ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/05(火)12:16:44 No.853021985
アークエンジェル好き 足付きかっこいいよね
1 21/10/05(火)12:25:07 No.853024507
てー
2 21/10/05(火)12:25:50 No.853024766
いくら主人公の母艦だからってかつてないほどに武装盛りすぎだろ
3 21/10/05(火)12:26:20 No.853024918
基本的には孤軍奮闘してるからな
4 21/10/05(火)12:27:12 No.853025186
Gジェネで便利すぎて建造出来たら最後までこれになる
5 21/10/05(火)12:30:58 No.853026314
>いくら主人公の母艦だからってかつてないほどに武装盛りすぎだろ 一応試作兵装の実験艦も兼ねてるからって設定的フォローもあるけど全ガンダムシリーズ見渡しても圧倒的に重武装だな
6 21/10/05(火)12:32:10 No.853026675
こんだけ重武装だったからこそ武装面の改造せずに2度の大戦も生き残れたようなもんだし…
7 21/10/05(火)12:33:36 No.853027123
艦内銭湯と潜水機能つけた
8 21/10/05(火)12:34:32 No.853027462
劇場版だと流石に沈むかな?
9 21/10/05(火)12:35:35 No.853027793
主機関の動力源はなに使ってるの
10 21/10/05(火)12:36:06 No.853027956
ガンダムシリーズの味方母艦の武器って対空機銃盛り盛りであとはミサイルと大砲があるかなくらいだよね
11 21/10/05(火)12:37:07 No.853028292
核融合エンジン搭載だぞ
12 21/10/05(火)12:38:28 No.853028691
>いくら主人公の母艦だからってかつてないほどに武装盛りすぎだろ 初期なんて機体がストライクとメビウスゼロしかないし…
13 21/10/05(火)12:38:38 No.853028758
>ガンダムシリーズの味方母艦の武器って対空機銃盛り盛りであとはミサイルと大砲があるかなくらいだよね 艦砲強かったらMS要らんからな
14 21/10/05(火)12:39:52 No.853029147
反動で種死の次のシリーズの00一期はトレミーに武装積まなかったしバランスは取れた
15 21/10/05(火)12:40:31 No.853029351
下が弱いと言っても機銃ついてるからジン程度なら落とせるしな
16 21/10/05(火)12:40:42 No.853029417
>核融合エンジン搭載だぞ まじか ニュートロンジャマーで発電できなくなった地球がバカみたいじゃん
17 21/10/05(火)12:41:02 No.853029537
>一応試作兵装の実験艦も兼ねてるからって設定的フォローもあるけど全ガンダムシリーズ見渡しても圧倒的に重武装だな そのせいでGジェネとか出たらコイツでいいやってなるくらい高性能
18 21/10/05(火)12:43:09 No.853030204
種死のミネルバも大概だけど陽電子砲が一門しかないのとスレ画のバリアントの小回りの良さ見るとやっぱ一枚落ちるなって感じ
19 21/10/05(火)12:43:28 No.853030313
>Gジェネで便利すぎて建造出来たら最後までこれになる 次点:トレミーⅡ
20 21/10/05(火)12:43:52 No.853030435
そろそろディーヴァを使えるGジェネをください…
21 21/10/05(火)12:43:56 No.853030454
ゲーム的に言うと重武装で便利だけどちょっとサイズがデカくて取り回しに難があるんだよな
22 21/10/05(火)12:44:00 No.853030476
かいひー!
23 21/10/05(火)12:44:13 No.853030529
書き込みをした人によって削除されました
24 21/10/05(火)12:44:14 No.853030541
マジでゴッドフリートとバリアントあるの無敵すぎてずるい
25 21/10/05(火)12:44:49 No.853030725
普通の戦艦ならゴッドフリートだけで十分なのにローエングリンまで備えてるからな
26 21/10/05(火)12:45:37 No.853030942
>種死のミネルバも大概だけど陽電子砲が一門しかないのとスレ画のバリアントの小回りの良さ見るとやっぱ一枚落ちるなって感じ ミネルバはスーパー充電ビームの実証実験艦だから… それ考えると武装は過剰
27 21/10/05(火)12:45:42 No.853030966
なんで運命でも普通に運用できてたの?
28 21/10/05(火)12:45:55 No.853031021
ミサイルもあるしGジェネのシステムと噛み合いすぎてる… 段階的に威力落とせるの強い
29 21/10/05(火)12:46:05 No.853031063
>普通の戦艦ならゴッドフリートだけで十分なのにローエングリンまで備えてるからな 連合はローエングリン砲台とか作るのに艦船に積むのはドミニオンでやめちゃったのなんでだろ ガーティルーは代わりにアホみたいな量のゴッドフリート積んでるけど
30 21/10/05(火)12:46:22 No.853031149
>なんで運命でも普通に運用できてたの? 直してハードとシステム両方アップデートしたから
31 21/10/05(火)12:46:50 No.853031284
お船は数年で型落ちになったら困るし
32 21/10/05(火)12:47:21 No.853031425
>なんで運命でも普通に運用できてたの? 作ったのがオーブのモルゲンレーテ そんで戦後はオーブに置いてあった もうおかわりですね?
33 21/10/05(火)12:47:33 No.853031470
>>普通の戦艦ならゴッドフリートだけで十分なのにローエングリンまで備えてるからな >連合はローエングリン砲台とか作るのに艦船に積むのはドミニオンでやめちゃったのなんでだろ >ガーティルーは代わりにアホみたいな量のゴッドフリート積んでるけど すげぇ電力使いそうだしローエングリンも別に無敵って程でもなく陽電子リフレクターには防がれるからならゴッドフリートで十分かなってなったんじゃねぇかな
34 21/10/05(火)12:48:42 No.853031806
>連合はローエングリン砲台とか作るのに艦船に積むのはドミニオンでやめちゃったのなんでだろ 超電磁リフレクター作ってた連合だし まぁそこまで過剰な火力は要らないって思ったんだろう
35 21/10/05(火)12:48:43 No.853031811
>なんで運命でも普通に運用できてたの? カガリが接収して私財として国の予算で整備してたから
36 21/10/05(火)12:48:47 No.853031824
>>普通の戦艦ならゴッドフリートだけで十分なのにローエングリンまで備えてるからな >連合はローエングリン砲台とか作るのに艦船に積むのはドミニオンでやめちゃったのなんでだろ >ガーティルーは代わりにアホみたいな量のゴッドフリート積んでるけど 艦隊戦で撃つには船ごと射線とらなきゃいけないから足を止めなくちゃいけなくて単艦ならともかく艦隊を組む数で勝負前提の連合の運用と噛み合わないとか?
37 21/10/05(火)12:48:52 No.853031846
連合もザフトも艦艇類は特に大幅更新してないしな MS使うようになって連合はアガメムノン級とかドレイク級をMS運用できるように改造はしてるけど
38 21/10/05(火)12:49:49 No.853032105
そもそも連合的にはアラスカでチンしたはずだからねアークエンジェル…
39 21/10/05(火)12:49:49 No.853032107
>>核融合エンジン搭載だぞ >まじか >ニュートロンジャマーで発電できなくなった地球がバカみたいじゃん Nジャマーは核分裂を抑制するから…
40 21/10/05(火)12:50:27 No.853032280
へリオポリスにザフト襲撃(沈んだな…) ハルバートン提督艦隊全滅(一緒に沈んでるだろ) アラスカ置き去り(これで沈まないとおかしい) ドミニオンのローエングリン直撃(なんで生きてるの?)
41 21/10/05(火)12:50:52 No.853032413
種死で正式にオーブに編入した時も特に連合から文句言われた感じないので連合としてもあんま触れたくない存在なんだと思う
42 21/10/05(火)12:51:31 No.853032613
ゴッドフリートの砲身展開の仕方めっちゃ好きなんだよな
43 21/10/05(火)12:51:40 No.853032656
基本的に戦闘はMS任せで艦船が前に出張ることって全然無いし… だから武装更新とかもあんまりされないから2年前のアークエンジェルでもメンテしたら十分にやれた メンテついでに天使湯も作って福利厚生も抜群
44 21/10/05(火)12:51:52 No.853032717
コズミックイラはレーザー核融合炉がそんなに普及してない世界だっけ その代わりに原子炉がめっちゃ発展してた
45 21/10/05(火)12:52:04 No.853032775
運命のこいつはプトレマイオス並みにオートメーション徹底化してるからやばい
46 21/10/05(火)12:52:06 No.853032782
バレルロールでメガ粒子砲かわす操舵性なんなの…
47 21/10/05(火)12:52:12 No.853032821
>種死で正式にオーブに編入した時も特に連合から文句言われた感じないので連合としてもあんま触れたくない存在なんだと思う もともとオーブ製のようなもんだし自分らで作ったんだろうとか思われてたのかもね
48 21/10/05(火)12:52:19 No.853032854
アークエンジェルは沈みました~! って公言してそうだしな…
49 21/10/05(火)12:53:04 No.853033046
そもそも大気圏内で使うとガンマ線撒き散らすからね陽電子砲
50 21/10/05(火)12:53:06 No.853033057
むしろ潜水可能になったりバリアント水中から撃てるようになったりと更なる強化されてたからな
51 21/10/05(火)12:53:23 No.853033143
>メンテついでに天使湯も作って福利厚生も抜群 戦艦好き勝手できるに羨ましいな…
52 21/10/05(火)12:53:26 No.853033155
そもそもなんでAAがオーブ保有になってんだって話をしだすと 自分らの味方殺しにも触れなきゃだからスルーしてるんだろう
53 21/10/05(火)12:53:42 No.853033216
種死だと潜水で逃げられるのが強すぎる
54 21/10/05(火)12:53:45 No.853033232
ホワイトベースはあんまり長生きできなかったけどスレ画はめっちゃ長生きしてるな 劇場版でもキラ達の旗艦なのかな
55 21/10/05(火)12:54:06 No.853033336
流石に劇場版で沈むと思う
56 21/10/05(火)12:54:33 No.853033477
アークエンジェルはクサナギとかの流れくんでるから一般的な連合艦艇とは結構違うよね
57 21/10/05(火)12:54:56 No.853033569
>種死で正式にオーブに編入した時も特に連合から文句言われた感じないので連合としてもあんま触れたくない存在なんだと思う 仮に抗議する場合連合から離反した原因であるサイクロプスに絶対に触れることになるから厄ネタなんだよな… スルーするのが一番穏当
58 21/10/05(火)12:55:25 No.853033697
定期的にザフトの最新鋭機パクってきてオーブにメンテついでにデータ盗まれてるのよく国際問題にならないな
59 21/10/05(火)12:55:28 No.853033716
戦争が終わってザフトと連合のトップが身内になって大分平和になったけど しれっとアークエンジェル2を作ってるよオーブは あそこはああいうところだよ
60 21/10/05(火)12:55:34 No.853033743
PS装甲とかのMSの技術は連合が作ったものらしいけどMSは連合主体でアークエンジェルはオーブ主体で作ったりみたいな感じだったんだろうか
61 21/10/05(火)12:55:44 No.853033790
>アークエンジェルは沈みました~! >って公言してそうだしな… だってそこ突こうとするとサイクロプスで味方まるごと吹き飛ばした事まで堀り返されるから絶対触れたくないし……
62 21/10/05(火)12:55:48 No.853033812
>種死で正式にオーブに編入した時も特に連合から文句言われた感じないので連合としてもあんま触れたくない存在なんだと思う ユーラシアともども捨て駒にしたはずの船が何故か生きてるから厄ネタ過ぎる
63 21/10/05(火)12:56:05 No.853033878
>そもそも大気圏内で使うとガンマ線撒き散らすからね陽電子砲 途中で改善されたんだっけあれ その後地上戦あんまないけど
64 21/10/05(火)12:56:22 No.853033955
>定期的にザフトの最新鋭機パクってきてオーブにメンテついでにデータ盗まれてるのよく国際問題にならないな 戦場の残骸を改造復元して両陣営に無差別に売るジャンク屋が蔓延ってる世界観だぞ
65 21/10/05(火)12:56:26 No.853033977
>定期的にザフトの最新鋭機パクってきてオーブにメンテついでにデータ盗まれてるのよく国際問題にならないな 盗み盗まれはそれこそザフトも連合もやってるから…
66 21/10/05(火)12:56:27 No.853033981
アークエンジェルが連合所属のままだとアラスカの件で大西洋vsそれ以外の地球内戦が起きるの確定的なので 連合を主導してる大西洋連邦的にそれは非常に面倒くさいので沈んだことにしておく
67 21/10/05(火)12:56:41 No.853034052
そういやアークエンジェルもモルゲンレーテ関わってんのかね GATシリーズの旗艦なんだからゴリゴリ関わってそうだな…
68 21/10/05(火)12:57:21 No.853034218
よく見ると下向きのスラスターとかないのにどうやって浮遊してるのかよくわからない
69 21/10/05(火)12:57:35 No.853034288
なんならアークエンジェルのネットに接続しなら機密情報全部オーブに抜かれてるまであると思う
70 21/10/05(火)12:58:04 No.853034394
一回しか出てきてないけど大気圏離脱用のブースター装備好き 加速の為に陽電子砲ぶっ放す必要あるけど
71 21/10/05(火)12:58:05 No.853034398
オーブはなんなの
72 21/10/05(火)12:58:35 No.853034528
>オーブはなんなの 綺麗事がお家芸の泥棒国家
73 21/10/05(火)12:58:52 No.853034596
中立維持するための軍事力が必要なので許して
74 21/10/05(火)12:59:05 No.853034652
回避ー!
75 21/10/05(火)12:59:09 No.853034675
>よく見ると下向きのスラスターとかないのにどうやって浮遊してるのかよくわからない パルスの力だよ
76 21/10/05(火)12:59:19 No.853034719
>オーブはなんなの あの暴走しがちな世界情勢で永世中立をうたう国だぞ 面構えが違う
77 21/10/05(火)12:59:21 No.853034726
>ドミニオンのローエングリン直撃(なんで生きてるの?) やっぱ俺って不可能を可能に...
78 21/10/05(火)12:59:27 No.853034755
>>そもそも大気圏内で使うとガンマ線撒き散らすからね陽電子砲 >途中で改善されたんだっけあれ >その後地上戦あんまないけど 種死のAAはなんかそういう環境に配慮した新型に変えてあるらしい ミネルバのタンホイザーは特にそういうのないから撃つって言ったらアーサーがビビる
79 21/10/05(火)12:59:29 No.853034769
あの世界オーブが結構なルール無用のならず者国家
80 21/10/05(火)12:59:37 No.853034806
>綺麗事がお家芸の泥棒国家 泥棒ってか自分で作ってるからな…
81 21/10/05(火)12:59:42 No.853034829
>よく見ると下向きのスラスターとかないのにどうやって浮遊してるのかよくわからない レビテーターって言ってるから多分それで浮いてる あの世界はビーム兵器も特に原理について言及しないでビームとしか言ってないのでなんで浮いてんのかよくわかんない…
82 21/10/05(火)12:59:50 No.853034870
種のスレで毎回言ってる気がするけど中立国って自分以外全員ぶん殴れるぐらいの武力ないとできないからな
83 21/10/05(火)13:00:04 No.853034919
>そういやアークエンジェルもモルゲンレーテ関わってんのかね >GATシリーズの旗艦なんだからゴリゴリ関わってそうだな… イヅモ級ベースが明言されてるし…
84 21/10/05(火)13:00:18 No.853034974
耐久力もハンパないよね ガンダムにとりつかれて撃たれてもかなり耐えるし
85 21/10/05(火)13:00:28 No.853035018
>あの世界オーブが結構なルール無用のならず者国家 やらかしの数と種類で上回ってる地球連合とザフトはどうなってしまうんだ
86 21/10/05(火)13:00:52 No.853035123
>そういやアークエンジェルもモルゲンレーテ関わってんのかね >GATシリーズの旗艦なんだからゴリゴリ関わってそうだな… AAはオーブのイズモ級が設計母体になっているという設定だったはず
87 21/10/05(火)13:00:54 No.853035128
ラミネート装甲とアンチビーム爆雷の組み合わせでビームにはマジで強い
88 21/10/05(火)13:01:16 No.853035207
>耐久力もハンパないよね >ガンダムにとりつかれて撃たれてもかなり耐えるし 文字通りハリネズミだしこいつ
89 21/10/05(火)13:01:33 No.853035283
オーブとジャンク屋の2大便利設定
90 21/10/05(火)13:01:47 No.853035338
>種のスレで毎回言ってる気がするけど中立国って自分以外全員ぶん殴れるぐらいの武力ないとできないからな 現実でもスイスなんか国民皆兵制のゴリゴリな軍事強国だもんね
91 21/10/05(火)13:02:36 No.853035541
>>核融合エンジン搭載だぞ >まじか >ニュートロンジャマーで発電できなくなった地球がバカみたいじゃん 正確には核融合パルスだから核融合発電をしてる訳ではない 発電してるのは効率80%の太陽光発電でこっちは大戦後に普及した
92 21/10/05(火)13:03:19 No.853035693
種死の最後の方は流石に連合製MSは積んでないのか?
93 21/10/05(火)13:03:38 No.853035752
ブリッツはラミネート装甲相手にビームライフル連射したのが悪いところもあるし… ランサーダートだと弾数が無さすぎる?そうだね…
94 21/10/05(火)13:03:38 No.853035754
種死のアークエンジェルとミネルバの最終決戦は割と好き 最後バレルロールからのバリアントが決まり手になるやつ 同時にアスランにエンジン粉砕されるけど
95 21/10/05(火)13:03:44 No.853035773
ブリッツがライフルぺちぺちなんてやらずにサーベルなり爪楊枝なり使ってたら沈んでいたのでは
96 21/10/05(火)13:04:17 No.853035901
>種死の最後の方は流石に連合製MSは積んでないのか? 鹵獲したウインダムくらい?
97 21/10/05(火)13:04:27 No.853035938
スイスはその家の大人の数だけ家に小銃があるからな…
98 21/10/05(火)13:05:04 No.853036057
>種死の最後の方は流石に連合製MSは積んでないのか? 賛同したウィンダムとかダガーLは緊急着艦させてると思う
99 21/10/05(火)13:05:08 No.853036071
>種死の最後の方は流石に連合製MSは積んでないのか? 協力してはいるけど搭載はしてないんじゃね オーブ艦には乗ってそうだが fu404900.jpg
100 21/10/05(火)13:05:10 No.853036085
ブリッツに取りつかれたことあったけどブリッジまでは艦砲射撃で移動出来なかったのかな ビームびゅんびゅん撃って弾かれてたけど
101 21/10/05(火)13:05:13 No.853036099
>種死の最後の方は流石に連合製MSは積んでないのか? MSはないね スカイグラスパーは多分最後まで持ってるけど
102 21/10/05(火)13:05:28 No.853036154
レールガンみたいな高速で飛んでくる実弾は防げないので防御完璧ってわけでもない
103 21/10/05(火)13:05:52 No.853036252
>ブリッツはラミネート装甲相手にビームライフル連射したのが悪いところもあるし… >ランサーダートだと弾数が無さすぎる?そうだね… あそこまで近づけたなら素直にブリッジ潰せよとしか思えなかった
104 21/10/05(火)13:06:05 No.853036310
とりあえずゴッドフリート照準してバリアントをてぇー!する
105 21/10/05(火)13:06:20 No.853036360
MSサイズに小型化出来て廃棄物の心配があまりなさそうな原子炉ってかなり革新的なテクノロジーだと思う
106 21/10/05(火)13:06:41 No.853036426
>あそこまで近づけたなら素直にブリッジ潰せよとしか思えなかった 艦橋の下部分だよいたの
107 21/10/05(火)13:06:59 No.853036499
どっかのバカがいきなり着艦しても対応できる懐の深さ
108 21/10/05(火)13:07:11 No.853036550
ハリネズミのような武装にラミネート装甲とノイマンを合わせれば不沈艦ができる 連合ザフトも皆真似したらいいのにね
109 21/10/05(火)13:07:42 No.853036663
ブリッツはそもそもビームライフルじゃなくレーザーじゃ?
110 21/10/05(火)13:07:47 No.853036687
>>あそこまで近づけたなら素直にブリッジ潰せよとしか思えなかった >艦橋の下部分だよいたの そこままミラコロ維持して移動できたと思うが
111 21/10/05(火)13:07:58 No.853036736
居住ブロックはどこに収まってるの
112 21/10/05(火)13:07:58 No.853036738
ラミネート装甲真似してる戦艦あんま無い辺りよほどコストが高いのだろうか
113 21/10/05(火)13:08:18 No.853036813
>>定期的にザフトの最新鋭機パクってきてオーブにメンテついでにデータ盗まれてるのよく国際問題にならないな >戦場の残骸を改造復元して両陣営に無差別に売るジャンク屋が蔓延ってる世界観だぞ そのジャンク屋の仕事やらせてるの連合とザフトだからな お互い色んな手で技術拾ってる
114 21/10/05(火)13:08:23 No.853036833
>ハリネズミのような武装にラミネート装甲とノイマンを合わせれば不沈艦ができる >連合ザフトも皆真似したらいいのにね 作るかノイマンクローン
115 21/10/05(火)13:08:26 No.853036843
対ビームは過剰なまでに強いけど実体弾はそこまでなのでG兵器の中で一番辛いのはレールガン持ちのバスターという なのでこうしてムウさんが抑える
116 21/10/05(火)13:08:28 No.853036848
曲がりなりにも連合製造の艦のくせに最終的に積んでたのが ストフリ隠者アカツキドムガイアアストレイ多数って そりゃめんどくさい独立愚連隊すぎておあしす決め込むしかないよな
117 21/10/05(火)13:08:32 No.853036866
どっかのバカ(身内)
118 21/10/05(火)13:08:40 No.853036896
>ハリネズミのような武装に そうだね >ラミネート装甲と そうだね >ノイマンを合わせれば 無理だ
119 21/10/05(火)13:08:43 No.853036908
>ハリネズミのような武装にラミネート装甲とノイマンを合わせれば不沈艦ができる >連合ザフトも皆真似したらいいのにね ノイマンの量産がネックかな…どっちの陣営も
120 21/10/05(火)13:08:56 No.853036954
>そこままミラコロ維持して移動できたと思うが ブリッジ近くまでミラコロ移動しても目視で見つかるんじゃねーかな
121 21/10/05(火)13:09:20 No.853037051
>ノイマンの量産がネックかな…どっちの陣営も クローン作ればいいじゃん
122 21/10/05(火)13:09:20 No.853037052
ガーディルーもミネルバもある以上足りないのはノイマンだもんな…
123 21/10/05(火)13:09:22 No.853037057
ノイマンの評価クソ高くて好き
124 21/10/05(火)13:09:23 No.853037059
ミラコロはPS装甲同時使用できないから ブリッツの方も取り付くには結構リスクあるんだ
125 21/10/05(火)13:09:29 No.853037081
ミラコロ中はPS装甲使えないから普通に機銃で落とされそうだしな
126 21/10/05(火)13:09:34 No.853037101
>ラミネート装甲真似してる戦艦あんま無い辺りよほどコストが高いのだろうか おまけにビーム熱逃がすための面積もいるから設計段階でラミネート装甲運用するための設計にしないとだめなんじゃねえかなあれ
127 21/10/05(火)13:09:49 No.853037158
>ノイマンの評価クソ高くて好き かいひぃー
128 21/10/05(火)13:09:50 No.853037165
そもそもミラコロしたらブースターとかも使用不可になるんだから移動出来ねえだろ
129 21/10/05(火)13:09:56 No.853037194
>>そこままミラコロ維持して移動できたと思うが >ブリッジ近くまでミラコロ移動しても目視で見つかるんじゃねーかな そこまでいけたらブリッツの名前の通りブリッジまで強襲して潰そうよ
130 21/10/05(火)13:10:04 No.853037225
ノイマンのDNA解析してコーディネートするのが待たれる
131 21/10/05(火)13:10:21 No.853037280
そのノイマンでもダメな時はちょくちょくあるから最低でもキラとフラガマン程度のMS乗りも欲しい
132 21/10/05(火)13:10:23 No.853037285
さすがのノイマンも至近距離ブリッジ狙いとドミニオンの不意打ちには対応出来なかったけどそれ以外対応してるのがやべぇよ
133 21/10/05(火)13:10:24 No.853037288
>ラミネート装甲真似してる戦艦あんま無い辺りよほどコストが高いのだろうか デカさがいるからな AAって400m級の戦艦だけど他にそんなデカい艦ないしあっても3.4発くらいしか耐えられんしさ
134 21/10/05(火)13:10:31 No.853037318
ミネルバとの決定的な差はノイマンの有無だもんな
135 21/10/05(火)13:10:37 No.853037336
レーザーってラミネート装甲と相性最悪だからな…まだ粒子ぶつけてるビームの方がマシなくらい
136 21/10/05(火)13:10:51 No.853037378
回避って言われるともうやってますって返せるからね
137 21/10/05(火)13:10:59 No.853037409
どっちの陣営も回避って叫んだら回避できるのが凄いよ…
138 21/10/05(火)13:11:07 No.853037446
>>ラミネート装甲真似してる戦艦あんま無い辺りよほどコストが高いのだろうか >おまけにビーム熱逃がすための面積もいるから設計段階でラミネート装甲運用するための設計にしないとだめなんじゃねえかなあれ MSの盾サイズなら普通に量産してるしやっぱコストなんだろうね
139 21/10/05(火)13:11:26 No.853037526
>ノイマンのDNA解析してコーディネートするのが待たれる ノイマンの回避力はコーディーネータは本当に特化したナチュラルには勝てないのそれだろうから コピー品つくるのはコーディネーターには無理
140 21/10/05(火)13:11:30 No.853037539
>さすがのノイマンも至近距離ブリッジ狙いとドミニオンの不意打ちには対応出来なかったけどそれ以外対応してるのがやべぇよ オーブ近海とかでも対応出来ずにオーブ側に落ちたり結構あるよ
141 21/10/05(火)13:12:05 No.853037655
>そのノイマンでもダメな時はちょくちょくあるから最低でもキラとフラガマン程度のMS乗りも欲しい 用意されるカナードとレイ
142 21/10/05(火)13:12:08 No.853037665
キラの次にスパコディ作るならノイマンの遺伝子データも足しとくかってなるくらいには有能
143 21/10/05(火)13:12:14 No.853037687
>MSの盾サイズなら普通に量産してるしやっぱコストなんだろうね ラミネート装甲のシールドは自由と正義くらいよ
144 21/10/05(火)13:12:24 No.853037720
ノイマンはなんで種割れてないの
145 21/10/05(火)13:12:30 No.853037738
>>そのノイマンでもダメな時はちょくちょくあるから最低でもキラとフラガマン程度のMS乗りも欲しい >用意されるカナードとレイ 劣化品じゃん!
146 21/10/05(火)13:12:35 No.853037757
ラミネート装甲とアンチビームコーティングは違う技術なんだ
147 21/10/05(火)13:12:46 No.853037791
言ってみれば全身ストライクの盾でできてるようなものなのか
148 21/10/05(火)13:12:59 No.853037836
>オーブ近海とかでも対応出来ずにオーブ側に落ちたり結構あるよ あれって艦の推力が維持できなかったからじゃない?
149 21/10/05(火)13:13:03 No.853037847
>言ってみれば全身ストライクの盾でできてるようなものなのか >ラミネート装甲とアンチビームコーティングは違う技術なんだ
150 21/10/05(火)13:13:56 No.853038022
>用意されるカナードとレイ 人の心とか無いんか?
151 21/10/05(火)13:13:58 No.853038030
アンチビームは弾く ラミネート装甲は吸収拡散
152 21/10/05(火)13:14:04 No.853038058
ラミネート装甲はビームの熱を吸収して装甲全体に拡散して防ぐけど対ビームコーティングは屈折拡散させて防ぐ
153 21/10/05(火)13:14:16 No.853038104
>言ってみれば全身ストライクの盾でできてるようなものなのか 熱を分散させてから冷却って理論だから デカけりゃでかいほどどんどんビームに対して硬くなるぞ
154 21/10/05(火)13:15:40 No.853038358
そもそもビームって何を撃ちだしてるの?電気?
155 21/10/05(火)13:15:40 No.853038359
まぁとんでもなくでかいPS装甲もビーム弾くけどね
156 21/10/05(火)13:15:53 No.853038397
>そもそもビームって何を撃ちだしてるの?電気? 金属粒子
157 21/10/05(火)13:16:17 No.853038484
そんなお高そうな軍艦を勝手に収容して税金で維持管理してたのか
158 21/10/05(火)13:16:23 No.853038500
>まぁとんでもなくでかいPS装甲もビーム弾くけどね 陽電子砲すら弾くってジェネシスのアレどんだけ電力使ってんだろう
159 21/10/05(火)13:16:24 No.853038505
ラミネート装甲はMSサイズでもカラミティのスキュラを一発くらいなら受けきることが出来る
160 21/10/05(火)13:16:31 No.853038531
>そもそもビームって何を撃ちだしてるの?電気? 荷電粒子の場合とプラズマの場合がある
161 21/10/05(火)13:16:47 No.853038586
もしかしてラミネート装甲の熱で風呂沸かしてるのかな
162 21/10/05(火)13:16:59 No.853038643
宇宙世紀含む様々なガンダム世界観の中でも耐ビーム技術の種類が豊富だなコズミック・イラ… ナノラミネートだけでビーム完封しちゃう鉄血もあるけど
163 21/10/05(火)13:17:27 No.853038752
>もしかしてラミネート装甲の熱で風呂沸かしてるのかな フリーダムとかが外で必死にライフル撃って熱貯めてるんだ…
164 21/10/05(火)13:17:28 No.853038757
>>そもそもビームって何を撃ちだしてるの?電気? >金属粒子 ってことはビームを受け続けて装甲は貫通しなくても砂鉄みたいなのでじゃりじゃりになるってこと?
165 21/10/05(火)13:18:00 No.853038871
20年経ってもガンダムシリーズ最強の操舵手と言われる男ノイマン
166 21/10/05(火)13:18:59 No.853039078
>>もしかしてラミネート装甲の熱で風呂沸かしてるのかな >フリーダムとかが外で必死にライフル撃って熱貯めてるんだ… 今日は汗かいたから湯船に浸かりたいなーで母艦にフルバーストするのか…
167 21/10/05(火)13:19:00 No.853039083
>Nジャマーは核分裂を抑制するから… 核融合発電所つくったらよかったんじゃん
168 21/10/05(火)13:19:09 No.853039103
>フリーダムとかが外で必死にライフル撃って熱貯めてるんだ… 洗濯するために出動するガンダムとかいたけどまさか風呂を沸かすために出動するガンダムもいたのか
169 21/10/05(火)13:19:37 No.853039199
アークエンジェルの太陽光発電機壊れたら本当にやりそうだから止めろ
170 21/10/05(火)13:19:40 No.853039211
戦闘したら風呂沸かせないガンダムもいるからなCE…
171 21/10/05(火)13:19:40 No.853039212
>ってことはビームを受け続けて装甲は貫通しなくても砂鉄みたいなのでじゃりじゃりになるってこと? 常温の砂粒じゃないぞ?
172 21/10/05(火)13:19:57 No.853039259
>20年経ってもガンダムシリーズ最強の操舵手と言われる男ノイマン あれ以上に避けまくってる母艦が他にいないからな… 一番敵の砲火にさらされまくったとも言えるんだけど
173 21/10/05(火)13:20:00 No.853039270
なんであんな機首目立つところに出してんだって思ったけど… あそこもまぁまぁ硬いしそもそも視界がカメラ頼りってめちゃくちゃ怖いんだなって色んなロボ作品見て思った
174 21/10/05(火)13:20:16 No.853039327
>核融合発電所つくったらよかったんじゃん シムシティじゃないんだから
175 21/10/05(火)13:20:37 No.853039402
>20年経ってもガンダムシリーズ最強の操舵手と言われる男ノイマン ミライさんとかラッセとかも結構な化け物のはずなんだがな…
176 21/10/05(火)13:20:56 No.853039461
ノイマンはMSとか乗らないの
177 21/10/05(火)13:21:04 No.853039491
>常温の砂粒じゃないぞ? ラミネート装甲で熱を逃したら常温じゃないのか
178 21/10/05(火)13:21:25 No.853039554
別シリーズから各スタッフを連れてくるなら誰にしたらいいんだろう 操舵手はノイマンで確定だけど
179 21/10/05(火)13:21:42 No.853039608
>核融合発電所つくったらよかったんじゃん アークエンジェルのはレーザー核融合パルス推進式ロケットエンジンだから発電してなくね?
180 21/10/05(火)13:21:48 No.853039629
ミネルバとかカメラ頼りすぎて隙つかれたからな
181 21/10/05(火)13:22:17 No.853039698
Gパンにヤタノカガミに陽電子リフレクにとCEの防御技術開発はやたら幅が広い
182 21/10/05(火)13:22:29 No.853039730
ノイマン「もうやってます」 もあるからマリューより反応良いと思う
183 21/10/05(火)13:22:44 No.853039777
>>Nジャマーは核分裂を抑制するから… >核融合発電所つくったらよかったんじゃん レーザー核融合パルス推進だから乱暴に言えば核爆発起こしてそれで推進してるようなもんだから発電するのとは訳が違うんだ
184 21/10/05(火)13:22:49 No.853039795
>ミライさんとかラッセとかも結構な化け物のはずなんだがな… ミライさんはNTでおっかさんだけど正規の軍人じゃないしラッセはGNアームズやOガンダムの操縦もしてるので操舵手と言うよりマルチパイロットという印象がある
185 21/10/05(火)13:22:50 No.853039797
>>Nジャマーは核分裂を抑制するから… >核融合発電所つくったらよかったんじゃん 現実でさえ核関連の話は利権や団体とかで面倒臭いのにあっちの世界とかマジでヤバそう… て言うかあの事件でこれで発電所なくなってよかったとか言いながら死ぬ人も出てそう
186 21/10/05(火)13:23:01 No.853039837
アークエンジェルの火器管制室別に作ってあるのもかなり効率的で好き
187 21/10/05(火)13:23:23 No.853039918
>別シリーズから各スタッフを連れてくるなら誰にしたらいいんだろう >操舵手はノイマンで確定だけど 整備士もアストナージ確定でいいような気がするが こっちは評価そのものがスパロボに影響受けまくってるかもしれない
188 21/10/05(火)13:23:27 No.853039930
あのかっこいい発進のための滑走路好き
189 21/10/05(火)13:23:58 No.853040040
ダブルオーは仲間が多いしAGEや鉄血はあまり戦艦を狙われないし 変な宙間戦闘機とモビルスーツ1機だけで母艦を守る例が他にない
190 21/10/05(火)13:24:00 No.853040044
>>20年経ってもガンダムシリーズ最強の操舵手と言われる男ノイマン >ミライさんとかラッセとかも結構な化け物のはずなんだがな… 鉄血の非童貞も大概なんだけどな…
191 21/10/05(火)13:24:35 No.853040138
>整備士もアストナージ確定でいいような気がするが >こっちは評価そのものがスパロボに影響受けまくってるかもしれない アストナージは原作でもZにZZに百式にと結構面倒そうなの維持してるからな
192 21/10/05(火)13:24:39 No.853040155
強い船に化け物みたいな操舵に大戦最強と言われたMS(1機)とかなり強い人が乗る戦闘機 これでもボロボロなことが多い
193 21/10/05(火)13:24:46 No.853040180
>別シリーズから各スタッフを連れてくるなら誰にしたらいいんだろう >操舵手はノイマンで確定だけど ようつべにそんな動画あったな 雑用係はフレイ
194 21/10/05(火)13:24:56 No.853040214
>整備士もアストナージ確定でいいような気がするが >こっちは評価そのものがスパロボに影響受けまくってるかもしれない 整備士だけはどのシリーズからも欲しいんだよなあ
195 21/10/05(火)13:25:19 No.853040300
キラはもちろんムウさんもいないと真面目に何回か落ちてるだろうしな
196 21/10/05(火)13:25:30 No.853040331
あんまり話題にならないけどイズモ級大概な武装してるよね
197 21/10/05(火)13:25:34 No.853040343
整備士だとXのキッドも別ベクトルでヤバいと思う
198 21/10/05(火)13:25:39 No.853040358
現実だと核融合炉まだ作れてないからそこら辺を汲んだのかもしれない
199 21/10/05(火)13:25:55 No.853040407
そういやナタルやマリューがてー!してるけど砲手とかは特にいないのかな 自動化しててもボタンポチッとする人はいるよね?
200 21/10/05(火)13:26:19 No.853040475
そうかAAにはガンキャノンもガンタンクもいないのか… 中盤以降はバスター戻ってくるけど
201 21/10/05(火)13:26:23 No.853040492
>あんまり話題にならないけどイズモ級大概な武装してるよね あれ何相手にするつもりなんだろうと思うけど 中立維持するためにはアレぐらいいるよね
202 21/10/05(火)13:26:33 No.853040531
>あんまり話題にならないけどイズモ級大概な武装してるよね ローエングリン四門…四門!?ってなるよね
203 21/10/05(火)13:27:59 No.853040820
キッドは整備だけじゃなく改修もしてくれるしジャンク屋みたいな発想の武装用意してくれる
204 21/10/05(火)13:27:59 No.853040822
>整備士だけはどのシリーズからも欲しいんだよなあ ジャンクから新装備組み上げるXのキッドも捨てがたいよね
205 21/10/05(火)13:28:01 No.853040828
そりゃ国土が焼かれるなら相手の首都も吹っ飛ばしてやるという中立の決意が…
206 21/10/05(火)13:28:30 No.853040923
アストナージとキッドとおやっさんを組ませるですって!?
207 21/10/05(火)13:28:34 No.853040934
>ダブルオーは仲間が多いしAGEや鉄血はあまり戦艦を狙われないし 戦艦狙われないっていうけど戦艦で突撃かけまくってねえかな鉄血
208 21/10/05(火)13:28:49 No.853040990
そもそもウズミさんの言ってるオーブの理念って攻めさせないし攻めないって事で普通に防衛のためにめっちゃ力入れてるもんな
209 21/10/05(火)13:28:56 No.853041012
整備士と言えば00のおやっさん
210 21/10/05(火)13:29:29 No.853041126
ローエングリンって大気圏内だとなかなか撃たないやつだよね あれを4つ???専守防衛のオーブの艦が???
211 21/10/05(火)13:29:38 No.853041163
鉄血は戦艦でドつきに行くことあったよな
212 21/10/05(火)13:29:58 No.853041231
>ローエングリンって大気圏内だとなかなか撃たないやつだよね >あれを4つ???専守防衛のオーブの艦が??? わかりやすい抑止力
213 21/10/05(火)13:30:03 No.853041244
>鉄血は戦艦でドつきに行くことあったよな タービンズのハンマーヘッドとかどつく前提の艦首だしな
214 21/10/05(火)13:30:14 No.853041276
00のハロで人員削減させたい
215 21/10/05(火)13:30:14 No.853041279
整備士は現場のパイロットと話してる場面をどんなシリーズでも出しやすいから自然と仕事してる部分も目立つからな
216 21/10/05(火)13:30:26 No.853041323
通信士はあんまり腕の差がわかりにくいんだよな…
217 21/10/05(火)13:30:36 No.853041351
専守防衛の中立国であって無防備マンではないのだ…
218 21/10/05(火)13:30:51 No.853041404
>ローエングリンって大気圏内だとなかなか撃たないやつだよね >あれを4つ???専守防衛のオーブの艦が??? イズモ級は宇宙艦だから大気圏外でしか撃たないから大丈夫だよ多分…きっと…おそらく…もしかしたら…
219 21/10/05(火)13:30:58 No.853041431
ミネルバの実弾砲台ってバリアントより地味に見える
220 21/10/05(火)13:31:01 No.853041437
ノイマン以外のクルーの名前を言え!
221 21/10/05(火)13:31:10 No.853041467
殺されるぐらいなら殺すのが中立だ
222 21/10/05(火)13:31:25 No.853041522
ガンダム2機で防衛したりMS初乗りの1機で敵の手練れ引き留めたり戦力無いからかなり無茶してる方だと思うけどな鉄血も…
223 21/10/05(火)13:31:39 No.853041566
>通信士はあんまり腕の差がわかりにくいんだよな… 見た目は重要 セイラさんとかミリアリアとか…サエグサ?
224 21/10/05(火)13:31:42 No.853041574
トノムラとチャンドラって何してたんだろ…
225 21/10/05(火)13:31:49 No.853041599
ローエングリンの有るブロックが地上にある事はまず無いし…
226 21/10/05(火)13:31:56 No.853041623
医療ドクターはXの人とサラッと1期で死んだ00の人しか浮かばないな
227 21/10/05(火)13:31:59 No.853041640
>通信士はあんまり腕の差がわかりにくいんだよな… おじさんの声でカラミティ発進よろしとか言われるより可愛い女の子の声でストライク発進どうぞとか言われた方がやる気出る
228 21/10/05(火)13:32:03 No.853041655
>ノイマン以外のクルーの名前を言え! ダリダ・ローラハ・チャンドラ二世!
229 21/10/05(火)13:32:08 No.853041678
>ノイマン以外のクルーの名前を言え! チャンドラグプタ3世みたいな人いたよね
230 21/10/05(火)13:32:26 No.853041747
アークエンジェルはなんか種の時よりも明らかに種死で強くなってるよね
231 21/10/05(火)13:32:35 No.853041778
>ノイマン以外のクルーの名前を言え! チャンドラさん
232 21/10/05(火)13:32:41 No.853041796
>医療ドクターはXの人とサラッと1期で死んだ00の人しか浮かばないな アーガマのハサン先生!
233 21/10/05(火)13:32:43 No.853041803
何か高いとこにいる人はオスカーとマーカー以外にあり得ない