ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/05(火)16:13:45 No.853072532
面子がしょぼいオールスターゲーム春
1 21/10/05(火)16:13:58 No.853072574
del
2 21/10/05(火)16:14:52 No.853072740
なんで炭治郎いないの?
3 21/10/05(火)16:15:15 ID:PF8Ex4DE PF8Ex4DE No.853072818
悪いのは面子だけでしょうか
4 21/10/05(火)16:17:04 No.853073185
同じ作品からこんなに出さなくてもいいじゃん…ってなるのが多い もっといろんな作品出してくれ
5 21/10/05(火)16:18:15 No.853073438
この時鬼滅って流行ってたっけ?
6 21/10/05(火)16:18:20 No.853073457
演出の再現力が前作より劣化した
7 21/10/05(火)16:18:38 No.853073510
でも結構長期的にDLC出し続けたんでしょう
8 21/10/05(火)16:18:40 No.853073513
望んでいたのはJスターズの正当進化系
9 21/10/05(火)16:19:38 No.853073715
>望んでいたのはジャンプアルティメットスターズの正当進化系
10 21/10/05(火)16:20:02 No.853073794
>この時鬼滅って流行ってたっけ? スレ画はまだ Switch版が出たあたりではめっちゃ流行ってた
11 21/10/05(火)16:20:20 No.853073843
>望んでいたのはJスターズの正当進化系 手放しで誉められるゲームじゃないけどクロスオーバー物としてはかなり頑張ってた記憶
12 21/10/05(火)16:20:35 No.853073898
ダイの声がひどすぎた
13 21/10/05(火)16:21:02 No.853073980
鬼滅入れてたら下手したら倍売れたんじゃないの
14 21/10/05(火)16:21:27 No.853074066
>ダイの声がひどすぎた 仕方ないじゃん…変えても文句言われただろうし
15 21/10/05(火)16:21:36 No.853074094
荒めの2Dドットで良くて声が無くても許される時代では無くなってしまった
16 21/10/05(火)16:21:48 No.853074130
>同じ作品からこんなに出さなくてもいいじゃん…ってなるのが多い しかも黒ひげとか赤犬とかもっと他にあるだろ
17 21/10/05(火)16:22:40 No.853074297
>鬼滅入れてたら下手したら倍売れたんじゃないの まだ中堅作品扱いだし…
18 21/10/05(火)16:22:56 No.853074351
UE4のアセットやらライティングやらそのまんま使ったんじゃねえかって感じの妙に陰影くっきりしてテッカテカした感じが漫画キャラとの相性悪くってなぁ…
19 21/10/05(火)16:23:12 No.853074396
ファミコンジャンプの続編にすればよかったのに…
20 21/10/05(火)16:23:59 No.853074552
早くスターズの正当進化系出せ 今だったら鬼滅と呪術行けるしDLCでチェーンソーマンやれば滅茶苦茶売れるだろ
21 21/10/05(火)16:24:25 No.853074636
こういうのって参戦作品多くないと魅力薄れるよね…
22 21/10/05(火)16:24:38 No.853074679
ぶっちゃけBLEACHのゲーム出したいだけだろと思う
23 21/10/05(火)16:24:52 No.853074729
>>ダイの声がひどすぎた >仕方ないじゃん…変えても文句言われただろうし まああの時点じゃ種崎さんもおらんかったしな とはいえもうカスカスの声で少年みがまるで無くて....
24 21/10/05(火)16:25:05 No.853074761
女性キャラもっと出して
25 21/10/05(火)16:25:07 No.853074769
>UE4のアセットやらライティングやらそのまんま使ったんじゃねえかって感じの妙に陰影くっきりしてテッカテカした感じが漫画キャラとの相性悪くってなぁ… やたらぶっとい布地はUEのデフォ感がすごいよね
26 21/10/05(火)16:25:48 No.853074898
>遊戯王キャラもっと出して
27 21/10/05(火)16:25:51 No.853074908
ドラゴンボールは悟空ベジータ+悪役1人でいいんじゃねえかなあ
28 21/10/05(火)16:25:54 No.853074918
ベジータが永遠に気弾撃つのこれだっけ
29 21/10/05(火)16:25:56 No.853074921
ウィキペディア見るとプログラマー多すぎ
30 21/10/05(火)16:26:04 No.853074949
ストーリーだけで出てくるデスノートが残念仕様すぎる
31 21/10/05(火)16:26:30 No.853075032
ブラクロは他に出れそうなのいなかったのか?
32 21/10/05(火)16:26:42 No.853075065
アバターが最強って話だけ知ってる今もそうか知らんけど
33 21/10/05(火)16:26:54 No.853075107
ギャグ漫画キャラが欲しかったなぁ… ボーボボとかボーボボとかボーボボとか…あとボーボボも
34 21/10/05(火)16:27:21 No.853075186
ジャンプアルティメットスターズの栄光が忘れられないんだろうな...
35 21/10/05(火)16:27:28 No.853075205
オールスターだから売れるとか幻想 アベンジャーズよりスパイダーマン単体の方が売れるし ジャンプオールスターよりドラゴンボール単体ゲームの方が売れる
36 21/10/05(火)16:27:37 No.853075236
ドラゴンボールワンピナルトブリーチ辺りは特別枠で4人ずつぐらいいてもまぁいいけど7人とか6人は多すぎだって! こいつらだけでプレイアブルの半分埋めてんじゃん!
37 21/10/05(火)16:27:37 No.853075237
折角お祭りゲーで遊戯がいるのにボーボボがいないとここまで寂しいとは
38 21/10/05(火)16:27:44 No.853075263
>ダイの声がひどすぎた 藤田さん発売前には亡くなってたのか
39 21/10/05(火)16:27:54 No.853075291
>ギャグ漫画キャラが欲しかったなぁ… 両さんいないとか何考えてるんだ…
40 21/10/05(火)16:28:11 No.853075343
Jスタが31作品か まぁサポ専門とかあるけど
41 21/10/05(火)16:28:14 No.853075351
多分ドラゴンボール単品のゲームの方が売れる
42 21/10/05(火)16:28:22 No.853075379
ワンピはサボと黒ひげはなんで…? ハンコックは人気キャラだし分かるけどさ
43 21/10/05(火)16:29:08 No.853075542
皆勤賞だった桃がいないのがさびしい さすがにもう古いか
44 21/10/05(火)16:29:13 No.853075556
変にシリアスというか真面目なのが駄目なんだと思う もっとハジけようぜ!
45 21/10/05(火)16:29:39 No.853075641
ジャンプのお祭りゲーでシリアスは無理でしょ
46 21/10/05(火)16:29:45 No.853075671
>変にシリアスというか真面目なのが駄目なんだと思う >もっとハジけようぜ! やだよ! ボーボボメインのオールスターゲーとか!
47 21/10/05(火)16:29:57 No.853075724
ぶっちゃけオールスターって言ったら豪華に聞こえるけど その分ひとつひとつの作品に当たるスポットは小さくなるし更にその中でも格差が生まれるってなるとね…
48 21/10/05(火)16:31:34 No.853076029
JUS規模は無理だ
49 21/10/05(火)16:32:02 No.853076125
なんか画面の暗さがジャンプっぽくないな
50 21/10/05(火)16:32:42 No.853076267
Switchでこれ買ったけどゲーム部分があんまり面白くないというか 何だこの戦闘BGMの盛り上がらなさは…
51 21/10/05(火)16:32:43 No.853076273
オールスターゲームなのにパッケージ地味すぎないか
52 21/10/05(火)16:32:59 No.853076335
アバター出したのがまずいよ
53 21/10/05(火)16:33:12 No.853076378
>>ダイの声がひどすぎた >藤田さん発売前には亡くなってたのか 収録がアニメゲーム関連ではおそらく遺作で あの艶のある声ももうお年と病気で力がなくなっててねえ
54 21/10/05(火)16:33:19 No.853076396
質感が似合わないキャラが多すぎるって言うかスレ画3人でも違和感あるのが一体何向けなのかと
55 21/10/05(火)16:33:36 No.853076447
ギャグキャラは出しません!って言いながら遊戯王を出してるのはギャグだと思う
56 21/10/05(火)16:33:42 No.853076471
ジャンプ+オールスターズ
57 21/10/05(火)16:33:52 No.853076502
>やだよ! >ボーボボメインのオールスターゲーとか! しかしGBAのボーボボゲーは割と売れており...
58 21/10/05(火)16:34:25 No.853076607
>ギャグキャラは出しません!って言いながら遊戯王を出してるのはギャグだと思う 遊戯王はカードバトル漫画だぜー!
59 21/10/05(火)16:34:40 No.853076659
>ジャンプ+オールスターズ 変態と女キャラばっかり...
60 21/10/05(火)16:34:41 No.853076662
このスレ文だとやっぱPlayStationALL STARSバトルロイヤルに勝てるのはねえわ
61 21/10/05(火)16:34:49 No.853076684
求められているものってそんなにわからないものですか…
62 21/10/05(火)16:35:42 No.853076859
まあでも前作より売れちゃったんだよねこれ
63 21/10/05(火)16:35:50 No.853076890
>アバター出したのがまずいよ 会話しないからいつの間にかジャンプキャラと仲良くなってるのに違和感しかなかったな…
64 21/10/05(火)16:36:11 No.853076955
カグヤはマジで意味わからん… ボスならオビトじゃ駄目だったんか?
65 21/10/05(火)16:36:15 No.853076976
ジャンププラスってそんなに変態多い? …多いわ
66 21/10/05(火)16:36:20 No.853076993
海外で結構売れたのかな
67 21/10/05(火)16:36:26 No.853077024
>このスレ文だとやっぱPlayStationALL STARSバトルロイヤルに勝てるのはねえわ ネタにもできないのはやめろ
68 21/10/05(火)16:37:15 No.853077182
>このスレ文だとやっぱPlayStationALL STARSバトルロイヤルに勝てるのはねえわ 雷電くらいしか出て嬉しいキャラがいねえ
69 21/10/05(火)16:37:24 No.853077211
Jスターズはここでよく対戦したわ
70 21/10/05(火)16:37:46 No.853077301
Switch版買って思ったのはこの面子が加わったアルティメットスターズやりたいなって…
71 21/10/05(火)16:37:54 No.853077325
もしもギャグ系で出すとしたらこち亀とボーボボ以外なにがありえそう?
72 21/10/05(火)16:38:04 No.853077365
PS4版Jスターズ日本でも出してくだち…
73 21/10/05(火)16:38:10 No.853077390
今だったら鬼滅石博士呪術でもっと売れそう
74 21/10/05(火)16:38:20 No.853077431
>このスレ文だとやっぱPlayStationALL STARSバトルロイヤルに勝てるのはねえわ でもあれカタログで擦られても誰もやったことがないのである!で終わるから…
75 21/10/05(火)16:38:57 No.853077547
>もしもギャグ系で出すとしたらこち亀とボーボボ以外なにがありえそう? アラレちゃんとかトリコとかは前のにいたな
76 21/10/05(火)16:39:00 No.853077554
Jスターズは海外でどうした事か売れなかったそうで それも踏まえてスレ画のリアル路線になったのだろう
77 21/10/05(火)16:41:07 No.853077978
今日スポンジボブとかやってるケーブルテレビのスマブラっぽいオールスターゲーム出てたな
78 21/10/05(火)16:41:41 No.853078096
ラオウってこれいなかったんだ いたと思ってた
79 21/10/05(火)16:41:44 No.853078101
これからパッケージになる三作品あげるならDB鬼滅ワンピが固定なのかな
80 21/10/05(火)16:41:48 No.853078123
今の時代声つけなきゃいけないからそこらへんでかなり制約が出てきそう 声無ければ色々と出せそうなんだけどな
81 21/10/05(火)16:42:21 No.853078237
海外での認知媒体ってアニメが主だろうからリアルにしちゃ不味い気もする
82 21/10/05(火)16:42:55 No.853078352
声なしならジャンプチとかアプリゲーになるだろな
83 21/10/05(火)16:43:09 No.853078402
そういやPS3あたりでも出てた気がするなオールスター系
84 21/10/05(火)16:43:13 No.853078414
>これからパッケージになる三作品あげるならDB鬼滅ワンピが固定なのかな 4つなら呪術は入りそう
85 21/10/05(火)16:43:35 No.853078487
必殺技と掛け声だけでもいいと思う キャラゲーとしては物足りんかもだが
86 21/10/05(火)16:44:08 No.853078617
>今日スポンジボブとかやってるケーブルテレビのスマブラっぽいオールスターゲーム出てたな スポンジボブとTMNTしか知らなかった
87 21/10/05(火)16:44:46 No.853078737
これに限った話じゃないけどゲームでのサンジの扱いづらさがむかつく
88 21/10/05(火)16:44:56 No.853078775
>>ジャンプ+オールスターズ >変態と女キャラばっかり... ちち はは 乳首から汁出るおじさん 頭ちんちん婆さん 借金すごいやつ(ポケモントレーナーポジで3人くらいの戦士使える) 2頭身の淫魔 燃えながらパンチ打つ若者 すぐ乳を出す漫画編集者 など豪華なメンツが参戦!
89 21/10/05(火)16:45:53 No.853078946
勝った時はJスターズの時みたいに勝利ポーズくらい取ろうよ… 棒立ちで台詞言うだけってキャラゲーとしてもどうなんだ UIも殺風景というかアセットちょっと弄った感じでさ
90 21/10/05(火)16:45:59 No.853078974
掛け合いシーン見たんだけど ルフィの目が常に戦闘モードで怖かった 挨拶程度の会話の目つきじゃねえ
91 21/10/05(火)16:46:40 No.853079099
ワンピ今ならヤマト参戦しそうだな てか敵となると鰐ぐらいしか思いつかねえ
92 21/10/05(火)16:47:31 No.853079253
>もしもギャグ系で出すとしたらこち亀とボーボボ以外なにがありえそう? 今ならロボ子かな…
93 21/10/05(火)16:48:00 No.853079355
前作は効果音一つ取ってもわざわざアニメ版から持ってきてるのもあったりして制作側の熱を感じたがスレ画はそういうのが全然感じられなくなってしまった 同じ開発なのにどうして…
94 21/10/05(火)16:48:17 No.853079410
デッカい後醍醐おっさんが一部で大人気に!?
95 21/10/05(火)16:48:38 No.853079489
これ途中からジャンプ物に切り替えたように見えるわ
96 21/10/05(火)16:48:49 No.853079530
ワンピースは人気キャラ出すとせっかくの能力者あんま出せないジレンマ
97 21/10/05(火)16:48:53 No.853079543
他作品同士の掛け合いとか好きだからそういうのもっと増やしてほしい
98 21/10/05(火)16:49:09 No.853079595
パズドラ系のジャンプごちゃまぜアプリはまだあるよな
99 21/10/05(火)16:49:17 No.853079619
昔あったワンピ版スマブラみたいなゲームにして
100 21/10/05(火)16:49:24 No.853079648
>これからパッケージになる三作品あげるならDB鬼滅ワンピが固定なのかな 変わらずDBワンピナルト以外ないでしょ
101 21/10/05(火)16:49:59 No.853079772
前作は出来てた表情の変化が無くなってしまった…いやいくら何でもなさ過ぎる UE4ってそんなに表情作るの難しいのか?
102 21/10/05(火)16:50:06 No.853079800
鬼滅はなんかあんま他作品と並んでるイメージがわきにくい
103 21/10/05(火)16:50:46 No.853079915
>鬼滅はなんかあんま他作品と並んでるイメージがわきにくい 剣心とか…
104 21/10/05(火)16:50:46 No.853079916
>鬼滅はなんかあんま他作品と並んでるイメージがわきにくい ジョセフとか参戦するなら掛け合いとかでなんか絡めそうだし…
105 21/10/05(火)16:51:11 No.853080010
顔が硬いなって
106 21/10/05(火)16:51:36 No.853080094
アクションゲー?
107 21/10/05(火)16:52:27 No.853080241
火花みたいなエフェクトがUE4そのまんまって感じ
108 21/10/05(火)16:52:41 No.853080288
スレ画の三看板でキャラ枠滅茶苦茶潰す馬鹿正直な優遇ぶりが寒い お祭りゲーなのに単体のゲームが散々出てる見飽きた面子の組み合わせで売れるわけねーじゃんという…この三つだけでやったDONとかどーだったよって聞きたくなる
109 21/10/05(火)16:52:49 No.853080317
3部アニメやった以上ジョセフやジョナサンは流石にもう呼ばれなさそうな 仗助が一番不憫ではあるが
110 21/10/05(火)16:54:33 No.853080670
まぁ時期的にしょうがないとはいえ炭治郎いないのは寂しい
111 21/10/05(火)16:55:37 No.853080887
キラ出た時はマジで!?と思いました まさか操作できないなんて…
112 21/10/05(火)16:55:41 No.853080898
pcとかで基本無料でお祭りゲー作ったら流行ると思う
113 21/10/05(火)16:55:44 No.853080910
そもそも海外人気が群を抜いてるドラゴンボールですらリアル調のゲーム出したこと無いのに良くその路線で出したな 仮に次回作が出るならトゥーン表現が上手いところに作って欲しいけどそうなるとCC2辺りに投げられそうで…
114 21/10/05(火)16:56:42 No.853081135
ワンピースやナルトよりBLEACHのが参戦キャラ多いぞ
115 21/10/05(火)16:58:14 No.853081467
アルティメットスターズの進化版を出し続けるだけでそこそこ売れると思うんだけで難しいのかな
116 21/10/05(火)16:58:32 No.853081539
封印藍染様なんて謎チョイスしてたのこのゲームだっけ
117 21/10/05(火)16:59:35 No.853081759
あのまま最終章の段階のキャラで続けるならユーハバッハ出せば良かったのに
118 21/10/05(火)17:01:39 No.853082209
>スレ画の三看板でキャラ枠滅茶苦茶潰す馬鹿正直な優遇ぶりが寒い ワンピとナルトに至っては割と頑なに人気の敵キャラを出さないで黒ひげカグヤマダラみたいなイマイチなラスボスポジのキャラをゴリ押すのも お祭りゲーでクロコダイルや暁の連中を出さないってどういう判断だよと
119 21/10/05(火)17:02:36 No.853082393
>アルティメットスターズの進化版を出し続けるだけでそこそこ売れると思うんだけで難しいのかな 進化版とは言えないかもしれんが数年前ソシャゲで出たスマブラっぽいジャンプゲーはすぐにサ終しちゃったな
120 21/10/05(火)17:03:56 No.853082660
ワンピとか素直に麦わらの一味でいいじゃん…
121 21/10/05(火)17:04:59 No.853082888
>ちち >はは >乳首から汁出るおじさん >頭ちんちん婆さん >借金すごいやつ(ポケモントレーナーポジで3人くらいの戦士使える) >2頭身の淫魔 >燃えながらパンチ打つ若者 やっぱりしょぼいな…
122 21/10/05(火)17:05:41 No.853083044
オリキャラの連中ぶっちゃけそんなカッコよくない…
123 21/10/05(火)17:07:19 No.853083389
サボと黒ひげってチョイスが謎すぎる 他にいたろ!
124 21/10/05(火)17:07:48 No.853083501
サボの枠は普通に敗北者で良かったと思う
125 21/10/05(火)17:10:51 No.853084143
>サボと黒ひげってチョイスが謎すぎる >他にいたろ! 黒ひげはまあラスボス候補だし技もある方だし…
126 21/10/05(火)17:11:30 No.853084279
ハンコックじゃなくてナミで良かったと思う ゾロとサンジいるんだから
127 21/10/05(火)17:13:27 No.853084663
星矢とケンシロウと遊戯は二度と顔合わせないだろな
128 21/10/05(火)17:15:16 No.853085051
>やっぱりしょぼいな… パッケージはおじさん・ちちとははが・ファイアパンチになるんだろうか
129 21/10/05(火)17:15:30 No.853085094
>ワンピとか素直に麦わらの一味でいいじゃん… ワンピ枠がそれだけで潰れると正直ワンピ好き的にもあんま嬉しくないと思う DONがそんな感じだった
130 21/10/05(火)17:18:58 No.853085833
これの一個前は楽しかったんだがな
131 21/10/05(火)17:20:12 No.853086080
ワンピース出すならやっぱ能力者がいい
132 21/10/05(火)17:20:24 No.853086127
前作のめだかちゃんと両さんが並んでる絵面のインパクトは凄かった
133 21/10/05(火)17:29:25 No.853088014
友達の家で触らせてもらったくらいだけどなんか画面が暗めでフォトリアル寄りに見えた
134 21/10/05(火)17:30:08 No.853088183
なまじDSの奴がよかっただけにハードルが高すぎるとこもあるかも
135 21/10/05(火)17:30:46 No.853088328
ちょっと気になってたけどキン肉マンすらいないのでやめた
136 21/10/05(火)17:32:00 No.853088590
キン肉マンは技かけた時のモデルがきついって欠点がな…
137 21/10/05(火)17:33:56 No.853089054
DSのやつだとキン肉バスター掛けたスカート履いてるキャラ軒並みパンチラしてたような
138 21/10/05(火)17:34:53 No.853089294
>Jスターズは海外でどうした事か売れなかったそうで >それも踏まえてスレ画のリアル路線になったのだろう ギャグキャラとか(海外基準の)マイナーキャラにはあんまりいい顔しないからなGAIJIN
139 21/10/05(火)17:45:56 No.853092003
海外で売れるわけねえ日本の漫画だらけなのに