虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 昼はデ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/10/05(火)12:34:50 ID:FS/18brI FS/18brI No.853027567

    昼はデパート

    1 21/10/05(火)12:36:35 No.853028115

    ワインを飲みたくなりそう

    2 21/10/05(火)12:36:53 No.853028216

    今日かよ…今かよ…

    3 21/10/05(火)12:37:29 No.853028408

    裏ってなんだ

    4 21/10/05(火)12:37:49 No.853028502

    ダンボールの話が気になる

    5 21/10/05(火)12:37:52 No.853028519

    いたたまれなくなるようなのやめなよ…

    6 21/10/05(火)12:38:11 No.853028613

    >裏ってなんだ バックヤードとか?

    7 21/10/05(火)12:38:48 No.853028814

    クラインの壺みたいな感じじゃない

    8 21/10/05(火)12:39:08 No.853028931

    搬入口が無いって事?

    9 21/10/05(火)12:39:09 No.853028932

    >ダンボールの話が気になる https://img.2chan.net/b/res/853015085.htm

    10 21/10/05(火)12:39:27 No.853029025

    小汚い裏路地のことを言ってるのだろうか…

    11 21/10/05(火)12:39:35 No.853029064

    さっきかよ!

    12 21/10/05(火)12:39:45 No.853029115

    というかサッカー台の近くだったり持ち帰り用に表の入り口近くにも置いてあるイメージあるぞ段ボール

    13 21/10/05(火)12:39:45 No.853029116

    デパート=金持ちの行く所だと思ってるらしい

    14 21/10/05(火)12:40:41 No.853029415

    >デパート=金持ちの行く所だと思ってるらしい そこにイケアとコストコも追加だ

    15 21/10/05(火)12:41:29 No.853029670

    >そこにイケアとコストコも追加だ 成城石井は入れないのか…

    16 21/10/05(火)12:42:01 No.853029846

    こういうふとした瞬間に人生経験のなさが浮き彫りになると悲しい

    17 21/10/05(火)12:42:11 No.853029888

    まだあるスレのプリは言い返せなかったのかな?ってなるからもうちょい時間空けろ

    18 21/10/05(火)12:42:13 No.853029899

    金持ちはデパートに出向きはしないでしょ…

    19 21/10/05(火)12:43:12 No.853030226

    またエリートが出たのか…

    20 21/10/05(火)12:43:30 No.853030324

    引っ越しのときダンボールくださいって言ったらわざわざ綺麗なやつ探してくれたからファミマを贔屓してる

    21 21/10/05(火)12:43:42 No.853030383

    金持ちが何食うかも知らんわ 俺やっすいスーパーで暮らしてる ここに売ってる桃ジュースが好きで好きで

    22 21/10/05(火)12:44:26 No.853030605

    IKEAとコストコなんてそれこそ貧乏人のパラダイスじゃねーか

    23 21/10/05(火)12:44:29 No.853030617

    エリートは置いといてスーパーの裏から勝手にダンボール持ってきちゃダメじゃないかな…

    24 21/10/05(火)12:45:15 No.853030845

    裏が無いデパートとは一体…

    25 21/10/05(火)12:45:46 No.853030984

    >裏が無いデパートとは一体… 従業員は何処から入ってるんだろうな

    26 21/10/05(火)12:45:54 No.853031015

    >>裏ってなんだ >バックヤードとか? スーパーでバイトしてた時期思い出してつらい

    27 21/10/05(火)12:46:06 No.853031071

    狭い世界で生きてきてそれが全てになっちゃうと人間こうなるといういい例ではある

    28 21/10/05(火)12:46:10 No.853031089

    >従業員は何処から入ってるんだろうな そりゃもうお客様入り口から堂々入店よ

    29 21/10/05(火)12:46:15 No.853031117

    段ボールの件を知らないのはわからなくはない デパートの裏とか言い訳をするのはわからない

    30 21/10/05(火)12:46:20 No.853031139

    デパートが金持ち用の店って感覚なんか懐かしいな…

    31 21/10/05(火)12:47:03 No.853031339

    実際金持ちはどこで食料品を買うんだ?

    32 21/10/05(火)12:47:14 No.853031390

    こういう発想好きだよ

    33 21/10/05(火)12:47:19 No.853031415

    ちゃんとID出してから勲章にしないと

    34 21/10/05(火)12:47:29 No.853031459

    裏の顔があるデパート

    35 21/10/05(火)12:47:31 No.853031464

    >デパートが金持ち用の店って感覚なんか懐かしいな… 完全に昭和の考え方だね…

    36 21/10/05(火)12:47:47 No.853031530

    >>従業員は何処から入ってるんだろうな >そりゃもうお客様入り口から堂々入店よ まるでとーちゃんかーちゃんでやってるようなレベルの店だな!

    37 21/10/05(火)12:48:22 No.853031707

    >21/10/05(火)12:33:15 No.853027000 そうだねx6 >>お前ら庶民とは違って俺は裏がないデパートしか行かないんだよバーカ >「上級国民=デパート」というのが想像力の限界って感じだ 元スレでしっかりバカにされててだめだった

    38 21/10/05(火)12:49:18 No.853031966

    >実際金持ちはどこで食料品を買うんだ? 成城石井だと思ってる

    39 21/10/05(火)12:49:26 No.853032009

    虹裏というかネットで俺はお前らとは違うみたいにイキってる人って なんで感覚が古いんだろうね

    40 21/10/05(火)12:49:41 No.853032075

    ガキの頃親にデパートに連れてってもらうことが一大イベントだったことは確かだ

    41 21/10/05(火)12:50:20 No.853032243

    >実際金持ちはどこで食料品を買うんだ? 多分最近増えてる会員制のスーパー

    42 21/10/05(火)12:50:33 No.853032315

    真の金持ちなら契約農家ぐらいいるんじゃないんですか

    43 21/10/05(火)12:50:45 No.853032381

    >虹裏というかネットで俺はお前らとは違うみたいにイキってる人って >なんで感覚が古いんだろうね 自己完結して他者の意見だとかそもそも他者を受け入れようとしないから だから自分を否定してくる(と思い込んでる)人間に躍起になってムキムキする

    44 21/10/05(火)12:50:54 No.853032429

    外商…

    45 21/10/05(火)12:51:01 No.853032460

    白金台のスーパーでも鶏肉100g48円だった

    46 21/10/05(火)12:51:13 No.853032520

    >白金台のスーパーでも鶏肉100g48円だった 安っ

    47 21/10/05(火)12:51:37 No.853032645

    ツーソンのデパートかな

    48 21/10/05(火)12:51:50 No.853032703

    >虹裏というかネットで俺はお前らとは違うみたいにイキってる人って >なんで感覚が古いんだろうね リアルで鼻つまみ者の世間知らずじじいだからじゃない?

    49 21/10/05(火)12:52:10 No.853032811

    昭和の感覚だとエリートのお宅にはデパートの方からこれいかがでしょうって服とか売付けに来る

    50 21/10/05(火)12:52:13 No.853032826

    >自己完結して他者の意見だとかそもそも他者を受け入れようとしないから >だから自分を否定してくる(と思い込んでる)人間に躍起になってムキムキする うむ…メンタルケアがいちばん必要だなそういう手合いは…

    51 21/10/05(火)12:52:32 No.853032907

    知り合いの金持ちの家には定期的に三越の御用聞きが来るな

    52 21/10/05(火)12:53:15 No.853033097

    年収1000円?

    53 21/10/05(火)12:53:54 No.853033275

    幼卒無職歴=年齢のジジイだろこれ 相変わらずズレてる事言ってるんだな

    54 21/10/05(火)12:54:48 No.853033543

    学年に1人位は金持ちいたな

    55 21/10/05(火)12:55:50 No.853033818

    デパートでバイトしてた頃は金持ちは最初からもう別の部屋に通されて商品は店員が持ってきてたね 時々マジでここからここまで全部!って客が居てびっくりしたけど

    56 21/10/05(火)12:55:54 No.853033840

    やっぱデパートの裏世界は行くよね

    57 21/10/05(火)12:56:32 No.853034010

    まあデパートのスーパーのサッカー台じゃ段ボール配ってないからそこは正しい 庶民のスーパーを知らないのは引きこもりくらいなのではと思うけど

    58 21/10/05(火)12:56:37 No.853034033

    「」はさぁ…搬入口に積んである段ボール盗まないタイプ?

    59 21/10/05(火)12:57:06 No.853034156

    >時々マジでここからここまで全部!って客が居てびっくりしたけど やっぱり金持ちになったらアレやりたくなるのかな…

    60 21/10/05(火)12:57:07 No.853034160

    >まあデパートのスーパー ?

    61 21/10/05(火)12:57:23 No.853034229

    ネタで言ってるならいいんだけどなんだか本気っぽいのが哀れになってくる

    62 21/10/05(火)12:57:27 No.853034248

    家から出ないのかな…

    63 21/10/05(火)12:57:33 No.853034273

    これ何のスレ?まだあるの

    64 21/10/05(火)12:57:37 No.853034292

    >「」はさぁ…搬入口に積んである段ボール盗まないタイプ? 盗まないよ…

    65 21/10/05(火)12:58:17 No.853034448

    >「」はさぁ…搬入口に積んである段ボール盗まないタイプ? それは庶民通り越して犯罪者では…

    66 21/10/05(火)12:58:24 No.853034477

    >「」はさぁ…搬入口に積んである段ボール盗まないタイプ? 店の人にお願いすれば盗まなくても分けてくれるだろこの泥棒

    67 21/10/05(火)12:58:43 No.853034553

    >>まあデパートのスーパー >? 食品売り場のことでは?

    68 21/10/05(火)12:58:45 No.853034565

    ゲーテッドコミュニティみたいなのはあるよね…

    69 21/10/05(火)12:58:49 No.853034583

    >>時々マジでここからここまで全部!って客が居てびっくりしたけど >やっぱり金持ちになったらアレやりたくなるのかな… わからん 子供用の服だったけどちゃんとその後の来店時に着てくれてたからいいかなって…

    70 21/10/05(火)12:59:01 No.853034629

    >これ何のスレ?まだあるの https://img.2chan.net/b/res/853015085.htm

    71 21/10/05(火)12:59:12 No.853034690

    田舎のスーパー入り口に無料段ボールくれがち

    72 21/10/05(火)12:59:21 No.853034724

    俺はスーパーごとの割引開始時間を覚えてしまう庶民

    73 21/10/05(火)12:59:29 No.853034763

    段ボールなんて大抵レジの後にご自由にどうぞって置いてあるんだから そこから貰えばいいじゃない

    74 21/10/05(火)13:00:04 No.853034920

    >食品売り場のことでは? 生鮮食品フロアの事だよね デパートのスーパーとは言わんだろ?

    75 21/10/05(火)13:00:43 No.853035085

    >店の人にお願いすれば盗まなくても分けてくれるだろこの泥棒 100サイズ超えるような大きいやつは譲ってくれなかったな

    76 21/10/05(火)13:00:56 No.853035133

    >デパートのスーパーとは言わんだろ? 言わないけど言いたい事はわかる 俺にはその意図を汲み取って会話を続けてやる心の余裕がある

    77 21/10/05(火)13:01:00 No.853035147

    >食品売り場のことでは? 本人のフォローなんだと思うけどデパートの食品売り場をスーパーとは言わないですよ

    78 21/10/05(火)13:01:12 No.853035194

    裏に回ろうとしても反対側から出ようとしても何故か正面にでてしまうデパートなんだろう…

    79 21/10/05(火)13:01:18 No.853035214

    つか金持ちは全部配送任せじゃないかな…

    80 21/10/05(火)13:01:23 No.853035240

    >100サイズ超えるような大きいやつは譲ってくれなかったな 知らねーよ!

    81 21/10/05(火)13:01:27 No.853035262

    よほど年季の入ったベテラン引き篭もりとお見受けする

    82 21/10/05(火)13:01:37 No.853035300

    >https://img.2chan.net/b/res/853015085.htm スレ自体がクソみたいな流れで駄目だった

    83 21/10/05(火)13:02:04 No.853035415

    金持ちでもとりあえず一通り持ってきて纏めて買ってく人と先にカタログを読みまくって商品名スラスラ言う客が居る 前者の方が売り上げは良いけど後から返品も多いから後者の方が助かる

    84 21/10/05(火)13:02:18 No.853035472

    >本人のフォローなんだと思うけどデパートの食品売り場をスーパーとは言わないですよ 最近マジでスーパーが入ってるとこあるよ

    85 21/10/05(火)13:02:32 No.853035524

    デパートとスーパーの違いも分かってないんじゃないかな

    86 21/10/05(火)13:02:41 No.853035555

    なんでそんなダンボール欲しがるんだよ…… 引っ越しするなら引っ越し屋から貰えるだろ……

    87 21/10/05(火)13:03:03 No.853035638

    >知らねーよ! 俺も知らなかったからおっきいダンボール必要になったら買ってね!

    88 21/10/05(火)13:03:16 No.853035679

    搬入口がないデパートか納品業者正面入り口から客と一緒に入ってくるのかそんな欠陥デパートどこに存在してんだろうな…

    89 21/10/05(火)13:03:16 No.853035683

    >最近マジでスーパーが入ってるとこあるよ そうだね でもデパートのスーパーとは言わないね

    90 21/10/05(火)13:03:19 No.853035688

    ダンボール漁りに搬入口こそこそしてるのちょっとみじめ過ぎない?

    91 21/10/05(火)13:03:19 No.853035690

    たぬきに粘着してる奴なんてこんなレベルだろ

    92 21/10/05(火)13:03:24 No.853035707

    貯金が千円の人?

    93 21/10/05(火)13:03:42 No.853035770

    デパートって単語久々に見て懐かしい気持ちになった

    94 21/10/05(火)13:03:49 No.853035783

    >なんでそんなダンボール欲しがるんだよ…… >引っ越しするなら引っ越し屋から貰えるだろ…… と言うか金持ちマウントするならホームセンターで買うとか色々言いようあると思う

    95 21/10/05(火)13:04:03 No.853035847

    >なんでそんなダンボール欲しがるんだよ…… >引っ越しするなら引っ越し屋から貰えるだろ…… 高校の文化祭の準備をしているのかもしれない

    96 21/10/05(火)13:04:14 No.853035887

    >なんでそんなダンボール欲しがるんだよ…… イデ屋にゴミ投げたりとかするし…

    97 21/10/05(火)13:04:19 No.853035903

    ゆっくりがどうやって段ボール手に入れてるんだって会話だからなこれ…

    98 21/10/05(火)13:04:22 No.853035919

    >搬入口がないデパートか納品業者正面入り口から客と一緒に入ってくるのかそんな欠陥デパートどこに存在してんだろうな… というかスーパーでも搬入口は閉鎖してるとこ多いよね

    99 21/10/05(火)13:04:35 No.853035969

    >搬入口がないデパートか納品業者正面入り口から客と一緒に入ってくるのかそんな欠陥デパートどこに存在してんだろうな… そらデパートに行った事無いんだから 彼の心の中にしか無いよ

    100 21/10/05(火)13:04:39 No.853035974

    >と言うか金持ちマウントするならホームセンターで買うとか色々言いようあると思う それでも普通だから金持ちマウントするなら純金の箱しか持ってないとかが良くない? 重そうだけど

    101 21/10/05(火)13:04:45 No.853035998

    >デパートとスーパーの違いも分かってないんじゃないかな 認知を患った高齢荒らしとかそんな…

    102 21/10/05(火)13:04:50 No.853036010

    タマムシデパートには裏がありそう

    103 21/10/05(火)13:05:07 No.853036068

    >イデ屋にゴミ投げたりとかするし… メルカリで急に売れたやつの梱包材が無いのはよくある

    104 21/10/05(火)13:05:09 No.853036081

    30分前でダメだった

    105 21/10/05(火)13:05:16 No.853036112

    >タマムシデパートには裏がありそう こういういきなりポケモンの話し始めるやつも怖い なんなんだ

    106 21/10/05(火)13:05:17 No.853036114

    まぁデパートの搬入口って客の眼には入らないところにあることが多いよ

    107 21/10/05(火)13:05:29 No.853036159

    >>と言うか金持ちマウントするならホームセンターで買うとか色々言いようあると思う >それでも普通だから金持ちマウントするなら純金の箱しか持ってないとかが良くない? >重そうだけど おぼっちゃまくんかよ!

    108 21/10/05(火)13:05:32 No.853036182

    >それでも普通だから金持ちマウントするなら純金の箱しか持ってないとかが良くない? >重そうだけど 荷造りして重量増やすのは金持ち以前に馬鹿だと思う…

    109 21/10/05(火)13:05:34 No.853036189

    またいつもの自分を高く見せようとしても想像力のない知恵遅れ老人?

    110 21/10/05(火)13:05:44 No.853036226

    >俺やっすいスーパーで暮らしてる スーパーに住んじゃ駄目だよ!

    111 21/10/05(火)13:06:01 No.853036292

    異次元デパート

    112 21/10/05(火)13:06:09 No.853036317

    普通に金持ちもそこらへんのスーパーで買い物してたりするし なんで変なマウント取りたがるんだろ

    113 21/10/05(火)13:06:49 No.853036461

    >>俺やっすいスーパーで暮らしてる >スーパーに住んじゃ駄目だよ! でも涼しいよ?

    114 21/10/05(火)13:06:51 No.853036468

    >こういういきなりポケモンの話し始めるやつも怖い >なんなんだ 常にボケモンのことしか考えてないんだろう 小学生なんじゃないかな…

    115 21/10/05(火)13:06:51 No.853036473

    ジャスコかな?

    116 21/10/05(火)13:06:54 No.853036484

    >イデ屋にゴミ投げたりとかするし… 100号のダンボールでゴミ送り付けるなし!!

    117 21/10/05(火)13:07:01 No.853036511

    いやそりゃスーパーで買物すらしたこともなさそうな社会性の無さでしょ…

    118 21/10/05(火)13:07:08 No.853036532

    金持ちは逆に手間を省きたくてコンビニに行きつく傾向あるみたい スーパーは並ぶから

    119 21/10/05(火)13:07:08 No.853036535

    テリー伊藤とさんまが昔同じ日に同じスーパーですれ違ったな

    120 21/10/05(火)13:07:09 No.853036541

    スーパーいけば割と「このダンボールは自由にお持ちください」って積んであるよね 店としてもゴミが減って悪いことは何もないし たまにボロボロになったダンボールかえしにくる客がいるのはやめてくだち…

    121 21/10/05(火)13:07:14 No.853036560

    結構な歳いってそう

    122 21/10/05(火)13:07:27 No.853036606

    何処のスーパーもそうらしいけどうちも週1~2裏にパト停まってたな 米担いで盗んだ奴居たのは驚愕だよ

    123 21/10/05(火)13:07:28 No.853036610

    昔催事の仕事してた時、スーパーにもデパートにも行ったけど デパートでやった時は売り上げが倍以上違ったな まぁその分ショバ代も取られたが

    124 21/10/05(火)13:07:34 No.853036634

    >>こういういきなりポケモンの話し始めるやつも怖い >>なんなんだ >常にボケモンのことしか考えてないんだろう >小学生なんじゃないかな… じゃあなんですか いきなりゴエモンインパクトの話しはじめたらそいつは常にゴエモンインパクトのことしか考えてないって言うんですか

    125 21/10/05(火)13:07:42 No.853036668

    おれなんかホームセンター住んでるもんねー!

    126 21/10/05(火)13:07:47 No.853036689

    >認知を患った高齢荒らしとかそんな… 認知が病んでるんじゃなくて ガチで世の中を知らないのよ 知ってるのは府中の競馬場だけよ

    127 21/10/05(火)13:07:49 No.853036698

    デパートにホームレスが住み着いてたなんて話あるよね さすがに創作だろうけど

    128 21/10/05(火)13:07:55 No.853036724

    >でもデパートのスーパーとは言わないね 言うよ…

    129 21/10/05(火)13:08:00 No.853036743

    >いきなりゴエモンインパクトの話しはじめたらそいつは常にゴエモンインパクトのことしか考えてないって言うんですか 大して詳しく無かったのでゴエモンネタ封印します…

    130 21/10/05(火)13:08:07 No.853036773

    >いきなりゴエモンインパクトの話しはじめたらそいつは常にゴエモンインパクトのことしか考えてないって言うんですか イヨォー!

    131 21/10/05(火)13:08:18 No.853036816

    買い物とかに時間割かないレベルの金持ちまでいくとハウスキーパーにお金やカード渡しておいて買い物一任するしな…

    132 21/10/05(火)13:08:21 No.853036824

    >まぁデパートの搬入口って客の眼には入らないところにあることが多いよ だけど店舗にはバックヤードがある事は普通知ってるもんだろう?

    133 21/10/05(火)13:08:32 No.853036869

    >昔催事の仕事してた時、スーパーにもデパートにも行ったけど >デパートでやった時は売り上げが倍以上違ったな >まぁその分ショバ代も取られたが なんかデパート独特の風習みたいなのあった?

    134 21/10/05(火)13:08:35 No.853036880

    デパートが近所から一掃されて久しい

    135 21/10/05(火)13:08:36 No.853036883

    >おれなんかホームセンター住んでるもんねー! ゾンビ対策?

    136 21/10/05(火)13:08:45 No.853036919

    >スーパーいけば割と「このダンボールは自由にお持ちください」って積んであるよね 文化祭やらでなんか作るときに貰いに行ったりしたなぁ

    137 21/10/05(火)13:09:00 No.853036977

    >デパートが近所から一掃されて久しい ダイエーが死んだのが大きいよね…

    138 21/10/05(火)13:09:07 No.853036999

    家電量販店で働いてたときも段ボールくれませんかってお客さん結構いた 会社から断れって言われてたけど

    139 21/10/05(火)13:09:23 No.853037060

    今デパートなんて落ち目というか斜陽産業だろ

    140 21/10/05(火)13:09:25 No.853037066

    >>スーパーいけば割と「このダンボールは自由にお持ちください」って積んであるよね >文化祭やらでなんか作るときに貰いに行ったりしたなぁ ホムセンで新品買うと結構高いんだよね…

    141 21/10/05(火)13:09:30 No.853037082

    >>デパートが近所から一掃されて久しい >ダイエーが死んだのが大きいよね… イオンになって今も生きてるだろ!?

    142 21/10/05(火)13:09:45 No.853037147

    デパートつーか百貨店勤めてたけど 普通にダンボール山積みになってた裏あるよ

    143 21/10/05(火)13:09:47 No.853037152

    具体的に言うとそごうも燃えたしな…

    144 21/10/05(火)13:09:50 No.853037166

    金持ちのイメージがバブル時代の成金な感じであるいみ郷愁を感じる

    145 21/10/05(火)13:09:54 No.853037184

    >>おれなんかホームセンター住んでるもんねー! >ゾンビ対策? 日本だとショッピングモールがあまりないからゾンビ対策はホムセンにされがち

    146 21/10/05(火)13:10:04 No.853037227

    >>でもデパートのスーパーとは言わないね >言うよ… 言わないでしょ 仮に高島屋の中に無印良品が入ってたとして、その場合無印良品って呼ぶでしょ

    147 21/10/05(火)13:10:18 No.853037269

    >>デパートが近所から一掃されて久しい >ダイエーが死んだのが大きいよね… イオンになって惣菜がマズくなった

    148 21/10/05(火)13:10:18 No.853037271

    実はまだ生きてるダイエーもある

    149 21/10/05(火)13:10:24 No.853037289

    >デパートにホームレスが住み着いてたなんて話あるよね >さすがに創作だろうけど それ大きめなところで実際あった話だったはず 夜とかは衣服売り場の衣服の間とかに隠れて寝てたとかそんな感じの見たことあった気がする

    150 21/10/05(火)13:10:25 No.853037296

    地元の屋上遊園地が日本で最後の屋上遊園地になってるとかしらそんだった しかもその屋上遊園地も閉鎖しちゃったし

    151 21/10/05(火)13:10:26 No.853037301

    高島屋のワインを飲みたくてね

    152 21/10/05(火)13:10:28 No.853037307

    >言うよ… 言いません 生鮮フロア とか食品売り場 とかです デパートのスーパーなんてサーキットのレース場みたいな言い方はしませぬ

    153 21/10/05(火)13:10:36 No.853037330

    >イオンになって今も生きてるだろ!? 何故かイオンはデパートってイメージがないなそういや イオンはイオンだ

    154 21/10/05(火)13:10:36 No.853037332

    >>>デパートが近所から一掃されて久しい >>ダイエーが死んだのが大きいよね… >イオンになって今も生きてるだろ!? サンクスがファミマとして生きてるみたいな話やめろ

    155 21/10/05(火)13:10:36 No.853037333

    近所の西武デパートが閉店して20年くらいそのままで不気味だわ…

    156 21/10/05(火)13:10:49 No.853037372

    近所のヨーカドーが撤退してラウンドワンになったの地味につらい 別の系列の食品スーパー来て欲しかった

    157 21/10/05(火)13:11:02 No.853037426

    >近所の西武デパートが閉店して20年くらいそのままで不気味だわ… 仙台のさくら野どうなるんだろう…

    158 21/10/05(火)13:11:34 No.853037549

    ダイエーもヨーカドーも撤退した場所が多いからなぁ…

    159 21/10/05(火)13:11:38 No.853037562

    どうしてこんなのが生きてられるんだろう さっさと死ねばいいのに

    160 21/10/05(火)13:11:41 No.853037572

    >>>デパートが近所から一掃されて久しい >>ダイエーが死んだのが大きいよね… >イオンになって今も生きてるだろ!? まだダイエーの名前のままのところもあるもんな

    161 21/10/05(火)13:12:28 No.853037730

    今生きてるデパートって 大丸…はもう無いか 高島屋とか伊勢丹とか丸井?

    162 21/10/05(火)13:12:44 No.853037783

    >>イオンになって今も生きてるだろ!? >何故かイオンはデパートってイメージがないなそういや >イオンはイオンだ イオンモールもマックスバリュもイオンって呼ぶなそういえば

    163 21/10/05(火)13:13:00 No.853037838

    サイレントヒル3かな

    164 21/10/05(火)13:13:23 No.853037920

    >今生きてるデパートって >大丸…はもう無いか >高島屋とか伊勢丹とか丸井? そ…そごう…

    165 21/10/05(火)13:13:24 No.853037923

    よく屋上のブースでレンジャーショーやっててショー見た後レストランでご飯食べたりしてデパートに連れてってもらうと楽しかったな 最近地元に帰ったらテナント半分くらい閉まっててほぼ一階の食料品売場と小さい映画館だけになってて凄く悲しくなった

    166 21/10/05(火)13:13:33 No.853037945

    個人的にパルコは一貫して強いと感じる

    167 21/10/05(火)13:13:35 No.853037955

    イオンはイオンシネマにしか用がないから俺の中では映画館なんだ

    168 21/10/05(火)13:13:43 No.853037973

    小田急京王東急百貨店もデパートか?

    169 21/10/05(火)13:13:46 No.853037981

    >サンクスがファミマとして生きてるみたいな話やめろ 山崎デイリーは…

    170 21/10/05(火)13:14:01 No.853038043

    私鉄系デパートはまだまだ元気だと思う

    171 21/10/05(火)13:14:25 No.853038133

    パルコの食料品売り場は少し金持ち向けな気はする 駅前にあったからたまに行ってたけどまぁ高い

    172 21/10/05(火)13:14:39 No.853038173

    >小田急京王東急百貨店もデパートか? うn 西武も ただ東武はどうかな…

    173 21/10/05(火)13:14:40 No.853038179

    >>高島屋とか伊勢丹とか丸井? >そ…そごう… >小田急京王東急百貨店 そうだそごうと小田急と京王と東急を忘れてた 東急は息絶える寸前と言う気がしなくも無いが

    174 21/10/05(火)13:15:12 No.853038270

    デパ地下も今は死語か

    175 21/10/05(火)13:15:18 No.853038287

    粘着が恥を晒すのを見たくて最近はたぬきスレよく見てる

    176 21/10/05(火)13:15:52 No.853038392

    百貨店はデパートの言い換えでしかないからな…

    177 21/10/05(火)13:16:07 No.853038445

    いちいち最後にバーカってつけるやつって相手をバカにしてるつもりなんだろうけど どちらかというと私は恥かいて今顔真っ赤です!ってのを自己紹介してるだけよね

    178 21/10/05(火)13:16:21 No.853038496

    >デパ地下も今は死語か まだテレビでデパ地下グルメ特集とかやってるから死んではなさそう

    179 21/10/05(火)13:16:31 No.853038530

    日曜日にも働いてるエリート「」の匂いがする

    180 21/10/05(火)13:16:48 No.853038592

    >>>でもデパートのスーパーとは言わないね >>言うよ… >言わないでしょ >仮に高島屋の中に無印良品が入ってたとして、その場合無印良品って呼ぶでしょ 言うよ…スーパーのとこ行ってくるとか

    181 21/10/05(火)13:16:52 No.853038610

    >私鉄系デパートはまだまだ元気だと思う 小田急いるけど他んとこよりはまだマシかも知んない ただまぁやっぱり売上は落ち続けてるから昔とは比べるべくもないな…

    182 21/10/05(火)13:16:53 No.853038613

    >デパ地下も今は死語か デパ地下自体はそれ自体が独立した概念として生き残ってるイメージある

    183 21/10/05(火)13:16:55 No.853038624

    >ただ東武はどうかな… 池袋のまだなかったっけ? 5階ぐらいにあった中庭のテラスがすごい寂しくなってたけど

    184 21/10/05(火)13:17:23 No.853038742

    >いちいち最後にバーカってつけるやつって相手をバカにしてるつもりなんだろうけど >どちらかというと私は恥かいて今顔真っ赤です!ってのを自己紹介してるだけよね 本人的にはこれで黙るかレベルの決め台詞なんだろう

    185 21/10/05(火)13:17:40 No.853038795

    バーカがバーベキューやバー刀になってるの見ると落ち着けって言いたくなる

    186 21/10/05(火)13:17:53 No.853038841

    デパートのスーパー論議はもういいよ!

    187 21/10/05(火)13:18:03 No.853038879

    馬鹿は想像力も語彙も貧困

    188 21/10/05(火)13:18:14 No.853038917

    金持ちでもスーパーくらい行くんじゃない?

    189 21/10/05(火)13:18:18 No.853038932

    >デパートつーか百貨店勤めてたけど >普通にダンボール山積みになってた裏あるよ でかいとこだと装飾品専門のトラックの搬入口もあるくらいだしなぁ…

    190 21/10/05(火)13:18:19 No.853038936

    >言うよ…スーパーのとこ行ってくるとか ごめんお前んちだけだわそれ

    191 21/10/05(火)13:18:23 No.853038952

    >言うよ…スーパーのとこ行ってくるとか もう勝手に行ってろよデパートのスーパーとやらに…

    192 21/10/05(火)13:18:45 No.853039035

    >いちいち最後にバーカってつけるやつって相手をバカにしてるつもりなんだろうけど >どちらかというと私は恥かいて今顔真っ赤です!ってのを自己紹介してるだけよね 証明終了だバァカ

    193 21/10/05(火)13:18:56 No.853039068

    金持ちのくせにデパート呼ばずに行ってるのか…

    194 21/10/05(火)13:19:05 No.853039092

    >バーカがバーベキューやバー刀になってるの見ると落ち着けって言いたくなる 予測変換の暴走いいよね… まあ実際には暴走じゃなくて頭に血が上ってよく確かめずにタッチ連打してっからそうなるんだろうけど

    195 21/10/05(火)13:19:35 No.853039189

    >言うよ…スーパーのとこ行ってくるとか だから普通言わねえよ腐れ低脳が! 小学生か

    196 21/10/05(火)13:20:01 No.853039278

    >だから普通言わねえよ腐れ低脳が! 言いすぎ それともレス乞食か?

    197 21/10/05(火)13:20:07 No.853039296

    >>バーカがバーベキューやバー刀になってるの見ると落ち着けって言いたくなる アディダスマザーファッカーとかはもはや懐かしいな

    198 21/10/05(火)13:20:23 No.853039364

    あっ向う消えたんでこっち来たのかな

    199 21/10/05(火)13:20:27 No.853039377

    >金持ちでもスーパーくらい行くんじゃない? 生鮮食料なんかは買いに行くよね 最近は農家の行商も見る機会減ったし

    200 21/10/05(火)13:20:47 No.853039434

    直営だと生鮮食品売り場でテナントだったらテナント名じゃない?

    201 21/10/05(火)13:20:50 No.853039439

    >アディダスマザーファッカーとかはもはや懐かしいな アディダスへの風評被害すぎる…

    202 21/10/05(火)13:20:53 No.853039453

    ちゅーかデパートも大体搬入出口の近くにゴミ計量して集積する場所あるよね 厨芥とかビニールとかダンボールとか発泡スチロールとか あと各フロアにも計量場に持ってくための台車とかにゴミ山積みになってるし

    203 21/10/05(火)13:21:40 No.853039598

    北野エースは北野エースだし成城石井は成城石井としか言わんだろ

    204 21/10/05(火)13:22:06 No.853039667

    デパートの中にスーパーなんかないだろ…どういうことだ?デパートにイオンがあるのか?アホか

    205 21/10/05(火)13:22:39 No.853039754

    (雑だなあ…)

    206 21/10/05(火)13:22:51 No.853039803

    パルコとかも普通に裏とかに搬入口あるのにね 裏がないデパートってどこから品がやってくるんだろうか気になる

    207 21/10/05(火)13:23:37 No.853039965

    会員制のスーパーなんてあるの!? しらなかった…

    208 21/10/05(火)13:23:56 No.853040029

    令和の時代デパートですか

    209 21/10/05(火)13:23:58 No.853040039

    世の中を知らなさ過ぎて店舗のバックに考えが及ばないとか どんだけ狭い世界で生きてたらそんなオツムが出来上がるのか

    210 21/10/05(火)13:24:03 No.853040053

    >言うよ…スーパーのとこ行ってくるとか これ以上無知を晒さないほうがいいよ

    211 21/10/05(火)13:24:53 No.853040204

    さて表デパートに出かけようかな

    212 21/10/05(火)13:24:59 No.853040228

    >会員制のスーパーなんてあるの!? コストコ…

    213 21/10/05(火)13:25:12 No.853040265

    あのジジイの中では店の商品はどこかから無限に沸いて来るようになってんでしょ 知らんけど

    214 21/10/05(火)13:25:30 No.853040334

    そういえば近所の阪急デパートに関西スーパー入ってるわ

    215 21/10/05(火)13:25:34 No.853040346

    >>会員制のスーパーなんてあるの!? >コストコ… 楽しいよね…

    216 21/10/05(火)13:25:49 No.853040386

    裏デパートのことを知りたければ…わかるね?

    217 21/10/05(火)13:25:51 No.853040393

    >>会員制のスーパーなんてあるの!? >コストコ… COOPも一応会員制だぞ買い物するだけなら関係ないけど

    218 21/10/05(火)13:26:07 No.853040442

    >>昔催事の仕事してた時、スーパーにもデパートにも行ったけど >>デパートでやった時は売り上げが倍以上違ったな >>まぁその分ショバ代も取られたが >なんかデパート独特の風習みたいなのあった? たぶんフロアマネージャ次第だと思うからあんまり独特なのはなかったな でもおおむねデパートに出店したときは服装に陳列に掃除まで厳しく言われた

    219 21/10/05(火)13:26:19 No.853040473

    煽りや荒らしのレスから年齢が滲み出るのいいよね よくない

    220 21/10/05(火)13:26:23 No.853040491

    https://news.shoninsha.co.jp/store/156554 適当に検索したら出てきたデパート内のスーパー

    221 21/10/05(火)13:26:39 No.853040553

    ジャスコ行こう!

    222 21/10/05(火)13:26:45 No.853040567

    コストコはコストコすぎてスーパーって言われると一瞬ん…?ってなる

    223 21/10/05(火)13:26:53 No.853040592

    デパートなども詳しいよ

    224 21/10/05(火)13:27:03 No.853040623

    >そういえば近所の阪急デパートに関西スーパー入ってるわ 意味がわからない…もう黙ってろよカス

    225 21/10/05(火)13:27:09 No.853040642

    >裏デパートのことを知りたければ…わかるね? メール欄にfusianasanって入力してレスすれば裏デパートに行ける

    226 21/10/05(火)13:27:19 No.853040673

    >>会員制のスーパーなんてあるの!? >コストコ… 調べたらコストコとかがそうなんだね 名前は聞いたことあるけど行ったこと無かったから初めて知った…

    227 21/10/05(火)13:27:35 No.853040731

    裏デパートの事教えて下さい!なんでもしますから

    228 21/10/05(火)13:27:37 No.853040741

    はいどんどんdelしようねえ

    229 21/10/05(火)13:27:41 No.853040757

    デパートを特別視してるのからジジイ感が伝わってきて辛い

    230 21/10/05(火)13:27:55 No.853040806

    年季の入ったガチの引きこもりだろうしコロナに感染することもないんだろうな…

    231 21/10/05(火)13:27:57 No.853040815

    でもコストコがお金持ち向けかと言われると…

    232 21/10/05(火)13:28:03 No.853040831

    >裏デパートの事教えて下さい!なんでもしますから デパートに裏なんてないよ

    233 21/10/05(火)13:28:31 No.853040924

    >そういえば近所の阪急デパートに関西スーパー入ってるわ もうその一文が矛盾してることもわからないのか…

    234 21/10/05(火)13:28:32 No.853040927

    コストコは安いんだか高いんだか分からない フードコートは量多すぎる

    235 21/10/05(火)13:28:34 No.853040932

    >でもコストコがお金持ち向けかと言われると… 俺バカだから一回の買い物でめちゃくちゃお金かかっちゃうから金持ち向けだと思う

    236 21/10/05(火)13:28:40 No.853040958

    以前まあ「」みたいな連中には縁のない話だろうが 海外のホテルにはドレスコードというのがあってね~とかドヤ顔で言い出す「」がいたな… そのドレスコードもネットで仕入れたような薄っぺらい内容なの

    237 21/10/05(火)13:28:42 No.853040961

    >でもコストコがお金持ち向けかと言われると… 完全に庶民向けだよ

    238 21/10/05(火)13:28:44 No.853040974

    前にエリートくんは会員制ってだけでコストコが金持ちの店だって思ってたりIKEAがおしゃれスポットだと思っててそこで家具買ってご飯だべるのがエリートだと思ってた節があって外出たことないんだなって悲しくなったからやめてほしい

    239 21/10/05(火)13:29:04 No.853041042

    引きこもる前はデパートが元気だったんだろうな でもデパートが苦境に立たされてるって話くらいネットで見たことありそうだけど

    240 21/10/05(火)13:29:15 No.853041080

    コストコは大家族御用達だよね 量が多くて安い

    241 21/10/05(火)13:29:25 No.853041108

    金持ちだってコストコ行くだろ 上でも出てるがお手伝いさんとかに行かせるとは思うけど

    242 21/10/05(火)13:29:31 No.853041133

    デパートの裏と裏デパートじゃ意味が変わってきてないか 裏デパートってなんか裏インターネットとか思い出すな…

    243 21/10/05(火)13:29:33 No.853041142

    そこらへんの小学生の方が人生経験豊富そう

    244 21/10/05(火)13:29:34 No.853041146

    デパートが金持ちが行く場所とか昭和から脳味噌変わってないんだね

    245 21/10/05(火)13:29:38 No.853041158

    裏デパートショッピング

    246 21/10/05(火)13:29:46 No.853041189

    ドレスコードが有る店なんてロウリーズくらいしか知らない

    247 21/10/05(火)13:30:04 No.853041250

    裏がないデパート というものを本人がどんなふうに想像してるのか気になる

    248 21/10/05(火)13:30:14 No.853041275

    >裏デパートショッピング 裏世界ピクニックみたいに言うな

    249 21/10/05(火)13:30:14 No.853041278

    IKEAは北欧のニトリ コストコはアメリカの業務スーパー みんなしってるね

    250 21/10/05(火)13:30:30 No.853041335

    >そのドレスコードもネットで仕入れたような薄っぺらい内容なの 今も強引にデパートのスーパーネタ引っ張ってるしな 口汚すぎて目立ちまくりだけど

    251 21/10/05(火)13:30:30 No.853041336

    コストコってむしろ量とそれなりの安さがウリじゃねえの?

    252 21/10/05(火)13:30:45 No.853041384

    逆に絶対金持ちが寄り付きそうにないスーパーってなんだろ クリエイトとかになるのかな

    253 21/10/05(火)13:30:50 No.853041402

    金持ちだってコストコのでっけぇクマちゃんが欲しくなる事あるだろ…

    254 21/10/05(火)13:30:54 No.853041417

    まあ今でも金持ち御用達のデパートとかはあるとは思うが……

    255 21/10/05(火)13:31:05 No.853041452

    裏デパートにはとても表で販売できない様なものが並んでるのかな…

    256 21/10/05(火)13:31:08 No.853041460

    >でもコストコがお金持ち向けかと言われると… 品揃え見ても一度に大量に買い溜めするアメリカらしい店だなあとは思うけど 富裕層向けって感じはうけないな

    257 21/10/05(火)13:31:22 No.853041516

    >逆に絶対金持ちが寄り付きそうにないスーパーってなんだろ スーパー玉出?

    258 21/10/05(火)13:31:25 No.853041524

    >裏デパートにはとても表で販売できない様なものが並んでるのかな… 性奴隷とか売っててほしい…

    259 21/10/05(火)13:31:26 No.853041526

    >逆に絶対金持ちが寄り付きそうにないスーパーってなんだろ >クリエイトとかになるのかな スーパー玉出

    260 21/10/05(火)13:31:30 No.853041533

    デパートでソーライス食うのが流行だぞ

    261 21/10/05(火)13:31:32 No.853041542

    裏がないデパートってどういう事だ…?搬入口はどこにでもあるもんでは…

    262 21/10/05(火)13:31:32 No.853041543

    やっぱデパートなんかより高級感ある百貨店だよな

    263 21/10/05(火)13:31:33 No.853041545

    コストコは少し良いものあるけど安い位しか売りはないからホントの金持ちは必要ないと思う

    264 21/10/05(火)13:31:41 No.853041573

    >逆に絶対金持ちが寄り付きそうにないスーパーってなんだろ 玉出

    265 21/10/05(火)13:31:56 No.853041625

    怪奇!4次元デパート!

    266 21/10/05(火)13:32:08 No.853041679

    100歩譲って裏のないデパートというものがあったとして そしてそこにはダンボールが置いてなかったとしても 反論としては成立してないのが悲しい

    267 21/10/05(火)13:32:13 No.853041698

    >裏デパートにはとても表で販売できない様なものが並んでるのかな… きっと金持ち用に表じゃ買えない変態SMグッズとかも販売してるに違いない

    268 21/10/05(火)13:32:19 No.853041722

    >>逆に絶対金持ちが寄り付きそうにないスーパーってなんだろ >スーパー玉出? 答え速攻で出たな

    269 21/10/05(火)13:32:31 No.853041761

    >>でもコストコがお金持ち向けかと言われると… >品揃え見ても一度に大量に買い溜めするアメリカらしい店だなあとは思うけど >富裕層向けって感じはうけないな テレビとかで会員制後量が多いから一応値段が高いように見えるから勘違いしたとかなのかなって

    270 21/10/05(火)13:32:34 No.853041772

    玉出って潰れたんじゃないの?

    271 21/10/05(火)13:32:59 No.853041852

    玉潰れてないよ

    272 21/10/05(火)13:33:06 No.853041876

    キチガイ3連玉出来たな

    273 21/10/05(火)13:33:13 No.853041895

    >きっと金持ち用に表じゃ買えない変態SMグッズとかも販売してるに違いない アキバのエロタワーかよ

    274 21/10/05(火)13:33:16 No.853041910

    >玉出って潰れたんじゃないの? 潰れてんのはお前の玉だよ

    275 21/10/05(火)13:33:31 No.853041960

    改めてスレ画を見ると会話になってないのがすごい なんで急にお前ら庶民!俺金持ち!みたいなマウント取り始めるの

    276 21/10/05(火)13:33:46 No.853041996

    そんな金持ちがこんなとこ来るはずねえだろ

    277 21/10/05(火)13:33:47 No.853042001

    >玉出って潰れたんじゃないの? 親会社変わったけどまだあるよ

    278 21/10/05(火)13:33:52 No.853042016

    かーちゃんがコストコで買ったピザとかくれるんだけどあんま美味しくないんだよな

    279 21/10/05(火)13:33:53 No.853042021

    なんで金持ちが安売り嫌うみたいなレッテル貼るんだ 金あろうがなかろうが安売りは嬉しいよ

    280 21/10/05(火)13:34:16 No.853042096

    妖怪デパート

    281 21/10/05(火)13:34:20 No.853042107

    なんかやたら口が悪い子がいる

    282 21/10/05(火)13:34:22 No.853042118

    >キチガイ3連玉出来たな いや3人玉出の名前挙げたけど別に全然3連にはなってないだろ

    283 21/10/05(火)13:34:25 No.853042132

    >デパートが金持ち用の店って感覚なんか懐かしいな… ステーキが未だに高級料理みたいなアレ

    284 21/10/05(火)13:34:29 No.853042145

    >改めてスレ画を見ると会話になってないのがすごい このスレにも画像並みの会話にならん奴がいるのがすごいよね >>玉出って潰れたんじゃないの? >潰れてんのはお前の玉だよ

    285 21/10/05(火)13:34:40 No.853042190

    金持ちなら店側が訪問販売しにきたりするよねじっさい地域の老舗百貨店で働いてた知り合いが訪問販売してたし

    286 21/10/05(火)13:34:40 No.853042195

    全く分からん… スーパーで行ったことあるのオーケーやいなげやとかぐらいか

    287 21/10/05(火)13:34:48 No.853042209

    そもそも金持ちが昼間から掲示板荒らしするな

    288 21/10/05(火)13:34:50 No.853042221

    金持ちはデパートというか百貨店ってイメージあるなー

    289 21/10/05(火)13:34:54 No.853042234

    >>裏デパートショッピング >裏世界ピクニックみたいに言うな 決まった順番でエレベーターのボタン押すと裏ショップに行けるのか

    290 21/10/05(火)13:34:59 No.853042251

    >>キチガイ3連玉出来たな >いや3人玉出の名前挙げたけど別に全然3連にはなってないだろ めんどくせえやつだな…

    291 21/10/05(火)13:35:12 No.853042292

    都内のデパートはそこそこ金持ちが行くんじゃね 銀座シックスとかマジで富裕者向けだし

    292 21/10/05(火)13:35:14 No.853042303

    このデパートおじさんさっきのたぬきスレで荒れてる!ぼくちゃんの勝ち!あぁぁぁぁ!!!って発狂してて面白かったよ

    293 21/10/05(火)13:35:14 No.853042305

    >決まった順番でエレベーターのボタン押すと裏ショップに行けるのか セレクトで階層の順番を入れ替えられるらしい

    294 21/10/05(火)13:35:28 No.853042368

    裏デパートとは何ですか?

    295 21/10/05(火)13:35:43 No.853042414

    いるんじゃねえのここに本人

    296 21/10/05(火)13:35:45 No.853042421

    >めんどくせえやつだな… 定型使うなら厳密にしろよ

    297 21/10/05(火)13:35:48 No.853042425

    >そんな金持ちがこんなとこ来るはずねえだろ imgに来るやつは皆ハゲデブ童貞みたいな言い方はやめろ

    298 21/10/05(火)13:35:50 No.853042437

    金持ち系コピペっていつの時代も消えないのが不思議なんだけど代替わりしてるのか同じ人がやってるかで怖さが変わってくる 1番好きなのは超過密スケジュールで子供達の相手しながらマリカーするやつ

    299 21/10/05(火)13:36:06 No.853042487

    デパート行くのは金持ちって30年くらい前の価値観だな 30年も何やってたの?

    300 21/10/05(火)13:36:07 No.853042493

    コストコはロティサリーチキンと木村屋のアンパンとくるみチーズパンと大量のティラミス買いつつ フードコートでスライスピザとプルコギベイクとソフトクリーム食う場所デブゥ

    301 21/10/05(火)13:36:08 No.853042496

    >なんかやたら口が悪い子がいる 「」だぞ?

    302 21/10/05(火)13:36:15 No.853042524

    バックヤードが客の目につかないところにある店という意味だろうか……

    303 21/10/05(火)13:36:19 No.853042541

    なんか最近見かける上流日本国民「」は全部ハアッ!の人に見えてきて困る

    304 21/10/05(火)13:36:29 No.853042558

    >定型使うなら厳密にしろよ >めんどくせえやつだな…

    305 21/10/05(火)13:36:38 No.853042597

    >金持ち系コピペっていつの時代も消えないのが不思議なんだけど代替わりしてるのか同じ人がやってるかで怖さが変わってくる >1番好きなのは超過密スケジュールで子供達の相手しながらマリカーするやつ 過密スケジュールのやつは面白すぎて実現する方法を検討されるほどの名作だから

    306 21/10/05(火)13:36:39 No.853042601

    >裏デパートとは何ですか? なんかエレベーターに乗ってると真っ暗で暗くて赤いランプしかついていない 人間は誰もいないデパートに行けるらしいよ

    307 21/10/05(火)13:37:14 No.853042707

    裏デパート コンビニの漫画にありそう

    308 21/10/05(火)13:37:15 No.853042712

    デパ地下(地上1階)とか今となってはよくあるよね

    309 21/10/05(火)13:37:20 No.853042732

    裏デパートにはエルフいる?

    310 21/10/05(火)13:37:25 No.853042747

    ニオコマド定型とか誰も厳密に使っていない……というわけだ!

    311 21/10/05(火)13:37:30 No.853042760

    >>なんかやたら口が悪い子がいる >「」だぞ? 「」からも浮いてるから言及されてんじゃねえかな…

    312 21/10/05(火)13:37:31 No.853042763

    >過密スケジュールのやつは面白すぎて実現する方法を検討されるほどの名作だから 30分で隣の国に飛行機で移動する奴いたな

    313 21/10/05(火)13:37:34 No.853042768

    裏デパートってあれでしょ アライさんマンションみたいな

    314 21/10/05(火)13:37:35 No.853042770

    >コストコはロティサリーチキンと木村屋のアンパンとくるみチーズパンと大量のティラミス買いつつ >フードコートでスライスピザとプルコギベイクとソフトクリーム食う場所デブゥ 1ガロンくらいあるマンゴージュースを買って馬鹿みたいに安いソフトドリンクも飲め

    315 21/10/05(火)13:37:46 No.853042807

    野菜にお付けてちゃんとお野菜って呼べぇ!ってID出された馬鹿と同じ匂いがする…

    316 21/10/05(火)13:37:47 No.853042812

    >>なんかやたら口が悪い子がいる >「」だぞ? いくら「」でもひとまとめにしていいのとよくないのとぐらいある

    317 21/10/05(火)13:38:00 No.853042858

    コストコは一回も行ったことない 友人で会員証持ってるのがいたら観光してみたい

    318 21/10/05(火)13:38:08 No.853042884

    表デパートに行ってんだよ

    319 21/10/05(火)13:38:11 No.853042889

    サイレントヒルに裏病院とか裏学校ってあるじゃん あれのデパート版だよ

    320 21/10/05(火)13:38:13 No.853042899

    >金持ち系コピペっていつの時代も消えないのが不思議なんだけど代替わりしてるのか同じ人がやってるかで怖さが変わってくる >1番好きなのは超過密スケジュールで子供達の相手しながらマリカーするやつ 代替わりつーかこうしてネタにしてくれるから構ってほしい奴がわざとやってんだろ多分

    321 21/10/05(火)13:38:28 No.853042954

    >なんか最近見かける上流日本国民「」は全部ハアッ!の人に見えてきて困る 語彙が全員同じレベルだよね…

    322 21/10/05(火)13:38:31 No.853042958

    >野菜にお付けてちゃんとお野菜って呼べぇ!ってID出された馬鹿と同じ匂いがする…

    323 21/10/05(火)13:38:40 No.853042985

    >なんか最近見かける上流日本国民「」は全部ハアッ!の人に見えてきて困る うんまあ複数居られても嫌だよこんな引き取り手のなさそうなの…

    324 21/10/05(火)13:38:53 No.853043023

    過密スケジュールはスケジュールの過密自体もさることながら一つ一つの予定に個別でツッコミ入れられるからボリューム満点でいい 金持ちがダブルベッド2人で使うな

    325 21/10/05(火)13:38:54 No.853043029

    >サイレントヒルに裏病院とか裏学校ってあるじゃん >あれのデパート版だよ じゃあ行かないのが正解だな…

    326 21/10/05(火)13:39:07 No.853043063

    超過密スケジュールのは浦安ならギリギリいけそうって話出てたけど 浦安を高級住宅街って言っていいのかが引っかかるって言うジレンマが

    327 21/10/05(火)13:39:08 No.853043065

    おかしいところを指摘されて「」もーするのは総意気取りの荒らし

    328 21/10/05(火)13:39:12 No.853043071

    デパートのかいじんとか居そうだな裏デパート

    329 21/10/05(火)13:39:28 No.853043129

    デパートが高級だった時代の最後って何時だ?

    330 21/10/05(火)13:39:39 No.853043162

    銀座シックスは年収二千万くらいのうちの姉ちゃんがたけーわここ って言う位だからまじで富裕者向けなんだとか思う

    331 21/10/05(火)13:39:56 No.853043223

    >うんまあ複数居られても嫌だよこんな引き取り手のなさそうなの… そう思ってたら複数いるのがネット

    332 21/10/05(火)13:40:02 No.853043244

    SCPにありそう裏デパート 如月工務店が関わってる胸糞なやつ

    333 21/10/05(火)13:40:11 No.853043281

    >サイレントヒルに裏病院とか裏学校ってあるじゃん >あれのデパート版だよ 行きたくないな…

    334 21/10/05(火)13:40:14 No.853043289

    >デパートが高級だった時代の最後って何時だ? バブル前後くらいとか平成の初期…?

    335 21/10/05(火)13:40:21 No.853043314

    おぺにすゥ!!じゃねーよ(ガッ)

    336 21/10/05(火)13:40:27 No.853043326

    無知は強い どんな嘘でも自在に吐ける なぜなら嘘じゃない事を言おうにも本当の事をまず知らんのだ

    337 21/10/05(火)13:40:35 No.853043359

    >そこにイケアとコストコも追加だ うちのすぐ近所にイケアあるけど あそこめっちゃダンボールタダで貰える!

    338 21/10/05(火)13:40:40 No.853043370

    >SCPにありそう裏デパート >如月工務店が関わってる胸糞なやつ もうなかったっけ? 館内放送で名前呼ばれるヤツ

    339 21/10/05(火)13:40:50 No.853043395

    >デパートが高級だった時代の最後って何時だ? 1990年代半ばくらいまでかなぁって思う その頃は催しもガンガンやってて元気あったし

    340 21/10/05(火)13:41:00 No.853043432

    裏世界コワ~

    341 21/10/05(火)13:41:05 No.853043445

    口悪いと言うけど100レス超えてるようなスレの「」は大抵口悪い気がする 単純に何か叩く時の「」が口悪いだけだったわ

    342 21/10/05(火)13:41:28 No.853043510

    >口悪いと言うけど100レス超えてるようなスレの「」は大抵口悪い気がする >単純に何か叩く時の「」が口悪いだけだったわ img向いてないよ

    343 21/10/05(火)13:41:40 No.853043546

    いわゆる失われた30年の煽りを一番受けた業界じゃないかデパート

    344 21/10/05(火)13:42:00 No.853043612

    地元のデパートのフードコーナーだと未だに大衆洋食店みたいなのがあって感動する 入りはしないけど置いてある食品サンプル見るとワクワクする

    345 21/10/05(火)13:42:12 No.853043656

    裏デパートというと猟奇の檻を思い出す

    346 21/10/05(火)13:42:27 No.853043709

    一昨日コストコ行ったら店内から半裸でサングラスかけた黒人がホールピザ4枚重ねで歌いながら出てきて笑ってしまった

    347 21/10/05(火)13:42:27 No.853043711

    環境で >口悪いと言うけど100レス超えてるようなスレの「」は大抵 >口悪い気がする こう見えたからチェックリストかと思った

    348 21/10/05(火)13:42:40 No.853043757

    大半の伸びてるスレはそりゃおかしな子紛れ込むけどそれは人が多いからであって「」全体がそうだと思うなよ

    349 21/10/05(火)13:42:59 No.853043822

    >>デパートが高級だった時代の最後って何時だ? >バブル前後くらいとか平成の初期…? 30年前か

    350 21/10/05(火)13:43:07 No.853043848

    >いわゆる失われた30年の煽りを一番受けた業界じゃないかデパート 総合ショッピングモールのが便利だしなあ

    351 21/10/05(火)13:43:35 No.853043943

    >裏デパートというと猟奇の檻を思い出す 人肉販売エロゲ来たな

    352 21/10/05(火)13:43:38 No.853043956

    >こう見えたからチェックリストかと思った 悪の「」!

    353 21/10/05(火)13:43:39 No.853043959

    搬入口がないデパート つまり商品がどこからともなくやってくる… 財団に報告しないといけないやつだ…

    354 21/10/05(火)13:43:42 No.853043969

    裏バイトの次の舞台は裏デパートか

    355 21/10/05(火)13:43:52 No.853044004

    今の多順で100レス以上のスレちょっと見てきたけどそんなに口悪く感じなかった

    356 21/10/05(火)13:44:19 No.853044109

    可哀想に 頭がimgに染まってしまったんだね

    357 21/10/05(火)13:44:25 No.853044131

    【imgデパート】って言うのを考えた

    358 21/10/05(火)13:44:33 No.853044161

    >搬入口がないデパート >つまり商品がどこからともなくやってくる… >財団に報告しないといけないやつだ… 棚卸が大変そうだな…

    359 21/10/05(火)13:44:41 No.853044201

    裏でなに捌いてんだろうな…

    360 21/10/05(火)13:44:56 No.853044254

    小学生とかかも知れないだろ!って思ったら学校かこの時間

    361 21/10/05(火)13:45:01 No.853044277

    デパートってあんまり言う機会ないよね…

    362 21/10/05(火)13:45:01 No.853044279

    >【imgデパート】って言うのを考えた 地下に無限に続いてそう

    363 21/10/05(火)13:45:26 No.853044373

    >裏バイトの次の舞台は裏デパートか 嫌だよたぬきスレ荒らしてるようなジジイばっかが客な舞台

    364 21/10/05(火)13:45:41 No.853044428

    今はいなくなったけどエレベーターガールの案内を聞くのが子供の頃好きだった なんか催眠効果みたいなのあると思う

    365 21/10/05(火)13:45:54 No.853044483

    >【imgデパート】って言うのを考えた アナルプラグとか売ってそう

    366 21/10/05(火)13:45:59 No.853044507

    裏デパートに関して語る「」とレス元の人格に関して語ってる「」とimgを憂う者でなんか分かれてて見づらいからどれか一本に集約してくれない?

    367 21/10/05(火)13:45:59 No.853044509

    言っちゃ悪いけど自分の部屋から出てるかも怪しい悲しいモンスターがやっぱりいるんだよねimg…

    368 21/10/05(火)13:46:03 No.853044522

    >搬入口がないデパート >つまり商品がどこからともなくやってくる… >財団に報告しないといけないやつだ… SCP-XXX-IMGは一見普通のデパートです。ですが搬入口やバックヤード等と言ったいわゆる「裏方」と言われる設備が全く見受けられません。にも関わらず商品は補充され従業員は定時に出現します。

    369 21/10/05(火)13:46:28 No.853044624

    >今はいなくなったけどエレベーターガールの案内を聞くのが子供の頃好きだった >なんか催眠効果みたいなのあると思う 「0階でございます」って言われたら射精するんだ…

    370 21/10/05(火)13:46:36 No.853044660

    小さい頃はよくデパートに連れてってもらって屋上のゲームコーナーで遊んだなぁ…

    371 21/10/05(火)13:46:48 No.853044705

    >裏デパートに関して語る「」とレス元の人格に関して語ってる「」とimgを憂う者でなんか分かれてて見づらいからどれか一本に集約してくれない? 各種取り扱っているのが百貨店だし

    372 21/10/05(火)13:47:14 No.853044787

    いろんな話題が混在してるスレなんて珍しくもないだろう

    373 21/10/05(火)13:47:28 No.853044821

    ゆ虐だのしぃ虐だの出てくる時点でオーバー50なんだよ そこを自覚すると怒るのをやめるんだよ

    374 21/10/05(火)13:47:29 No.853044832

    >デパートってあんまり言う機会ないよね… 日常だと京王とか高島屋とか建物名?で言うな 多分いちばん言うのはデパ地下

    375 21/10/05(火)13:47:33 No.853044842

    >言っちゃ悪いけど自分の部屋から出てるかも怪しい悲しいモンスターがやっぱりいるんだよねimg… 無職 童貞 引きこもりが全部揃った奴はそんな居ないだろ

    376 21/10/05(火)13:48:31 No.853045032

    >無職 >童貞 >引きこもりが全部揃った奴はそんな居ないだろ 引きこもりは上2つほぼ自動的に満たさないか?

    377 21/10/05(火)13:48:37 No.853045058

    >言っちゃ悪いけど自分の部屋から出てるかも怪しい悲しいモンスターがやっぱりいるんだよねimg… 多い時は5000人見てる掲示板なんだから 500人に1人狂人がいるとしても10人はいることになるな

    378 21/10/05(火)13:48:52 No.853045109

    >言っちゃ悪いけど自分の部屋から出てるかも怪しい悲しいモンスターがやっぱりいるんだよねimg… 単純な引きこもりならもう少しボロが出ないように類推できるはずだから やっぱり知的障害とか発達障害とか何かしら負ってるんだろうと思う

    379 21/10/05(火)13:48:54 No.853045117

    最近の若い人はエレベーターガール分からないんだろうな…

    380 21/10/05(火)13:48:55 No.853045125

    >>言っちゃ悪いけど自分の部屋から出てるかも怪しい悲しいモンスターがやっぱりいるんだよねimg… >無職 >童貞 >引きこもりが全部揃った奴はそんな居ないだろ 一番下が成り立てば上二つもクリアするケースは多いんじゃないかな

    381 21/10/05(火)13:48:58 No.853045136

    基本的に地方の大型店舗ってテナント大量に呼び込んだモールか何かじゃないの?

    382 21/10/05(火)13:49:07 No.853045178

    >言っちゃ悪いけど自分の部屋から出てるかも怪しい悲しいモンスターがやっぱりいるんだよねimg… もはや虹裏AIとかNPCみたいな感覚になってるけど コピペ繰り返すやつとか日本語怪しいのとかは日常生活すら危うそうだし…

    383 21/10/05(火)13:49:34 No.853045266

    ところで皆さんお仕事は?

    384 21/10/05(火)13:49:37 No.853045272

    >言っちゃ悪いけど自分の部屋から出てるかも怪しい悲しいモンスターがやっぱりいるんだよねimg… 発言の幼稚さとか考えると引きこもりの中高学生くらいかなとも思えるんだけど 出てくるネタが30代40代なのが怖い

    385 21/10/05(火)13:49:51 No.853045328

    糖を失ってる人は100人に1人くらいだそうだから5000人いたら50人は話通じないのが混じる

    386 21/10/05(火)13:50:02 No.853045366

    >>>言っちゃ悪いけど自分の部屋から出てるかも怪しい悲しいモンスターがやっぱりいるんだよねimg… >>無職 >>童貞 >>引きこもりが全部揃った奴はそんな居ないだろ >一番下が成り立てば上二つもクリアするケースは多いんじゃないかな まず一番下がそうそういないからな…

    387 21/10/05(火)13:50:03 No.853045375

    >ところで皆さんお仕事は? 仕事中に虹裏やるなバカ 俺のことだ

    388 21/10/05(火)13:50:05 No.853045379

    >最近の若い人はエレベーターガール分からないんだろうな… ペルソナ3で見た!

    389 21/10/05(火)13:50:11 No.853045402

    >最近の若い人はエレベーターガール分からないんだろうな… どこ行ってもだいたいみんな同じ声で子供の時はそういう訓練をした人達だと思ってた

    390 21/10/05(火)13:50:27 No.853045436

    デパートにすら行けない筋金入りの引きこもり…

    391 21/10/05(火)13:50:34 No.853045461

    >ところで皆さんお仕事は? 難しい顔してパソコンの画面見てるフリしてる

    392 21/10/05(火)13:50:39 No.853045477

    >まず一番下がそうそういないからな… あ、ああ!そうだよな!

    393 21/10/05(火)13:50:46 No.853045512

    2021年でデパート論争が見れるとは

    394 21/10/05(火)13:50:48 No.853045517

    ワンマンバスが何故ワンマンと言われているかもよく分からない人の方が多かろう

    395 21/10/05(火)13:50:56 No.853045552

    エレガのあの口調は出身の訛りの差を出さないためとか聞いたけど いまの感覚だとそのへんの話も一旦留保して話さないと恥かきそうで怖い

    396 21/10/05(火)13:51:07 No.853045605

    >ゆ虐だのしぃ虐だの出てくる時点でオーバー50なんだよ >そこを自覚すると怒るのをやめるんだよ それを知ってるあなたはもしや…

    397 21/10/05(火)13:51:40 No.853045718

    しぃ虐はともかくゆ虐そんな昔だっけ…

    398 21/10/05(火)13:51:43 No.853045731

    >ワンマンバスが何故ワンマンと言われているかもよく分からない人の方が多かろう 獣人が運転!

    399 21/10/05(火)13:51:44 No.853045735

    芦屋のいかりスーパーで働いてたけどバックヤードあるしダンボールもあった

    400 21/10/05(火)13:51:59 No.853045791

    エレベーターガールって何のために居たの?

    401 21/10/05(火)13:52:39 No.853045937

    >エレベーターガールって何のために居たの? 昔は動力が手動だったから動かす人が必要だった

    402 21/10/05(火)13:52:40 No.853045942

    たぬきスレにいるやつなんてそんなもんだよ

    403 21/10/05(火)13:52:46 No.853045961

    >エレベーターガールって何のために居たの? エレベータがまだ珍しくて操作知らない人が多かった時代の名残かねぇ

    404 21/10/05(火)13:52:52 No.853045990

    >エレベーターガールって何のために居たの? 案内係がメインかな

    405 21/10/05(火)13:52:59 No.853046025

    赤字だからって雑なレッテル貼りしやがって

    406 21/10/05(火)13:53:05 No.853046044

    >エレベーターガールって何のために居たの? 昔は今ほど操作が簡単じゃなかったからオペレーターが必要だった

    407 21/10/05(火)13:53:06 No.853046047

    >エレベーターガールって何のために居たの? トイレの花子さんみたいなモンだろう

    408 21/10/05(火)13:53:15 No.853046086

    >>エレベーターガールって何のために居たの? >昔は動力が手動だったから動かす人が必要だった エレベーターガールが動かしてたの!!?

    409 21/10/05(火)13:53:18 No.853046099

    エレベーターガールは手袋が強い

    410 21/10/05(火)13:53:28 No.853046141

    たしかに部屋からも出れないレベルの引きこもりって最近聞かなくなったな

    411 21/10/05(火)13:53:30 No.853046150

    エレベーターガールの概念は知ってるけど実際見たことないや

    412 21/10/05(火)13:53:43 No.853046202

    エレベーターボーイはいなくてガールはいるからまあそういうことでしょうよ

    413 21/10/05(火)13:53:53 No.853046235

    そもそもさっきから言ってるたぬきスレがよくわかんね ぶんぶくティーポットスレ?

    414 21/10/05(火)13:53:55 No.853046246

    >>>エレベーターガールって何のために居たの? >>昔は動力が手動だったから動かす人が必要だった >エレベーターガールが動かしてたの!!? そうそう 奴隷が棒をぐるぐる回してコロッセオの台座を迫り上げてたのと一緒

    415 21/10/05(火)13:54:17 No.853046306

    >そもそもさっきから言ってるたぬきスレがよくわかんね >ぶんぶくティーポットスレ? これ fu404971.gif

    416 21/10/05(火)13:54:18 No.853046307

    裏デパートの裏エレベーターガール

    417 21/10/05(火)13:54:24 No.853046332

    >たしかに部屋からも出れないレベルの引きこもりって最近聞かなくなったな 親がどんどん寿命迎えてるから… そのまま家が無くなって野垂れ死にケースもそろそろ増えてきてるんじゃないかな

    418 21/10/05(火)13:54:28 No.853046348

    遥か昔はマネキンも人間がやっていたという

    419 21/10/05(火)13:54:34 No.853046364

    エレベーターガールの話してる所に部屋から出ない引き籠りの話が混ざると エレベーターガールが凄くかわいそうな職に見えてしまう

    420 21/10/05(火)13:54:37 No.853046377

    エレベーターガールなんてエロ同人のネタ以外で見たことない

    421 21/10/05(火)13:54:47 No.853046410

    裏でエレベーターガールがエレベーター動かしてたからな そんな裏側を見せるわけにはいかない

    422 21/10/05(火)13:54:55 No.853046439

    エレベーターから出られないガールなんだ…

    423 21/10/05(火)13:55:08 No.853046487

    30年くらい前はホテルとかにもギリギリいた気がする

    424 21/10/05(火)13:55:17 No.853046515

    怪異じゃねーか!

    425 21/10/05(火)13:55:24 No.853046538

    正確にはたぬきスレを荒らしてる馬鹿だなというかこいつほぼ全ての流行り物に粘着してる荒らしだろ

    426 21/10/05(火)13:55:26 No.853046546

    宝くじのおばちゃんと高速道路の料金所の人とエレベーターガールは三台外に出られない職業だからな…

    427 21/10/05(火)13:55:29 No.853046559

    >エレベーターから出られないガールなんだ… そこから連れ出してくれた人と結婚をする

    428 21/10/05(火)13:55:34 No.853046573

    >エレベーターから出られないガールなんだ… エレベーターから出られなくなる映画あったなあ…

    429 21/10/05(火)13:55:42 No.853046596

    大きめの百貨店だとまだエレベーターガールいるような気がする ボタンとか押して案内してるだけだけど

    430 21/10/05(火)13:55:44 No.853046609

    別にエレベーターガールのエネルギーでエレベーターが動いてたわけではないぞ?

    431 21/10/05(火)13:55:46 No.853046613

    最近デパートよりはショッピングモールかな

    432 21/10/05(火)13:55:52 No.853046643

    誰か代わりの女を引き込めば抜け出せるエレベーターガール

    433 21/10/05(火)13:55:57 No.853046660

    へぇデパートの裏は花色木綿で 丈夫向きであったか寝冷えをしない

    434 21/10/05(火)13:56:01 No.853046671

    今でもお高いホテルとかにはいるんじゃないかと思ったけどそういうのもお付きのボーイとかがやるか

    435 21/10/05(火)13:56:06 No.853046692

    >誰か代わりの女を引き込めば抜け出せるエレベーターガール スタンドだこれ

    436 21/10/05(火)13:56:10 No.853046703

    最寄りのスーパーならサッカー台の近くに段ボール置き場あってご自由にどうぞだけど普通じゃないのか?

    437 21/10/05(火)13:56:31 No.853046791

    >最寄りのスーパーならサッカー台の近くに段ボール置き場あってご自由にどうぞだけど普通じゃないのか? それも普通

    438 21/10/05(火)13:56:56 No.853046864

    嫌だよお客様に見えないところで自転車漕いで動力発生させてるエレベーターガール

    439 21/10/05(火)13:57:15 No.853046933

    >裏デパートの裏エレベーターガール サイレントヒルの話かな?

    440 21/10/05(火)13:57:35 No.853047019

    地下でエレベーターを動かす棒を回してるのがエレベーターガールだよ

    441 21/10/05(火)13:57:55 No.853047095

    きっとご両親はさぞや御立派な事務次官なんだろう

    442 21/10/05(火)13:58:05 No.853047119

    ちょっと前に流行ったあらいさんマンションにもエレベーターガールいたな

    443 21/10/05(火)13:58:12 No.853047142

    裏がないデパート バックヤードはデパートでもあるだろ?

    444 21/10/05(火)13:58:17 No.853047157

    おや・・・?こんな場所にエレベーターなんてあったかな・・・?

    445 21/10/05(火)13:58:22 No.853047170

    >地下でエレベーターを動かす棒を回してるのがエレベーターガールだよ 大変な仕事なんだな…

    446 21/10/05(火)13:58:38 No.853047219

    >おや・・・?こんな場所にエレベーターなんてあったかな・・・? 隠しダンジョンかな?

    447 21/10/05(火)13:59:07 No.853047333

    >きっとご両親はさぞや御立派な事務次官なんだろう 彼は死んだあとみんなでザオリクかけるくらい慕われてたそうな

    448 21/10/05(火)13:59:13 No.853047362

    別にスーパーの裏や袋詰めの所に段ボール置いてあるのはよくあるから 外に出たことないってツッコミは微妙だけど なんか急にキレた

    449 21/10/05(火)13:59:48 No.853047475

    >おや・・・?焼き肉屋の個室にエレベーターなんてあったかな・・・?