21/10/05(火)15:26:22 新宿西... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/05(火)15:26:22 No.853063497
新宿西口側に久しぶりに行ったら タイステもなくなってるしゲマ屋もらしんばんもなくなってるし 楽釜製麺所も潰れて別な店になってるし ヨドやYAMADAが残ってる以上何もないわけじゃないが どうなってんだよ…
1 21/10/05(火)15:28:48 No.853063967
コロナ
2 21/10/05(火)15:29:39 No.853064120
テイクアウトをプッシュしなかった国が悪い
3 21/10/05(火)15:29:42 No.853064129
冬眠でもしてたのか
4 21/10/05(火)15:31:27 No.853064457
>冬眠でもしてたのか コロナでろくに来る機会なかったんでまあ否定はできないが… ZIN潰れたのはそれよりだいぶ前だったから知ってるし アニメイトはビックカメラの5階に移転してたからまだいいが…
5 21/10/05(火)15:32:30 No.853064665
あとSEGAもあるし豚珍館も生きてるっぽいのはよかった
6 21/10/05(火)15:33:50 No.853064916
店舗数ガンガン減らしてるとらのあなが新宿店まだ健在ってことは 意外と回転いいのかなあそこ…
7 21/10/05(火)15:39:08 No.853065956
タイステ無くなったのか…
8 21/10/05(火)15:41:04 No.853066322
テレワークの結果浦島太郎になってしまったのか…
9 21/10/05(火)15:41:56 No.853066478
新宿のゲーセンガンガン潰れてわりとニュースになってただろ…
10 21/10/05(火)15:42:20 No.853066545
ゲーマーズは南口側に無かったっけ 消えたの?
11 21/10/05(火)15:43:16 No.853066729
都心は家賃半端ないだろうからなあ うちの近所じゃコロナ以降潰れたのてんやが1件くらいだが
12 21/10/05(火)15:43:57 No.853066869
始まりがあれば終わりもある 前向きに行こうぜ
13 21/10/05(火)15:44:24 No.853066949
神奈川の田舎だけど繁華街のビルがまるごと空いたときはコロナって本当にヤバいんだ……と実感した
14 21/10/05(火)15:44:50 No.853067041
実るさ… 下に潰れた店が眠っている
15 21/10/05(火)15:45:59 No.853067260
スポット21ももう無い
16 21/10/05(火)15:47:41 No.853067560
>ゲーマーズは南口側に無かったっけ >消えたの? 隣のらしんばんごと消えてなくなってた つらい
17 21/10/05(火)15:49:11 No.853067849
楽釜いくなら丸亀いくし…
18 21/10/05(火)15:49:22 No.853067879
あのアニメイトもうあそこじゃないの!?
19 21/10/05(火)15:49:30 No.853067899
セガも2階が無くなってる…
20 21/10/05(火)15:49:39 No.853067927
>実るさ… >下に潰れた店が眠っている 超者ライディーンの漫画で崩壊した街の下にオタクショップ埋まってるから ライディーンに変身して店ごと掘り返してやる!ってやってたの思い出した
21 21/10/05(火)15:51:58 No.853068337
新宿タイステってもうないんだ 行ったことないけど10年ぐらい前の大人気ゲーセンってイメージだった
22 21/10/05(火)15:51:58 No.853068339
西口はセガも縮小してたよね
23 21/10/05(火)15:53:07 No.853068552
>新宿タイステってもうないんだ 南と東は前からあって今もある 西口は3年くらい前に小さいのが出来て今年の春に潰れた
24 21/10/05(火)15:54:34 No.853068814
飲食店が消えまくった 残ってるところは凄いとこ
25 21/10/05(火)15:55:12 No.853068931
ぶっちゃけネット通販で全部揃うって分かったからな
26 21/10/05(火)15:55:37 No.853069012
どうせコロナ落ち着いたら即埋まるでしょ 東京なんだし
27 21/10/05(火)15:55:44 No.853069028
うちの近所の町はコロナ禍で耐えられなかった店が軒並み古着店に変わっていった
28 21/10/05(火)15:55:50 No.853069042
きっとターリー屋が大量に生えてくる
29 21/10/05(火)15:56:17 No.853069134
楽釜ででかいかしわ天食べてタイステ通うのがルーチンだったけど両方潰れてしまった ボンバーガールやるのにいい環境だったから潰れてからメッキリモチベ下がっちゃった
30 21/10/05(火)15:58:44 No.853069571
>きっとターリー屋が大量に生えてくる ターリー屋のチキンケバブチーズナンサンドいいいよね 一口目はめちゃめちゃおいしいのに最後のほうはなぜおれはこれを頼んだんだろう…って毎回重さに後悔する
31 21/10/05(火)16:00:44 No.853069926
>>きっとターリー屋が大量に生えてくる >ターリー屋のチキンケバブチーズナンサンドいいいよね >一口目はめちゃめちゃおいしいのに最後のほうはなぜおれはこれを頼んだんだろう…って毎回重さに後悔する あそこのチーズナンは美味いからな… 俺はカツカレー特盛が好き あの若干痛みかけかな?って匂いのする鶏肉カツが旨い あと昔冬季限定であったカレー鍋
32 21/10/05(火)16:01:46 No.853070140
>店舗数ガンガン減らしてるとらのあなが新宿店まだ健在ってことは >意外と回転いいのかなあそこ… ネット通販したやつを仕事帰りに店舗受取する人が多いんじゃないの
33 21/10/05(火)16:03:19 No.853070443
水タバコの店好きだったけど生きてるかなぁ…生きてないだろなぁ
34 21/10/05(火)16:07:04 No.853071206
>どうせコロナ落ち着いたら即埋まるでしょ >東京なんだし ゲーセンはどうだろうな…
35 21/10/05(火)16:11:38 No.853072110
来週仕事の打ち合わせで半年以上ぶりに新宿3丁目に行くから帰りに新宿界隈で買い物とか飯食ったりしようと思ってたけど遊べるところがなくなるのは辛いなぁ
36 21/10/05(火)16:12:32 No.853072287
>ゲーセンはどうだろうな… 閉店したゲーセンのゲーム機とかどうなってるんだろう
37 21/10/05(火)16:13:10 No.853072408
あの狭えZINが好きだった
38 21/10/05(火)16:13:46 No.853072535
ゲーセンはそれでなくても斜陽産業
39 21/10/05(火)16:18:46 No.853073538
新宿ですらそんなことになっとるのか
40 21/10/05(火)16:19:25 No.853073669
血の入れ替えになるんだろうか
41 21/10/05(火)16:20:15 No.853073830
>南と東は前からあって今もある >西口は3年くらい前に小さいのが出来て今年の春に潰れた いっぱいあったのか すごいな新宿
42 21/10/05(火)16:21:16 No.853074029
立地上コロナ良くなったらすぐ埋まるの確定とはいえ高い家賃下げないもんだからこうなるのは諸行無常よね
43 21/10/05(火)16:22:51 No.853074333
オンラインクレーンはコロナ以降好調みたいだしそっちにシフトして行くんだろう
44 21/10/05(火)16:23:13 No.853074399
>新宿ですらそんなことになっとるのか すらというかだからというか 家賃高いほどきつくなる情勢だったし
45 21/10/05(火)16:24:15 No.853074609
>意外と回転いいのかなあそこ… オナホの需要が高い地域なんだろう…
46 21/10/05(火)16:24:36 No.853074672
空気感で喉元自ら絞めてるのが現状だから
47 21/10/05(火)16:25:43 No.853074887
店舗さっさと抜いてビル立て直したほうがいいのが多い トラとか
48 21/10/05(火)16:26:33 No.853075039
東京の地価が高いことが前提で経済回してるとこがあるし下げようにも下げられんのかもしれん
49 21/10/05(火)16:26:36 No.853075049
>西口は3年くらい前に小さいのが出来て今年の春に潰れた ボンバーガールやりにいってた 大した特徴もないし階段は急で雑居ビルテイストだったけど何か寂しい
50 21/10/05(火)16:27:10 No.853075150
たしかにまとめて吹き飛ばして区画整理するにはいい機会かもな
51 21/10/05(火)16:27:59 No.853075306
ちょっと既存店舗死ぬのは悲しいかもだけどテナント消えた古めのビルとタテ壊し再開発って割と相性良くない?
52 21/10/05(火)16:28:48 No.853075469
ずっと人多い場所だったし結構年季の入った建物も多そうで このタイミングで建て替えとかメンテとかはありではってのはちょっと思う その金出せる体力あるのかってのはあるけど
53 21/10/05(火)16:32:55 No.853076320
実際建物の建て替えって名目で撤退してる店が結構ある印象
54 21/10/05(火)16:35:36 No.853076838
こういうとこって固定資産税もゲロ高いんで?
55 21/10/05(火)16:37:45 No.853077295
俺も明日から出社で久々に都心に行くわ どんな感じになってるんだろう
56 21/10/05(火)16:39:57 No.853077749
ビルオーナーも更新の時にふっかけなければよかったのに 撤退の殆どは更新料が高すぎや家賃値上げに対応できなかった
57 21/10/05(火)16:39:57 No.853077751
都内にいくとウーバーの配達マンが本当に増えたなって思う
58 21/10/05(火)16:41:35 No.853078071
とはいっても銀行に利息払うので必死だからオーナーも大変は大変だよな
59 21/10/05(火)16:42:19 No.853078232
パチンコ屋行く時によく通るとこが未成年入り路上飲酒の温床って聞いてたまげたね
60 21/10/05(火)16:42:43 No.853078300
>とはいっても銀行に利息払うので必死だからオーナーも大変は大変だよな その結果ビルまるごと棚子がいなくなって収入が途絶えて債権差し押さえになる
61 21/10/05(火)16:43:46 No.853078535
結局儲かるのは銀行ってこと?
62 21/10/05(火)16:46:46 No.853079119
タイステは開店から2年ぐらいで死んだなぁ…
63 21/10/05(火)16:47:16 No.853079208
差し押さえで全額回収できるわけじゃなさそうだし全員損なんじゃ
64 21/10/05(火)16:48:23 No.853079433
>>どうせコロナ落ち着いたら即埋まるでしょ >>東京なんだし >ゲーセンはどうだろうな… 歌舞伎町のカーニバルが閉店したと思ったら ゲームパニックになって近日開店ってなっててびっくりした
65 21/10/05(火)16:48:49 No.853079531
新宿のアニメイトはビル丸々使ってて 日本だと池袋本店に次いで巨大だったのに撤退してビルのフロアにひっそりとしてしまった
66 21/10/05(火)16:57:20 No.853081274
俺は山梨県民…コロナ前は月イチで東京に遊びに行っていたが今はワクチン接種するまでは行くまいと思っている存在… 行きたいなと思ってブックマークだけしていた飲食店バンバン潰れてる…
67 21/10/05(火)17:02:57 No.853082453
>きっとターリー屋が大量に生えてくる これ以上新宿圏にターリー屋作ってどうするんだよ
68 21/10/05(火)17:04:11 No.853082710
>新宿のアニメイトはビル丸々使ってて >日本だと池袋本店に次いで巨大だったのに撤退してビルのフロアにひっそりとしてしまった へーと思ってたけど紀伊國屋の裏のアニメイトなくなったの!?
69 21/10/05(火)17:05:13 No.853082943
映画館近くにあったからアニメイトよく寄ってたけど遠くなってしまった