虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/05(火)13:14:50 さっき... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/05(火)13:14:50 No.853038202

さっき見終えたんだけど バグどうなったの…ドラゴンに吸収された?

1 21/10/05(火)13:15:09 No.853038261

知りたいか?

2 21/10/05(火)13:15:46 No.853038373

ならば教えてやろう!

3 21/10/05(火)13:15:57 No.853038409

教えてやれ

4 21/10/05(火)13:16:08 No.853038453

隼人!

5 21/10/05(火)13:16:37 No.853038555

恥をかくんじゃないぞ…

6 21/10/05(火)13:16:55 No.853038623

すまない すまないと思っている

7 21/10/05(火)13:17:11 No.853038684

ドラゴンのゲッター線に接触したカムイが無事で済むのかな

8 21/10/05(火)13:17:44 No.853038811

天!

9 21/10/05(火)13:18:18 No.853038931

それは!

10 21/10/05(火)13:18:24 No.853038958

火星に普通に人が住んでるのも謎だった 追放されたハチュウ人類かな

11 21/10/05(火)13:18:27 No.853038965

チェーンジゲッター天!

12 21/10/05(火)13:19:34 No.853039184

作者はもう描く気なかったみたいだけど ゲッター天は設定画とかなんか残ってたのかな

13 21/10/05(火)13:19:41 No.853039214

14 21/10/05(火)13:19:54 No.853039248

あのシーンから数分後に カムイが生き恥晒しててダメだった

15 21/10/05(火)13:20:39 No.853039406

>火星に普通に人が住んでるのも謎だった >追放されたハチュウ人類かな 火星事態は號でテラフォーミングされて住むだけならできる環境になってたはず

16 21/10/05(火)13:21:35 No.853039585

オリジナルで完結編やらねぇかなぁ

17 21/10/05(火)13:21:53 No.853039643

バグとドラゴンが地球環境ぶっ壊してゲッター蠱毒やりたくない生き残りの人類と爬虫人類が火星に移住したのはわかる

18 21/10/05(火)13:22:34 No.853039740

>オリジナルで完結編やらねぇかなぁ 冒頭に 故・石川賢先生に捧ぐ… って入れたら大体のことは許される気がしてきた

19 21/10/05(火)13:23:36 No.853039958

アークチームがゲッターに立ち向かうっていう新たな可能性を描いただけで十分だと思う

20 21/10/05(火)13:23:50 No.853040003

カムイが幽閉で済んだのが大分温情だよね… アンドロメダ潰したのと帳消しとかなのかもだけど

21 21/10/05(火)13:24:01 No.853040047

オリジナルでいいから続編アニメみたいなマジで

22 21/10/05(火)13:24:40 No.853040156

時間が経って冷静になってくるともしかしてぶん投げ糞アニメなのではと思えてくる

23 21/10/05(火)13:24:47 No.853040181

中島かずきに完結編やらせたい

24 21/10/05(火)13:25:18 No.853040293

>カムイが幽閉で済んだのが大分温情だよね… >アンドロメダ潰したのと帳消しとかなのかもだけど 誰がどういう経緯でカムイを幽閉したかもわからないからなんとも・・・ ということで2期作ろう

25 21/10/05(火)13:25:19 No.853040296

>あのシーンから数分後に >カムイが生き恥晒しててダメだった ゲッター乗りの隠語でハジをかく=戦死って2話でやっただろ

26 21/10/05(火)13:26:06 No.853040439

>時間が経って冷静になってくるともしかしてぶん投げ糞アニメなのではと思えてくる そんなこと言ったら先にぶん投げたケンちゃんが悪いみたいに…

27 21/10/05(火)13:26:16 No.853040471

ゲッター天(ワン)ときてツーとスリーの漢字はなんだろう

28 21/10/05(火)13:26:36 No.853040541

第3章 ハヤトの校舎

29 21/10/05(火)13:26:57 No.853040603

>ゲッター天(ワン)ときてツーとスリーの漢字はなんだろう 地と海あたりじゃないの

30 21/10/05(火)13:28:11 No.853040857

>ゲッター天(ワン)ときてツーとスリーの漢字はなんだろう それぞれの得意地形をイメージしてるから1→天、2→地、3→海だよ

31 21/10/05(火)13:28:48 No.853040984

>ゲッター乗りの隠語でハジをかく=戦死って2話でやっただろ じゃあはじをかくなよ…はカムイを心配しためちゃくちゃいいセリフ…ってコト!?

32 21/10/05(火)13:28:51 No.853040996

カムイはバグ乗った影響でゲッター線マシマシの火星も大丈夫になったのかと思ったら普通に火星に爬虫人類いるのね

33 21/10/05(火)13:29:01 No.853041031

ゲッター天眼通...

34 21/10/05(火)13:29:05 No.853041045

遺作の先を書くわけだから色々やりにくいのは分かる

35 21/10/05(火)13:29:09 No.853041058

>じゃあはじをかくなよ…はカムイを心配しためちゃくちゃいいセリフ…ってコト!? そーだよ!!

36 21/10/05(火)13:29:32 No.853041134

愛されてるなカムイ

37 21/10/05(火)13:29:32 No.853041139

名前判明して自己紹介してたんだと分かる

38 21/10/05(火)13:29:59 No.853041234

>>ゲッター乗りの隠語でハジをかく=戦死って2話でやっただろ >じゃあはじをかくなよ…はカムイを心配しためちゃくちゃいいセリフ…ってコト!? 自分がこうと決めたとこまで戦いきらないと永劫の戦場に招かれないみたいなアレだな?

39 21/10/05(火)13:30:06 No.853041257

>遺作の先を書くわけだから色々やりにくいのは分かる ファンの心理としても悩ましい

40 21/10/05(火)13:30:18 No.853041297

もうかなりダメだった地球にトドメさしたのカムイだよね… 爬虫人類まで殺したいのかあの地殻変動攻撃

41 <a href="mailto:ゴール三世">21/10/05(火)13:30:47</a> [ゴール三世] No.853041392

(え、えぇ……)

42 21/10/05(火)13:30:56 No.853041421

>遺作の先を書くわけだから色々やりにくいのは分かる ゴルゴ13は続くらしいがあれは特殊だしなあ

43 21/10/05(火)13:31:10 No.853041471

原作一気読みしたんだけど原作の方は號が真ゲッターに乗って帰ってきて世界中で無双するシーンないのね 真ゲッターは火星に突っ込んだまま永遠に消息不明 繭となったドラゴンばっかり注目されてるけど真ゲがどうなったかも気になる

44 21/10/05(火)13:31:31 No.853041538

竜馬の声がチェンゲのばっか聞いてるせいかアークだと何か落ち着いて聞こえるのは演じ分けなのかゲッター線に取り込まれた後なのかどっちなんだ…

45 21/10/05(火)13:31:42 No.853041576

>爬虫人類まで殺したいのかあの地殻変動攻撃 ハチュウ人類は生きろ哺乳類は死ねで酸素攻撃してたな

46 21/10/05(火)13:32:14 No.853041706

地球のドラゴンが聖ドラゴン、火星の真ゲがゲッター天? ではエンペラーとは一体…

47 21/10/05(火)13:33:01 No.853041864

>地球のドラゴンが聖ドラゴン、火星の真ゲがゲッター天? >ではエンペラーとは一体… わ何 かも ら な い !

48 21/10/05(火)13:33:12 No.853041893

>もうかなりダメだった地球にトドメさしたのカムイだよね… >爬虫人類まで殺したいのかあの地殻変動攻撃 あれ体感した聖ドラゴンがへーおもしれーもん持ってんじゃん取り入れよでダークデス砲獲得したのでは?

49 21/10/05(火)13:33:13 No.853041896

>>遺作の先を書くわけだから色々やりにくいのは分かる >ファンの心理としても悩ましい 自分は続編やって欲しい派だけどやらないで欲しいという気持も理解できる…

50 21/10/05(火)13:33:19 No.853041918

なんで隼人がエンペラー知ってたの

51 21/10/05(火)13:33:58 No.853042036

>原作一気読みしたんだけど原作の方は號が真ゲッターに乗って帰ってきて世界中で無双するシーンないのね >真ゲッターは火星に突っ込んだまま永遠に消息不明 >繭となったドラゴンばっかり注目されてるけど真ゲがどうなったかも気になる 最後のシーンが火星なら ゲッターワンがすなわちかつての真の成れの果てと考えるのが自然

52 21/10/05(火)13:34:31 No.853042154

>>ゲッター天(ワン)ときてツーとスリーの漢字はなんだろう >それぞれの得意地形をイメージしてるから1→天、2→地、3→海だよ いや天地人をオレは推す

53 21/10/05(火)13:35:05 No.853042261

エンペラーには過去のゲッターの記憶があるけど真ゲが火星に行った後の記憶がないってことは 真ゲが火星で繭作って羽化したらエンペラーになったのかなぁ?

54 21/10/05(火)13:35:06 No.853042265

川越監督なら続き作ったって誰も文句言わねぇだろ!という気持ちで好きに続編やって欲しい 何なら中島かずきと寺田Pもくれてやる!

55 21/10/05(火)13:35:23 No.853042346

なんで火星にマシーンランドがあるのか なんでハチュウ人類がカムイを幽閉してるのか 何も分からない

56 21/10/05(火)13:36:15 No.853042525

>ゲッターワンがすなわちかつての真の成れの果てと考えるのが自然 竜馬の声したしな

57 21/10/05(火)13:36:18 No.853042536

>エンペラーには過去のゲッターの記憶があるけど真ゲが火星に行った後の記憶がないってことは >真ゲが火星で繭作って羽化したらエンペラーになったのかなぁ? 聖ドラゴンとゲッター天が融合…いやそんなまさか…

58 21/10/05(火)13:36:37 No.853042595

>いや天地人をオレは推す 元ネタがあるんだ https://twitter.com/oryomo673/status/1444665685645217792

59 21/10/05(火)13:37:21 No.853042737

>なんで火星にマシーンランドがあるのか >なんでハチュウ人類がカムイを幽閉してるのか >何も分からない 酸素濃度も高くてゲッター線にも汚染されてみんな生きられないってなって一緒に火星行ったんじゃない? 一応表向きは侵略の首謀者ってなってるゴールⅢ世の首で何とか和解したとかで…

60 21/10/05(火)13:37:22 No.853042740

>なんで隼人がエンペラー知ってたの 真ゲ乗ってたときに未来をチラ見したから

61 21/10/05(火)13:37:41 No.853042789

そもそも人類自体は脱出ポットで地球から逃げてたでしょ

62 21/10/05(火)13:37:43 No.853042796

竜馬の声がするゲッターが複数いて全部倒さなきゃいけなさそう

63 21/10/05(火)13:38:05 No.853042876

ゲッター天には竜馬とメシアタイールしか乗ってない?

64 21/10/05(火)13:38:21 No.853042930

あれだけやらかしてまだのうのうと生きてるカムイが酷すぎる…

65 21/10/05(火)13:38:43 No.853042989

分かる範囲でもバグの地殻変動とマシーンランドの大気改造攻撃で半年間経って地球は人類が住めない星に アーク帰還後地獄の釜が開きっぱなしと出たな!でゲッター線濃度が一気に上昇して爬虫人類も住めない星に ドラゴンVSバグVSアーク?の結果は不明だけど最終的にカムイ投獄タクマはフリーでバクいつの間にか帰還、人類も爬虫人類も生存圏を分けて火星に移住共存 とりあえず地球は逃げ遅れた人類が聖ドラゴンによりゲッター化してゲッター蟲毒と思われる

66 21/10/05(火)13:38:48 No.853043006

神司令がエンペラーを知ってる経緯は漫画「真ゲッターロボ」を読めばわかる!

67 21/10/05(火)13:38:49 No.853043010

やられてるハチュウ人類警備兵の頭にタンコブできてるのがなんかかわいかった

68 21/10/05(火)13:39:00 No.853043046

>あれ体感した聖ドラゴンがへーおもしれーもん持ってんじゃん取り入れよでダークデス砲獲得したのでは? 號終盤の真ゲでもあんな無法はしないから間違いなくそう

69 21/10/05(火)13:39:12 No.853043072

>>いや天地人をオレは推す >元ネタがあるんだ >https://twitter.com/oryomo673/status/1444665685645217792 ドラゴンならわかるけど 世界の万物を表す意味の天地人であってほしい

70 21/10/05(火)13:39:12 No.853043074

>なんで火星にマシーンランドがあるのか >なんでハチュウ人類がカムイを幽閉してるのか >何も分からない 地球もう駄目だ戦ってる場合じゃねえ!ってなって 人類が火星ロケットをハチュウ人類がマシーンランドをそれぞれ提供してカムイは幽閉兼保護とか?

71 21/10/05(火)13:39:14 No.853043082

書き込みをした人によって削除されました

72 21/10/05(火)13:39:21 No.853043107

「さあ!ケジメをつけに行くぜカムイ!」 「タクマ…!!」 「急げ二人とも!さっきからヤバい感じがビンビンくるぜ!」 ((お前未来に残ったんじゃないの!?))

73 21/10/05(火)13:39:25 No.853043116

>>いや天地人をオレは推す >元ネタがあるんだ >https://twitter.com/oryomo673/status/1444665685645217792 ドラゴンじゃん

74 21/10/05(火)13:39:25 No.853043118

>遺作の先を書くわけだから色々やりにくいのは分かる なのでフットワークの軽い2次創作(スパロボ)がなんとかしてくれないかなーー チラッチラッ

75 21/10/05(火)13:39:34 No.853043146

そもそもドラゴンライガーポセイドンで天と地と海の要素だしな ライガーだけ実在する雑種動物だけど

76 21/10/05(火)13:39:41 No.853043168

最後まで知らないゲッターが出てくるとは…

77 21/10/05(火)13:39:52 No.853043210

結局アニメも途中で終わったのか

78 21/10/05(火)13:39:53 No.853043212

バグの能力が取り込まれて後のダークデス砲かもしれない

79 21/10/05(火)13:40:00 No.853043238

ゲッター天は見た感じスパロボに出たら倒せるくらいの規模にしてるな

80 21/10/05(火)13:40:07 No.853043263

>なんで隼人がエンペラー知ってたの 原作真ゲ編でダヒィーンが潰されるのを垣間見て竜馬リタイア隼人研究になって號へ続く

81 21/10/05(火)13:40:12 No.853043282

>ドラゴンじゃん ゲッター天が聖ドラからの派生という可能性もあるので

82 21/10/05(火)13:40:29 No.853043330

スパロボで天の他の形態でたりしないかな

83 21/10/05(火)13:40:36 No.853043362

>カムイが幽閉で済んだのが大分温情だよね… >アンドロメダ潰したのと帳消しとかなのかもだけど ゴール君が責任を取って腹切りしてくれたんでしょ

84 21/10/05(火)13:40:41 No.853043376

多分スパロボにガッツリ出る時は監督たちが全力バックアップする

85 21/10/05(火)13:40:51 No.853043398

ハチュウ人類が人類殲滅作戦に打って出た時はゴール3世が首謀者にしか見えなかっただろうしな人類にとっては 作戦失敗しておあしすするのに都合良く使われてそう

86 21/10/05(火)13:41:00 No.853043427

>ゲッター天には竜馬とメシアタイールしか乗ってない? タラクの號は真ゲッターに乗っていた號なのか?タラクを動かすために作られたコピーなのか?

87 21/10/05(火)13:41:09 No.853043454

ゲッターはなんで人類以外皆殺しモードになったの?龍馬の意思?

88 21/10/05(火)13:41:13 No.853043461

本当の戦いを見越してカムイを生かすよう誰かが進言したと思われる

89 21/10/05(火)13:41:41 No.853043552

多分いろいろ終わって地球にどっちも住めない!ってなった後ハン博士筆頭の穏健派とショウ達残存政府側で和平とかだろな… 三世はまぁ処刑でカムイは信者もまだ多いのとハン博士の情で幽閉とかかね

90 21/10/05(火)13:41:45 No.853043565

スパロボにアーク出たら真ゲッターがテラフォーミングした火星にはとっくに人類住み着いてるとか普通にありそうだな…

91 21/10/05(火)13:42:06 No.853043636

ドラゴン由来の天が火星に殴り込んできたからこそカムイと再集結したって風にも見えるし

92 21/10/05(火)13:42:08 No.853043644

拓馬とカムイが死にそうになったときに獏が助けに来てくれたんだろうなというのはわかる

93 21/10/05(火)13:42:10 No.853043650

>ゲッターはなんで人類以外皆殺しモードになったの?龍馬の意思? 未来人類の意志

94 21/10/05(火)13:42:24 No.853043696

>スパロボにアーク出たら真ゲッターがテラフォーミングした火星にはとっくに人類住み着いてるとか普通にありそうだな… 鉄血とのコラボできた!

95 21/10/05(火)13:42:37 No.853043736

ゴルゴはそもそもさいとうたかを先生自体が自分が居なくなっても作品が続くようにって スタジオの完全分業体制整えたからだいぶ事情が違う

96 21/10/05(火)13:42:40 No.853043752

>>スパロボにアーク出たら真ゲッターがテラフォーミングした火星にはとっくに人類住み着いてるとか普通にありそうだな… >鉄血とのコラボできた! ナデシコもできる!

97 21/10/05(火)13:42:46 No.853043772

>ゲッターはなんで人類以外皆殺しモードになったの?龍馬の意思? 人類を滅亡させようとするアンドロメダと戦う意思を示しただけで 他の宇宙人まで皆殺しにする意思があるかどうかはわからないよ

98 21/10/05(火)13:43:02 No.853043829

なんで新ゲッターとアークが戦うのかよくわかんなかった

99 21/10/05(火)13:43:02 No.853043833

獏が普通に居るのが不思議 エンペラーからどうやって帰ってきた

100 21/10/05(火)13:43:12 No.853043868

赤くなって住めなくなった地球でヤバいオブジェクトを巡る戦いなのでシンエヴァとも絡める

101 21/10/05(火)13:43:24 No.853043912

そうか厄災戦とは…ガンダムとは…

102 21/10/05(火)13:43:31 No.853043932

あのメシアタイールの弟だからな

103 21/10/05(火)13:43:36 No.853043947

>>ゲッターはなんで人類以外皆殺しモードになったの?龍馬の意思? >未来人類の意志 少なくともアークが頑張れば武蔵が量産される未来は消えるかもしれない

104 21/10/05(火)13:43:46 No.853043985

火星…ヴェイガン…マーズレイとはまさか

105 21/10/05(火)13:43:49 No.853043996

>ゲッターはなんで人類以外皆殺しモードになったの?龍馬の意思? ゲッターに倒錯した人類の意識がそうなっただけで別にゲッター線自体はゴールやブライも纏めて取り込んでるしそんな気ないと思う

106 21/10/05(火)13:43:55 No.853044021

>鉄血とのコラボできた! テラフォーミングした火星の地中にMAが眠っててそれが目覚めて人類殺し始めるのはゲッター線的にどうなんだろうな…

107 21/10/05(火)13:44:02 No.853044045

拓馬もエンペラーから帰れてるし

108 21/10/05(火)13:44:05 No.853044059

爬虫人類もアンドロメダ流国も被害しゃぶってるけど負けそうになったらいきなり道徳ときだしただけでやってたことはゲッター艦隊と大差ないよ

109 21/10/05(火)13:44:09 No.853044076

>獏が普通に居るのが不思議 >エンペラーからどうやって帰ってきた まあエンペラーなら帰る手段ぐらい用意してくれるでしょ

110 21/10/05(火)13:44:19 No.853044112

原作の人そこまで考えてないと思うよ

111 21/10/05(火)13:44:58 No.853044261

>>鉄血とのコラボできた! >テラフォーミングした火星の地中にMAが眠っててそれが目覚めて人類殺し始めるのはゲッター線的にどうなんだろうな… 純粋機械だからゲッターも困ってそう

112 21/10/05(火)13:44:58 No.853044262

>被害しゃぶってるけど フェラしなきゃ

113 21/10/05(火)13:45:06 No.853044295

>なんで新ゲッターとアークが戦うのかよくわかんなかった 断定はできないけど聖ドラゴンが出てきてたから多分ゲッター蟲毒が開催されたのかなぁ?

114 21/10/05(火)13:45:30 No.853044388

>原作の人そこまで考えてないと思うよ 原作の人は…

115 21/10/05(火)13:45:33 No.853044394

スパロボではカムイが未来世界で最後まで3人で居て共に帰還して裏切らない展開もありそう

116 21/10/05(火)13:45:42 No.853044433

最終的にゲッター天×聖ドラゴンするんだろうなって思う でも聖ドラゴンが進化した末がエンペラーで別口の進化がゲッター天なのでは?となってる自分がいる

117 21/10/05(火)13:45:44 No.853044438

ハシュマルってゲッター2系列っぽいよね

118 21/10/05(火)13:46:17 No.853044582

>獏が普通に居るのが不思議 >エンペラーからどうやって帰ってきた 未来のムサシがエンペラーの力をフルに使って異次元に飛ばされた2人を見つけて助けるって言ってたから救助して貰ったんじゃないかな?

119 21/10/05(火)13:46:31 No.853044634

ゲッター天がすでに真とドラゴンとで合体してる姿の可能性もあるしなぁ

120 21/10/05(火)13:46:32 No.853044642

>>原作の人そこまで考えてないと思うよ >原作の人は… 少なくとも弁慶のことは完全に忘れていた

121 21/10/05(火)13:46:55 No.853044723

アーク終わったのは普通に雑誌が消えただけだからな… 第2部がいつまでも始まらなかっただけである

122 21/10/05(火)13:47:14 No.853044783

ゲッター線に導かれるだけの未来なんてごめんだぜ!ということなんだろうけど天くんがそもそも敵なのかも分からんから地に刻まれたカルマに導かれてバトルフィールドに流れ込んだとしか言えない

123 21/10/05(火)13:47:24 No.853044810

>>>原作の人そこまで考えてないと思うよ >>原作の人は… >少なくとも弁慶のことは完全に忘れていた 原作の人っていつもそうですよね!3号機やパイロットのことどう思ってるんですか!

124 21/10/05(火)13:47:26 No.853044814

獏を帰すのはいいけど身一つでは心許ないから何かに乗せたい けど未来のゲッターロボを過去に送るわけにいかないから… あったよウザーラ!まで妄想した

125 21/10/05(火)13:47:38 No.853044860

天くんはアークを見に来ただけ説

126 21/10/05(火)13:47:57 No.853044922

生前から虚無ってたから今生きててもまだでゲドから進んでない可能性もひょっとしたらあった

127 21/10/05(火)13:48:05 No.853044950

>原作の人っていつもそうですよね!3号機やパイロットのことどう思ってるんですか! 弁慶と獏はマジで空気中の空気

128 21/10/05(火)13:48:07 No.853044952

スパロボだとマフティーとしてハサウェイ頑張ったのに終盤バグ登場&出ゲドで地球保全もクソもない展開になったりするのかな… ちょっと見たいかも…

129 21/10/05(火)13:48:22 No.853045013

カムイに隼人がハジかくなよって言うのがよかった

130 21/10/05(火)13:48:35 No.853045048

>天くんはアークを見に来ただけ説 息子に顔出すのに気合入れてきたら殴りかかられたんだ…

131 21/10/05(火)13:49:09 No.853045183

実際3担当のゲッターがこんなに存在感出してるのマジで歴史初なのでは…って気もする

132 21/10/05(火)13:49:10 No.853045187

>原作の人っていつもそうですよね!3号機やパイロットのことどう思ってるんですか! 空気を和ませるだけのいくらでも代わりのいる巨漢・・・かな

133 21/10/05(火)13:49:20 No.853045231

>>天くんはアークを見に来ただけ説 >息子に顔出すのに気合入れてきたら殴りかかられたんだ… 少なくとも喜ぶと思うのでセーフ

134 21/10/05(火)13:49:36 No.853045270

>実際3担当のゲッターがこんなに存在感出してるのマジで歴史初なのでは…って気もする 東映は3が大人気

135 21/10/05(火)13:49:46 No.853045299

実際に見て感じた獏とゲッターを否定するカムイの結論がゲッター線やエンペラー自体に悪意や敵意はない!だからなぁ 人類側がゲッター信仰勝手に始めて暴走してるけどゲッター自体は人類守るかーで流れに任せてるだけだと思う

136 21/10/05(火)13:50:20 No.853045419

聖ドラゴンのパワーとボディに火星に行った真ゲッター≒ゲッター天の記憶等が入って主導権取ったとか…?

137 21/10/05(火)13:50:34 No.853045459

武蔵はともかく漫画版ゲッターの弁慶はガチで突然生えてきたからな… アニメと違ってキャッチャーエピソードないのに特にあの格好の説明もない

138 21/10/05(火)13:50:51 No.853045527

>スパロボだとマフティーとしてハサウェイ頑張ったのに終盤バグ登場&出ゲドで地球保全もクソもない展開になったりするのかな… >ちょっと見たいかも… 最後槍で〆れば元通りになるから使えるな! シンジの電車に乗客増えて各々で説得始めるんだ…

139 21/10/05(火)13:50:54 No.853045537

出たなゲッター天したけどそれ以上のことしてないから 普通にちゃぶ台囲んでお話し合いになってもおかしくはない

140 21/10/05(火)13:51:06 No.853045603

>実際3担当のゲッターがこんなに存在感出してるのマジで歴史初なのでは…って気もする 未来予知して拓馬を助けたりD2ハッキングしたりゲッター乗る前から有能すぎる…

141 21/10/05(火)13:51:11 No.853045620

ひょっとしたら未来で見たゲッターはドラゴンだけが成長した姿でゲッター天が入る事で更なる進化をする…とかあり得そうだ

142 21/10/05(火)13:52:16 No.853045854

これが初めてのゲッターだけど続編出たりしないの?出す気あるんじゃないの?ねえ

143 21/10/05(火)13:52:30 No.853045908

アニメアーク見てから漫画アーク見たら恐竜帝国に行くとこアークになっててええ・・・・ってなった

144 21/10/05(火)13:52:37 No.853045927

>実際3担当のゲッターがこんなに存在感出してるのマジで歴史初なのでは…って気もする 東映版以来だ間違えるな ゲッターミサイル!

145 21/10/05(火)13:52:52 No.853045986

まあ和解するにしても何回か殴り合いはしそう

146 21/10/05(火)13:53:05 No.853046045

>東映は3が大人気 ゲッターミサイルが必殺過ぎる

147 21/10/05(火)13:53:13 No.853046076

>ひょっとしたら未来で見たゲッターはドラゴンだけが成長した姿でゲッター天が入る事で更なる進化をする…とかあり得そうだ 中に龍馬達いたし真も取り込んでるだろあれ

148 21/10/05(火)13:54:06 No.853046281

結末はスパロボで好きなように味付けしてもらう

149 21/10/05(火)13:54:23 No.853046324

>アニメアーク見てから漫画アーク見たら恐竜帝国に行くとこアークになっててええ・・・・ってなった だから名アニメ化なんだ 原作は面白いけど設定とか細かいところはガバガバだからそこを一見さんにもわかるように丁寧に補完したのが今回のアニメ化 そしてその上で最後にまた爆弾を投下する

150 21/10/05(火)13:54:30 No.853046353

>結末はスパロボで好きなように味付けしてもらう 知らないゲッターが出て来そう…

151 21/10/05(火)13:54:34 No.853046365

>これが初めてのゲッターだけど続編出たりしないの?出す気あるんじゃないの?ねえ 原作が連載中に雑誌が廃刊になってそのまま受け入れ先の雑誌が決まる前に作者死去だから仕方ないんだ

152 21/10/05(火)13:54:38 No.853046378

>これが初めてのゲッターだけど続編出たりしないの?出す気あるんじゃないの?ねえ 今回のアニメ化ですら企画を通すのにかなりの年月を要した

153 21/10/05(火)13:54:52 No.853046429

>>ひょっとしたら未来で見たゲッターはドラゴンだけが成長した姿でゲッター天が入る事で更なる進化をする…とかあり得そうだ >中に龍馬達いたし真も取り込んでるだろあれ ゴールなんて死因がゲッター線無関係なのに取り込まれてるからどのゲッターが取り込んだとか何も関係ないと思う…

154 21/10/05(火)13:54:56 No.853046444

>これが初めてのゲッターだけど続編出たりしないの?出す気あるんじゃないの?ねえ それを語るには永劫の時間が必要になる

155 21/10/05(火)13:55:01 No.853046463

真単体で進化すると天になるんじゃねえかなと思う

156 21/10/05(火)13:55:34 No.853046572

アニメは企画が通らない なのである程度の周期で発売されるスパロボに期待がかかる

157 21/10/05(火)13:56:02 No.853046673

真ゲッター→ゲッター天 ↓ タラク ドラゴン→聖ドラゴン→エンペラー みたいな感じかもしれない

158 21/10/05(火)13:56:04 No.853046686

天(火星) 地(地球) 人(人類) という予想を見てなるほどと思わされた

159 21/10/05(火)13:56:16 No.853046729

カムイは恥晒して生き残ったんだから拓馬の言う通りそのケジメを着けなきゃならない 世間からカムイが非難されたとしても拓馬と獏は以前と変わらない態度だろうし

160 21/10/05(火)13:56:57 No.853046869

拓馬達からすると天はエンペラーに繋がるどうにかしないといけない存在だけど 天からすると別に拓馬たちは敵じゃないし案外倒されるのも別にありくらいの感じかも

161 21/10/05(火)13:57:05 No.853046899

もともと真ゲ自体がスパロボ企画だし

162 21/10/05(火)13:57:09 No.853046913

本筋は基本同じにしつつ補完入れながら最終的に保管した部分踏まえた原作エンドのその先を描く理想的な原作レイプいいよね… アークの装備フル活用しながら果敢に向かってくるタクマに対してどこか安らいだ表情で会話するカムイ好き!!!!!!

163 21/10/05(火)13:57:22 No.853046962

スパロボでアーク・ゲッター天・エンペラーの合体技が見れるんですか!

164 21/10/05(火)13:57:48 No.853047074

ドラゴンと真ゲッターがそれぞれエンペラーのゲットマシンに進化する説も好き

165 21/10/05(火)13:58:42 No.853047235

カムイ幽閉は方便でカムイ派のハチュウ人類が匿ってるんじゃって気がする あんなんやらかしたら普通速攻打ち首だろうし

166 21/10/05(火)13:58:43 No.853047240

>ドラゴンと真ゲッターがそれぞれエンペラーのゲットマシンに進化する説も好き 三機目誰になるんだよ!?

167 21/10/05(火)13:58:54 No.853047288

ところでバグにキリクで挑む拓馬に「そいつは俺以外には扱えん」ってカムイが言うの いいよね

168 21/10/05(火)13:59:23 No.853047396

全てを捨てて俺は戦う 今がその時だ

169 21/10/05(火)13:59:24 No.853047401

>三機目誰になるんだよ!? メシア・タイール

170 21/10/05(火)13:59:32 No.853047424

タラクは実はドラゴン産なんだ…

171 21/10/05(火)13:59:36 No.853047436

>>ドラゴンと真ゲッターがそれぞれエンペラーのゲットマシンに進化する説も好き >三機目誰になるんだよ!? バグ

172 21/10/05(火)14:00:01 No.853047519

>>ドラゴンと真ゲッターがそれぞれエンペラーのゲットマシンに進化する説も好き >三機目誰になるんだよ!? 武蔵集合体

173 21/10/05(火)14:00:02 No.853047523

聖 天 大帝フリーダーバグ

174 21/10/05(火)14:00:02 No.853047525

>「そいつは俺以外には扱えん」 貫いて来るゲッターの申し子

175 21/10/05(火)14:00:07 No.853047552

>>>ドラゴンと真ゲッターがそれぞれエンペラーのゲットマシンに進化する説も好き >>三機目誰になるんだよ!? >バグ NTRやんけ~~~!!!!

176 21/10/05(火)14:00:08 No.853047557

カムイにはゲッター人類になったハチュウ人類をみてほしいですね

177 21/10/05(火)14:00:16 No.853047576

原作アナル攻めフェラくらいの奉祉度くらいはある

178 21/10/05(火)14:01:12 No.853047763

ドラゴンは真のゲッター線増幅炉として暴走して進化したから 真から進化した天がさらに進化してエンペラーになって ドラゴンは天と融合してエンペラーの炉心になる説

179 21/10/05(火)14:01:16 No.853047777

だってダークデス砲がその…ねぇ?

180 21/10/05(火)14:01:56 No.853047916

>>「そいつは俺以外には扱えん」 >貫いて来るゲッターの申し子 アレはカムイが最も得意としていた必殺技!!!!

181 21/10/05(火)14:02:47 No.853048072

(新ゲッターほしいな…)

182 21/10/05(火)14:03:05 No.853048137

>カムイにはゲッター人類になったハチュウ人類をみてほしいですね 死んで洗脳されてる…

183 21/10/05(火)14:03:52 No.853048282

漫画は理不尽な運命に巻き込まれる宿命の子らで戦いの悲しみとかゲッターの脅威を描いてるけど アニメは運命に立ち向かう人の強さと優しさとゲッターの希望も描いて上手く前向きに着地してる いや着地すっとばして再離陸したけど

184 21/10/05(火)14:03:54 No.853048288

>だってダークデス砲がその…ねぇ? 最高にカッコいいよな…

185 21/10/05(火)14:04:12 No.853048344

>死んで洗脳されてる… まさしくゲッターのために働かされてるからな…

186 21/10/05(火)14:04:29 No.853048397

>>だってダークデス砲がその…ねぇ? >最高にカッコいいよな… こいつヤバイ

187 21/10/05(火)14:05:07 No.853048524

1週間くらいかけてちょこちょこ見ていってるんだけどアーク君顔怖いくせにゲッターとしておとなしすぎない…?

188 21/10/05(火)14:05:37 No.853048605

名前からしてアレじゃんダークデス砲

189 21/10/05(火)14:05:47 No.853048632

ゲッターに立ち向かっていく拓馬達の姿が何よりの結末だからな

190 21/10/05(火)14:06:25 No.853048743

>1週間くらいかけてちょこちょこ見ていってるんだけどアーク君顔怖いくせにゲッターとしておとなしすぎない…? 優等生やぞ

191 21/10/05(火)14:06:37 No.853048783

>1週間くらいかけてちょこちょこ見ていってるんだけどアーク君顔怖いくせにゲッターとしておとなしすぎない…? というかドラゴンと真がやばすぎるだけで 初代ゲッターとかD2も暴走しないよ

192 21/10/05(火)14:07:08 No.853048864

初代ゲッターはヘイトスピーチの後に自爆したし…

193 21/10/05(火)14:07:13 No.853048879

ゲッターの出力が上がっても暴走せず動いてくれるアークが人類の希望そのもの

194 21/10/05(火)14:07:14 No.853048885

カムイが行動起こそうが起こさなかろうがいずれ聖ドラゴンは覚醒して 地球はゲッター蠱毒の時代に突入した気がしないでもない

195 21/10/05(火)14:07:50 No.853049011

>名前からしてアレじゃんダークデス砲 原作だと名前の通り汚い死を与えるって武蔵が説明してる

196 21/10/05(火)14:08:07 No.853049063

出たドラで終わるのと3人で人類もまだ捨てたもんじゃないぜ~!で終わるのとでは希望感が大いに違ってくる

197 21/10/05(火)14:09:45 No.853049384

ドラゴンがヤバいままヤバい

198 21/10/05(火)14:09:58 No.853049429

というかドラゴンはゲッター線増幅炉とかいうどう考えてもカタギじゃない使われ方したのでヤバいことになるのもやむなし

199 21/10/05(火)14:10:48 No.853049585

>初代ゲッターはヘイトスピーチの後に自爆したし… 東映版見たら凄い完全なる事故死でなんか駄目だった 違うのは知ってたけどもっとこう覚悟を持って特攻したのかと思ってた

200 21/10/05(火)14:11:21 No.853049688

カムイもエンペラーそれ自体には悪意はないというの すごく見れてるんだなと思った

201 21/10/05(火)14:11:28 No.853049716

>スパロボにアーク出たら真ゲッターがテラフォーミングした火星にはとっくに人類住み着いてるとか普通にありそうだな… fu405007.jpg

202 21/10/05(火)14:11:41 No.853049768

ちょっとゲッター線と会話してから行くわするパート入れて普通に帰って来ていつものノリでいるせいで獏がなんか兄貴以上にとんでもない奴になってるような…

203 21/10/05(火)14:11:50 No.853049802

スパロボで補完するにしてもかなりドラゴン出現から火星に天が出現するまで期間空いてるだろうしかなり年代ジャンプしないと無理くさくない?

204 21/10/05(火)14:12:45 No.853049990

火星で石化していただけで天に進化した真ヤバい

205 21/10/05(火)14:13:40 No.853050167

>fu405007.jpg 火星コラボやめろ

206 21/10/05(火)14:13:48 No.853050194

ゲッターって埋めときゃ勝手に進化するの?

207 21/10/05(火)14:14:20 No.853050315

>というかドラゴンと真がやばすぎるだけで >初代ゲッターとかD2も暴走しないよ 真もパイロットの操作を完全に無視したのは一度だけだしまあまあいうこと聞いてくれる

208 21/10/05(火)14:14:33 No.853050357

>ゲッターって埋めときゃ勝手に進化するの? ゲッター線をどんどん取り込めるか自分で増幅し続けないと無理 初代とかは駄目だろうな

209 21/10/05(火)14:15:18 No.853050502

>ちょっとゲッター線と会話してから行くわするパート入れて普通に帰って来ていつものノリでいるせいで獏がなんか兄貴以上にとんでもない奴になってるような… あそこに留まって結局アークに戻ってるの説明してくれ!

210 21/10/05(火)14:16:04 No.853050639

>スパロボで補完するにしてもかなりドラゴン出現から火星に天が出現するまで期間空いてるだろうしかなり年代ジャンプしないと無理くさくない? やるか…AGE参戦!

211 21/10/05(火)14:16:38 No.853050755

>スパロボで補完するにしてもかなりドラゴン出現から火星に天が出現するまで期間空いてるだろうしかなり年代ジャンプしないと無理くさくない? 髪の伸び具合からして長くて一年程度だろ スパロボならそれぐらいなかったことになる

212 21/10/05(火)14:17:00 No.853050823

根本的にはパイロットありきのロボットだからな

213 21/10/05(火)14:17:02 No.853050828

>ゲッター線をどんどん取り込めるか自分で増幅し続けないと無理 >初代とかは駄目だろうな 特に不思議な設定がなかったはずのドラゴンが進化するのは…

214 21/10/05(火)14:17:24 No.853050903

まさかフリーダーバグの世界のセイクンも流国製?

215 21/10/05(火)14:17:38 No.853050945

>根本的にはパイロットありきのロボットだからな やはり一人でドラゴンあんなことにしてる弁慶は天才…

216 21/10/05(火)14:18:52 No.853051154

もしかしてゲッターって機体の線量の密度が高まりすぎると自己増殖起こして進化始まっちゃう性質があったりするのかな 未来ゲッターが微妙に弱くてかつでかいのは好き放題わけわからん進化をしないためとかで

217 21/10/05(火)14:19:06 No.853051213

>特に不思議な設定がなかったはずのドラゴンが進化するのは… 真ゲッターを起動させるために限界以上のゲッター線を取り込んだからだな

218 21/10/05(火)14:19:19 No.853051240

>特に不思議な設定がなかったはずのドラゴンが進化するのは… 真の電池にするために増幅装置を外付けしたのがいけなかった

219 21/10/05(火)14:19:24 No.853051251

元々モーフィングみたいな変形をしてるから自己進化に行き着くのもやむなし

220 21/10/05(火)14:19:41 No.853051295

ゲッター艦隊がダークデス砲を使う 流国が解析してバグに詰む ゲッタードラゴンがバグを吸収してゲッター艦隊の技術になる

221 21/10/05(火)14:20:21 No.853051422

原作ゲッター艦隊のゲッター軍団は全部アークより強いからな…

222 21/10/05(火)14:20:59 No.853051536

ドラゴンは早乙女研究所と一体化してるようなもんだしな 研究所の屋根の花びらみたいなやつがゲッター線収集装置

223 21/10/05(火)14:21:51 No.853051699

>原作ゲッター艦隊のゲッター軍団は全部アークより強いからな… 原作ではそういうこと言ってたけど アニメオリジナルでウザーラにまとめて倒されてるのを見るとあんまりつよかねーなってなった

224 21/10/05(火)14:22:42 No.853051841

ウザーラはクソ強いからな… あれ多分百鬼帝国も単体で倒せてたフシがある

225 21/10/05(火)14:22:45 No.853051852

アークで気になって過去の作品見てたけどネオゲッターの時の真の決めポーズクソダサいな!

226 21/10/05(火)14:22:46 No.853051855

ゲッター艦隊のゲッター軍団もウザーラ以外には無双してるしウザーラの中に過去人乗って手が出せない状態でもあったからなんとも とりあえずあいつら各機が全部あの時点でのアークじゃ戦力外な程度の性能はある

227 21/10/05(火)14:23:11 No.853051939

てかアニメ流国が割と強い ちゃんと戦争になってる

228 21/10/05(火)14:23:24 No.853051976

博士って真ゲ作って3度目ぐらいの起動実験の時の暴走で死んだけどいつアーク作ってたんだよ

229 21/10/05(火)14:23:51 No.853052066

>アニメオリジナルでウザーラにまとめて倒されてるのを見るとあんまりつよかねーなってなった そりゃアニメと原作はだいぶ設定違うからな アニメで弱いとアークの見せ場がないし

230 21/10/05(火)14:23:53 No.853052072

哺乳類を人類へと進化させたのがゲッター線だから進化を司るエネルギーなのは確か なぜ機械のはずのドラゴンが繭を作り生き物のように進化するのかはわからない

231 21/10/05(火)14:23:57 No.853052089

>原作ではそういうこと言ってたけど >アニメオリジナルでウザーラにまとめて倒されてるのを見るとあんまりつよかねーなってなった 機体性能は高いけどパイロットが力を引き出しきれてないとかじゃないんかな あの世界の人類はゲッターに適応してそうだけどその分ハングリーさとかは無さそうだし

232 21/10/05(火)14:24:15 No.853052145

fu405034.jpg

233 21/10/05(火)14:24:20 No.853052161

>博士って真ゲ作って3度目ぐらいの起動実験の時の暴走で死んだけどいつアーク作ってたんだよ 真ゲの制作過程の1機だから真ゲ作成前に原型作ってしまっといたんだろう

234 21/10/05(火)14:24:21 No.853052168

むしろ原作があまりにあっけない

235 21/10/05(火)14:25:05 No.853052313

>あの世界の人類はゲッターに適応してそうだけどその分ハングリーさとかは無さそうだし 自己意識とかも希薄そうだよね…

236 21/10/05(火)14:25:10 No.853052330

ウザーラのMAP兵器でゲッター艦隊達がほとんど落ちたのにアークは耐えたからなぁ

237 21/10/05(火)14:25:17 No.853052353

隼人追悼EDいいよね…

238 21/10/05(火)14:25:34 No.853052410

漫画のウザーラ自体がドラゴンが相手にもならずに軽くぶっ壊されて終わりで結局負けなしの反則機体だからなぁ… 未来テクノロジー応用した百鬼ロボ相手に無双できるんだしそりゃ未来ゲッターでもね

239 21/10/05(火)14:26:31 No.853052568

>博士って真ゲ作って3度目ぐらいの起動実験の時の暴走で死んだけどいつアーク作ってたんだよ 真ゲッター開発段階でこういうのもありじゃないみたいな設計案みたいなのだけ残してたんだろう 現物ができてたら號後半で使ってらあ

240 21/10/05(火)14:27:15 No.853052688

漫画だとアンドロメダの要塞乗り込むときアーク一機も倒してないもの それだけ本家の守りは硬いし同時に未来のゲッターが異様に強い

241 21/10/05(火)14:27:51 No.853052792

>真ゲッター開発段階でこういうのもありじゃないみたいな設計案みたいなのだけ残してたんだろう >現物ができてたら號後半で使ってらあ 言われてみれば確かにハヤトが仕方ねぇから真ゲの封印解くかってなった時にアークが存在したらアークを使うわな

242 21/10/05(火)14:28:22 No.853052881

ペーパープランだけあったのかねえ

243 21/10/05(火)14:28:39 No.853052940

ゲッター蠱毒ってなんなの

244 21/10/05(火)14:29:22 No.853053052

そうなるとなんでアーク量産しなかったんです?

245 21/10/05(火)14:30:24 No.853053238

>そうなるとなんでアーク量産しなかったんです? だ、誰も乗れねえ…

246 21/10/05(火)14:30:28 No.853053253

>ゲッター蠱毒ってなんなの 漫画真ゲッターとそれをもとにした新ゲッターで描写されたゲッターの地獄

247 21/10/05(火)14:30:29 No.853053255

拓馬くんがゲッターの申し子すぎる

248 21/10/05(火)14:30:34 No.853053276

漫画G読んだけどウザーラあたりは急にアトランティスぶっ込んで全く勝てないわどさくさで東京は攻められてるわでてんやわんやを強引にまとめて完!でビビった 描き下ろしみたいなの追加されたのもあるらしいが初代といいラスボスと直接対決してねえなゲッター…

249 21/10/05(火)14:30:54 No.853053334

ゲッター蟲毒も概要はようわからんよね 蟲毒の中のゲッターたちは聖ドラゴンを目指してるらしいけど 肝心の聖ドラゴン自身が主体となって開催されているのか 聖ドラゴンの元までたどり着いたゲッターに対して聖ドラゴンが何するのかさっぱりわからん

250 21/10/05(火)14:31:06 No.853053386

アークが何機もあっても使えないどころか下手すりゃ女王のときみたいに奪われるからな

251 21/10/05(火)14:31:35 No.853053480

>そうなるとなんでアーク量産しなかったんです? いい子だから忘れがちだけどそのへんのパイロットじゃまず動かないからアーク君

252 21/10/05(火)14:31:40 No.853053495

>拓馬くんがゲッターの申し子すぎる 自分に挑みかかってくる!ゲッターポインツ1000点!

253 21/10/05(火)14:31:49 No.853053527

>描き下ろしみたいなの追加されたのもあるらしいが初代といいラスボスと直接対決してねえなゲッター… シャインスパークでとどめさしただけブライとは戦えてる ロボ戦じゃないけど

254 21/10/05(火)14:32:24 No.853053641

>そうなるとなんでアーク量産しなかったんです? 扱いやすさ重視で性能抑えてるD2すらフルスペック発揮できるパイロットがいない現状だし アークのパイロットが見つかる前にアークの存在をアンドロメダに知られたら終わるってハヤトが言ってたから量産できないわ

255 21/10/05(火)14:32:41 No.853053696

カムイが五体満足で生きてるのは ドラゴンがカムイを死なすつもりなかったからな気がしてる 號送ったのもドラゴンらしいしあいつ意外とまともなのでは

256 21/10/05(火)14:33:01 No.853053752

ウザーラの補助あったとしても漫画シャインスパークの威力は加減しろ馬鹿レベルなので…

257 21/10/05(火)14:33:15 No.853053804

ウザーラの重力制御装置だ!で簡単に宇宙に放り出すのヤバすぎる

258 21/10/05(火)14:33:45 No.853053920

竜馬にも帰れ!!ドワオして丁重にお繰り返してるからな…

259 21/10/05(火)14:33:47 No.853053931

>ウザーラの補助あったとしても漫画シャインスパークの威力は加減しろ馬鹿レベルなので… アトランティスに修理してもらった時に強化された説あるよね

260 21/10/05(火)14:34:15 No.853054016

>>ゲッター蠱毒ってなんなの >漫画真ゲッターとそれをもとにした新ゲッターで描写されたゲッターの地獄 聖ドラゴン出現後地球がそうなってるって設定がある訳じゃないのか

261 21/10/05(火)14:34:16 No.853054021

鬼が細菌持って入ってなかったら確実にアトランティス人に征服されてたくらい戦力差が酷い

262 21/10/05(火)14:34:36 No.853054093

>カムイが五体満足で生きてるのは >ドラゴンがカムイを死なすつもりなかったからな気がしてる >號送ったのもドラゴンらしいしあいつ意外とまともなのでは 聖ドラゴンになるまではまともってことかもしれないし…

263 21/10/05(火)14:34:37 No.853054095

ドラゴン善玉説はあの目が邪魔すぎる

264 21/10/05(火)14:34:50 No.853054134

>聖ドラゴン出現後地球がそうなってるって設定がある訳じゃないのか あくまで未来のような物を見ただけだからな

265 21/10/05(火)14:35:00 No.853054178

聖ドラゴン目イカれてるけど案外優しい

266 21/10/05(火)14:36:05 No.853054382

なんなんだよアトランティス人…

267 21/10/05(火)14:36:55 No.853054531

>なんなんだよアトランティス人… 病気耐性がない以外は完璧超人かな

268 21/10/05(火)14:37:43 No.853054670

手術が荒っぽ過ぎて舌噛まれるとどうにも出来ないアトランティス人

269 21/10/05(火)14:40:30 No.853055150

>そうなるとなんでアーク量産しなかったんです? 単純な話で乗れるパイロットがいない

270 21/10/05(火)14:40:34 No.853055167

まあスパロボで

271 21/10/05(火)14:40:36 No.853055177

麻酔にしようぜ

272 21/10/05(火)14:40:38 No.853055184

>描き下ろしみたいなの追加されたのもあるらしいが初代といいラスボスと直接対決してねえなゲッター… fu405061.jpg 直接ぶっ殺してる話もあるので安心して欲しい

273 21/10/05(火)14:42:27 No.853055526

アークでアンドロメダ流国の存在知った後で漫画版Gみたから自然に入れたけど G始まって数話でいきなりブライが異星人の遺跡見つけてその超技術で進化した人類っていいだして その異星人について全く触れないままGが完結してるのすげぇわ

274 21/10/05(火)14:43:47 No.853055745

プロフェッサーランドウは流国とは何も関係ない?

275 21/10/05(火)14:44:29 No.853055879

>プロフェッサーランドウは流国とは何も関係ない? あいつだけは本当になんのかんけいもない単なるパシリ

276 21/10/05(火)14:45:55 No.853056155

>G始まって数話でいきなりブライが異星人の遺跡見つけてその超技術で進化した人類っていいだして >その異星人について全く触れないままGが完結してるのすげぇわ 後付の歴史改変だからねそのへん

277 21/10/05(火)14:46:46 No.853056310

>>プロフェッサーランドウは流国とは何も関係ない? >あいつだけは本当になんのかんけいもない単なるパシリ かわいそ…

278 21/10/05(火)14:47:43 No.853056458

>プロフェッサーランドウは流国とは何も関係ない? あの人は爬虫人類と契約して技術を手に入れた人間の技術者だね その爬虫人類は後付けだけどアンドロメダの存在をはるか前から知って対策練ってたってことになったから プロフェッサーランドウを使って対流国用の地盤固めを早めにやりたかったのかな

279 21/10/05(火)14:49:55 No.853056814

爬虫人類だけで流国と戦うつもりだったのか

280 21/10/05(火)14:54:35 No.853057632

てかカムイがマクドナルドの甘言に惑わされずに拓馬に相談してりゃ聖ドラゴンがゲッター蠱毒を敢行することにならなかったのよね

281 21/10/05(火)14:55:56 No.853057851

>てかカムイがマクドナルドの甘言に惑わされず そもそもゴール3世に母親を人質に取られててゲッター潰せって言われてるのに相談なんてできるわけもなく

↑Top