ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/05(火)16:04:34 No.853070689
解かせない前提の問題を解いてしまう女
1 21/10/05(火)16:05:31 No.853070892
基本的にパラメータ上げて殴ればいいっていう生き様
2 21/10/05(火)16:07:34 No.853071293
試験官の仕込みを疑う というが仕込み教室に2名は少なくない?
3 21/10/05(火)16:07:45 No.853071331
バレバレでも試験の趣旨を理解した行動してれば合格なの優しいよね
4 21/10/05(火)16:10:23 No.853071853
顔は怖いけどヒントもちゃんと用意してるし試験はかなり真っ当だよねイビキさん
5 21/10/05(火)16:12:14 No.853072226
頭の良さで強引に突破するという 頭脳派なんだか脳筋なんだかわからない解決法
6 21/10/05(火)16:12:35 No.853072300
学者の道に進んだ方が…と思ったが医療忍者とか実質医者か
7 21/10/05(火)16:13:54 No.853072563
任務を達成するなら方法は問わないという話
8 21/10/05(火)16:14:04 No.853072596
学も技術も経験も高くて割りと医療忍者として非の打ち所がない ついでに強い
9 21/10/05(火)16:14:50 No.853072730
知性が高いことで脳筋を示す結構凄い演出だと思う
10 21/10/05(火)16:15:01 No.853072776
現役の中忍は皆んなこれ解けるのかな
11 21/10/05(火)16:16:05 No.853072977
一問たりとも わかんねえ…
12 21/10/05(火)16:16:09 No.853072996
そこはサスケが出来る役じゃねえの!?ってなったやつ
13 21/10/05(火)16:16:10 No.853073005
ちゃんと忍者らしい手段使ってのカンニングが前提なら ヒナタのをそのまま見てたら失格だったかも
14 21/10/05(火)16:16:14 No.853073011
私は解けるけど…
15 21/10/05(火)16:16:54 No.853073156
解けてしまう問題を出す試験官さんサイドに問題がある
16 21/10/05(火)16:17:41 No.853073322
将来医療忍者になる女だぞ 頭良くなくてどうする
17 21/10/05(火)16:18:02 No.853073388
試験管「砂はやめて」
18 21/10/05(火)16:19:03 No.853073596
>解けてしまう問題を出す試験官さんサイドに問題がある 能力高い奴を把握できるんだからいいだろ!?
19 21/10/05(火)16:19:09 No.853073611
>そこはサスケが出来る役じゃねえの!?ってなったやつ さっぱりわかんねぇ…
20 21/10/05(火)16:19:14 No.853073628
>解けてしまう問題を出す試験官さんサイドに問題がある ちゃんと誰でも解ける10問目も用意してあるから…
21 21/10/05(火)16:19:15 No.853073639
ここで安易にサスケも解けるってしなかったのが差別化としてはよかった この後かなり長い間それを生かす機会は巡ってこなかったが…
22 21/10/05(火)16:19:19 No.853073655
>解けてしまう問題を出す試験官さんサイドに問題がある 中学受験にセンター試験みたいな難易度の問題だから解けないはずなのだ ちゃんと正解がないとカンニングの意味もないし
23 21/10/05(火)16:20:27 No.853073867
こんなん一問も分かんねえ…がサスケで一番好きなシーン
24 21/10/05(火)16:20:38 No.853073905
>そこはサスケが出来る役じゃねえの!?ってなったやつ むしろなんで!? 勉強はサクラの領分だと思うが
25 21/10/05(火)16:20:49 No.853073934
別に解けた所で里的にはマイナスにならないのが上手いなって
26 21/10/05(火)16:21:34 No.853074082
多分試験管はあの春野サクラって受験生はどうやってカンニングを!?って困惑してる
27 21/10/05(火)16:22:19 No.853074226
真っ向から解くというおそらく一番の力業
28 21/10/05(火)16:22:22 No.853074237
>バレバレでも試験の趣旨を理解した行動してれば合格なの優しいよね あまりに稚拙だとダメだよ ただしそんなダメなカンニングも数回は許される
29 21/10/05(火)16:22:49 No.853074326
フッ… こんなもん…一問たりともわかんねー…
30 21/10/05(火)16:22:50 No.853074330
こいつなら解けるだろと思ってるいの
31 21/10/05(火)16:23:14 No.853074402
サスケは別にこういう学術的な事の天才でもないし…
32 21/10/05(火)16:23:45 No.853074509
正攻法で解くのが一番頭悪い
33 21/10/05(火)16:23:52 No.853074534
へたくそ過ぎるカンニングだったら口頭で注意したうえでもう一度ヒント出してくれそうな優しさががある
34 21/10/05(火)16:24:25 No.853074638
イビキさんは多分無茶苦茶優しい
35 21/10/05(火)16:25:28 No.853074833
カンニングの痕跡がないのに解けないはずの問題をガリガリ解いていく大型新人サクラ
36 21/10/05(火)16:25:52 No.853074911
>多分試験管はあの春野サクラって受験生はどうやってカンニングを!?って困惑してる 裏で試験官全員を欺いて問題を解いた優等生扱いになってそう
37 21/10/05(火)16:25:56 No.853074922
そもそもカンニングせず全く解かなくても問題ないんだっけ ナルトみたいな例外を除いて全員が何らかの方法でカンニングしたみたいだけど
38 21/10/05(火)16:26:17 No.853074987
盗む対象が2→3になってる時点でコンセプト的にはまずいはずなんだけどね…
39 21/10/05(火)16:26:20 No.853075003
>カンニングの痕跡がないのに解けないはずの問題をガリガリ解いていく大型新人サクラ (カンニングの痕跡を誰一人見抜けなくて焦ってる試験官達)
40 21/10/05(火)16:26:56 No.853075110
>そもそもカンニングせず全く解かなくても問題ないんだっけ 高難易度試験と見せかけた情報収集試験と見せかけた 覚悟を問う試験だったからね
41 21/10/05(火)16:27:30 No.853075218
脳は筋肉だから全身が筋肉な俺は太ったホワイトカラーより賢いって言ってた男の言葉に説得力が出てくる
42 21/10/05(火)16:28:40 No.853075438
fu405282.png 可愛い
43 21/10/05(火)16:28:44 No.853075459
大人にもわからない問題ってわけではないからこの子単に滅茶苦茶がり勉なんだなと後で理解はしてくれるはず
44 21/10/05(火)16:28:45 No.853075462
>>そもそもカンニングせず全く解かなくても問題ないんだっけ >高難易度試験と見せかけた情報収集試験と見せかけた >覚悟を問う試験だったからね あまり気にしてなかったけど よく考えたらひとつの試験にやりたいこと詰め込みすぎだわこれ 少し小分けにして出そうぜ!
45 21/10/05(火)16:29:53 No.853075704
>脳は筋肉だから全身が筋肉な俺は太ったホワイトカラーより賢いって言ってた男の言葉に説得力が出てくる 健康的な方が血流良くなるし脳の機能をちゃんと発揮できるのであながち間違いではない
46 21/10/05(火)16:30:54 No.853075901
秀才だから医療系に従事できる…って書くとわりと真っ当な進路なんだよな 何故か綱手直伝の怪力スキルツリーが生えてくるだけで
47 21/10/05(火)16:31:43 No.853076065
サスケが賢そうだってのはハイキューの影山やスラダンの流川を賢そうだと思うようなもんで ジャンプでその位置のキャラはむしろ大体バカだ
48 21/10/05(火)16:32:09 No.853076155
これの次が森でのバトロワだからまあ温情に溢れた試験だよこれ
49 21/10/05(火)16:32:13 No.853076172
>脳は筋肉だから全身が筋肉な俺は太ったホワイトカラーより賢いって言ってた男の言葉に説得力が出てくる そりゃ脳の筋肉を鍛えてるならそうだけど脳鍛えてるのか
50 21/10/05(火)16:32:36 No.853076253
1チーム3人で仕込みが2人ってことは人数合わないよね
51 21/10/05(火)16:32:48 No.853076294
>秀才だから医療系に従事できる…って書くとわりと真っ当な進路なんだよな >何故か綱手直伝の怪力スキルツリーが生えてくるだけで しかもシズネ姉ちゃんが出来ない百豪の術まで継承してる…
52 21/10/05(火)16:33:05 No.853076354
>サスケが賢そうだってのはハイキューの影山やスラダンの流川を賢そうだと思うようなもんで >ジャンプでその位置のキャラはむしろ大体バカだ 待ってくれその二人と違ってサスケは普通に頭も優秀だぞ! この問題がちょっとおかしいだけで!
53 21/10/05(火)16:33:26 No.853076420
このライセンスを得た先に想定される実戦が どんな手段でもクリアさえすればOKでできなければ死ぬかもっていう複合問題の極みだから…
54 21/10/05(火)16:33:31 No.853076431
サスケは成績いいけどそれは学習した範囲を押さえていけるってだけでアカデミーでやるかこんなもんみたいな問題は無理なんだろう
55 21/10/05(火)16:34:13 No.853076576
でも俺はバカやってるときのサスケが好きだよ
56 21/10/05(火)16:34:26 No.853076611
>これの次が森でのバトロワだからまあ温情に溢れた試験だよこれ ここでもうちょいふるい落としておくべきだったんじゃねえか?
57 21/10/05(火)16:34:29 No.853076622
>そもそもカンニングせず全く解かなくても問題ないんだっけ >ナルトみたいな例外を除いて全員が何らかの方法でカンニングしたみたいだけど 仮にカンニングなしで解けるのなら滅茶苦茶頭良いってことだからそれはそれで優秀さの証明だし…
58 21/10/05(火)16:34:43 No.853076667
死の森考えると中途半端なやつはみんなペーパーテストで落とされた方が有情だし…
59 21/10/05(火)16:34:53 No.853076698
>ここでもうちょいふるい落としておくべきだったんじゃねえか? 本来は最後の設問でふるい落とされるはずだった ナルトのせいで覚悟決まったやつらが一杯残った
60 21/10/05(火)16:35:10 No.853076763
>1チーム3人で仕込みが2人ってことは人数合わないよね それも含めてカンニング推奨のヒントなのかな
61 21/10/05(火)16:35:13 No.853076772
サスケもアホだったってわけじゃなくて サスケでもわからない難問を解けるサクラっていうほうが近い気はする
62 21/10/05(火)16:35:23 No.853076797
白紙がOKなのはテスト自体に問題があって 「カンニングに失敗したものは失格」ってルールにしたせいで 何もしない奴も事実上残れるシステムになってる
63 21/10/05(火)16:35:27 No.853076808
イブキが思いやりありすぎてそりゃアンコからダメ出しされるわ
64 21/10/05(火)16:35:55 No.853076915
中学生のくせに大学受験まで範囲おさえてるみたいなガリ勉はサクラくらいしかいねえ カブトあたりも自力で解けそうではある
65 21/10/05(火)16:36:11 No.853076952
ナルトがおかしいだけで普通はカンニングしてないような奴は落ちるんだよ!
66 21/10/05(火)16:36:14 No.853076968
頭が良くてチャクラコントロールが上手くて怪力で白毫使い 主役二人と並べるための手段に迷走した結果やたらとスペックが高くなってしまったサクラちゃん…
67 21/10/05(火)16:36:29 No.853077034
>それも含めてカンニング推奨のヒントなのかな 参加者の人数が合わない…?妙だな…?って観察眼をもって気付けるかってのは確かにありそう
68 21/10/05(火)16:36:37 No.853077051
実際のところは出自の関係で第七班に纏められたんだけど 一応表面上は成績が平均になるように振り分けられたっぽいので 術も頭も最低レベルのナルト・術は最高頭普通のサスケ・術は普通で頭最高のサクラ の組み合わせっぽい
69 21/10/05(火)16:36:39 No.853077061
ナルトの啖呵の影響で本来諦めるつもりだったやつまでみんな腹括っちゃって 以降脱落者出なくなるのがすごい主人公主人公してた
70 21/10/05(火)16:37:27 No.853077219
>中学生のくせに大学受験まで範囲おさえてるみたいなガリ勉はサクラくらいしかいねえ >カブトあたりも自力で解けそうではある カブトはあいつ頭脳派の医療忍者だしカカシクラスだしまぁ余裕で解けるだろう バレないようにカンニングで答え探ったんだろうけど
71 21/10/05(火)16:37:33 No.853077246
>頭が良くてチャクラコントロールが上手くて怪力で白毫使い >主役二人と並べるための手段に迷走した結果やたらとスペックが高くなってしまったサクラちゃん… 後者二つはチャクラコントロールの上手さからの派生だからセーフ
72 21/10/05(火)16:37:46 No.853077302
テンテンのはバレると思う
73 21/10/05(火)16:38:02 No.853077356
教室には問題が解けるサクラが二人いて そのサクラから上手くカンニングする技術を見る試験なんだけど サクラはサクラじゃないのに自分で問題解けてしまうやつ
74 21/10/05(火)16:38:20 No.853077427
サクラちゃん幻術の適性がある予定だったのに医療と怪力にスキル全振りしたからな… まあ普通に使う幻術だと写輪眼系の幻術に勝てないから仕方ないとは思うが…
75 21/10/05(火)16:38:46 No.853077512
>中学生のくせに大学受験まで範囲おさえてるみたいなガリ勉はサクラくらいしかいねえ >カブトあたりも自力で解けそうではある 目立たないのが仕事みたいな感じではあるからカンニングしなくても解けるけど試験官にわざと見つかるけどアウトは食らわないくらいのはやってそうだカブト
76 21/10/05(火)16:38:48 No.853077520
>教室には問題が解けるサクラが二人いて >そのサクラから上手くカンニングする技術を見る試験なんだけど >サクラはサクラじゃないのに自分で問題解けてしまうやつ 他里の参加者(あの女の子すらすら解いている…なるほどあの子もカンニング用の試験官か!)
77 21/10/05(火)16:39:01 No.853077557
砂勢も下忍詐欺なんだし実際は解けたりしたのかな
78 21/10/05(火)16:39:02 No.853077560
頭が良くて幻術タイプと言われるほどチャクラコントロールに長けてるから医療忍者になれた チャクラコントロールを極めたら怪力が付いてきて同期でも上位の戦闘能力を得た じゃあ紅先生がバカみたいじゃないですか
79 21/10/05(火)16:39:02 No.853077565
サクラが3人いたわけか
80 21/10/05(火)16:39:06 No.853077577
>サクラはサクラじゃないのに自分で問題解けてしまうやつ ややこしいわ
81 21/10/05(火)16:39:51 No.853077729
お前は自力で解けるだろで心転身するいのもなかなか
82 21/10/05(火)16:40:06 No.853077776
趣味で勉強してないと解けないレベルなんだろうな
83 21/10/05(火)16:40:11 No.853077798
写輪眼て極地がいるからうちはでもないのに幻術コース選ぶのがもう馬鹿みたいじゃないですか
84 21/10/05(火)16:41:09 No.853077985
>写輪眼て極地がいるからうちはでもないのに幻術コース選ぶのがもう馬鹿みたいじゃないですか うちは絶滅でむしろ木の葉は幻術手薄になってるし
85 21/10/05(火)16:41:09 No.853077988
うちは一族全盛期の頃なら うちはじゃないのに幻術使うのは初見殺しとしては割と強かったと思う
86 21/10/05(火)16:41:10 No.853077992
>写輪眼て極地がいるからうちはでもないのに幻術コース選ぶのがもう馬鹿みたいじゃないですか 血継限界があるから学んでもなぁって言い出したら火遁水遁とかその手のも無意味みたいになっちまう
87 21/10/05(火)16:41:23 No.853078026
>写輪眼て極地がいるからうちはでもないのに幻術コース選ぶのがもう馬鹿みたいじゃないですか 音幻覚は序盤から終盤までずっと強かったぞ
88 21/10/05(火)16:41:39 No.853078084
>目立たないのが仕事みたいな感じではあるからカンニングしなくても解けるけど試験官にわざと見つかるけどアウトは食らわないくらいのはやってそうだカブト すごくめんどくさそう…
89 21/10/05(火)16:41:56 No.853078152
自力で解けなきゃサクラだとどうカンニングしてたのかは気になる
90 21/10/05(火)16:42:27 No.853078260
多由也は音殺しのテマリ以外は当時の下忍メンツじゃ勝ち目なかったんじゃないかな
91 21/10/05(火)16:42:44 No.853078303
>そもそもカンニングせず全く解かなくても問題ないんだっけ >ナルトみたいな例外を除いて全員が何らかの方法でカンニングしたみたいだけど 自分で書いてから今になって気付いたけどカンニングせず全く解かなかったナルトが落ちてないんだから問題ないに決まってたわ 中忍になれるかどうかの最終的な判断には関わってるかもしれないけど
92 21/10/05(火)16:43:17 No.853078425
>お前は自力で解けるだろで心転身するいのもなかなか これ何気に二人のライバル関係が強調されてて好き
93 21/10/05(火)16:43:18 No.853078429
やっぱり試験官たちはサスケ見て(お、うちはの生き残りの小僧が写輪眼だ。覚醒してんのか)って思ってたんだろうか
94 21/10/05(火)16:43:35 No.853078484
>お前は自力で解けるだろで心転身するいのもなかなか サクいの来てる…
95 21/10/05(火)16:43:39 No.853078505
多由也と仙人自来也くらいなんだよな非写輪眼で強い幻術使い
96 21/10/05(火)16:43:41 No.853078518
>ナルトのせいで覚悟決まったやつらが一杯残った これが後の火影か…
97 21/10/05(火)16:43:58 No.853078583
>これ何気に二人のライバル関係が強調されてて好き サクラの頭の良さをしっかり理解して把握して信頼してるってことだから この時点でそんだけ関係深い設定なのが読み取れていいよね
98 21/10/05(火)16:44:05 No.853078608
ナルトってここどうしたんだっけ
99 21/10/05(火)16:44:43 No.853078729
>ナルトってここどうしたんだっけ 一問もわからずカンニングもしなかったので 度胸と覚悟で押し通った
100 21/10/05(火)16:45:14 No.853078825
イタチ兄さんが写輪眼じゃない幻術も強いんだからうちはじゃなくても幻術学ぶ意味はあるはずなんだ
101 21/10/05(火)16:45:21 No.853078851
>ナルトってここどうしたんだっけ カンニング拒否ったけど一問も分からず 最終問題に賭けた結果の白紙提出
102 21/10/05(火)16:45:24 No.853078867
シカマルは満点取るよりも面倒くさいやつはやらないで受かるくらいの得点ちゃっと解いて寝てそう
103 21/10/05(火)16:45:27 No.853078872
後から考えるとネジも解けなかったんだって
104 21/10/05(火)16:45:35 No.853078895
勉強が出来るというか頭の良さはここで消えた設定だよな
105 21/10/05(火)16:45:39 No.853078906
>ナルトってここどうしたんだっけ ヒナタに見せてもらおうかとも思ったけど ナルトより先にカンニングばれて失格になったやつが出たので 白紙のままで通した
106 21/10/05(火)16:45:57 No.853078966
>シカマルは満点取るよりも面倒くさいやつはやらないで受かるくらいの得点ちゃっと解いて寝てそう そういやシカマルも自力で解ける組か
107 21/10/05(火)16:46:13 No.853079019
>ナルトってここどうしたんだっけ 全問解けなかったがカンニングもしなかった 合格不合格に作用するのが10問目だけで脅しにも屈しなかったから本来の振り落としとは違う形になって突破してしまった
108 21/10/05(火)16:46:39 [試験官] No.853079094
(この子凄いな…どうやってカンニングしてるのか全くわからない…)
109 21/10/05(火)16:47:19 No.853079217
サスケのはコピーしたやつの動きをトレースしてるって事でいいのかな だとしたら用紙の位置ズレるとえらいことになりそう
110 21/10/05(火)16:47:31 No.853079255
多少は自力で行けるやつもいたんだろうけどサクラはなんか最後以外全問解いてそうで…
111 21/10/05(火)16:47:34 No.853079267
まあこの試験通ったからって中忍になれるとは限らないし…
112 21/10/05(火)16:47:35 No.853079270
ヒナタも解ける組か!?て思いかけたがああ白眼があるか
113 21/10/05(火)16:47:36 No.853079279
仕込み試験管やっだけど俺の答えが間違えてたからカンニングしたみんな落ちた ごめん
114 21/10/05(火)16:47:39 No.853079287
>後から考えるとネジも解けなかったんだって というかあの班もナルト達の一つ歳上なだけだからな…
115 21/10/05(火)16:47:43 No.853079303
主人公にこんなんわかんねーよ!カンニングするしかねえ!ってやって読者にダメだー!って思わせといて 実はカンニングする試験でしたって構成が巧みすぎる
116 21/10/05(火)16:48:03 No.853079365
死の森危険地帯で確実にメンツ半減させるからかなりヤバいよね…
117 21/10/05(火)16:48:20 No.853079422
この漫画天才は多いけど学術的な意味のやつは極少数
118 21/10/05(火)16:48:44 No.853079509
子供たちが傷つかない中忍試験にしました
119 21/10/05(火)16:48:45 No.853079513
死の森で普通に人殺しOKバリバリやれになるのが怖すぎる
120 21/10/05(火)16:49:11 No.853079602
いざ忍務となったときに多少アホでも度胸があって図太い方が半端に逃げ道探るようなやつよりは生き残りそうだし駒として使いやすいしな
121 21/10/05(火)16:49:30 No.853079663
死の森で死ぬ危険はあるけど殺しには来てないから優しいですね
122 21/10/05(火)16:49:43 No.853079715
カンニングメインの試験を実力で突破したり 後々とんでもない怪力になったり ちょっと頭のいい脳筋すぎない?
123 21/10/05(火)16:50:00 No.853079773
>死の森で普通に人殺しOKバリバリやれになるのが怖すぎる その後の試験では死ぬ前にちゃんとフォローが入るの考えると あそこだけなんかおかしい
124 21/10/05(火)16:50:03 No.853079786
試験官は全員のカンニング方法気付いてたんだろうか?
125 21/10/05(火)16:50:15 No.853079823
実際ちんぽ先生関連いなかったらもうちょっとマシだったんだろうか二次試験
126 21/10/05(火)16:50:28 No.853079865
このテスト形式だと解いた文章からみてあっこいつ地頭でなんとかしたなってのはすぐわかるんだな
127 21/10/05(火)16:50:49 No.853079928
>その後の試験では死ぬ前にちゃんとフォローが入るの考えると >あそこだけなんかおかしい こじつけるならせっかく選び抜いたのに死なせるのはもったいないよねってことかな
128 21/10/05(火)16:50:50 No.853079932
>試験官は全員のカンニング方法気付いてたんだろうか? (馬鹿な…あの春野サクラという下忍はどうやってカンニングしてるんだ…!?)
129 21/10/05(火)16:50:50 No.853079936
>試験官は全員のカンニング方法気付いてたんだろうか? あの能面みたいな面の奴はよくわかんねえなーってなってそう
130 21/10/05(火)16:50:59 No.853079969
普通の中忍志願者ならそうそう死ぬような小競り合い起きないし医療忍者もいるから…普通の実力ならな…
131 21/10/05(火)16:51:03 No.853079977
>多由也と仙人自来也くらいなんだよな非写輪眼で強い幻術使い なんもかんも紅が悪い
132 21/10/05(火)16:51:05 No.853079988
>あそこだけなんかおかしい アンコ先生の頭がおかしい
133 21/10/05(火)16:51:18 No.853080040
最終的にシカマル一人しか受かんないような厳しい試験だし しょっぱな下手なカンニングしたぐらいで落とすのももったいない
134 21/10/05(火)16:51:31 No.853080085
アンコ先生は大蛇丸の生徒だからな
135 21/10/05(火)16:51:41 No.853080115
>>あそこだけなんかおかしい >アンコ先生の頭がおかしい 大蛇丸の弟子だからな
136 21/10/05(火)16:51:53 No.853080149
>最終的にシカマル一人しか受かんないような厳しい試験だし >しょっぱな下手なカンニングしたぐらいで落とすのももったいない シカマルはよく受かったよな…
137 21/10/05(火)16:52:12 No.853080201
カンクロウとかテンテンのは後で試験官たちが笑い話にするやつ
138 21/10/05(火)16:52:26 No.853080240
試験会場くる時点でふるい落としがあった気がする
139 21/10/05(火)16:52:35 No.853080271
それじゃあ大蛇丸が頭おかしいみたいじゃん
140 21/10/05(火)16:53:00 No.853080360
>最終的にシカマル一人しか受かんないような厳しい試験だし >しょっぱな下手なカンニングしたぐらいで落とすのももったいない 若人の未来を守る優しさだぞ
141 21/10/05(火)16:53:02 No.853080365
試験官は解けるの?
142 21/10/05(火)16:53:17 No.853080420
大蛇丸混ざってたしな
143 21/10/05(火)16:53:35 No.853080482
カンクロウはあとで釘刺されてたからな…
144 21/10/05(火)16:53:54 No.853080543
>それじゃあ大蛇丸が頭おかしいみたいじゃん そうだよ
145 21/10/05(火)16:53:59 No.853080558
>試験会場くる時点でふるい落としがあった気がする 幻術と変化で別会場ご案内みたいなことしてたはず
146 21/10/05(火)16:54:07 No.853080587
あんなん流石に気付かれないわけないじゃんよ
147 21/10/05(火)16:54:13 No.853080609
死の森がおかしいとか言われてるけどあれでも他里の試験に比べたら有情なんだよな
148 21/10/05(火)16:54:19 No.853080626
しかし一部サクラちゃん本当に顔可愛くないな…
149 21/10/05(火)16:54:22 No.853080636
>>死の森で普通に人殺しOKバリバリやれになるのが怖すぎる >その後の試験では死ぬ前にちゃんとフォローが入るの考えると >あそこだけなんかおかしい ちゃんと同意書書いてもらったから あと大蛇丸がイレギュラーだったけど写輪眼や白眼みたいなレア物持ちに殺害許可出てたようなもんだから さすがに里側で対策は打ってると思う
150 21/10/05(火)16:54:31 No.853080661
>シカマルはよく受かったよな… ただ強けりゃいいってもんじゃないって特別上忍2人が話してるシーン結構好き
151 21/10/05(火)16:54:38 No.853080694
>カンクロウとかテンテンのは後で試験官たちが笑い話にするやつ ほほえましいカンニングだなあ… 瞳術持ちは楽々突破できるのなんかちょっとずるいよなあ… 砂の奴は珍しい術つかってんなあ… 素で全部解いている奴何人かいるなあ…
152 21/10/05(火)16:54:46 No.853080719
ヒナタにトドメ刺そうとするネジを試験管と上忍みんなで止めるのいいよね
153 21/10/05(火)16:55:03 No.853080781
>カンクロウとかテンテンのは後で試験官たちが笑い話にするやつ 「いやクソ悩んだ末最終的に通したけどさぁ…どうよ?あれワハハ」 とか終了後居酒屋でやってそう
154 21/10/05(火)16:55:44 No.853080909
そんな…サクラはチャクラコントロールが上手い幻術向きだったはずじゃ…
155 21/10/05(火)16:55:51 No.853080938
(ヤバい…まったく分かんないわね…)って大蛇丸もなってたのかな
156 21/10/05(火)16:56:06 No.853080992
マジでカンニング方法わかんなかった奴の話盛り上がりそうだよね試験官同士で
157 21/10/05(火)16:56:07 No.853081000
>シカマルはよく受かったよな… そりゃ他の受験生がほぼ全員私情に流され過ぎなんだもん シノだけは可哀相だけど
158 21/10/05(火)16:56:15 No.853081021
>>カンクロウとかテンテンのは後で試験官たちが笑い話にするやつ >「いやクソ悩んだ末最終的に通したけどさぁ…どうよ?あれワハハ」 >とか終了後居酒屋でやってそう 傀儡のほうの奴森最速で突破したよ えっマジで?通してよかったー
159 21/10/05(火)16:56:21 No.853081038
>ヒナタにトドメ刺そうとするネジを試験管と上忍みんなで止めるのいいよね 本家の子だからかって火に油を注いだ反応になるのが悲しい
160 21/10/05(火)16:56:21 No.853081040
>そんな…サクラはチャクラコントロールが上手い幻術向きだったはずじゃ… 医療忍術はチャクラコントロール必須だから一応活かされてはいるんだ…
161 21/10/05(火)16:56:26 No.853081071
>死の森がおかしいとか言われてるけどあれでも他里の試験に比べたら有情なんだよな 楽しかったなぁアレは
162 21/10/05(火)16:57:07 No.853081225
白紙のナルトと力技のサクラに比べてサスケはなんか面白みないな…
163 21/10/05(火)16:57:13 No.853081241
シノ無茶苦茶強いよな終始目立たないけど
164 21/10/05(火)16:57:21 No.853081278
霧隠れはクソ
165 21/10/05(火)16:57:31 No.853081317
忍とは何かってのをちゃんと試験してた感じがすごい良かったねここ
166 21/10/05(火)16:58:12 No.853081459
音の奴の頑張ればギリできそうでできない感いいよね
167 21/10/05(火)16:58:15 No.853081468
原始的で狡い手だけど対忍者相手の仕事だけじゃないしね…まあ侍みたいな強い一般人もいるんだけど
168 21/10/05(火)16:58:40 No.853081568
チャクラコントロールが上手いけど出力は大したことないから幻術タイプって話だったけど 出力なくてもチャクラコントロール極めたらパワータイプにもなれた上に足りないチャクラ補う術も身に着けてるからな綱手弟子入り後のサクラちゃん
169 21/10/05(火)16:58:41 No.853081575
試験意図に気づいたサスケが気づけナルト!ってなってるのいいよね 中忍試験のサスケはW主人公感あって好きだわ
170 21/10/05(火)16:58:50 No.853081611
ナルト 私情挟みすぎ ネジ 私情挟みすぎ サスケ 試験に遅刻 砂の3人 木の葉崩しに加担 そりゃちゃんと試験に望んでたシカマルが合格するわ
171 21/10/05(火)16:59:13 No.853081683
実はリーが我愛羅にボコられてたあたりまでしか読んでない てか変換できるんだな
172 21/10/05(火)16:59:38 No.853081768
試験官よりも早く解き始めたらいよいよ化け物だろうな…
173 21/10/05(火)17:00:31 No.853081978
一応試験官は解ける問題ならゆくゆくは解けるようになる問題なんだろうな
174 21/10/05(火)17:00:43 No.853082019
特別な血筋でもないのに最終戦でナルトサスケに混じってるのがおかしいのよ
175 21/10/05(火)17:01:17 No.853082147
最初イノの取り巻き一だったシカマルがダークホースとして徐々に頭角表し始めるのは無茶苦茶ワクワクした
176 21/10/05(火)17:01:29 No.853082184
>砂の3人 木の葉崩しに加担 ちゃんと上の指示に従った結果なんですけど!
177 21/10/05(火)17:01:47 No.853082233
>そりゃちゃんと試験に望んでたシカマルが合格するわ 戦い方の評価も高かったしな
178 21/10/05(火)17:01:57 No.853082266
>特別な血筋でもないのに最終戦でナルトサスケに混じってるのがおかしいのよ ゲームの三人合体技みたいなのでナルトとサスケが九尾とか召喚してる中一人生身でぶん殴ってるのはさすがに笑った
179 21/10/05(火)17:02:02 No.853082284
読み返すとちゃんとシカマルだけが受かった理由が分かるから面白いよね中忍試験
180 21/10/05(火)17:02:41 No.853082408
砂の子たちは三人とも試験に集中すれば中忍なんて軽く上がれる実力だったからな…
181 21/10/05(火)17:03:12 No.853082501
2回戦以降やれてればシカマル以外にも合格者出たかもしれないし…
182 21/10/05(火)17:03:24 No.853082542
ボルトがカンニングとかズルいことするわけねーだろって言いながら自力で解くの良いよね… そのあとチートするのも含めて好き
183 21/10/05(火)17:03:34 No.853082580
そりゃあ機密情報盗んで来いって任務下して全部ぶっ壊してとってきたわとか使えないからこういう試験でふるいにかけるわな
184 21/10/05(火)17:03:40 No.853082598
>2回戦以降やれてればシカマル以外にも合格者出たかもしれないし… あの時のナルトは色んな意味で論外だと思う
185 21/10/05(火)17:03:42 No.853082605
>最初イノの取り巻き一だったシカマルがダークホースとして徐々に頭角表し始めるのは無茶苦茶ワクワクした 初期EDでナルトと一緒に遊んでたし…割と幼い頃からナルトの近くにはいたんだ
186 21/10/05(火)17:04:21 No.853082751
>2回戦以降やれてればシカマル以外にも合格者出たかもしれないし… 唯一可能性があるとすればシノくらいかな…
187 21/10/05(火)17:04:31 No.853082792
中忍試験中のサスケってなんか可愛いよね ナルト好きすぎるしナルトもだし
188 21/10/05(火)17:04:44 No.853082834
つくづくシノが不遇
189 21/10/05(火)17:05:16 No.853082958
読むか…ナルト!
190 21/10/05(火)17:05:21 No.853082969
シノ対カンクロウとかサブキャラ同士のバトルも面白いのがいいよね
191 21/10/05(火)17:05:25 No.853082991
カンクロウはともかくテマリはシカマルに翻弄されてたし我愛羅は情緒不安定過ぎるから例え試験続いてたとしても中忍には受からなかったろうな
192 21/10/05(火)17:05:25 No.853082992
シノもこの頃はコミュ障過ぎてリーダー適性無かったと思う
193 21/10/05(火)17:05:37 No.853083035
>中忍試験中のサスケってなんか可愛いよね 読み返すとイタチ出てきてから一気にアレな感じになってる
194 21/10/05(火)17:05:46 No.853083058
五行封印されてた時期のナルトてデバフだらけの最弱時期だったのでは
195 21/10/05(火)17:06:39 No.853083233
中忍試験~木の葉崩しあたりが1番好きだわやっぱ
196 21/10/05(火)17:06:58 No.853083310
>シノもこの頃はコミュ障過ぎてリーダー適性無かったと思う ああ…下忍率いる適正は確かにこいつないわ…
197 21/10/05(火)17:07:17 No.853083383
>カンクロウはともかくテマリはシカマルに翻弄されてたし我愛羅は情緒不安定過ぎるから例え試験続いてたとしても中忍には受からなかったろうな まあ最終的に風影になったんだがね
198 21/10/05(火)17:08:42 No.853083694
覚悟を問うた次の試験でいきなり命の危険あるの急過ぎない?
199 21/10/05(火)17:08:56 No.853083736
イタチに拗らせ悪化させられる前のサスケくんはほんとかわいい 可愛すぎて川になったわね
200 21/10/05(火)17:09:14 No.853083797
>>中忍試験中のサスケってなんか可愛いよね >読み返すとイタチ出てきてから一気にアレな感じになってる イタチが悪いんだけどそうしなかったら写輪眼伸びないでまずいことになってもいたのが
201 21/10/05(火)17:09:45 No.853083905
>覚悟を問うた次の試験でいきなり命の危険あるの急過ぎない? 忍たるもの命の危険は常に付きまとうものだ…
202 21/10/05(火)17:10:01 No.853083965
イビキは体育会系でシゴいてくるがラーメン奢ってきたり優しそう アンコは気に入らない回答しただけで手にクナイ刺してきそう
203 21/10/05(火)17:10:15 No.853084022
サクラって名前の子がスラスラ説いてたら逆に引っ掛けだと思っちゃいそう そもそも他里の連中は名前なんか知らないだろうけど
204 21/10/05(火)17:10:23 No.853084053
カカシは勿論だけどガイやアスマといった大人達が頼りになるのがいいよね木の葉崩しのとこ
205 21/10/05(火)17:10:26 No.853084065
ナルトとサスケの最も良いシーンはビビりくん返しだと思います… その前のナルトが合言葉覚えてる訳ないってのと忘れたってばよも好き
206 21/10/05(火)17:11:07 No.853084211
二次試験も大蛇丸と我愛羅がイレギュラーすぎただけで例年だとそこまで殺伐してないんじゃない?
207 21/10/05(火)17:12:15 No.853084420
里の友好示しつつお互いに牽制してやらかすなよ?絶対にやらかすなよ?するイベントたからね
208 21/10/05(火)17:12:18 No.853084435
中忍試験辺りは強いと思ってた奴が案外弱くて弱そうな奴が強かったりしてビビる
209 21/10/05(火)17:12:33 No.853084483
カブトと大蛇丸とかは普通に解いたんだろうか
210 21/10/05(火)17:12:36 No.853084495
流してたけどこういう問題真面目に研究してる人達も居るのか…
211 21/10/05(火)17:13:12 No.853084604
>ナルトとサスケの最も良いシーンは風魔手裏剣影風車だと思います…
212 21/10/05(火)17:13:58 No.853084769
>流してたけどこういう問題真面目に研究してる人達も居るのか… 手裏剣の軌跡から敵忍者の特徴って何が分かるんだろうな…
213 21/10/05(火)17:14:07 No.853084806
筆記試験は卑劣様が考えた気がしなくもない
214 21/10/05(火)17:14:23 No.853084868
>ナルトとサスケの最も良いシーンはビビりくん返しだと思います… >その前のナルトが合言葉覚えてる訳ないってのと忘れたってばよも好き 初期ナルトサスケは本当にいい王道ライバルしてるな…
215 21/10/05(火)17:14:25 No.853084879
>流してたけどこういう問題真面目に研究してる人達も居るのか… 要するにこういう手裏剣の投げ方する忍者の特徴を分析しろって話だから そりゃ研究されまくってるだろう下忍に聞くことじゃないだけで
216 21/10/05(火)17:14:43 No.853084938
>里の友好示しつつお互いに牽制してやらかすなよ?絶対にやらかすなよ?するイベントたからね 盛大なフリじゃねーか!
217 21/10/05(火)17:15:18 No.853085055
死の森に大蛇丸と我愛羅いるのマジで恐怖でしかない
218 21/10/05(火)17:15:23 No.853085070
>>流してたけどこういう問題真面目に研究してる人達も居るのか… >手裏剣の軌跡から敵忍者の特徴って何が分かるんだろうな… 少なくとも技量はわかる コイツと戦ったらダメだってのが手裏剣ひとつでわかるならもうけもの まあそんな奴からはまず逃げられないけど
219 21/10/05(火)17:15:44 No.853085139
手裏剣の形や投げ方を考えたらそれに当てはまるのはどこの里のやつとかわかるんだろう
220 21/10/05(火)17:15:57 No.853085173
>>カンクロウはともかくテマリはシカマルに翻弄されてたし我愛羅は情緒不安定過ぎるから例え試験続いてたとしても中忍には受からなかったろうな >まあ最終的に風影になったんだがね メンタルの問題解消されるイベントがあったからじゃねーか!
221 21/10/05(火)17:16:10 No.853085223
イタチの手裏剣術見たらさすがに格上すぎるってのはわかるかもしれない
222 21/10/05(火)17:16:32 No.853085308
>>ナルトとサスケの最も良いシーンは風魔手裏剣影風車だと思います… ずるい
223 21/10/05(火)17:16:33 No.853085312
テンテンは幼心にコイツは失格だろ!ってなった カンクロウも
224 21/10/05(火)17:16:51 No.853085383
>手裏剣の軌跡から敵忍者の特徴って何が分かるんだろうな… チャクラ生成なのか口寄せなのか暗器なのかで所属里やスキル傾向なんか割と分かると思うぞ
225 21/10/05(火)17:17:23 No.853085499
カンクロウは一回は一回だしなあーって感じかな
226 21/10/05(火)17:18:04 No.853085639
>テンテンは幼心にコイツは失格だろ!ってなった >カンクロウも そもそも筆記の成績やカンニングの技能を測るテストではなかった、てのがミソよね 読んだ当時は同じ感想だったけど
227 21/10/05(火)17:18:09 No.853085657
そういえば七班あそこでサスケ以外にカンニング向けの能力持ってない
228 21/10/05(火)17:18:18 No.853085697
カンクロウは試験管に傀儡混ぜるまではまだ納得できるけど答えどうやって確認したのかがわからない
229 21/10/05(火)17:18:20 No.853085706
範囲が広いほど手裏剣の技量が高いか特殊な手裏剣使ってるってことだし楕円ってことは投げる方向によって違いがでるやつか投げ方ってのはわかる 後は各里の手裏剣術のデータと突き合わせて…下忍がその場でやる問題じゃないなこれ
230 21/10/05(火)17:18:36 No.853085758
毎年笑ってはいけない試験会場になるやつ
231 21/10/05(火)17:18:42 No.853085783
ちょっとまて所々でサスケシコいない?
232 21/10/05(火)17:18:52 No.853085822
一度に投げる枚数とかでも何かわかるかもしれんな
233 21/10/05(火)17:19:08 No.853085866
サスケはシコれるだろ
234 21/10/05(火)17:19:11 No.853085875
サクラが問題なのはこいつのせいで情報収集源が増えてること イノはそっちに頼った
235 21/10/05(火)17:19:12 No.853085881
>ちょっとまて所々でサスケシコいない? サクラのレスでしょ
236 21/10/05(火)17:19:14 No.853085889
>カンクロウは試験管に傀儡混ぜるまではまだ納得できるけど答えどうやって確認したのかがわからない トイレに傀儡随伴させて答え貰ってた
237 21/10/05(火)17:19:34 No.853085947
>ちょっとまて所々でサスケシコいない? ナルサスが1番有名だし…
238 21/10/05(火)17:19:52 No.853086000
アニメだと問題文と図解に解答がチラッと映るからそれを元にこの解答が正しいのかって解いてる人が当時いたなぁ
239 21/10/05(火)17:19:52 No.853086003
この辺下忍時代の三忍や歴代火影だったらどうしてたんだろうって思う
240 21/10/05(火)17:20:01 No.853086040
揚げ足取りなんだけど放物線は楕円曲線にはならないし問題文よく読むと意味不明すぎるなって
241 21/10/05(火)17:20:03 No.853086050
手裏剣の形状ごとに力学的に適切な投げ方とか研究しているんだろう
242 21/10/05(火)17:20:04 No.853086055
(サスケの真似た相手が勉強できないやつだったらどうしたんだろうな)
243 21/10/05(火)17:20:12 No.853086076
ヒナタが自力で解いたのか可愛い顔して白眼したのかが気になる ナルトくん…見て…
244 21/10/05(火)17:20:13 No.853086082
>ナルサスが1番有名だし… 一番人気はカカイルだから…
245 21/10/05(火)17:20:21 No.853086110
>そういえば七班あそこでサスケ以外にカンニング向けの能力持ってない 基礎的な術の応用でどうにかできるもんなんじゃないの? 思いつかないけど
246 21/10/05(火)17:20:50 No.853086213
ナルトは影分身変化のコンボでカンニング自体はやろうと思えばめっちゃ簡単よね…
247 21/10/05(火)17:20:59 No.853086242
>(サスケの真似た相手が勉強できないやつだったらどうしたんだろうな) 手が淀みなく動いてるから正解だし… 正解かどうかわからないが…
248 21/10/05(火)17:21:00 No.853086245
>>ナルサスが1番有名だし… >一番人気はカカイルだから… ちょっと待てよ!?
249 21/10/05(火)17:21:00 No.853086246
だってカンニング対象は勉とか背中に書いてある明らかに見た目がり勉な奴じゃん
250 21/10/05(火)17:21:10 No.853086277
試験官的には白眼が一番つまらなそう 所持者もそこそこいるし使えば一発解決だし テンテンとかバレバレだけど割と面白い
251 21/10/05(火)17:21:14 No.853086286
>(サスケの真似た相手が勉強できないやつだったらどうしたんだろうな) どいつが仕込みかわからないから適当に2~3人試すつもりだったけど最初でビンゴだった
252 21/10/05(火)17:21:23 No.853086322
自来也大蛇丸綱手は全員頭良いからな
253 21/10/05(火)17:21:31 No.853086360
>そういえば七班あそこでサスケ以外にカンニング向けの能力持ってない コピー能力知力胆力の3種の能力で突破した
254 21/10/05(火)17:21:49 No.853086432
>一番人気はカカイルだから… 今見ても意味不明な組み合わせなんだけど 少年漫画でメインキャラほったらかしてサブキャラの大人同士を組み合わせてた人達 今は何処に行ったんだろう
255 21/10/05(火)17:22:13 No.853086507
>テンテンとかバレバレだけど割と面白い バレバレだけど試験官側が笑ってはいけない状態になってそうな仕込みカラス (誰だあいつ…)
256 21/10/05(火)17:22:13 No.853086509
ナルトは殆どそう言う使い方はしないけど 影分身からの変化は情報取集に最高だと思う
257 21/10/05(火)17:22:19 No.853086525
我愛羅の目玉を作るやつはあれさっさと終わらせないとやられた人うわなんだこれ!ってすぐバレそう
258 21/10/05(火)17:22:22 No.853086543
影分身?化で解答を盗み見て分身解除して本体に伝達はできるけどこの時点のナルトはまだそういう仕様良くわかってないし盗み見た解答を書き終わるまで覚えてられるとは思えない
259 21/10/05(火)17:22:26 No.853086553
耳が良い人は絶対カンニング証明できないわな
260 21/10/05(火)17:22:29 No.853086567
>ナルトは影分身変化のコンボでカンニング自体はやろうと思えばめっちゃ簡単よね… やるならトイレについてきた試験官襲って 変化で試験官のフリとかかね
261 21/10/05(火)17:22:35 No.853086579
>この辺下忍時代の三忍や歴代火影だったらどうしてたんだろうって思う 少なくとも覚悟を問うところで物怖じする人は誰一人としていない
262 21/10/05(火)17:22:50 No.853086632
ここで1番好きなのはサクラを信用してサクラに心転換使ったいの
263 21/10/05(火)17:23:10 No.853086696
>試験官的には白眼が一番つまらなそう >所持者もそこそこいるし使えば一発解決だし >テンテンとかバレバレだけど割と面白い どんなカンニング方法出るか予想したりするのが密かに試験管の楽しみどころなのかもしれない
264 21/10/05(火)17:23:12 No.853086702
最前列の受験生不利すぎない?
265 21/10/05(火)17:23:26 No.853086758
心転身の術持っている奴がチームに一人いるだけでチーム全員合格だからな
266 21/10/05(火)17:23:31 No.853086777
白眼は発動状態が周りから丸わかりだからコイツカンニングしてんなは一瞬で全員にバレてる
267 21/10/05(火)17:23:44 No.853086824
砂の目とか凄いけどあれ周りの上忍絶対笑うだろ
268 21/10/05(火)17:23:45 No.853086826
テンテンのやつも見逃されてるのに途中失格になったやつは何やったんだろうな…
269 21/10/05(火)17:24:02 No.853086874
>白眼は発動状態が周りから丸わかりだからコイツカンニングしてんなは一瞬で全員にバレてる 突っ伏して寝たふりしよう
270 21/10/05(火)17:24:09 No.853086901
>カンクロウは試験管に傀儡混ぜるまではまだ納得できるけど答えどうやって確認したのかがわからない 傀儡が見回るふりして他人の答え覗いてたんだろう きっとカメラとAIも搭載されてる
271 21/10/05(火)17:24:14 No.853086917
天井に鏡を仕込む瞬間を見たい
272 21/10/05(火)17:24:25 No.853086967
カンニング試験は毎年の恒例って訳じゃないと思う 例年はもっと簡単だったとか再試験禁止なんて条項も無かったみたいな台詞もあったはず
273 21/10/05(火)17:24:28 No.853086980
>テンテンのやつも見逃されてるのに途中失格になったやつは何やったんだろうな… 術も使わず普通に覗き込んでたとかじゃない
274 21/10/05(火)17:24:35 No.853086999
卑劣なら試験官皆殺しにして穢土転生で情報抜くかって一瞬思ったけど里の仲間には優しいからないなってなった
275 21/10/05(火)17:24:38 No.853087009
どの一族から参加してるか全て把握されてるだろうし全員バレバレだろ
276 21/10/05(火)17:25:01 No.853087102
大蛇丸は首伸びるから他の人の答え見放題だな
277 21/10/05(火)17:25:07 No.853087117
笑ってはいけない中忍試験
278 21/10/05(火)17:25:19 No.853087149
>卑劣なら試験官皆殺しにして穢土転生で情報抜くかって一瞬思ったけど里の仲間には優しいからないなってなった 二代目は素で解くほう 初代も素で解く気がする マダラも素で解きそう
279 21/10/05(火)17:25:20 No.853087151
>テンテンのやつも見逃されてるのに途中失格になったやつは何やったんだろうな… そのまま横を覗き込むようなしょうもないカンニングしたらアウト ちゃんと諜報用の忍術なり技術を使ってればOK
280 21/10/05(火)17:25:31 No.853087184
>大蛇丸は首伸びるから他の人の答え見放題だな 周りからバレバレじゃねーか!
281 21/10/05(火)17:25:31 No.853087186
>>ナルサスが1番有名だし… >一番人気はカカイルだから… 序盤のこの時期はカカイルとサスナルばかりでナルサスは珍しい扱いだったな
282 21/10/05(火)17:25:59 No.853087275
ナルトが鼓舞したせいで余計に残った
283 21/10/05(火)17:26:01 No.853087279
>どの一族から参加してるか全て把握されてるだろうし全員バレバレだろ そもそも下忍に本気で出し抜かれてちゃ恥だしな…
284 21/10/05(火)17:26:03 No.853087294
リーってどうやってカンニングしたんだっけ
285 21/10/05(火)17:26:20 No.853087353
ほぼ全員バレてたんだろうなって ナルトのチラ見見てニッコリする人好き
286 21/10/05(火)17:26:21 No.853087358
>天井に鏡を仕込む瞬間を見たい やるならリーが押忍!って視線を集めた瞬間に天井に投げるとかかな
287 21/10/05(火)17:26:25 No.853087373
>リーってどうやってカンニングしたんだっけ テンテンに教えてもらった
288 21/10/05(火)17:26:36 No.853087406
試験管全員に幻術かけたら答え見放題か
289 21/10/05(火)17:26:36 No.853087407
>リーってどうやってカンニングしたんだっけ テンテンが補助
290 21/10/05(火)17:26:39 No.853087417
>リーってどうやってカンニングしたんだっけ 鏡見せてもらってたんじゃなかったかな
291 21/10/05(火)17:26:43 No.853087430
>リーってどうやってカンニングしたんだっけ テンテンに助けてもらってた
292 21/10/05(火)17:26:56 No.853087472
普通に解くのはある意味究極のカンニングである試験前から答えを知ってるのと区別つかないからそれはそれで良いんだよね
293 21/10/05(火)17:26:57 No.853087476
最前列は仲間にカンニング任せて待つ位か
294 21/10/05(火)17:27:39 No.853087620
リーってやっぱ忍者向いてないんだな
295 21/10/05(火)17:27:49 No.853087656
>笑ってはいけない中忍試験 fu405435.jpeg デデーン
296 21/10/05(火)17:27:54 No.853087672
あれ素で解ける奴はその時点で戦力になるからな
297 21/10/05(火)17:27:54 No.853087673
>試験管全員に幻術かけたら答え見放題か そいつ中忍試験いらないだろ
298 21/10/05(火)17:28:02 No.853087702
三人全員が個別にカンニング出来る技術持ってるんでも良いし 一人がカンニングして他二人に情報共有出来るんでもどっちでも良いから
299 21/10/05(火)17:28:05 No.853087713
しょーもないカンニングしたら失格だけどしょーもないの基準が割と甘い
300 21/10/05(火)17:28:52 No.853087889
カンクロウこれでバレてないと思ってるのは流石に…
301 21/10/05(火)17:28:55 No.853087899
>しょーもないカンニングしたら失格だけどしょーもないの基準が割と甘い まあ本命は最終問題だったしな
302 21/10/05(火)17:28:59 No.853087914
あれ?シカマルって解けなかったんだっけ?この問題
303 21/10/05(火)17:29:03 No.853087928
>しょーもないカンニングしたら失格だけどしょーもないの基準が割と甘い 忍者らしい工夫が見られたらまあいいか…くらいだよね
304 21/10/05(火)17:29:14 No.853087968
>カンクロウこれでバレてないと思ってるのは流石に… 恐るべし砂じゃの
305 21/10/05(火)17:29:17 No.853087986
輪墓とかあれば完全にバレないで行けるんじゃないか?
306 21/10/05(火)17:29:22 No.853087999
>ナルトは殆どそう言う使い方はしないけど >影分身からの変化は情報取集に最高だと思う ペイン戦での仙人チャクラ練る係を別に待機させてバックアップにするのはIQの高さを感じた
307 21/10/05(火)17:29:43 No.853088082
めっちゃ笑いこらえながら監督やってたんだろうな…
308 21/10/05(火)17:29:55 No.853088132
>輪墓とかあれば完全にバレないで行けるんじゃないか? それできる奴どれだけいるんだよ!
309 21/10/05(火)17:29:56 No.853088137
>輪墓とかあれば完全にバレないで行けるんじゃないか? 輪墓使える下忍って何者だよ
310 21/10/05(火)17:30:00 No.853088157
>あれ?シカマルって解けなかったんだっけ?この問題 授業めんどくせ~…だから成績は悪い 真面目に受けたらすぐ理解出来るとは思う
311 21/10/05(火)17:30:24 No.853088246
>輪墓とかあれば完全にバレないで行けるんじゃないか? 完全にバレないような奴は合格でいいじゃんか
312 21/10/05(火)17:30:32 No.853088273
>めっちゃ笑いこらえながら監督やってたんだろうな… (なんか…一人多いんだけど…!)
313 21/10/05(火)17:30:40 No.853088302
3回目はダメって言い方なら 何なら今からカンニングしますって挙手して解いてる奴の用紙借りて書き終わったら返しに行くでも2回しか行動してないからセーフ判定の可能性がある
314 21/10/05(火)17:30:41 No.853088311
>輪墓とかあれば完全にバレないで行けるんじゃないか? カンニングバレてもイザナギすれば良いし写輪眼と輪廻眼はやっぱ便利だな
315 21/10/05(火)17:31:01 No.853088390
最終選考も別に勝つ必要ないよ 自分をアピールできればいいよだからね 巻物集める奴がむしろ異端
316 21/10/05(火)17:31:37 No.853088509
>巻物集める奴がむしろ異端 我愛羅と遭遇するとだいたい死ぬ試験
317 21/10/05(火)17:31:40 No.853088517
>輪墓とかあれば完全にバレないで行けるんじゃないか? 大蛇丸いるのにマダラまで追加されたらみんな死ぬわ
318 21/10/05(火)17:31:43 No.853088529
輪墓使える奴はもうそれで試験官襲って堂々とカンニングしてもいけそう
319 21/10/05(火)17:31:51 No.853088556
>>めっちゃ笑いこらえながら監督やってたんだろうな… >(なんか…一人多いんだけど…!) (なんかあいつ見回る振りして解答見て回ってる…!)
320 21/10/05(火)17:32:09 No.853088621
まぁ理にかなってるよな下手な奴が諜報やるより何もしない方が優れてるの
321 21/10/05(火)17:32:13 No.853088641
流石にカンクロウはトイレから戻った時に一言チクリと言われてたからな
322 21/10/05(火)17:32:27 No.853088690
トイレに付き添った試験官を生け贄にかしこい人を穢土転生して答え教えてもらうしか…
323 21/10/05(火)17:32:28 No.853088694
>>>めっちゃ笑いこらえながら監督やってたんだろうな… >>(なんか…一人多いんだけど…!) >(なんかあいつ見回る振りして解答見て回ってる…!) 俺この光景に耐えられる気がしない
324 21/10/05(火)17:32:36 No.853088733
>3回目はダメって言い方なら >何なら今からカンニングしますって挙手して解いてる奴の用紙借りて書き終わったら返しに行くでも2回しか行動してないからセーフ判定の可能性がある シカマルがやって(ほう…!流石…)とか驚かれるやつ
325 21/10/05(火)17:32:48 No.853088777
試験官って大変なんだな
326 21/10/05(火)17:32:59 No.853088821
>俺この光景に耐えられる気がしない 耐え忍ぶ者失格だぞ
327 21/10/05(火)17:33:11 No.853088870
>>>めっちゃ笑いこらえながら監督やってたんだろうな… >>(なんか…一人多いんだけど…!) >(なんかあいつ見回る振りして解答見て回ってる…!) (試験官で打ち合わせしてるんだからバレないわけないだろ…!腹筋に悪すぎる!)
328 21/10/05(火)17:33:17 No.853088896
少しくらい試験官増えても問題ないじゃん
329 21/10/05(火)17:33:27 No.853088938
流石に誰が見ても人形だコレって動きしてたら退場させられてたとは思う
330 21/10/05(火)17:33:36 No.853088975
>>>めっちゃ笑いこらえながら監督やってたんだろうな… >>(なんか…一人多いんだけど…!) >(なんかあいつ見回る振りして解答見て回ってる…!) (見終わったら即トイレに行った…!)
331 21/10/05(火)17:33:41 No.853088999
>大蛇丸いるのにマダラまで追加されたらみんな死ぬわ 死の森が火の海になるやつ
332 21/10/05(火)17:33:46 No.853089010
>>(なんか…一人多いんだけど…!) >(なんかあいつ見回る振りして解答見て回ってる…!) よく笑いを耐えられるわ 流石忍者だよ…
333 21/10/05(火)17:33:47 No.853089015
サクラ独学って事は参考書とか出してるんだろうけど売れるほど必要になる学府があるのか…?
334 21/10/05(火)17:33:56 No.853089057
オレ シケンカン コノハ ノ シケンカン カラクリ チガウ
335 21/10/05(火)17:34:03 No.853089079
カンクロウは技術自体の高さと度胸は評価されてはいそう 同時にめちゃくちゃ笑われてそう
336 21/10/05(火)17:34:04 No.853089083
>最終選考も別に勝つ必要ないよ >自分をアピールできればいいよだからね >巻物集める奴がむしろ異端 死の森だけ異様に殺意高いよね中忍試験…
337 21/10/05(火)17:34:11 No.853089121
でも最終的に思ったより多く最終選考に残りかけて なんの工夫もないタイマンやる羽目になったから 多分試験官は小言言われてる
338 21/10/05(火)17:34:34 No.853089218
体中に念糸がついてる試験官
339 21/10/05(火)17:34:40 No.853089247
試験管入室のタイミングで最後の人がドア閉めようとしたら後ろから知らない奴がもう1人入ってくるんだよな ガキ使でありそうなネタだ
340 21/10/05(火)17:34:40 No.853089249
>流石にカンクロウはトイレから戻った時に一言チクリと言われてたからな あんま舐められるのもよくないって感じか
341 21/10/05(火)17:34:42 No.853089258
>耐え忍ぶ者失格だぞ 試験管も試験に晒されるとか大変だな忍者
342 21/10/05(火)17:34:45 No.853089270
これ計算メインで良かったなシノってなる 文章で書けだったら虫じゃ無理だろ
343 21/10/05(火)17:34:55 No.853089306
>サクラ独学って事は参考書とか出してるんだろうけど売れるほど必要になる学府があるのか…? 忍術力学みたいなそんな術関連研究しているとこあるんじゃね?
344 21/10/05(火)17:35:08 No.853089353
>死の森だけ異様に殺意高いよね中忍試験… 木の葉の里固有の吸血ヒル(でかい)がいたり
345 21/10/05(火)17:35:14 No.853089372
シノの森もああは言ったけどサバゲー位のを想定してたんじゃね
346 21/10/05(火)17:35:16 No.853089381
>>俺この光景に耐えられる気がしない >耐え忍ぶ者失格だぞ さすが中忍ともなると腹筋の鍛え方が違うな…
347 21/10/05(火)17:35:20 No.853089392
タイマンも本戦前に予め対戦相手皆殺しにしといたら忍者っぽいし中忍確定になれそう
348 21/10/05(火)17:35:48 No.853089497
>文章で書けだったら虫じゃ無理だろ めっちゃ小さい蟲が文字列に 独裁国家のなにかの祝祭かな?
349 21/10/05(火)17:35:52 No.853089513
個別でコメントもらえたカンクロウって幸せ者なのでは?
350 21/10/05(火)17:36:11 No.853089588
死の森はさすが大蛇丸の弟子なだけあるな…ってなる
351 21/10/05(火)17:36:14 No.853089601
>シノの森もああは言ったけどサバゲー位のを想定してたんじゃね 滅茶苦茶虫がうじゃうじゃしてそうで嫌な森だな…
352 21/10/05(火)17:36:21 No.853089626
模範解答役は色んな術かけられるわ笑っちゃいけないで可哀想
353 21/10/05(火)17:36:22 No.853089630
(あいつなんか顔崩れてきてる…!)
354 21/10/05(火)17:36:22 No.853089632
試験前にわざとちょっと一服付き合えよってカラクリにいじわるする奴とかいそう
355 21/10/05(火)17:36:36 No.853089701
お色家の術で動じないように精神面も鍛えておかないといけないしな
356 21/10/05(火)17:37:16 No.853089835
死の森は原生林っぽい
357 21/10/05(火)17:37:16 No.853089836
>fu405282.png >可愛い ここのサスケすごく好き
358 21/10/05(火)17:37:24 No.853089871
>お色家の術で動じないように精神面も鍛えておかないといけないしな 歴代最強と謳われる火影ですら耐えられない危険な術だからな…
359 21/10/05(火)17:37:28 No.853089891
それは無理があるだろ!ってカンニング方法絶対酒の肴になるわ
360 21/10/05(火)17:37:46 No.853089957
なるほど…そういうことね
361 21/10/05(火)17:37:50 No.853089967
カンクロウ達は他所の国から来てるからこんなもんモロバレに決まってんだろって釘刺しとかなきゃ流石にね
362 21/10/05(火)17:37:53 No.853089984
>個別でコメントもらえたカンクロウって幸せ者なのでは? 有難いお言葉だったね
363 21/10/05(火)17:37:59 No.853090001
>お色家の術で動じないように精神面も鍛えておかないといけないしな 火影どころかカグヤにも効く術をレジストは無理じゃねーかな…
364 21/10/05(火)17:38:17 No.853090083
>それは無理があるだろ!ってカンニング方法絶対酒の肴になるわ 打ち上げで盛り上がる奴
365 21/10/05(火)17:38:31 No.853090129
方法としては面白いけど君さすがにこれはモロバレだよ…次やったらさすがにアウトにしなきゃならないよ…ぐらいの意味合い
366 21/10/05(火)17:38:39 No.853090170
本気でバレてないと思ってやっちゃってるのが一番の問題だと思うわカンクロウ 周りの力量見えてないって事だからな
367 21/10/05(火)17:38:58 No.853090248
カンクロウとテンテンのガバガバカンニングとサクラの誰にも手腕気づかせない天才カンニングで話題持ち越し
368 21/10/05(火)17:38:59 No.853090251
おいろけの術使って答え教えて~♥ってやりまくればワンチャンいけたんじゃねぇかナルト…
369 21/10/05(火)17:39:01 No.853090257
>>それは無理があるだろ!ってカンニング方法絶対酒の肴になるわ >打ち上げで盛り上がる奴 鏡浮いてたんですけど!
370 21/10/05(火)17:39:13 No.853090302
>それは無理があるだろ!ってカンニング方法絶対酒の肴になるわ まあ発想の柔軟さは大事だろうしな 思いもよらない利用法がいずれ出てくるかもしれないんだし子供たちのアイデアを無碍に否定するもんではない それはそれとして盛り上がるとは思う
371 21/10/05(火)17:39:15 No.853090310
試験官10人いて10人が全員-1の減点したらどうなるんだろう
372 21/10/05(火)17:39:29 No.853090361
>本気でバレてないと思ってやっちゃってるのが一番の問題だと思うわカンクロウ >周りの力量見えてないって事だからな 力量云々というよりは作戦計画能力に難ありって評価じゃねえかな…
373 21/10/05(火)17:40:00 No.853090490
我愛羅の砂の目玉で盛り上がったあと次の試験での話とか聞いて顔面蒼白になるのかな