虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/05(火)13:36:12 グリー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/05(火)13:36:12 No.853042509

グリーもうダメなの?

1 21/10/05(火)14:04:02 No.853048308

昔は出会い系と言えばグリーってぐらいだったのに落ちぶれたね…

2 21/10/05(火)14:07:50 No.853049012

ウルトラマンのソシャゲなんてあったんだ

3 21/10/05(火)14:09:22 No.853049296

>ウルトラマンのソシャゲなんてあったんだ 結構あるけどわりと短命で終わる

4 21/10/05(火)14:09:23 No.853049298

>ウルトラマンのソシャゲなんてあったんだ imgでやってたのはたぶん2人か3人ぐらい

5 21/10/05(火)14:10:40 No.853049564

怪獣娘とかどうなったん

6 21/10/05(火)14:12:28 No.853049934

「なんでみんな○○やらないの」って人も他の○○はやってないだろうからな

7 21/10/05(火)14:12:40 No.853049972

艦これよりロボガのほうが近い気はする

8 21/10/05(火)14:14:36 No.853050363

>>ウルトラマンのソシャゲなんてあったんだ >imgでやってたのはたぶん2人か3人ぐらい サーガのパンフレットとかに載ってたしもっとやってる人いるはず 円谷デザイナー後藤正行さん描き下ろしカードだってあったんだぞ

9 21/10/05(火)14:15:27 No.853050531

怪獣擬人化プロジェクトってまだ続いてるの?

10 21/10/05(火)14:32:08 No.853053583

>怪獣擬人化プロジェクトってまだ続いてるの? 2年ぐらい動きが無い https://twitter.com/ultrakaiju_gk 2週間ぐらい前に1年ぶりぐらいのRTあったと思ったらなぜかリゼロのやつだった

11 21/10/05(火)14:32:08 No.853053584

おわりました

12 21/10/05(火)14:32:52 No.853053729

>2週間ぐらい前に1年ぶりぐらいのRTあったと思ったらなぜかリゼロのやつだった 完全に終わったのが感じられるやつ

13 21/10/05(火)14:32:54 No.853053735

ゼットンさんのエロさは後世に伝えるべき

14 21/10/05(火)14:33:54 No.853053954

>ゼットンさんのエロさは後世に伝えるべき http://kaiju-gk.jp/character/ 結構いいの多いよね…

15 21/10/05(火)14:35:28 No.853054254

ソシャゲよりもFEの新作無理かなぁ…無理だよなあ

16 21/10/05(火)14:35:57 No.853054351

グリーって今何が流行ってるの? って見に行ったら釣りスタとドリランドだった…

17 21/10/05(火)14:35:59 No.853054358

>https://twitter.com/ultrakaiju_gk >2週間ぐらい前に1年ぶりぐらいのRTあったと思ったらなぜかリゼロのやつだった どういうことなの

18 21/10/05(火)14:36:50 No.853054523

ゼットンさんのハイレグいいな…

19 21/10/05(火)14:39:04 No.853054910

>怪獣擬人化プロジェクトってまだ続いてるの? 絵柄統一の大事さを教えてくれるプロジェクトなんで失敗したか明白すぎる… ところどころ変なの混じっててそりゃ解釈違いにもなる

20 21/10/05(火)14:39:33 No.853054983

ウルバト良かったんだけどなぁ ジオラマ面白かったし

21 21/10/05(火)14:41:26 No.853055329

>>https://twitter.com/ultrakaiju_gk >>2週間ぐらい前に1年ぶりぐらいのRTあったと思ったらなぜかリゼロのやつだった >どういうことなの つまりそれだけやる気が無い 死んでますよアピール

22 21/10/05(火)14:42:57 No.853055613

キャラデザ発注するなら最低でも作品ごとにするべきだった ソシャゲじゃあるまいしごちゃごちゃしすぎてどこに向けてるのか分からん…ってなる

23 21/10/05(火)14:43:52 No.853055763

>ウルバト良かったんだけどなぁ >ジオラマ面白かったし オークション形式だと稼げなかったんかねぇ

24 21/10/05(火)14:45:14 No.853056020

>>ウルバト良かったんだけどなぁ >>ジオラマ面白かったし >オークション形式だと稼げなかったんかねぇ 当たり前すぎる…

25 21/10/05(火)14:45:37 No.853056093

ウルトラマンって人気コンテンツの割に本編のソシャゲないんだな

26 21/10/05(火)14:46:42 No.853056293

>ウルトラマンって人気コンテンツの割に本編のソシャゲないんだな 確か作品ごとにパラレルじゃなかったっけ? 6兄弟だけ繋がってるんだっけか

27 21/10/05(火)14:49:53 No.853056807

グリーやってたけど全然出会えなかったわ

28 21/10/05(火)14:50:11 ID:vENkcWFs vENkcWFs No.853056853

>ソシャゲよりもFEの新作無理かなぁ…無理だよなあ 風花が見事にコケたからなあ

29 21/10/05(火)14:52:11 No.853057237

仮面ライダーもソシャゲあるのかなと思って検索したらけっこう色々あった

30 21/10/05(火)15:00:28 No.853058619

特撮モノのソシャゲって基本長続きしないイメージある

31 21/10/05(火)15:05:50 No.853059574

・グリー 敗戦処理で年俸カット続出、「ネイティブ一発待ち」の絶望 巨額を投じ、急激な人材採用とM&Aによって、社員数を592人(2011年)→1730人(2012年)→2582人(2013年=いずれも6月末、連結)と、2年で4.4倍に激増させたグリー。その、リスクを極限までとって超短期で急成長を目指した姿勢はグリード(強欲)そのもの。まさにベンチャーの鏡とも言え、賞賛に値するが、勝てば官軍、負ければ賊軍。市場の読みを誤り、経営資源を投じる方向を間違った結果“賊軍”と化したグリーの敗戦処理は、厳しさを増している。人材流出が進むなか、復活の可能性も、パスドラのような「一発当たり待ち」と絶望的 【Digest】 ◇来年から“ボーナスなし” ◇年俸8%カットも続出 ◇3か月で50人辞めた ◇ネイティブ一発待ちに賭けている状態 ◇チャレンジングな仕事が次々リストラされ… ◇出身はカーニー、ベイン、BCG、アクセン… ◇「田中さんは何が言いたかったんだろう」 ◇開発者はコンソールゲーム出身が少ない ◇ユルい開発本部、イエスマン求める総合職 ◇開発本部は「サークル」、バックオフィスが「会社」 ◇できるだけD社より「後出しじゃんけん」体質

32 21/10/05(火)15:08:58 No.853060197

PC版終わってんじゃん

33 21/10/05(火)15:11:52 No.853060790

鬼滅コラで紹介されてたオークションで怪獣取るウルトラマンのソシャゲも終わったんだっけ

34 21/10/05(火)15:12:12 No.853060861

子供向けコンテンツと基本無料ゲームって相性最悪じゃないの 親はおもちゃは買ってもガチャ代は出さんだろ

35 21/10/05(火)15:12:59 No.853061005

Yostarもこうなる

36 21/10/05(火)15:13:16 No.853061059

モバゲーとグリーなぜ差がついたのか

37 21/10/05(火)15:14:06 No.853061222

毎回左右のコミックス紹介の作者を何で小栗虫太郎から持ってきてるのか気になるコラ

38 21/10/05(火)15:15:23 No.853061483

>毎回左右のコミックス紹介の作者を何で小栗虫太郎から持ってきてるのか気になるコラ ウルトラマンエースに久里虫太郎っていう漫画家が出てくるのよ

39 21/10/05(火)15:15:43 No.853061547

モバマスとグリマスの時点でもうどうしようもない差がついてたな

40 21/10/05(火)15:15:52 No.853061583

>>ウルトラマンって人気コンテンツの割に本編のソシャゲないんだな >確か作品ごとにパラレルじゃなかったっけ? >6兄弟だけ繋がってるんだっけか 全部繋がってるぞ

41 21/10/05(火)15:15:59 No.853061605

モバゲーも死にかけてない?

42 21/10/05(火)15:16:32 No.853061692

>>毎回左右のコミックス紹介の作者を何で小栗虫太郎から持ってきてるのか気になるコラ >ウルトラマンエースに久里虫太郎っていう漫画家が出てくるのよ そうだったんだ!なんかありがとう 凄くスッキリした

43 21/10/05(火)15:16:35 No.853061699

>Yostarもこうなる 間違いなくなるね あそこのはそもそもガチャの天井が低かったりそもそも引かなくてよかったりするから立ち止まったら数年で死ぬ

44 21/10/05(火)15:18:07 No.853061984

YostarとMihoyoは「日本語音声ダメ」「エロダメ」「女装ダメ」と名指しされててヤバい 日本に帰化できればいいんだが

45 21/10/05(火)15:18:28 No.853062044

>モバゲーも死にかけてない? モバゲーはなんとかなる グリーほど手を広げてないから結構なんとかなる

↑Top