虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/05(火)11:40:54 スマプ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/05(火)11:40:54 No.853014640

スマプリ面白いよね

1 21/10/05(火)11:42:08 No.853014885

スレッドを立てた人によって削除されました 5の2代目は大成 初代の2代目は...

2 21/10/05(火)11:42:10 No.853014892

みゆきちゃんかわいい

3 21/10/05(火)11:42:13 No.853014900

画像のチョイスにそこはかとなくジョーカーを感じる

4 21/10/05(火)11:43:05 No.853015034

3クール目からは不評しかなかった記憶

5 21/10/05(火)11:43:38 No.853015130

かわいいに溢れてる

6 21/10/05(火)11:44:34 No.853015297

映画がすげえよかった

7 21/10/05(火)11:45:03 No.853015390

スレッドを立てた人によって削除されました >5の2代目は大成 >初代の2代目は... 二次創作に溢れたスレ画と薄い本すらないスプラッシュってわかりやすいな

8 21/10/05(火)11:45:24 No.853015459

えっちだなぁって思う

9 21/10/05(火)11:45:40 No.853015489

>3クール目からは不評しかなかった記憶 スマイルちゃんとか言う糞回

10 21/10/05(火)11:45:45 No.853015511

育代さんというママキュア界の伝説 育代さんより前にもプリキュアのママは数多いたのに何故育代さんで爆発したんだ…

11 21/10/05(火)11:46:16 No.853015615

基本1話完結で追加戦士も無く後半の新たな敵組織も無かったのは震災の翌年で追えない子供向けの構成

12 21/10/05(火)11:46:54 No.853015728

中盤あたりの幹部戦がめちゃくちゃ面白かった 後半がなんとも言えない

13 21/10/05(火)11:47:02 No.853015760

実は幸薄系だけど幸せを呼び込むために笑顔で明るく振る舞ってるというちょっと無理してる女の子ってのがいい

14 21/10/05(火)11:47:03 No.853015762

いつもウルトラハッピーなみゆきちゃんだからこそ困った顔にむらつくのは分かるよ…

15 21/10/05(火)11:47:06 No.853015768

>育代さんというママキュア界の伝説 >育代さんより前にもプリキュアのママは数多いたのに何故育代さんで爆発したんだ… 顔がでかくなっただけのスレ画だったから

16 21/10/05(火)11:48:37 No.853016052

育代さんただのママ属性な美少女なんだもん…

17 21/10/05(火)11:48:56 No.853016094

母の日にプレゼントしたくて貯金箱割るけど全然入ってない時のみゆきちゃんかわいい

18 21/10/05(火)11:49:26 No.853016198

割と間口広げた作品な気がする 女児向けだからでプリキュア見てなかったオタク層もこの辺で入ってきてそうというか

19 21/10/05(火)11:49:30 No.853016211

監督のモチベが23話で一旦消化されちゃったのがよろしくなかった

20 21/10/05(火)11:49:37 No.853016234

ロボ回とかだいぶ狂ってた記憶がある

21 21/10/05(火)11:49:41 No.853016247

スレッドを立てた人によって削除されました >初代の2代目は... 咲はブス!と舞は人間的魅力がないってネタが流行ったのもこの時期 多分スマイルからの新規から見てもそう映るキャラだったんだろう

22 21/10/05(火)11:50:09 No.853016330

育代持ち上げる奴は嫌い

23 21/10/05(火)11:50:20 No.853016361

ハーブ回結構あるよね…

24 21/10/05(火)11:51:19 No.853016543

マジョリーナの薬で大体どんな展開もやれるの便利過ぎる…

25 21/10/05(火)11:51:26 No.853016574

呼び捨てかよ!

26 21/10/05(火)11:51:50 No.853016646

本筋に関係ないバラエティな話がやりたかったってたかし君が明言しちゃってるからな…

27 21/10/05(火)11:52:35 No.853016772

>育代持ち上げる奴は嫌い キャラに魅力があるかどうか判断出来るほど出番ないからね 見た目だけで勝利

28 21/10/05(火)11:52:55 No.853016827

ハグプリの地上波でやったオールスターでロボ回のアカンベェ出してたの好き

29 21/10/05(火)11:53:20 No.853016882

ウルフッフにプレゼントディスられてそうだよね…ってなるみゆきちゃんかわいいし それ見て相手に殴りかかる四人もかわいい

30 21/10/05(火)11:53:29 No.853016908

明るい楽しいかわいいで進んでたからジョーカーが本気出して曇らせ展開になった終盤に賛否あるのは分からんでもない 俺はそこまで気にならなかったけど後から一気見したからだろうしな… 当時リアタイで見てたら確かに辛いかも

31 21/10/05(火)11:53:35 No.853016936

中盤までめっちゃ評価されてたのになポップ

32 21/10/05(火)11:53:51 No.853016981

何か知らんけどエロく感じるプリキュアシリーズNo.1

33 21/10/05(火)11:53:54 No.853016989

あかねちゃんかわいい!

34 21/10/05(火)11:54:00 No.853017016

修学旅行回がバタバタしててよかった

35 21/10/05(火)11:54:23 No.853017082

というか最終戦がまんまDX3の焼き直し 監督も同じ

36 21/10/05(火)11:54:42 No.853017153

>明るい楽しいかわいいで進んでたからジョーカーが本気出して曇らせ展開になった終盤に賛否あるのは分からんでもない あれは展開が前にあった映画とそっくりだったから…

37 21/10/05(火)11:54:45 No.853017162

ありがちだけどオープニングを回収した回はすごく良かったよ かーがーやーけーでふくえんさんの喉潰れないか心配した

38 21/10/05(火)11:55:41 No.853017325

敵幹部の末路というかメルヘンランドのシステムはやっぱりおかしいって!

39 21/10/05(火)11:55:47 No.853017347

いいよね…スマイル学級のみゆきちゃん係

40 21/10/05(火)11:56:05 No.853017408

結構どころか全体通してハーブ気味なプリキュアだったよ 現行と良い勝負じゃねぇかな

41 21/10/05(火)11:56:17 No.853017436

>というか最終戦がまんまDX3の焼き直し >監督も同じ 尺の稼ぎ方はさすがに不愉快だった

42 21/10/05(火)11:56:37 No.853017497

>スマイル学級 特殊学級みたいに言うのやめろやねん

43 21/10/05(火)11:56:46 No.853017531

f22027.gif 日常回との落差がすごい

44 21/10/05(火)11:56:55 No.853017562

>割と間口広げた作品な気がする >女児向けだからでプリキュア見てなかったオタク層もこの辺で入ってきてそうというか それは流石にスマプリ持ち上げ過ぎ

45 21/10/05(火)11:57:04 No.853017588

別に終盤シリアス自体はいいけどよりによってストーリー展開がちょっと前に見たのと同じだったのがまずかった

46 21/10/05(火)11:57:17 No.853017627

クッキーわける理屈が全く受け入れられてなかったのは覚えてる

47 21/10/05(火)11:58:22 No.853017830

>3クール目からは不評しかなかった記憶 どうせがきんちょは昔の話なんて覚えてねーからよーってことで過去作からそのまんま話をパクってくるのいいよね良くねぇよ

48 21/10/05(火)11:58:48 No.853017909

>ロボ回とかだいぶ狂ってた記憶がある でもあそこまでお膳立てしたのに決めるのはビューティなのは…

49 21/10/05(火)11:59:17 No.853017996

佐々木先生の胃壁はもう限界よ!

50 21/10/05(火)11:59:26 No.853018017

この子はウルフルンを改心させるもんだと思ってた ウルフルンはしぬ

51 21/10/05(火)11:59:42 No.853018072

正直に申しますとめちゃくちゃ凄い回数抜いた作品だ

52 21/10/05(火)12:00:05 No.853018157

スレッドを立てた人によって削除されました スマイルしか見てないから過去回とかどうでも良い プロのプリオタは凄いねぇ

53 21/10/05(火)12:00:08 No.853018165

ハッピーロボは笑った

54 21/10/05(火)12:00:25 No.853018218

夏休み最終日なのに遊んでるなんて余裕あるわね~ いいよね

55 21/10/05(火)12:00:38 No.853018258

内面的に成長したのがキャンディだけなのいいよね

56 21/10/05(火)12:00:48 No.853018295

複数人数でクラスメイトのチームって初めてだったから仲の良い友達感がすごかった

57 21/10/05(火)12:01:21 No.853018407

5人全員バカってのも珍しい

58 21/10/05(火)12:01:32 No.853018441

>どうせがきんちょは昔の話なんて覚えてねーからよーっ 当時まじでこの理論の擁護多いの辟易した

59 21/10/05(火)12:01:41 No.853018479

れいかさん…

60 21/10/05(火)12:01:51 No.853018519

スマイルでシコるのはちょっと…

61 21/10/05(火)12:01:55 No.853018532

好きが嫌いかで言えば好き だからこそ終盤残念なのがある

62 21/10/05(火)12:02:02 No.853018555

青い子の声がなかなかエロい

63 21/10/05(火)12:02:13 No.853018593

>佐々木先生の胃壁はもう限界よ! 留学断られるのは学校として結構なダメージだと思う 公立で留学とか実際にあるのかは知らん

64 21/10/05(火)12:02:19 No.853018615

あとは映画の話が本編と矛盾したのも痛かったな

65 21/10/05(火)12:02:37 No.853018672

キャラの変身初回でここのカタログがそのキャラの色で染まったのは覚えてる

66 21/10/05(火)12:02:41 No.853018680

>スマイルでシコるのはちょっと… シコれすぎて枯れちゃうよね…

67 21/10/05(火)12:02:44 No.853018689

終盤も戦闘シーンはめちゃかっこよかった

68 21/10/05(火)12:03:17 No.853018789

前半しか見てないのでいつか後半みようと思ってたのに不評だから見なかった

69 21/10/05(火)12:03:19 No.853018794

>キャラの変身初回でここのカタログがそのキャラの色で染まったのは覚えてる あれはmayちゃんちまで波及してて気持ち悪かった

70 21/10/05(火)12:03:25 No.853018814

>スマイルしか見てないから過去回とかどうでも良い >プロのプリオタは凄いねぇ こう言う手合いがやたら周囲に喧嘩売る作品

71 21/10/05(火)12:03:26 No.853018815

>内面的に成長したのがキャンディだけなのいいよね 知能以外にはあんまり問題ないキャラ立てというか問題があっても加入回で片づけちゃってるくらいの構成だったからなー

72 21/10/05(火)12:03:34 No.853018845

>複数人数でクラスメイトのチームって初めてだったから仲の良い友達感がすごかった 補習で4人がこっち見てるの大好き

73 21/10/05(火)12:03:36 No.853018854

抜けないプリキュアって薄い本がないというアレしかないでしょ

74 21/10/05(火)12:03:48 No.853018905

>あれはmayちゃんちまで波及してて気持ち悪かった それは単に別々に流行っただけでは

75 21/10/05(火)12:03:53 No.853018922

終盤の不評ってそういうことだったのか 当時リアタイで見てなかったんで知らなかったな…

76 21/10/05(火)12:04:05 No.853018962

最近はパステルカラーのキャラが増えたけど 個人的にはこういう原色全快の方が好きなデザインかも

77 21/10/05(火)12:04:18 No.853019000

>青い子の声がなかなかエロい わりとあの時点でベテラン枠だよね西村さん

78 21/10/05(火)12:04:23 No.853019011

>>スマイルしか見てないから過去回とかどうでも良い >>プロのプリオタは凄いねぇ >こう言う手合いがやたら周囲に喧嘩売る作品 そいつ色んなスレで「」にケチつけてるだけなやつなのでdel入れた上で管理がいいよ

79 21/10/05(火)12:04:38 No.853019063

>>佐々木先生の胃壁はもう限界よ! >留学断られるのは学校として結構なダメージだと思う >公立で留学とか実際にあるのかは知らん 4月1日にも普通に授業やってる学校だし...

80 21/10/05(火)12:04:48 No.853019102

>それは単に別々に流行っただけでは あっちはカタログで祭をする習慣ないから無理がある

81 21/10/05(火)12:05:06 No.853019173

>5人全員バカってのも珍しい 待てよれいかさんはバカじゃないだろなんか道とか言い出すけど

82 21/10/05(火)12:05:09 No.853019183

画が良いだけに戦闘シーンが薄味だったのが不満だった

83 21/10/05(火)12:05:50 No.853019319

なおちゃんのやりすぎ感は色々反省活かされてる気がする

84 21/10/05(火)12:06:47 No.853019504

入れ替わり回のキャンディの奇行は世間的には星空さんの奇行って事になってるの酷い

85 21/10/05(火)12:07:54 No.853019777

来年10周年だし映画で復活するのが既に確定してんだろうな 去年は5今年はハト復活だし

86 21/10/05(火)12:09:44 No.853020220

黄瀬とか最初と最後でだいぶ変化してると思うけど 当時は成長にこだわる人が多かった

87 21/10/05(火)12:11:03 No.853020543

プリキュア界のカーレンジャー

88 21/10/05(火)12:11:14 No.853020588

黄瀬は黄瀬予備が定着した時点で大きな変化をしてるからな…

89 21/10/05(火)12:11:40 No.853020687

書き込みをした人によって削除されました

90 21/10/05(火)12:11:44 No.853020710

昨今の公式のグッズ展開は人選露骨すぎて逆に面白い 慈善事業ではないと言える段階だけどどっかで爆発しそうで

91 21/10/05(火)12:11:58 No.853020753

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

92 21/10/05(火)12:12:06 No.853020780

他と比べてモデル体型とか頭身が高いというわけでもないのに やたらとエロスを感じるのはなんなんだろう

93 21/10/05(火)12:12:38 No.853020912

未だに黄瀬のグッズはそれなりの値段する

94 21/10/05(火)12:12:47 No.853020953

キャラデザはほんとに好き

95 21/10/05(火)12:13:04 No.853021011

なんかほんとえっちだよね…

96 21/10/05(火)12:13:29 No.853021127

お主らでござったか

97 21/10/05(火)12:13:31 No.853021137

>1633403518766.png ちんぽやんか!

98 21/10/05(火)12:13:47 No.853021213

幼女回でれいかさんだけ演技のレベルが明らかに高かったのがなんか好き

99 21/10/05(火)12:14:03 No.853021270

fu404746.jpg ピースサンダー1回か2回我慢できてるから成長してるよ 何故かバリエーションも豊富

100 21/10/05(火)12:14:25 No.853021368

エッチなだけでも充分存在価値あるからなぁ そういう需要すらないのもあるし

101 21/10/05(火)12:14:33 No.853021404

公式からして40話が実質スマイルプリキュアとしての最終回って言っちゃうぐらいなので…

102 21/10/05(火)12:15:07 No.853021543

>お主らでござったか そなた

103 21/10/05(火)12:15:47 No.853021724

2クール目までは名作だよ

104 21/10/05(火)12:16:26 No.853021890

当時は深夜アニメmkたいとかよく言われてたな 日常もコメディパート多めだったし きらら系かもしれない

105 21/10/05(火)12:17:06 No.853022080

全員エロいのすごい 野暮ったさみたいのがないキャラデザだから作画良いと皆美人

106 21/10/05(火)12:17:12 No.853022121

3クール目以降だとブライアン回とシンデレラ回とビューティ覚醒回だけ見とけばいい感じはある

107 21/10/05(火)12:17:28 No.853022209

普通に楽しく全話見たんだけどこれ終盤不評だったんだ

108 21/10/05(火)12:17:38 No.853022247

ハッピーロボも好きだよ俺は

109 21/10/05(火)12:17:39 No.853022258

バンダイコレクターズ事業部の商品で他のメンバーはフィギュアーツ出たくらいなのに黄瀬&キュアピースだけ6商品も出たのは笑う

110 21/10/05(火)12:18:33 No.853022525

個人的にはあんべちゃんのエロスと同種類のエロスではないかと考えている

111 21/10/05(火)12:18:40 No.853022559

なんで黄瀬だけ…

112 21/10/05(火)12:18:50 No.853022603

>2クール目までは名作だよ そういやBD持ってるけどVol.2までだったわ…

113 21/10/05(火)12:18:58 No.853022639

fu404758.jpg fu404760.jpg fu404763.jpg fu404767.jpg プリンセスフォームがいいんスよ…

114 21/10/05(火)12:19:06 No.853022676

ふくえんさんのドスの効いた演技いいよね

115 21/10/05(火)12:19:28 No.853022783

スレが伸びるから普通に名作よ 全然伸びないのも過去作にあるし

116 21/10/05(火)12:19:40 No.853022853

修学旅行エピはみんないつもに増してテンション高くて面白い

117 21/10/05(火)12:19:44 No.853022875

川村女神はハグっともやったけど1番絵が可愛いのはこれだな

118 21/10/05(火)12:19:50 No.853022904

バッドエンドプリキュアはもっと物語引っ張れる素質持ってたんじゃないか

119 21/10/05(火)12:19:58 No.853022946

田舎回ロボ回幼女回もいいだろ あとなまけ玉で一人でボロボロになるみゆきちゃんもいい

120 21/10/05(火)12:20:14 No.853023020

終盤はメルヘンランドがこわい

121 21/10/05(火)12:20:22 No.853023054

不評ってのは大きなお友だちの評価だから 楽しめた人はそれでええ 身内で言い合ってるうちは良いけど「女児にも不評だった」とか言い出すのはアウト

122 21/10/05(火)12:20:24 No.853023066

>fu404767.jpg 表情がえっちすぎる…

123 21/10/05(火)12:20:34 No.853023112

>バッドエンドプリキュアはもっと物語引っ張れる素質持ってたんじゃないか 5の映画の悪役パクってきただけだから無理

124 21/10/05(火)12:20:46 No.853023163

戦闘シーンは終盤のビューティーVSジョーカーが印象強いな

125 21/10/05(火)12:21:14 No.853023296

れいかさんすごい! なおちゃんへっぽこ! な感じなのはどうかと思う

126 21/10/05(火)12:21:28 No.853023364

修学旅行のインスマス顔がコラじゃないのに驚いた

127 21/10/05(火)12:21:43 No.853023438

最終決戦前の覚醒回はれいかさんがぶっちぎりで力入ってるんだけど個人的には黄瀬も好き なおちゃんはもう少し手心が欲しかった

128 21/10/05(火)12:22:04 No.853023545

明らかに女児にも不評だったプリキュアとか1つしかないしな...

129 21/10/05(火)12:22:13 No.853023583

前年が震災でスタッフの打ち合わせがままならず 一年かけた流れとか煮詰められなかったって事情はあったのはちょっと不幸だった 登場のタイミングで玩具メーカーとかと綿密な事前調整が必要な追加戦士がいないのはそのせい

130 21/10/05(火)12:22:32 No.853023689

まあ映画村回文化祭ファッションショー回の並びは過去作流用にしても露骨すぎる気はするが

131 21/10/05(火)12:22:46 No.853023758

要らん事言うからスイッチ入っちゃった…

132 21/10/05(火)12:23:00 No.853023824

三幹部が闇落ちした理由が悪役モチーフだから迫害されたというのがすごい嫌だった そんな妖精界の闇は見たくなかったよ…

133 21/10/05(火)12:23:03 No.853023841

観直すとやよいちゃんが黄瀬化するのとなおちゃんがヘタレ化するのが早すぎて笑う

134 21/10/05(火)12:23:11 No.853023884

全員に強化形態あるの珍しいなって思った 大体一人がパワーアップするイメージだったから…

135 21/10/05(火)12:23:25 No.853023969

あの姿のまま和解してほしかった…

136 21/10/05(火)12:23:38 No.853024034

>前年が震災でスタッフの打ち合わせがままならず >一年かけた流れとか煮詰められなかったって事情はあったのはちょっと不幸だった 頭空っぽで楽しめた俺にとっては怪我の功名

137 21/10/05(火)12:24:01 No.853024148

さぁまたメルヘンランドで悪役としていじめられてくるでござるよ

138 21/10/05(火)12:24:14 No.853024228

修学旅行の関西なめくさってる黄瀬ほんと好き

139 21/10/05(火)12:24:39 No.853024352

全員がボケもツッコミも出来るのは強い あかねちゃんなおちゃんがツッコミなイメージあったけど 見てたらこの2人も基本ボケ側だった

140 21/10/05(火)12:25:41 No.853024713

>終盤はメルヘンランドがこわい 映画の絵本の世界の悪役が子供たちへの反面教師としてプライド持って憎まれ役してるって世界観が納得できるだけに メルヘンランドの方がどうも

141 21/10/05(火)12:26:00 No.853024818

こんなの前作の焼き直しだよー とか言う子どもなんかそうもおらんだろうし そこまで気にすることも無いとは個人的には思うんだけども ここら辺は「子ども向けのアニメを大人として楽しむ」のか 「一作品としての完成度を重視するのか」だからどっちが正しい訳でもないのかな

142 21/10/05(火)12:26:01 No.853024821

選挙回でのアニメーターの暴走とか制作面でも反省点残した作品

143 21/10/05(火)12:26:42 No.853025029

なおは個人回が実質曇らせ回なのよね

144 21/10/05(火)12:26:46 No.853025052

>選挙回でのアニメーターの暴走とか制作面でも反省点残した作品 川村さんが静かにキレてたな…

145 21/10/05(火)12:26:53 No.853025082

プリンセスあかねちゃんはちょっと色気が出すぎる

146 21/10/05(火)12:27:29 No.853025265

いろいろ思うところはあるけど俺はウルフルンでシコったから許すよ…

147 21/10/05(火)12:28:00 No.853025414

>いろいろ思うところはあるけど俺はウルフルンでシコったから許すよ… そのウルフルンがめちゃくちゃかわいそうなことになったじゃん…

148 21/10/05(火)12:28:02 No.853025423

アニメーターがオリキャラをモブで押し出してたんだっけ

149 21/10/05(火)12:28:05 No.853025442

全員揃ってからしばらく経ってみんな馴染んできた2クール目が一番脂乗ってると思う 良エピソードもここに集中してる

150 21/10/05(火)12:28:06 No.853025451

スマプリは薄い本がたくさんあるからありがたい

151 21/10/05(火)12:28:10 No.853025473

>選挙回でのアニメーターの暴走とか制作面でも反省点残した作品 あったなぁやたら目立つモブ

152 21/10/05(火)12:28:47 No.853025662

>まあ映画村回文化祭ファッションショー回の並びは過去作流用にしても露骨すぎる気はするが でも要素被るくらい歴代でもやってない?

153 21/10/05(火)12:29:21 No.853025820

パクってる回が悉くシリーズの中じゃ有名なやつばっかだから尚更ツッコまれやすいってだけ 怠け玉とかスタッフが怠けてるよアレ

154 21/10/05(火)12:29:22 No.853025822

母の日回と父の日回どっちもクオリティ高かったのは誇っていい

155 21/10/05(火)12:29:36 No.853025880

生まれた時から悪役やらされるのが決まってるのなんてやだよね~っていう本編に対して 悪役には悪役の矜持があるってスタンスの劇場版で主張がぶつかり合ってるの面白いよね 本編はその物語のキャラそのものというかそういうモチーフの妖精でしかない点で劇場版とはだいぶ違うんだけど

156 21/10/05(火)12:29:45 No.853025929

>アニメーターがオリキャラをモブで押し出してたんだっけ ヒや渋で犯行声明出してたし頭がちょっとアレなんだなと思った

157 21/10/05(火)12:30:20 No.853026100

妖怪がいる世界

158 21/10/05(火)12:30:30 No.853026153

>あの姿のまま和解してほしかった… スマプリが初代以来のプリキュア観賞で特に他の展開が気にならなかった自分が唯一萎えた点だ 魅力的な敵だったから人格消滅したの悲しすぎた

159 21/10/05(火)12:30:45 No.853026238

未だに色々思うとこあって脚本に米村の名前見るとグェってなる

160 21/10/05(火)12:31:10 No.853026367

前半と映画は文句なしに面白い 後半はそれなりに

161 21/10/05(火)12:31:51 No.853026577

>スマプリは薄い本がたくさんあるからありがたい ssファン「ぐぬぬ...」

162 21/10/05(火)12:31:53 No.853026593

メルヘンランドなんとかしろよ

163 21/10/05(火)12:31:56 No.853026610

メルヘンランドめちゃくちゃ恐怖を感じるんだけど作中でツッコミが入らないからなお怖い

164 21/10/05(火)12:32:10 No.853026676

ブライアン回めちゃくちゃ良かったよ 1話でよくあそこまで詰め込めた

165 21/10/05(火)12:32:30 No.853026788

なんのためにやってるのか謎だけど妖精が絵本の真似事をしつづける世界とかよくわからん感じになっちゃったからなメルヘンランド

166 21/10/05(火)12:32:31 No.853026797

なおちゃん怖くないよ

167 21/10/05(火)12:32:32 No.853026798

ニコちゃんやった後にスマイルちゃんとか本当やめろよ!!

168 21/10/05(火)12:33:17 No.853027007

映画が綺麗にまとめてて本当に良かっただけに なぜそっちに合せなかったのかとなるメルヘンランド周りとスマイルちゃん

169 21/10/05(火)12:34:35 No.853027484

後半になって絵本の内容そのままみたいな世界にいって筋書きを守る回もあったけどなんでか単発で終わったんだよな あのノリで一年やればもっとみゆきちゃんの物語として芯の通った話になったろうに

170 21/10/05(火)12:35:04 No.853027637

成田脚本回の当たり率がすごすぎて初めて脚本というものを意識したアニメだった

171 21/10/05(火)12:35:26 No.853027749

文化祭回も地味にハートキャッチそのままだったな…

172 21/10/05(火)12:35:44 No.853027836

三幹部を適当に片付けてバッドエンドプリキュアをお出しする

173 21/10/05(火)12:35:56 No.853027905

でもあかねちゃんに誰お前って言われた瞬間へし折れそうになるみゆきちゃんマジかわいいんすよ…

174 21/10/05(火)12:36:01 No.853027929

>なんのためにやってるのか謎だけど妖精が絵本の真似事をしつづける世界とかよくわからん感じになっちゃったからなメルヘンランド 映画でマジものの絵本の国が出てそこでは悪役たちも自分達の役割に誇りを持っているという話が展開されたのにな…

175 21/10/05(火)12:36:31 No.853028096

みゆあかは正義

176 21/10/05(火)12:36:45 No.853028175

2クール目までならダレることもないしよくできてるから逆に勧めやすい

177 21/10/05(火)12:36:50 No.853028198

>>どうせがきんちょは昔の話なんて覚えてねーからよーっ >当時まじでこの理論の擁護多いの辟易した そりゃメイン視聴者が生まれる前の同じ会社の同一シリーズからの転用だからな

178 21/10/05(火)12:37:07 No.853028294

よくも悪くもオタクが考えたプリキュアっぽいみたいな話みたいに見えるとこは多分にある

179 21/10/05(火)12:37:32 No.853028422

味方勢力のクソっぷりではスタープリンセスが越えていった

180 21/10/05(火)12:37:42 No.853028471

バッドエンドプリキュア超シコれたのに退場はやすぎもったいない

181 21/10/05(火)12:37:51 No.853028509

どんなにつらくても笑顔を絶やさずにいられるっていうみゆきちゃんの長所が 終盤号泣してばっかりであんまり活きてなかったのは勿体なく思う

182 21/10/05(火)12:38:10 No.853028603

好きな作品だけどいろいろ話題に気を使うのはつらい

183 21/10/05(火)12:38:23 No.853028669

ふたご漫画見ようぜ~

184 21/10/05(火)12:38:36 No.853028735

>味方勢力のクソっぷりではスタープリンセスが越えていった その味方勢力から直接派遣されてきたプルンスが一番不意打ち変わっててかわいそうすぎた

185 21/10/05(火)12:38:36 No.853028738

深夜アニメのノリがある事は分かる でもそこが面白いと思ってしまう…

186 21/10/05(火)12:38:47 No.853028811

>味方勢力のクソっぷりではスタープリンセスが越えていった アレはなんていうか管理者の域だから仕方ない

187 21/10/05(火)12:39:16 No.853028962

あかねちゃんがとてもいいキャラしてて実質みゆきちゃんの相棒枠 そのくせなおちゃんともしょっちゅう絡んでる

188 21/10/05(火)12:39:27 No.853029026

>深夜アニメのノリがある事は分かる >でもそこが面白いと思ってしまう… 悔しい…

189 21/10/05(火)12:39:28 No.853029037

>深夜アニメのノリがある事は分かる >でもそこが面白いと思ってしまう… いい意味でスナック感覚で楽しめる軽さがあって そこからキャラ掘ってくと面白いというのはこの作品の一番の強み

190 21/10/05(火)12:40:05 No.853029211

>アレはなんていうか管理者の域だから仕方ない 人間とは価値観を共有してない別の生き物だしの

191 21/10/05(火)12:40:06 No.853029215

4クール丸々観なくても単話で勧めやすいのはまぁ強みでもあるから…

192 21/10/05(火)12:40:08 No.853029225

なおれいもレズ創作多かったが多分本編見てねぇなとも思った

193 21/10/05(火)12:40:39 No.853029388

>ふたご漫画見ようぜ~ 最終話こわいよ!

194 21/10/05(火)12:40:45 No.853029434

>なおれいもレズ創作多かったが多分本編見てねぇなとも思った 幼馴染設定を全く活かさなかった本編サイドにも問題はある

195 21/10/05(火)12:41:10 No.853029573

>>なおれいもレズ創作多かったが多分本編見てねぇなとも思った >幼馴染設定を全く活かさなかった本編サイドにも問題はある あそこ後半ペア回あったっけ…

196 21/10/05(火)12:41:20 No.853029617

なおは昔からお父様の慰み者だったのよね

197 21/10/05(火)12:41:38 No.853029724

れいかさんからなおちゃんへの絡みはあるのになおちゃんかられいかさんへの言及が薄すぎる…

198 21/10/05(火)12:41:57 No.853029824

最後まで追加無しは今だと考えられんな

199 21/10/05(火)12:41:57 No.853029825

映画の予告でいかにもなおれいコンビっぽいカットが 本編だとなおあかのマーブルスクリューパンチになってたのひどい

200 21/10/05(火)12:42:04 No.853029858

何なら実際にはみゆれいとかのが人気あったよ

201 21/10/05(火)12:42:10 No.853029887

終盤がイマイチだったけどギャグメインだしそこまで楽しかったからいいか

202 21/10/05(火)12:42:22 No.853029952

なおちゃんはれいかさんをビビった時に抱きつく存在だと認識していた節がある

203 21/10/05(火)12:42:41 No.853030044

なおちゃんは自分が何か言うより周りの何かにビビったり弱ってたりで弱点を追加され続けた一年だったイメージがある

204 21/10/05(火)12:43:01 No.853030163

後半2クール毎回レインボーバーストのクッソ長いバンクは流石にちょっとダレた もう少し個人技でトドメ刺させてあげてもよかったのに

205 21/10/05(火)12:43:15 No.853030245

なおは虫に怯えている時しか私の存在を認識しないのよね

206 21/10/05(火)12:43:51 No.853030425

なので周囲に虫を放ちます

207 21/10/05(火)12:44:17 No.853030564

>なおちゃんはれいかさんをビビった時に抱きつく存在だと認識していた節がある 昔から虫とかお化けでるたび抱きついてたと思われる

208 21/10/05(火)12:44:18 No.853030566

大投票でも上位だし結局「」があーだこーだ言ってもランクインすらしなかったスプラッシュとかより遥かに出来が良い人気作

209 21/10/05(火)12:44:36 No.853030653

れいかさんばっかり幼馴染アピールしてなおちゃんサイドから何も無いからエア幼馴染とか言われてたのに笑った 終盤にようやくなおちゃんもれいかさんとの思い出語るシーンがあったけど

210 21/10/05(火)12:44:57 No.853030761

テントウムシまで怖がるのはやりすぎじゃないかな

211 21/10/05(火)12:45:00 No.853030781

>fu404763.jpg いつ見ても荒ぶってる髪型すぎる… 他の4人は美人度上がる髪型なのになんでれーかさんだけこんな…

212 21/10/05(火)12:45:13 No.853030830

なおちゃんハッキリ言って空気だし

213 21/10/05(火)12:45:30 No.853030918

>テントウムシまで怖がるのはやりすぎじゃないかな あれも冷静にジッと見てるとなかなか気持ち悪いぞ

214 21/10/05(火)12:45:32 No.853030922

なおちゃんれいかさんの反省を活かしたのが あきらさんゆかりさんだろうかなんてふと思った

215 21/10/05(火)12:45:49 No.853030996

平日の朝から十数年前の女児アニメに粘着する人生とか虚しくないのか

216 21/10/05(火)12:46:19 No.853031132

>>fu404763.jpg >いつ見ても荒ぶってる髪型すぎる… >他の4人は美人度上がる髪型なのになんでれーかさんだけこんな… アイテム構えてる時荒ぶり過ぎてライオンみてえだな…って思ってた

217 21/10/05(火)12:46:32 No.853031216

犬の上顎+テントウムシ=怖い

218 21/10/05(火)12:46:38 No.853031236

修学旅行回で出てきた旅館って随分前に畳んじゃったんだよな

219 21/10/05(火)12:47:03 No.853031335

俺も虫苦手だからいきなり治ったりしないのは分かる

220 21/10/05(火)12:48:04 No.853031612

修学旅行の時はみんなテンション高めなんだけどれいかさんが輪をかけておかしい

221 21/10/05(火)12:49:03 No.853031906

>なおちゃんれいかさんの反省を活かしたのが >あきらさんゆかりさんだろうかなんてふと思った なおちゃんはもっと描写されるべきだった

222 21/10/05(火)12:49:06 No.853031916

修学旅行はあかねちゃん以外みんなおかしい

223 21/10/05(火)12:49:26 No.853032010

>修学旅行の時はみんなテンション高めなんだけどれいかさんが輪をかけておかしい テンション上がりすぎてちょくちょく敬語抜けてたよね確か

224 21/10/05(火)12:49:35 No.853032039

>なおちゃんハッキリ言って空気だし リレー回は最高に良かった

225 21/10/05(火)12:49:46 No.853032091

>このアニメあかねちゃん以外みんなおかしい

226 21/10/05(火)12:49:53 No.853032131

修学旅行のみゆきちゃんの大凶が敵の作戦とかじゃないのが恐ろしい みんながいて良かったね…

227 21/10/05(火)12:50:18 No.853032235

ウルフルンがヒロインかと思ったらそんな事はなかった

228 21/10/05(火)12:50:54 No.853032424

本筋とかキャラの成長とか積み重ねとかそういうの抜きにして見ると後半も面白い話多い

229 21/10/05(火)12:51:15 No.853032529

>ウルフルンがヒロインかと思ったらそんな事はなかった 良くも悪くもあんまりクセのない性格だった

230 21/10/05(火)12:51:34 No.853032626

あかねちゃんの本人はボケやりたいのに周りがボケしかいないから仕方なくツッコミに回ってる感

231 21/10/05(火)12:51:49 No.853032700

川村女神がデザインした段階のイメージとしては全員ギスギスしてる設定なんだよな みゆあかは喧嘩するのが日課で黄瀬はそんな二人にビビりまくってれいかさんはそんな状況に静かにキレてなおちゃんは傍観者

232 21/10/05(火)12:51:59 No.853032751

なおちゃんデザインは超かわいいし腹ペコポンコツなところもかわいい

233 21/10/05(火)12:52:25 No.853032878

関西人にボケる隙を与えない曲者揃い

234 21/10/05(火)12:52:56 No.853033025

HugのAS回でロイヤルキャンディも拾ってくれたのは嬉しかった

235 21/10/05(火)12:52:59 No.853033032

メルヘン王国の闇

236 21/10/05(火)12:53:26 No.853033156

れいかさんのジョーカーとの決戦シーンすごくよくて一番印象に残ってる

237 21/10/05(火)12:53:40 No.853033213

>なおちゃんデザインは超かわいいし腹ペコポンコツなところもかわいい 初変身の髪をもふもふするの最高に好き

238 21/10/05(火)12:53:59 No.853033302

>No.853030566 「」はスプラッシュスター大嫌いみたいだけどたかしくんは思い入れあるからかスマイルの明るさはあれを基にしてるとかインタビューで言ってたよ

239 21/10/05(火)12:54:06 No.853033339

>ウルフルンがヒロインかと思ったらそんな事はなかった まさかの人格排泄

240 21/10/05(火)12:54:19 No.853033400

>川村女神がデザインした段階のイメージとしては全員ギスギスしてる設定なんだよな >みゆあかは喧嘩するのが日課で黄瀬はそんな二人にビビりまくってれいかさんはそんな状況に静かにキレてなおちゃんは傍観者 それでタイトルにスマイルって冠するのは凄い冒険だな…

241 21/10/05(火)12:54:22 No.853033412

>れいかさんのジョーカーとの決戦シーンすごくよくて一番印象に残ってる 終盤の個人回はピンチになる→仲間が助けにくるのパターンだったのに単独で倒してるれいかさんには参るね…

242 21/10/05(火)12:54:32 No.853033470

なおちゃんはただのビビリで食いしん坊になってたのがなあ… カッコいいメイン回が初変身回とリレー回くらいしかなかった気がする

243 21/10/05(火)12:54:54 No.853033559

これはもう終わったこと! 私たちが倒したの! これはもう終わったこと! 私たちが倒したの!

244 21/10/05(火)12:54:59 No.853033588

マーチシュート乱れ撃ちは最高にカッコ良かったから…

245 21/10/05(火)12:55:27 No.853033706

>>れいかさんのジョーカーとの決戦シーンすごくよくて一番印象に残ってる >終盤の個人回はピンチになる→仲間が助けにくるのパターンだったのに単独で倒してるれいかさんには参るね… 固有結界じみたステージ演出好き…ジョーカーの用意した舞台乗っ取り返してるのも熱い

246 21/10/05(火)12:55:31 No.853033728

>メルヘン王国の闇 ただおとぎ話をループする都合上 悪役が無限に地獄を味わうだけのことではないでござるか!

247 21/10/05(火)12:56:19 No.853033946

あかねちゃんのガチギレすると静かになる感じが好きだった

248 21/10/05(火)12:56:20 No.853033947

>これはもう終わったこと! >私たちが倒したの! >これはもう終わったこと! >私たちが倒したの! 漫画版はメンタル案件すぎる

249 21/10/05(火)12:56:42 No.853034058

>これはもう終わったこと! >私たちが倒したの! >これはもう終わったこと! >私たちが倒したの! ベトナム帰還兵みたいって言われてた

250 21/10/05(火)12:57:11 No.853034181

>あかねちゃんのガチギレすると静かになる感じが好きだった 母の日回のウルフルンに背後から殴りかかるのヤンキーっぽくていいよね

251 21/10/05(火)12:57:15 No.853034197

ジョーカーはなんでかれいかさんの理解者面するの

252 21/10/05(火)12:57:16 No.853034200

>川村女神がデザインした段階のイメージとしては全員ギスギスしてる設定なんだよな >みゆあかは喧嘩するのが日課で黄瀬はそんな二人にビビりまくってれいかさんはそんな状況に静かにキレてなおちゃんは傍観者 正直朝からそんなの見たくないな…

253 21/10/05(火)12:57:38 No.853034295

長い旅でござったな…はマジで否の意見しか出てなかったような…

254 21/10/05(火)12:57:44 No.853034315

ブライアンは絶対に許さんからな

255 21/10/05(火)12:57:50 No.853034342

>>これはもう終わったこと! >>私たちが倒したの! >>これはもう終わったこと! >>私たちが倒したの! >ベトナム帰還兵みたいって言われてた ダメだった

256 21/10/05(火)12:58:13 No.853034433

>長い旅でござったな…はマジで否の意見しか出てなかったような… お前何言ってんだ過ぎた

↑Top