虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/10/05(火)16:54:10 自炊の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/05(火)16:54:10 No.853080596

自炊のモチベ維持に台所の広さってやっぱり重要だなと最近思いました

1 21/10/05(火)16:58:44 No.853081588

シンク狭いとフライパンとか鍋洗いたくねえ…

2 21/10/05(火)17:01:08 No.853082115

調理スペース狭いとマジでだるい

3 21/10/05(火)17:03:02 No.853082474

実家に帰ると横幅だけでも1.5~2倍くらいでやっぱりいいな…ってなる

4 21/10/05(火)17:03:43 No.853082609

メモリサイズは重要

5 21/10/05(火)17:04:33 No.853082800

シンクに渡せるまな板で何とか調理スペース確保してるけど不便

6 21/10/05(火)17:06:46 No.853083260

>シンクに渡せるまな板で何とか調理スペース確保してるけど不便 まな板洗うときに苦労するやつ

7 21/10/05(火)17:10:45 No.853084125

台所がコンロとシンクで完結しててまな板置けるスペースがないから仕方なしに居間で食材切ってるけどしんどい

8 21/10/05(火)17:11:53 No.853084345

流し台が低くて中腰になると一気に洗い物嫌だなってなる

9 21/10/05(火)17:17:32 No.853085526

コンロも最低限2つ出来れば3つ欲しい 魚グリルはそんな使わない

10 21/10/05(火)17:19:15 No.853085890

>台所がコンロとシンクで完結しててまな板置けるスペースがないから仕方なしに居間で食材切ってるけどしんどい 加熱調理は居間でIHなり使って 食材はコンロの上に台おいてそこで切るとか

11 21/10/05(火)17:20:22 No.853086114

コンロが壁とすごく近くてややしんどい

12 21/10/05(火)17:22:00 No.853086461

コンロが一つだと料理が嫌になる 結局レンチンか作り置き常備菜で誤魔化してるけど

13 21/10/05(火)17:22:07 No.853086491

うちも調理スペースあんまないのにノンフライヤーと電気圧力鍋があるので 最終的に調理家電の置き場所が足元になった

14 21/10/05(火)17:22:22 No.853086544

コンロの手前の床が玄関のたたきで辛い 何で俺は靴を履いて料理をしてるんだ…

15 21/10/05(火)17:27:10 No.853087519

>加熱調理は居間でIHなり使って >食材はコンロの上に台おいてそこで切るとか 逆転の発想すぎる… でもPCとか置いてるから炒め物とかして油まみれになるのはやだなぁ

16 21/10/05(火)17:35:49 No.853089506

二口ガスコンロとまな板スペースは譲れない QOLにガッツリ関わってくる

17 21/10/05(火)17:45:18 No.853091836

次に引っ越すときは台所しかみないと決めた

18 21/10/05(火)17:49:42 No.853093025

洗い物奥場所狭いなと二段のトレイ買ったら調理スペースが狭くてしんどい…

19 21/10/05(火)17:55:09 No.853094558

コンロは3口欲しい…最低でも2

20 21/10/05(火)18:06:21 No.853097743

現状どうしてもって時はシンクに渡すまな板置きもいいぞ 百均にも売ってる

21 21/10/05(火)18:07:29 No.853098054

シンクが狭いと皿洗うのすら面倒で紙皿使うようになった

22 21/10/05(火)18:10:42 No.853098955

>コンロは3口欲しい…最低でも2 3口を経験してしまうと2口に戻れないから気をつけるんだぞ…

23 21/10/05(火)18:12:00 No.853099309

ガスじゃないととかイキってたけどIH便利すぎる…

↑Top