21/10/05(火)14:41:14 名機 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/05(火)14:41:14 No.853055286
名機
1 21/10/05(火)14:42:52 No.853055597
削除依頼によって隔離されました 冗談は顔だけにしろ
2 21/10/05(火)14:44:31 No.853055886
初期型は設計上の問題あったしな
3 21/10/05(火)14:46:34 No.853056268
真ん中にでかいセレクトボタン
4 21/10/05(火)14:46:51 No.853056324
フィット感はどのコントローラよりもいいと思う
5 21/10/05(火)14:47:48 No.853056478
タッチパッドは面白い試みだったけど 今はもうSteamと併売が普通だから対応するソフトはほとんどないね
6 21/10/05(火)14:50:23 No.853056890
スライドはastrobotくらいでしか使わなかったがスタートかセレクトボタンとしては使う セレクトボタンやっぱり必要ということを痛感させられるコントローラーだった
7 21/10/05(火)14:52:26 No.853057276
5のパッド触ったことないけどそんなに握り心地違うのか
8 21/10/05(火)14:53:59 No.853057544
3は機能的に特別なことないのに純正じゃないと動かないゲームがたまにあるのがわからん…
9 21/10/05(火)14:54:01 No.853057548
スライドはデトロイトで使ったくらいかな なんだかんだDS4はいいものだ 今は別のでもいいけど
10 21/10/05(火)14:54:13 No.853057578
俺は5の方の握り心地も好きだよ全体的な重量あれだけど
11 21/10/05(火)14:58:13 No.853058223
>5のパッド触ったことないけどそんなに握り心地違うのか 握った感じはセンスの方が好きだな PSボタンが糞なのとあちこちの耐久性がちょっと不安だけど今のところ問題ない
12 21/10/05(火)14:59:01 No.853058357
5の方がいい もっといいのは箱コン
13 21/10/05(火)15:00:09 ID:/JSYt.zA /JSYt.zA No.853058559
削除依頼によって隔離されました 任天堂に勝てる所おるの?
14 21/10/05(火)15:02:05 No.853058901
ツシマやってるとめっちゃ使うタッチパッド 村歩いてておじぎ 戦闘終えたら納刀 風ナビ起動 いい景色見つけては尺八を吹く俺の仁さん
15 21/10/05(火)15:02:48 No.853059020
5はタッチパッドが台形になってるのでちょくちょく誤爆する…
16 21/10/05(火)15:03:06 No.853059074
みんな大好きコントローラーいじりでいじりまくった
17 21/10/05(火)15:03:31 No.853059166
デュアルセンスと比べるとDS4は握りが細いっていうか丸すぎるっていうか ちょっと窮屈な感じはある
18 21/10/05(火)15:04:10 No.853059268
オプションとシェアをもっと出っ張らせてくれ
19 21/10/05(火)15:04:52 No.853059397
5も悪くないけど軽さがまだしっくりこない
20 21/10/05(火)15:06:08 No.853059642
公式背面ボタン付けてタッチパッド一回り小さくしてスティック壊れにくくしたら本当に名器だと思う
21 21/10/05(火)15:07:04 No.853059841
DS4.1みたいなの開発して
22 21/10/05(火)15:08:29 No.853060126
十字キーもう少しソフトな素材が良かった
23 21/10/05(火)15:12:53 No.853060986
早く再販してくれ
24 21/10/05(火)15:18:06 No.853061981
重いよね5のコントローラー…
25 21/10/05(火)15:20:14 No.853062389
握りやすい…ってなる
26 21/10/05(火)15:22:45 No.853062838
真ん中のデカいのは基本いらないけどごくたまに使うボタンを割り振るのに便利だから好き
27 21/10/05(火)15:23:16 No.853062930
>早く再販してくれ 再販自体はずっとしてるよ予約しても一月以上かかるだけで
28 21/10/05(火)15:24:36 No.853063175
他のコントローラーいじったあとこれに戻るとすげえ完成されてるのを感じる
29 21/10/05(火)15:24:40 No.853063182
再販定期的にしてね GEOにちょいちょいあるぞ
30 21/10/05(火)15:24:43 No.853063197
switchが名機過ぎてどうもね…
31 21/10/05(火)15:25:05 No.853063267
トリガーボタンが指痛くなるんだよな そこ以外はよかった
32 21/10/05(火)15:25:58 No.853063421
これもいいけどデュアルセンスがマジで良すぎて今持つと微妙に感じてしまう
33 21/10/05(火)15:27:00 No.853063624
最初触った時DS4は妙なフィット感があったな
34 21/10/05(火)15:28:01 No.853063807
端子の問題さえなければ市販品の中ではコントローラーの完全に最も近い 市販品の上を目指すならもっといいのなくはないし端子の問題はでっかいんだが
35 21/10/05(火)15:28:35 No.853063927
滑り止めのモールドはあんなので本当に滑らなくてびっくりする
36 21/10/05(火)15:29:07 No.853064025
持ったときのフィット感がすごかった 俺の手で金型作った?レベルで
37 21/10/05(火)15:29:07 No.853064027
MicroUSBなのだけが不満かな
38 21/10/05(火)15:29:18 No.853064067
使い方が荒いのか右スティックが必ずいかれる もう三台目
39 21/10/05(火)15:30:14 No.853064239
>端子の問題さえなければ市販品の中ではコントローラーの完全に最も近い >市販品の上を目指すならもっといいのなくはないし端子の問題はでっかいんだが 端子部分貧弱すぎるよね 半年経ったらもうダメだ
40 21/10/05(火)15:31:12 No.853064411
5は背面ボタンつけて欲しかった
41 21/10/05(火)15:31:16 No.853064426
充電するときしか使わないのに端子壊れるって もう故意にやってるとしか
42 21/10/05(火)15:31:20 No.853064434
5とプロコンに比べるとかなりおもちゃっぽい
43 21/10/05(火)15:32:21 No.853064640
メルブラもグラブルVSもこれでやってる やりやすい
44 21/10/05(火)15:32:24 No.853064650
半年で壊れるは嘘すぎるわ
45 21/10/05(火)15:32:45 No.853064703
壊れたら修理出す?
46 21/10/05(火)15:33:25 No.853064828
5は重いし○ボタンの右側が狭すぎて辛い
47 21/10/05(火)15:34:11 No.853064977
やっぱりデジタルキーはこの位置が良いよ
48 21/10/05(火)15:34:39 No.853065073
もうこいつのタッチパッド無しに地球防衛軍は考えられない
49 21/10/05(火)15:35:19 No.853065193
ではこのPS2のコントローラーを持っていただこうか…
50 21/10/05(火)15:35:53 No.853065296
ドラクエヒーローズ2の時に買ったのがまだ壊れてない コントローラーより充電ケーブルが断線して適当なマイクロUSBケーブルで充電してる
51 21/10/05(火)15:36:30 No.853065407
>ではこのPS2のコントローラーを持っていただこうか… DS系はDS2が完成度高い これで十分感ある
52 21/10/05(火)15:36:48 No.853065474
1~3に比べてここで大きくジャンプアップした感はあるし ここからさらにデュアルセンスの進化もいい感じだわ 7年で3つ壊したけど大体はスティック一番多用する方向で 自分が圧力かけて押し込んでた所為っぽかった
53 21/10/05(火)15:36:49 No.853065477
DS3の産廃っぷりからよく持ち直したよほんと
54 21/10/05(火)15:37:23 No.853065600
MHWの時はあんま気にしてなかったけどスレ画めっちゃモンハンやりやすかったことに後から気付いた 怪しい中華アダプタでswitchに繋いでライズやってた
55 21/10/05(火)15:37:57 No.853065722
うちで壊れたのは端子とL1やR1ボタンだったな 端子はともかくボタンは結構めずらしいケースなんじゃないかな よく出来たコントローラーだった
56 21/10/05(火)15:38:43 No.853065860
タッチパッドはスライドとしては使わないけどとにかく押しやすいのでマップ開くとかのアクションに割り当てられると嬉しい
57 21/10/05(火)15:39:25 No.853066013
switchはDXMとかライズとか明らかにプロコンよりDS系のコントローラーが向いてるゲームいくつか出てるせいもある
58 21/10/05(火)15:39:45 No.853066073
でも壊れやすい印象は確かにあるなぁ 同じ機種のコントローラーを3回も買い変えたのはこれが初めてだ
59 21/10/05(火)15:39:47 No.853066080
たぶんシェアボタン10回も押したこと無い
60 21/10/05(火)15:40:35 No.853066230
端子以外はかなり壊れにくいよ 端子はプロコンのスティックくらい壊れやすいが
61 21/10/05(火)15:41:25 No.853066385
ずっと待ってたゲーム発売からぶっ続けで充電しながら徹夜連続プレイしてて持ったまま意識失って ケーブル接続部をグニッたけどマイナスドライバーで端子曲げ直して今でも使ってる
62 21/10/05(火)15:41:37 No.853066414
スティックのカバーが裂けてきたから新品が欲しい…買えない…
63 21/10/05(火)15:41:49 No.853066457
typeCにしたds4ほしい
64 21/10/05(火)15:41:57 No.853066481
削除依頼によって隔離されました ここ任豚多いでブヒ
65 21/10/05(火)15:42:13 No.853066525
なんで左側のキー配置がドリキャス系主流になったんだろう プレステだけだよね十字がスティックの上に来るの
66 21/10/05(火)15:42:21 No.853066547
ただ単価もグッと上がってんだよなー スイッチ類が壊れてないのに買い替えするのは貧乏性にはちょっと辛い
67 21/10/05(火)15:42:24 No.853066564
タッチパッドマップとかメニュー開くのにめっちゃ便利じゃん
68 21/10/05(火)15:42:38 No.853066607
PCで使うために繋ぎっぱにしてたらすぐ壊れる
69 21/10/05(火)15:43:49 No.853066841
PC用ゲームパッドとして買ったからシェアボタンが普通にセレクト扱いだ俺 そしてスライドパッドもただのボタン扱い…
70 21/10/05(火)15:43:50 No.853066846
従来のセレクトボタン的な使い方としてのタッチバットボダンは割と最高だと思う タッチパッド自体は…EDFでは世話になった
71 21/10/05(火)15:43:57 No.853066870
端子も壊れるって充電できなくなるわけじゃなくてスッカスカになる それはDS4が悪いわけじゃなくてtypeBの端子について回る宿命だからな…
72 21/10/05(火)15:44:00 No.853066874
>タッチパッドマップとかメニュー開くのにめっちゃ便利じゃん 別にそれタッチパッドじゃなくてよくねって思う
73 21/10/05(火)15:44:30 No.853066967
>タッチパッドマップとかメニュー開くのにめっちゃ便利じゃん FF14でカーソルフォーカス移すのに使ってたけどかなり便利だった 左右押し分けできて順送り逆送りに対応してんの
74 21/10/05(火)15:44:35 No.853066993
デュアルセンスとかいうジョイコン笑えない故障率
75 21/10/05(火)15:44:45 No.853067027
>別にそれタッチパッドじゃなくてよくねって思う でかくて押しやすさが従来型セレクト・スタートボタンとはダンチだから…
76 21/10/05(火)15:45:16 No.853067124
>なんで左側のキー配置がドリキャス系主流になったんだろう >プレステだけだよね十字がスティックの上に来るの 単純にスティック動かしつつホールドを片手でしやすのがドリキャス配置だからだと思う プレステは十字キーメインだった頃にスティックをつけたからね
77 21/10/05(火)15:45:43 No.853067208
タッチパッド左右で機能が違うの結構あるけど 左側押してるのに右側押したときの反応することがそこそこ合って困る
78 21/10/05(火)15:45:55 No.853067248
>別にそれタッチパッドじゃなくてよくねって思う デカいし左右で押し分け出来るから頻繁に使う機能が振り分けられてると便利なんだよ
79 21/10/05(火)15:46:04 No.853067274
どっちかと言えばPS5のよりこっちのが好き
80 21/10/05(火)15:46:25 No.853067324
>>別にそれタッチパッドじゃなくてよくねって思う >デカいし左右で押し分け出来るから頻繁に使う機能が振り分けられてると便利なんだよ タッチパッドの左をセレクト右をスタートにして欲しかった
81 21/10/05(火)15:46:30 No.853067347
2D系のアクションやるなら十字キー上に欲しくなるんだよな… 結局DS4も箱コンも買って使い分ける事に
82 21/10/05(火)15:46:33 No.853067360
久々に持ったDS3の重さはびっくりした こんなんで昔はゲームしてたのか俺…
83 21/10/05(火)15:46:42 No.853067386
>タッチパッド左右で機能が違うの結構あるけど >左側押してるのに右側押したときの反応することがそこそこ合って困る タッチセンサーとの会わせ技でどっち押してるか判断してるからな 右手がセンサー触ってたんだろう
84 21/10/05(火)15:46:42 No.853067387
デュアルセンスとコレはなかなか甲乙付け難い
85 21/10/05(火)15:46:59 No.853067445
俺もこれが一番好きだよ…というかデュアルショックはどれも使いやすいと思う 任天堂ハードはコントローラはGC以外イマイチ
86 21/10/05(火)15:47:00 No.853067448
デュアルセンスは箱コン型になって結局箱コンが最強ってことになったな
87 21/10/05(火)15:47:22 No.853067504
タッチパッドボタンは押しやすいし便利だから昔のスタートセレクトには戻れない
88 21/10/05(火)15:47:34 No.853067542
>デュアルセンスとかいうジョイコン笑えない故障率 ジョイコンほんと酷いよな
89 21/10/05(火)15:47:42 No.853067567
オプションとシェアが押しづらいからな…
90 21/10/05(火)15:47:43 No.853067572
>でかくて押しやすさが従来型セレクト・スタートボタンとはダンチだから… 左右のデカボタンにすればいいじゃないかと俺は思っている
91 21/10/05(火)15:47:53 No.853067605
>なんで左側のキー配置がドリキャス系主流になったんだろう >プレステだけだよね十字がスティックの上に来るの たしかスティック平行配置に特許があるからと聞いた
92 21/10/05(火)15:47:55 No.853067612
優劣以前にまずデュアルセンス触らせて欲しいんだが??????????
93 21/10/05(火)15:48:02 No.853067634
>俺もこれが一番好きだよ…というかデュアルショックはどれも使いやすいと思う >任天堂ハードはコントローラはGC以外イマイチ 全部使った事なさそう
94 21/10/05(火)15:48:14 No.853067673
>フィット感はどのコントローラよりもいいと思う PS5の方がよかった あれに慣れるとPS4は細く感じる
95 21/10/05(火)15:48:37 No.853067739
>>デュアルセンスとかいうジョイコン笑えない故障率 >ジョイコンほんと酷いよな デュアルセンスもひでーよ
96 21/10/05(火)15:48:42 No.853067748
2Dゲーム好きだから十字が上でありがたい…と思いきや 流石にスティックに指が置きやすいようにグリップ側で調整されてるぽくて 十字の精密動作が求められるゲームだと意外と誤入力する
97 21/10/05(火)15:48:48 No.853067765
>左右のデカボタンにすればいいじゃないかと俺は思っている そういう振り分けにしてるゲームもあるよタッチボタン
98 21/10/05(火)15:48:53 No.853067777
>優劣以前にまずデュアルセンス触らせて欲しいんだが?????????? 俺は本体買う前にデュアルセンスだけ注文してしまったぜ
99 21/10/05(火)15:48:58 No.853067796
>全部使った事なさそう 気が触れたならあやまる
100 21/10/05(火)15:49:03 No.853067816
>デュアルセンスは箱コン型になって結局箱コンが最強ってことになったな それはそう
101 21/10/05(火)15:49:04 No.853067819
>優劣以前にまずデュアルセンス触らせて欲しいんだが?????????? デュアルセンスは普通に買えるだろう 本体は買えない
102 21/10/05(火)15:49:11 No.853067845
https://img.2chan.net/b/res/853056563.htm
103 21/10/05(火)15:49:44 No.853067936
GCはLRの押し込みが深すぎて… LRでページとかカテゴリ切り替えするメニューだと頻繁に押すから疲れるんだよなあ
104 21/10/05(火)15:50:06 No.853067991
>>優劣以前にまずデュアルセンス触らせて欲しいんだが?????????? >デュアルセンスは普通に買えるだろう アダプティブトリガーとやらはPS5じゃないと評価できんからなー…
105 21/10/05(火)15:50:12 No.853068014
タッチパッドが押しやすいだけにメニュー画面を開くボタンがオプションボタンのゲームは地味にストレス溜まる
106 21/10/05(火)15:51:27 No.853068248
>デュアルセンスもひでーよ いやいやジョイコンには負けますよ(笑)
107 21/10/05(火)15:51:30 No.853068253
みんなデュアルセンス壊れる壊れる言っててうちの子はアタリでほんとよかったな…ってなる 片方のスティックの腹?の素材が接着不足なのかちょっと隙間できてるけど
108 21/10/05(火)15:52:00 No.853068345
>気が触れたならあやまる ハゲの好きそうなレスしてんね
109 21/10/05(火)15:52:08 No.853068369
削除依頼によって隔離されました スイッチ「豊富なラインナップとお手軽さ」 箱「過去の遺産と高性能」 PS5「ブルブルブル振動と魔法のSSD!」 住み分けできたな!
110 21/10/05(火)15:52:12 No.853068385
有機ELモデルのジョイコンはこわれにくくなってたりするのかな?
111 21/10/05(火)15:52:19 No.853068408
俺も壊れたことないよ というか壊れた人が声あげてるだけで壊れたことない人はいちいち言わんしさ
112 21/10/05(火)15:52:19 No.853068411
>>全部使った事なさそう >気が触れたならあやまる 自己紹介かな
113 21/10/05(火)15:52:38 No.853068460
タッチパッドのスライド機能を有効に使えてたゲームは知らない
114 21/10/05(火)15:52:48 No.853068485
>タッチパッドのスライド機能を有効に使えてたゲームは知らない ツシマ
115 21/10/05(火)15:52:52 No.853068504
>アダプティブトリガーとやらはPS5じゃないと評価できんからなー… PCでもその辺使えるのちらほらと出てきたよ
116 21/10/05(火)15:53:09 No.853068556
>タッチパッドのスライド機能を有効に使えてたゲームは知らない デイズゴーンとか
117 21/10/05(火)15:53:28 No.853068619
>ハゲの好きそうなレスしてんね センスないもんな任天堂
118 21/10/05(火)15:53:31 No.853068627
>住み分けできたな! 今はどのコントローラーも振動はハプティックだぞ
119 21/10/05(火)15:54:08 No.853068734
>スイッチ「豊富なラインナップとお手軽さ」 >箱「過去の遺産と高性能」 >PS5「ブルブルブル振動と魔法のSSD!」 >住み分けできたな! PS5だけなんか間違ってないか?
120 21/10/05(火)15:54:19 No.853068770
Detroitでも使った記憶あるけどどうだったっけ
121 21/10/05(火)15:54:26 No.853068794
初期のゲームはスライド機能あるよ
122 21/10/05(火)15:54:43 No.853068846
>PS5だけなんか間違ってないか? さわらんでええ
123 21/10/05(火)15:55:20 No.853068964
十字キーとスティックが近すぎる…
124 21/10/05(火)15:56:05 No.853069090
>タッチパッドのスライド機能を有効に使えてたゲームは知らない 毎回EDF5って答えてる
125 21/10/05(火)15:56:10 No.853069105
背面ボタンとドッキングすることによってパーフェクトになる奴
126 21/10/05(火)15:56:16 No.853069127
スレ画はSteamで使う時タッチパッドに色々割り当てられるから便利 Switchプロコンはスレ画より持ちやすくてジャイロの感覚がスレ画より好みなので ゲームによって使い分けてる
127 21/10/05(火)15:57:15 No.853069304
PCで格ゲー遊ぶのに使ってる 方向キーに置いていた指がたまに左スティックに当たるので設定で殺しておく
128 21/10/05(火)15:57:21 No.853069320
>十字キーとスティックが近すぎる… 近いから同時に使えたりするし
129 21/10/05(火)15:57:56 No.853069425
>5はタッチパッドが台形になってるのでちょくちょく誤爆する… 握り心地や重さも丁度いいのにここだけ本当に惜しい アクションで焦った時必殺技で逃げようとしてコマンド入力ミスから誤爆しちゃう
130 21/10/05(火)15:58:29 No.853069526
方向キー触る時にスティック誤爆するって みんなそんなにおててでかいの?
131 21/10/05(火)15:59:22 No.853069696
ps3のコントローラー久しぶりに持ったら持ち手が短くてモヤモヤした
132 21/10/05(火)16:01:24 No.853070068
純粋に機能性で最強のゲームパッドならエリコンとかになるんだろうけど おたかい……
133 21/10/05(火)16:04:19 No.853070634
pcで使ってて予備欲しいけど変えないから箱コンに乗り換えちゃった ちょこちょこ再販かけてはいるらしいが
134 21/10/05(火)16:04:24 No.853070651
スカフ使ってる「」いる?
135 21/10/05(火)16:05:04 No.853070805
>Detroitでも使った記憶あるけどどうだったっけ カーラが皿洗いする時使う
136 21/10/05(火)16:05:17 No.853070846
>スカフ使ってる「」いる? APEXのスレでは使ってる「」見かけたことあるな…
137 21/10/05(火)16:05:22 No.853070866
最近PCエンジンミニで遊んでから こいつに持ち替えたら思わず声でてフレにすげえすげえ!!いってしまった
138 21/10/05(火)16:05:54 No.853070957
いつもはDSだけど久々に格ゲーやったら格ゲーやるならスレ画だなと感じたのでしまってたのを引っ張り出した
139 21/10/05(火)16:05:56 No.853070965
背面アタッチメント再販して?
140 21/10/05(火)16:08:08 No.853071411
Amazonとかでパーツ売ってるし自分で修理すんのもいいのかなぁ ボタンの返りが悪いくらいならなんとかなるらしいけど
141 21/10/05(火)16:08:50 No.853071538
スティックはカバー被せないと硬くて痛い…
142 21/10/05(火)16:10:57 No.853071965
箱コンはエリートは公式コントローラに背面パドルついてんだよな デュアルセンスもそのうち追加キット出るのかしら
143 21/10/05(火)16:11:24 No.853072065
>スティックはカバー被せないと硬くて痛い… FPSはやらんけどフリークつけたらめっちゃ使いやすくなったな
144 21/10/05(火)16:15:06 No.853072790
まだ品薄続いてるのかね たまたま売ってたので確保しておいたけど
145 21/10/05(火)16:20:28 No.853073873
>まだ品薄続いてるのかね >たまたま売ってたので確保しておいたけど 二週間に一度くらいストアにしれっと入荷されてる 1日くらいは普通に残ってる
146 21/10/05(火)16:21:12 No.853074015
タッチパッドのスライド機能はアイテム一覧の高速スクロールとかそれぐらいでいい