は嘘ついてたの?
226 21/10/05(火)18:27:41 No.853103426
思えばこの違ク飛び交う混迷のHGUC流れをぶった切った青バンダイ最初の刺客がバーザムだったので そりゃざわつくよねってなる なお開発期間2ヶ月でその直後にお出しされるトリスタン
227 21/10/05(火)18:28:01 No.853103523
顔がそもそもF91の顔じゃないってだけでそりゃ叩かれるだろ
228 21/10/05(火)18:28:39 No.853103684
>オレンジ色のプラが枯渇してたいへんなことになってるって騒いでた「」は嘘ついてたの? コイキングって奴の仕業なんだ
229 21/10/05(火)18:28:51 No.853103751
形状が微妙と言われたMGをそのままHGに持ってきた時点でこうもなろう
230 21/10/05(火)18:28:58 No.853103788
>思えばこの違ク飛び交う混迷のHGUC流れをぶった切った青バンダイ最初の刺客がバーザムだったので >そりゃざわつくよねってなる >なお開発期間2ヶ月でその直後にお出しされるトリスタン バーザムが青バンダイ…? fu405594.jpg
231 21/10/05(火)18:29:03 No.853103807
脛が短すぎて寸胴体型になってる ↑ ここだけでもF91ファンとしては許しがたいよね 阿久津君はなんでこんな事したの・・・
232 21/10/05(火)18:29:10 No.853103838
>なお開発期間2ヶ月でその直後にお出しされるトリスタン あれは構造が旧アレックスと同じってとんでもないことやらかしてるから…
233 21/10/05(火)18:29:23 No.853103894
>むしろZが細部違い出たのがよくわからない >陸ジムとかは熱心な人がお便りしまくったんだろうけど この企画のどこに陸ジムが?って思っちゃったじゃないか
234 21/10/05(火)18:29:50 No.853104015
>バーザムが青バンダイ…? >fu405594.jpg なん…だと!?
235 21/10/05(火)18:29:58 No.853104044
F91ばっか言われてるけど Zの方も傑作のUC0088じゃなく一般商品版臭いんだよな
236 21/10/05(火)18:30:00 No.853104054
事情通ぶって間違いかよ
237 21/10/05(火)18:30:41 No.853104253
トリスタンは関節だけアレックスにしたのが問題だよ 外装はほぼ新規だもの
238 21/10/05(火)18:31:05 No.853104353
>Zの方も傑作のUC0088じゃなく一般商品版臭いんだよな そりゃ水の星に似合うゼータは0087だろうさ
239 21/10/05(火)18:31:08 No.853104363
ヴェスバーが箱型だったり顔が潰れてたり何より肩のフィンが差し替えなのに展開用がやたら小さい上に角度の付け方がおかしいし収納用は何故か肩からはみ出すしなんか全体的にすげー変なんだよあれ…
240 21/10/05(火)18:31:14 No.853104391
おっちゃんもパステルでマスオ風だし 森口の歌的にも水モチーフZで決まりだろう
241 21/10/05(火)18:31:35 No.853104487
バンダイは昔真っ赤なロゴをしていたがバーザム出したら売れまくってもう何売れるかわからん…ってなって真っ青になってしまったんじゃよ
242 21/10/05(火)18:31:40 No.853104512
>形状が微妙と言われたMGをそのままHGに持ってきた時点でこうもなろう そのままじゃないんださらに劣化してるんだ
243 21/10/05(火)18:31:46 No.853104535
>Zの方も傑作のUC0088じゃなく一般商品版臭いんだよな まぁリバイブZってあんまり悪い話聞かないし…
244 21/10/05(火)18:31:50 No.853104553
トリスタンをありがたがってる転売くんにはいいキットに見えるんだろう
245 21/10/05(火)18:32:16 No.853104674
>ここだけでもF91ファンとしては許しがたいよね >阿久津君はなんでこんな事したの・・・ なんで阿久津?
246 21/10/05(火)18:32:26 No.853104727
アレックスのフレームを流用してるのをガンプラでも再現って粋な計らいと考えたんだろうが 求めてるのはそうじゃねぇ~
247 21/10/05(火)18:32:50 No.853104854
>Zの方も傑作のUC0088じゃなく一般商品版臭いんだよな 0088版じゃ一般売り版の設定価格オーバーするから無理ってぶっちゃけてたし
248 21/10/05(火)18:32:58 No.853104894
MGそのままってかよりによってMGを参考にしたまった感じだな
249 21/10/05(火)18:33:10 No.853104949
>なんで阿久津? MG1.0のデザイン起こしたのBクラ時代の阿久津潤一
250 21/10/05(火)18:33:12 No.853104959
>事情通ぶって間違いかよ 正直切腹したい
251 21/10/05(火)18:33:38 No.853105066
>>事情通ぶって間違いかよ >正直切腹したい まそ でこ
252 21/10/05(火)18:33:55 No.853105157
>正直切腹したい 介錯しもす
253 21/10/05(火)18:33:58 No.853105170
>>事情通ぶって間違いかよ >正直切腹したい 合掌ばい!
254 21/10/05(火)18:34:09 No.853105210
MG1.0もデザイン画は悪く無いよ 商品化の際になぜかガン無視してるけど
255 21/10/05(火)18:34:19 No.853105247
>アレックスのフレームを流用してるのをガンプラでも再現って粋な計らいと考えたんだろうが そうじゃねえんだ コレアニメ公開直前に商品化決まったからマジで開発期間ねえんだ
256 21/10/05(火)18:34:32 No.853105308
>調べてもめちゃくちゃ出てくる訳でも無いのはやっぱ古いから? 今回の森口投票だけでもそこら中で同じ話題で火吹いてるのに 調べて出てこないってそれ本当にちゃんと調べてるのか?
257 21/10/05(火)18:34:44 No.853105370
>まぁリバイブZってあんまり悪い話聞かないし… なんか妙に独自色の強い足裏とか ライフルのグリップが握り拳に差し込むだけの リバイブ定番アレンジなのが気になるけどね
258 21/10/05(火)18:34:57 No.853105429
>MG1.0のデザイン起こしたのBクラ時代の阿久津潤一 え? マジなの?これ そんな悪いデザイナーって印象ないんだが
259 21/10/05(火)18:35:55 No.853105710
>コレアニメ公開直前に商品化決まったからマジで開発期間ねえんだ そういえば形状試作が出る度にコックピットハッチやサーベルの形状が変わってた覚えがあるな
260 21/10/05(火)18:36:04 No.853105751
>そんな悪いデザイナーって印象ないんだが いい阿久津と悪い阿久津が極端なのは割と有名だと思うんだ・・・
261 21/10/05(火)18:36:06 No.853105765
>え? >マジなの?これ >そんな悪いデザイナーって印象ないんだが ソースもない「」の話を鵜呑みにしてるんじゃないよ!
262 21/10/05(火)18:36:08 No.853105767
まぁ阿久津デザインからMGで劣化してそこからさらにHGUCで劣化してるし
263 21/10/05(火)18:36:09 No.853105773
当時ならBクラデザインは当たり前だったよMG
264 21/10/05(火)18:36:24 No.853105842
>そんな悪いデザイナーって印象ないんだが Bクラ時代じゃ本当に駆け出しの頃だぞ 今と比較するなよ
265 21/10/05(火)18:37:04 No.853106022
Bクラに所属してた頃の阿久津なんて本当にただの原型師で デザイナーですらなかった時期じゃね?
266 21/10/05(火)18:37:11 No.853106064
>当時ならBクラデザインは当たり前だったよMG カトキかBクラだったよねMGの画稿
267 21/10/05(火)18:38:05 No.853106329
F91のプラモ欲しくなったらMG買えばいいのはわかった
268 21/10/05(火)18:38:28 No.853106443
MG1.0はそれでも今見るとまだ擁護出来る部分は割とある 可動面では2.0より上だしな ただHGUCは更にそこから劣化しまくってんだ・・・
269 21/10/05(火)18:39:05 No.853106623
>F91のプラモ欲しくなったらMG買えばいいのはわかった ちゃんと2.0買うんだぞ! もう一個の方はMG史上最大と言われるクラスの駄作キットだ
270 21/10/05(火)18:39:15 No.853106664
東南アジアの海賊版ゾイドがこんな色してた
271 21/10/05(火)18:39:43 No.853106793
>もう一個の方はMG史上最大と言われるクラスの駄作キットだ うーん最初のサザビーやGP-02の方がアレじゃない?
272 21/10/05(火)18:40:12 No.853106940
スレ画のカラーは正直結構好き
273 21/10/05(火)18:40:13 No.853106951
>どうなの・・・これ・・・ なんか本当に色の良し悪しより前にキットの出来の悪さが悪目立ちするな 特にこの色だと余計に目立つ
274 21/10/05(火)18:40:32 No.853107048
>>もう一個の方はMG史上最大と言われるクラスの駄作キットだ >うーん最初のサザビーやGP-02の方がアレじゃない? ぶっちゃけその辺りどれも最底辺だと思います
275 21/10/05(火)18:40:57 No.853107159
>うーん最初のサザビーやGP-02の方がアレじゃない? そいつら全部でアレでいいよ 序列化とかしてもむなしい
276 21/10/05(火)18:41:00 No.853107180
>そういえば形状試作が出る度にコックピットハッチやサーベルの形状が変わってた覚えがあるな シールドがマウント出来ない ライフル合わせ目がズレる 組ポリキャップのダボ使わない 地獄化こいつ!?
277 21/10/05(火)18:41:18 No.853107256
>ちゃんと2.0買うんだぞ! >もう一個の方はMG史上最大と言われるクラスの駄作キットだ そもそも1.0ってもう5~6年再販してないんだが まだ市場に残ってる物なのか・・・?
278 21/10/05(火)18:41:40 No.853107355
1.0は第二期MS初のMGだからあの頃ではこれが限界ということだと思うよ
279 21/10/05(火)18:42:07 No.853107478
>そもそも1.0ってもう5~6年再販してないんだが >まだ市場に残ってる物なのか・・・? 二束三文でかなり残ってるぞ こんなガンプラ品薄の時代に関わらずな
280 21/10/05(火)18:42:08 No.853107481
>まだ市場に残ってる物なのか・・・? 中古屋なら割と拝める
281 21/10/05(火)18:42:08 No.853107485
>1.0は第二期MS初のMGだからあの頃ではこれが限界ということだと思うよ 構造はそうだけどプロポーションはさすがにそれでは片付かないひどさ
282 21/10/05(火)18:42:44 No.853107655
>なんか妙に独自色の強い足裏とか >ライフルのグリップが握り拳に差し込むだけの ここの部分最初のHGUCとそんなに変わってなくないか?
283 21/10/05(火)18:42:56 No.853107723
MGF91の1.0の翌年に出たのがあの傑作のMG∀っていう それ考えるともうちょっと頑張れただろって思うわ
284 21/10/05(火)18:44:24 No.853108172
まぁスレ画はどうせ選ばれないだろ