定期的... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/05(火)08:11:08 No.852983762
定期的に精神科や心療内科に通院しないといけない「」に聞きたいんだけど、 やっぱ精神科にも当たり外れってあるの?
1 21/10/05(火)08:12:23 No.852983941
たりめーだ
2 21/10/05(火)08:13:20 No.852984068
当たり外れを判断する基準も壊れてるからな
3 21/10/05(火)08:16:44 No.852984517
病人が病人の基準で当たり外れだと思ったらそうだから口コミの信用度が限りなく0に近い
4 21/10/05(火)08:17:36 No.852984633
>当たり外れを判断する基準も壊れてるからな 自分の判断で勝手に断薬して妄想がひどくなるのいいよね… 別の病院に行けば良いのに
5 21/10/05(火)08:18:08 No.852984701
そんなにいろんな病院に通ったことがないから良し悪しはわからんけど 今まで会った先生はみんなちゃんとこっちの話聞いてくれるいい先生ばかりだったよ
6 21/10/05(火)08:18:13 No.852984710
カウンセリング中にPCと書類作業してるのはわかりやすい地雷とは聞く
7 21/10/05(火)08:18:16 No.852984718
酷いと前回からどうですかお薬はどうですかではまた処方しますねありがとうございましたで終わる
8 21/10/05(火)08:21:42 No.852985153
レビュー評価が多くて低いほど信頼できると聞いた
9 21/10/05(火)08:21:45 No.852985161
>酷いと前回からどうですかお薬はどうですかではまた処方しますねありがとうございましたで終わる その患者が見放されてるだけでは…
10 21/10/05(火)08:22:15 No.852985237
構ってくれないと地雷とか言い出すからな
11 21/10/05(火)08:23:41 No.852985454
受け流してさっと薬くれる医者 長く相手のことを聞いて薬くれる医者 どっちがいいかはなんとも言えない
12 21/10/05(火)08:25:33 No.852985733
>カウンセリング中にPCと書類作業してるのはわかりやすい地雷とは聞く それくらいで!?
13 21/10/05(火)08:27:10 No.852985954
初診受けた病院は翌月行ったら院長亡くなられて 引き継いだ先生に診てもらってても数年後廃院になって混乱があったから メンタル病んでる時に病院変えるのは大変そうだ
14 21/10/05(火)08:28:48 No.852986154
>>カウンセリング中にPCと書類作業してるのはわかりやすい地雷とは聞く >それくらいで!? 患者と顔も合わせずに別の仕事やってるのはダメでしょ
15 21/10/05(火)08:29:53 No.852986298
患者にとっての当たりは長時間自分の話を聞いて肯定してくれる医者で治療とは関係ないからな
16 21/10/05(火)08:31:41 No.852986547
コロナ対策して換気してると怒り出す患者がいる
17 21/10/05(火)08:33:10 No.852986751
鬱の人に認知行動療法やる気はありますか?って確認したらあの病院は洗脳しようとしているってレビュー爆撃してBAN食らうヤツが通うような病院だ
18 21/10/05(火)08:34:52 No.852986995
近所にGoogleのクチコミ1点台のメンタルクリニックがあるけど 近所の人に聞いても同じ評判だからさすがに1点台の病院は避けた方がいい
19 21/10/05(火)08:36:58 No.852987258
受付が塩対応で嫌
20 21/10/05(火)08:40:40 No.852987768
>カウンセリング中にPCと書類作業してるのはわかりやすい地雷とは聞く カルテと処方箋書くくらいいいんじゃないの?
21 21/10/05(火)08:41:18 No.852987856
>受付が塩対応で嫌 誰が距離感始めとしてぶっ壊れてるか分からないんだぞ 一律塩対応は許してあげて欲しい
22 21/10/05(火)08:49:45 No.852988987
俺は一発で当てたからあまり詳しくないけどめっちゃ専門分野あるし当たり外れあると思うよ
23 21/10/05(火)08:55:52 No.852989822
俺の通ってるメンタルは予約無しの毎日飛び込み診察だから滅茶苦茶人多くて待つ上に特に理由無ければ「最近どう?そう…じゃあお薬の量調整しとくね」くらいの対応だな でもそのおかげで薬なくなりかけてから焦って行ってもなんとかなるから助かってる ただ待ち時間はオープン前に入らないと土曜日とか平気で3-4時間くらいだ
24 21/10/05(火)08:56:17 No.852989873
というかメンタルクリニックなんて行くの無駄だから大丈夫だよ 医者だって医者崩れが経営してるし
25 21/10/05(火)08:56:33 No.852989916
「分かりました」「もう少し様子見ましょう」「前回と同じお薬出しておきますね」 ハズレの先生はマジでこの3つしか言わん
26 21/10/05(火)08:57:19 No.852990025
>ただ待ち時間はオープン前に入らないと土曜日とか平気で3-4時間くらいだ なそ にん
27 21/10/05(火)08:58:33 No.852990199
行っても数分話して薬出されるだけで受付も感じ悪いから最初一回だけ行って後は処方されたのと同じ薬個人輸入してる
28 21/10/05(火)08:58:38 No.852990211
すぐ診断書とか出してくれるから使いやすい
29 21/10/05(火)08:58:47 No.852990234
この本文のスレ立てる時間帯によって流れが全然違いそう
30 21/10/05(火)08:59:31 No.852990328
診療受ける側の判断基準が壊れてるから第三者の審査とかないんだろうか
31 21/10/05(火)09:00:43 No.852990489
俺は薬貰うだけの場所と割り切ってるよ カウンセリング別にあるけど保険効かないし高い
32 21/10/05(火)09:01:38 No.852990615
>ハズレの先生はマジでこの3つしか言わん だって勝手に病んで勝手に喋ってお金落として行くんだもん
33 21/10/05(火)09:03:51 No.852990928
>患者と顔も合わせずに別の仕事やってるのはダメでしょ あっ…
34 21/10/05(火)09:04:32 No.852991038
当たりのとこはどんな感じなの?
35 21/10/05(火)09:05:08 No.852991129
行こうと思ってるが時間かからず行けそうなところが評価低い 大体一般的には初診2ヶ月かかるって言われてるけど2ヶ月待った方がいいのかなと思いながらも 評価してる人もメンタルぶっ壊れた人たちなんだよなって気持ちもある
36 21/10/05(火)09:06:55 No.852991382
患者がハズレなんだから大人しく従おう
37 21/10/05(火)09:08:19 No.852991570
心理カウンセリング受けたいって言ったら私が兼任してますって言われて じゃあって話始めたらそういうのいいんで近況報告してくださいって言われた病院はその後行ってない
38 21/10/05(火)09:10:10 No.852991796
心療内科と精神科って役割考えたら外科と内科ぐらいもっとハッキリ区切られるべきもんだと思うけど なんか雑に混ざってるよね
39 21/10/05(火)09:11:20 No.852991950
元気にさせて復帰させたらまたぶっ壊れるだろうタイプへの対応は医者も難しそうだ…
40 21/10/05(火)09:11:52 No.852992028
話したいなら有料のカウンセリング申し込んでねってことなのかな
41 21/10/05(火)09:11:56 No.852992036
>「分かりました」「もう少し様子見ましょう」「前回と同じお薬出しておきますね」 >ハズレの先生はマジでこの3つしか言わん 行くとこみんなこんな感じなのでそんなもんだと思ってたけど違うの…?
42 21/10/05(火)09:12:39 No.852992123
>心療内科と精神科って役割考えたら外科と内科ぐらいもっとハッキリ区切られるべきもんだと思うけど >なんか雑に混ざってるよね そもそも分け始めた理由が精神科に悪いいめーじがあるってだけの新しい呼び方というのに近いから 違いとかも後付けだよ
43 21/10/05(火)09:13:26 No.852992224
お薬なびいいぞぉ 医者通わなくても薬手に入るんだもん
44 21/10/05(火)09:13:42 No.852992256
>「分かりました」「もう少し様子見ましょう」「前回と同じお薬出しておきますね」 >ハズレの先生はマジでこの3つしか言わん 実際安定してたらそれでいいよね 副作用キツいですって言ってそれだけだったらもっと説明なり切り替えなりしてくれやってなるけど
45 21/10/05(火)09:14:32 No.852992371
>評価してる人もメンタルぶっ壊れた人たちなんだよなって気持ちもある 産業医におすすめというかここは評判が悪い所教えてもらったけど 産業医の評価は信頼度高そうだな…って思った 初診1ヶ月待ちは普通だったし今はコロナ周りで伸びてそうだから妥当かと
46 21/10/05(火)09:14:45 No.852992398
ちゃんと話を聞いてくれてデタラメな治療お出ししてくるのもいるから怖い
47 21/10/05(火)09:14:52 No.852992418
リハビリセンターとかなにかの兼用で基本空いてるところは話きいてくれる
48 21/10/05(火)09:14:54 No.852992423
定期的に通ってるけど待ち時間長いと疲れるしこっちもあんまり変わりないから1時間待って診察20秒で終わるとか普通にある お薬だけくだち…
49 21/10/05(火)09:15:03 No.852992441
まず患者側だって自分がどうなりたいから通ってるのかのイメージが無い
50 21/10/05(火)09:16:05 No.852992575
俺はさっさと薬貰いたいだけなんだけど 他の患者は話長過ぎる グチグチ言ってないで薬もらって飲んでねてろよっていつも思うくらい待たされる
51 21/10/05(火)09:17:37 No.852992791
明確にハズレはある 特に院長と言うかやってる医者が変なポリシーあったり高圧的なところ その辺りは他の町医者と変わらない
52 21/10/05(火)09:17:57 No.852992835
いつものお薬だけ貰いたい人への時短診察はもっと欲しいよね… まぁこれは心療内科の問題っていうよりも処方箋の制度の問題ではあるけど
53 21/10/05(火)09:19:11 No.852992985
>他の患者は話長過ぎる 引っ越す前の病院は予約してても+2時間待ちとか普通だった 今の病院は基本1時間に4枠しか入れて無くて次の予約決める時も 前の人が話長いからちょっと遅れるかもしれんってちゃんと考えててそこだけでも評価できる
54 21/10/05(火)09:19:35 No.852993038
予約時間に来てパッと見てみたら待つスペースギッチギチになってた時とか割と死を覚悟する
55 21/10/05(火)09:20:33 No.852993154
>予約時間に来てパッと見てみたら待つスペースギッチギチになってた時とか割と死を覚悟する なんのための予約なんです…?ってなるよね
56 21/10/05(火)09:20:41 No.852993174
ちゃんと診察しないでお薬だけばかばか出すとオーバードーズするし…
57 21/10/05(火)09:22:27 No.852993404
最近の総合病院の内科とかは働いてる人を優先して案内して診察して 時間のある年寄りとかを待たせるようになりつつあるけど それを個人でやってるような心療内科みたいなもんでやるのは厳しいだろうな…
58 21/10/05(火)09:23:01 No.852993496
薬キツいっていったのにその三つの言葉で半年くらい拘束されて嫌になって行くの辞めちゃった…
59 21/10/05(火)09:23:17 No.852993535
精神科で医者に共感を求めてる人はキャバクラとか行けばいいと思うの よっぽど自己肯定感高まると思う 私もそう思って女装してサロンとかに行きびたっていたら精神楽になった
60 21/10/05(火)09:23:36 No.852993575
毎回精神状況を自己採点するためのテキストを貰って記入してるけど流石に年単位で通ってると超適当に採点しちゃう
61 21/10/05(火)09:25:52 No.852993855
働きながら不眠症とかで通ってる人はこんな待たされて可哀相だなって本当に思う 鬱とかは処方される薬が薬だけに待つのも仕方ないなって思ってスマホ弄ってる
62 21/10/05(火)09:27:45 No.852994101
キャバクラは極端だけど話聞くのはカウンセラーの仕事だと 完全に切り分けてる精神科医は多いな 医者のことは診断と薬出すエンジニアだと思った方が良い だからって話しようする患者にキレなくて良いだろとは思うけど
63 21/10/05(火)09:29:57 No.852994403
自分の場合だいたい1時間以上待ってから最近変わりないかな?無い?じゃあお薬いつもの量で〇週後に来て下さいね!はーいって感じで爆速で診察終わるけど他の人何話してるんだろう…
64 21/10/05(火)09:31:05 No.852994569
>自分の場合だいたい1時間以上待ってから最近変わりないかな?無い?じゃあお薬いつもの量で〇週後に来て下さいね!はーいって感じで爆速で診察終わるけど他の人何話してるんだろう… 日ごろ何してるのか整理できてないから 起きたことを要約できずに本当に1から10まで全部話す人は結構いるみたい
65 21/10/05(火)09:32:25 No.852994750
>起きたことを要約できずに本当に1から10まで全部話す人は結構いるみたい なるほど悩みの部分だけじゃなくて全部話しちゃうのか
66 21/10/05(火)09:33:19 No.852994882
>受付が塩対応で嫌 精神科で塩対応というか患者を番号じゃなくて 名前で呼んでるとこはちょっといまどき流石に感がある ていうか当たり外れって受付でだいたい分かるよ くっちゃべってたり 保険の患者の苗字ホイホイ聞こえるほどの声で会話してるとこは確実に地雷
67 21/10/05(火)09:33:32 No.852994909
事前に問題点とかまとめといてもらえると短く済んで助かる けど大抵話始めから着地点までが長いうえに診察終わった後に実は聞き忘れてた事があるんですとか言って来る
68 21/10/05(火)09:34:01 No.852994983
そもそも患者に会話機能壊れてる人が多いからね
69 21/10/05(火)09:35:39 No.852995192
会話機能も壊れてるからメンタル壊れるのか メンタル壊れたから会話機能も壊れるのかどっちが先だろうって人見る
70 21/10/05(火)09:36:35 No.852995348
俺の担当は3年で三回変わったよ 最初の人はメンタルやって退職して代打の人に変わってが最初の半年で起きて その後にきた先生は長く続いてて助かる
71 21/10/05(火)09:36:43 No.852995378
異常だからここ来るのに自分は正常だと思い込んでるからね…
72 21/10/05(火)09:36:58 No.852995411
メンタルやられてから言いたい事はあらかじめメモに書いて渡すようにした その上で何か聞かれたら話す
73 21/10/05(火)09:38:12 No.852995599
先生の良し悪しはともかくとして 一人の先生だけで一日に80人以上診てるとこ通ってるが 1時間半待って診察3分とかだな
74 21/10/05(火)09:38:53 No.852995697
1人1人真面目に対応してたら先生が死ぬ
75 21/10/05(火)09:39:51 No.852995825
通ってる総合病院は長くやってる経験からか キャパ越えたら初診は受け付けないってやってて待たされすぎがなくて助かる でもこれ運良くないと受診チャンスないってことだよな…
76 21/10/05(火)09:42:08 No.852996097
>でもこれ運良くないと受診チャンスないってことだよな… 初診は早いとこでも二週間から一ヶ月待つのが当たり前だからな…
77 21/10/05(火)09:42:13 No.852996107
>メンタルやられてから言いたい事はあらかじめメモに書いて渡すようにした >その上で何か聞かれたら話す メモ渡そうとしたらそういうのはいいです私が質問するんでそれにだけ答えてくださいって言われてマジかこいつってなった事ある
78 21/10/05(火)09:42:59 No.852996207
精神科は薬の自動販売機だと思え
79 21/10/05(火)09:43:45 No.852996294
>メモ渡そうとしたらそういうのはいいです私が質問するんでそれにだけ答えてくださいって言われてマジかこいつってなった事ある 患者さんサイドに踏み込みすぎない策でもありそうだし難しいなそういうの
80 21/10/05(火)09:44:39 No.852996426
性質上患者の言うことをいちいち聞いていると先生の方が病むので事務的になるんじゃないかな
81 21/10/05(火)09:45:01 No.852996483
診療は安いけどカウンセリングは高い そして初回はただの自己紹介位にしかならないので 続ける気にもならない
82 21/10/05(火)09:45:47 No.852996566
>診療は安いけどカウンセリングは高い カウンセリングすごい値段だよね 保険でも変わるとは思うけど
83 21/10/05(火)09:45:48 No.852996569
お話的なことがしたいならカウンセラーに一万円払ってくんない?と奴らは思っている
84 21/10/05(火)09:45:59 No.852996587
最初病院探す時どこもかしこも低評価レビューあって頭抱えたけど 複数のちゃんとした褒めるレビュー付いてるとこ行ったら普通に良かった
85 21/10/05(火)09:46:14 No.852996628
以前行っていた所はヤバそうなおばさんが 医者と外に漏れる位の声でレスポンチバトルしていた
86 21/10/05(火)09:47:30 No.852996825
カウンセラーは自給換算でも高い せめて水商売みたいな紹介とランキングなりの指標が欲しい
87 21/10/05(火)09:47:57 No.852996878
病院は普通だけど明らかに統失の全てにキレてるジジイが受付で 怒鳴り散らして奥さんに押さえられながら帰って行ったのが怖かった
88 21/10/05(火)09:48:42 No.852997000
>最初病院探す時どこもかしこも低評価レビューあって頭抱えたけど >複数のちゃんとした褒めるレビュー付いてるとこ行ったら普通に良かった メンタルクリニックの口コミって何の目安にもならなくて笑うよね どの病院も必ず逆恨みした患者が低評価付けるから最終的に全部悪くなる
89 21/10/05(火)09:49:42 No.852997125
うちの先生は最初辺り嗚咽で会話もままならないのにうんうん話を聞いてくれたから当たりだと思う
90 21/10/05(火)09:50:21 No.852997229
>以前行っていた所はヤバそうなおばさんが >医者と外に漏れる位の声でレスポンチバトルしていた お外に漏れるぐらいのは声量も内容もヤベーってなるから大変だな…って思う 問診への答えはお前の涙なのか
91 21/10/05(火)09:50:57 No.852997325
>精神科は薬の自動販売機だと思え 最終的にはそうなんだが 自分の病状をまず特定して貰わんとちゃんと処方されないので…
92 21/10/05(火)09:51:15 No.852997386
興奮しやすいのもあるけど 気持ちを吐き出す相手がおらんのもまた辛いからな…
93 21/10/05(火)09:51:57 No.852997504
本人に聞いてるのに全部親が話すのいいよね・・・よくない
94 21/10/05(火)09:54:26 No.852997916
>本人に聞いてるのに全部親が話すのいいよね・・・よくない 初めて行った時親連れて行ったら全然そういうのじゃ無いと思うんですけどね~普通の子ですよ ってこの後に及んで取り繕ってて次からは一人で行く事にしたしテスト受けたら診断下りた
95 21/10/05(火)09:55:15 No.852998042
結局何の病気なのか何に由来するのかまともに診断されずに薬出されるだけの状態だったから行くのやめた
96 21/10/05(火)09:56:15 No.852998215
>>メモ渡そうとしたらそういうのはいいです私が質問するんでそれにだけ答えてくださいって言われてマジかこいつってなった事ある >患者さんサイドに踏み込みすぎない策でもありそうだし難しいなそういうの 患者の話に耳傾けすぎると最悪自分が洗脳されることあるからな それだけ心の壊れた人間は危険
97 21/10/05(火)09:57:01 No.852998329
平日朝8:30からやってる所に9時台に行くけどさすがにほとんど待たされなくて快適
98 21/10/05(火)09:59:15 No.852998654
ここにいたらおぺにす…よく言うようになるみたいに 頭おかしい人の話聞いてたらまあ頭おかしくなるよね…
99 21/10/05(火)10:00:00 No.852998759
医者の当たりはずれより 薬の当たりはずれの方が重要だ 自分に合う薬が見つかるまでは色々医院変えたりすると良い
100 21/10/05(火)10:00:06 No.852998773
>結局何の病気なのか何に由来するのかまともに診断されずに薬出されるだけの状態だったから行くのやめた ちょっとお話しした位じゃわからないし自分で調べてこのテスト受けたいんですけど とか言わないとそうそう医者から断定してくる事って無いと思う…心のお薬は対処療法みたいなもんだし…
101 21/10/05(火)10:00:16 No.852998796
心療内科じゃないけど毎回同じ薬処方されてるから診察が面倒くさい…
102 21/10/05(火)10:01:29 No.852998988
処方薬ってそういうものだから…
103 21/10/05(火)10:01:47 No.852999027
>心療内科じゃないけど毎回同じ薬処方されてるから診察が面倒くさい… 特に混んでるときはそう どのみち1分診療で前回通りの処方箋書いてもらうだけなのに…ってなる
104 21/10/05(火)10:02:01 No.852999058
かかりつけの先生昼は休みのはずなのにずっと問診してるんだよな そこそこの割合で変な客や電話もかかってくるし 大変だとしかいいようがない
105 21/10/05(火)10:02:13 No.852999093
>心療内科じゃないけど毎回同じ薬処方されてるから診察が面倒くさい… お薬効いてるかどうか 薬の副作用出てないかどうか 薬を変える必要あるかどうか そういうとこ見ないといけないから… それに一つの薬も一年くらいは様子見に時間かかるし
106 21/10/05(火)10:02:33 No.852999141
面倒臭いってなって薬を止める人が1番治療困難の原因らしいな
107 21/10/05(火)10:03:14 No.852999232
オンライン診療にならんかなー
108 21/10/05(火)10:03:16 No.852999237
つまり面倒臭いって言ってる「」は今1番治りにくいのか
109 21/10/05(火)10:03:47 No.852999300
もう何も期待してないから薬だけくれ
110 21/10/05(火)10:04:28 No.852999385
やっと精神科にいく決意ができたのにまた探すなんてとてもとても
111 21/10/05(火)10:04:48 No.852999428
コンサータだけは信じられる薬だ
112 21/10/05(火)10:04:52 No.852999440
ADHDASD鬱だけど完治ってあるんだろうか
113 21/10/05(火)10:05:28 No.852999517
>もう何も期待してないから薬だけくれ 大量に飲みそう
114 21/10/05(火)10:05:48 No.852999571
>ADHDASD鬱だけど完治ってあるんだろうか こんな質問してる時点でダウトだお前は
115 21/10/05(火)10:06:00 No.852999602
先生に気を遣ってしまって おかげさまで良くなってまいりました! かなり良い感じ!良い感じです! ってついつい良く思われようと嘘をついてしまう…
116 21/10/05(火)10:06:06 No.852999617
治るのを期待するとしんどくなるから軽くなったらいいな程度の気持ちが良いよ
117 21/10/05(火)10:06:26 No.852999670
個人輸入で薬だけ取り寄せるようになった
118 21/10/05(火)10:06:38 No.852999705
>ちょっとお話しした位じゃわからないし自分で調べてこのテスト受けたいんですけど >とか言わないとそうそう医者から断定してくる事って無いと思う…心のお薬は対処療法みたいなもんだし… こんな症状が出ていますって自分から言わないと医者もカルテを書けないよね 話すのが苦手ならパソコンやらペンやらで紙に書くのもオススメ
119 21/10/05(火)10:07:33 No.852999820
>先生に気を遣ってしまって >おかげさまで良くなってまいりました! >かなり良い感じ!良い感じです! >ってついつい良く思われようと嘘をついてしまう… 嘘だって気づいてるから医者なんだろ
120 21/10/05(火)10:07:44 No.852999836
ADHDで障害年金2級受かったら先生大好き 先生本人がえ!?あれで本当に受かったんですか!? ちょっと我々も認識を変えないといけないですね…って言ってたけど
121 21/10/05(火)10:08:12 No.852999909
行くとめちゃくちゃ人多いから結構病んでる人多いんだなってちょっと安心できる
122 21/10/05(火)10:08:37 No.852999970
反論していくとポロポロ個人情報垂れ流してくる奴は確かに病気だな 嘘ついてるだけだろうけど
123 21/10/05(火)10:09:10 No.853000047
>ってついつい良く思われようと嘘をついてしまう… 何のメリットも無いと思うし そういう気持ちで嘘というかバイアスかかった答えしてましたって先生に伝えて 今後どうするか一緒に考えてもらったほうがいいと思うよ
124 21/10/05(火)10:09:12 No.853000055
みんなボロボロなんだな…
125 21/10/05(火)10:09:38 No.853000114
狭い少ないみんなだけどな
126 21/10/05(火)10:10:06 No.853000188
>ADHDで障害年金2級受かったら先生大好き >先生本人がえ!?あれで本当に受かったんですか!? >ちょっと我々も認識を変えないといけないですね…って言ってたけど 俺も受かったけど本命のはずのADHDASDより鬱のほうが主症状にされてたのはちょっと笑った そして更新のお知らせが来て胃が痛い
127 21/10/05(火)10:10:11 No.853000203
人間の脳みそ脆すぎ
128 21/10/05(火)10:10:37 No.853000271
>行くとめちゃくちゃ人多いから結構病んでる人多いんだなってちょっと安心できる 不登校とかの相談なんだろうけど小中高生増えてて色々心配になる
129 21/10/05(火)10:10:48 No.853000292
>先生に気を遣ってしまって >おかげさまで良くなってまいりました! >かなり良い感じ!良い感じです! >ってついつい良く思われようと嘘をついてしまう… わかる 話の流れで相手の意見を否定しにくくてつい 大丈夫です!とか調子よくなってきてます!とか 生活習慣良い感じです!って答えちゃう…
130 21/10/05(火)10:11:00 No.853000322
>>ADHDで障害年金2級受かったら先生大好き >>先生本人がえ!?あれで本当に受かったんですか!? >>ちょっと我々も認識を変えないといけないですね…って言ってたけど >俺も受かったけど本命のはずのADHDASDより鬱のほうが主症状にされてたのはちょっと笑った >そして更新のお知らせが来て胃が痛い >反論していくとポロポロ個人情報垂れ流してくる奴は確かに病気だな >嘘ついてるだけだろうけど
131 21/10/05(火)10:11:12 No.853000354
初回とか一ヶ月待ちとかになるから職場で明日に診断書ほしいときとかどないすんねんってなる 空いてるとこ探して初回そこにしてから他に移ったけど
132 21/10/05(火)10:11:36 No.853000423
俺は障害者手帳の申請すら上手くできない
133 21/10/05(火)10:11:42 No.853000439
とりあえずゆうきゆうはやめとけとは口を揃えて言われた
134 21/10/05(火)10:11:48 No.853000449
否定しにくい言い方して患者と話す医者がいるかよ
135 21/10/05(火)10:12:36 No.853000553
家族でお世話になってた医院の先生から紹介してもらった心療内科通院してるけどちゃんと話聞いてくれてアドバイスもしてくれるし何より話せることが独り身としては嬉しいからほんと助かる
136 21/10/05(火)10:12:52 No.853000602
https://journal.jspn.or.jp/jspn/openpdf/1200060488.pdf
137 21/10/05(火)10:13:18 No.853000679
最初の医者は雑に診断書くれて薬くれるとこがいい そこからちゃんとした医者を探そう
138 21/10/05(火)10:14:46 No.853000903
調べてるとネット環境や調べる事が無い人はこの全てのレビューから 最悪なのが伝わってくる病院に行くのかな…とか思っちゃう
139 21/10/05(火)10:14:48 No.853000916
精神障碍者のフリをしてレスする奴も充分作話の症状だと思うのでメンタルへ!
140 21/10/05(火)10:14:52 No.853000925
>俺は障害者手帳の申請すら上手くできない 症状軽くなってる今ですら取り組むと絶対にガタガタに悪化する自信がある 医者かケースワーカー辺りに投げないと鬱で視野狭窄に陥ってる状態でやるのは絶対に無理だと思う
141 21/10/05(火)10:15:07 No.853000971
>俺は障害者手帳の申請すら上手くできない 障がい者専門の社労士を頼れ
142 21/10/05(火)10:16:27 No.853001168
本当に患ってる人は病名を誇示しないで症状を伝えてくるよね…
143 21/10/05(火)10:17:01 No.853001246
手帳申請はともかく年金の申請は煩雑且つ対面でのやり取り多過ぎて 病気の種類にも依るだろうけど申請できたら健常者なのでは…?と思ってしまった
144 21/10/05(火)10:17:15 No.853001287
レクサプロを貰う機械になってる かと言って話すこともそんなにない
145 21/10/05(火)10:17:15 No.853001288
実際は病名で苦しむわけじゃないからな
146 21/10/05(火)10:17:48 No.853001365
>レクサプロを貰う機械になってる >かと言って話すこともそんなにない 嘘が言えなくなってきたかな?
147 21/10/05(火)10:19:17 No.853001584
正論言われて黙るっていうのは健常者の反応なので障がい者語ってたんだな
148 21/10/05(火)10:20:02 No.853001714
(マジのやつ来ちゃったじゃん…)
149 21/10/05(火)10:21:11 No.853001907
やっぱりフリだった訳だね
150 21/10/05(火)10:21:29 No.853001965
レクサプロまじでありがたい マイナス思考ができなくなるっていうか 不安が考えられなくなって まぁいいかって思える
151 21/10/05(火)10:21:55 No.853002028
>レクサプロまじでありがたい >マイナス思考ができなくなるっていうか >不安が考えられなくなって >まぁいいかって思える でもおちんぽはシナシナだよ… 童貞だからどうでもいいけど…
152 21/10/05(火)10:22:42 No.853002156
※全部嘘です
153 21/10/05(火)10:22:48 No.853002169
まあそういうスレだからマジな人も来るだろう…流すのがお互いのためよ
154 21/10/05(火)10:23:02 No.853002196
一体何と戦ってるんだ…
155 21/10/05(火)10:23:06 No.853002213
>精神障碍者のフリをしてレスする奴も充分作話の症状だと思うのでメンタルへ!
156 21/10/05(火)10:23:12 No.853002229
>>レクサプロまじでありがたい >>マイナス思考ができなくなるっていうか >>不安が考えられなくなって >>まぁいいかって思える >でもおちんぽはシナシナだよ… >童貞だからどうでもいいけど… そういや射精回数減ったけど それお薬の副作用だったの!? 自分のうつのせいかと思ってた
157 21/10/05(火)10:23:49 No.853002311
SSRI射精障害になりがちあるあるよ
158 21/10/05(火)10:23:50 No.853002316
釣れたと思ってるのかな
159 21/10/05(火)10:25:02 No.853002497
>それお薬の副作用だったの!? 病気のせいもあるしそういう副作用がでるお薬もある 俺はしこしこしか生きがいが無いから辛いって相談して その手のお薬を避けて貰う代わりに電子カルテにEDの文字が刻まれる結果となった
160 21/10/05(火)10:25:10 No.853002524
お薬必要な人が集まるスレでしょ
161 21/10/05(火)10:26:16 No.853002695
時間をかければ射精できるし性欲は一応あるけど昔みたいなムラついたからサクッと抜くかみたいなのはできなくなってしまった
162 21/10/05(火)10:26:22 No.853002711
>お薬必要な人が集まるスレでしょ マジじゃない人で話してる中にマジな人が来てなんか騒いでるな
163 21/10/05(火)10:28:17 No.853003027
>(マジのやつ来ちゃったじゃん…) さい らま
164 21/10/05(火)10:29:48 No.853003275
射精をめんどうに感じてるから性欲減退困ってないけど めんどうに感じることがすでに私欲減退が現れてしまってるのか…
165 21/10/05(火)10:30:34 No.853003377
>なそ >にん メンタルのレビューは不当に下げられすぎて当てにならないなんて言われるGoogle口コミでも近場が全部2くらいなのに対して4近くあるくらい評判いい所だからな… 一旦家に帰ってから連絡して番号聞くレベルで待つ
166 21/10/05(火)10:31:25 No.853003519
初診まで時間かかるしハズレだったらどうしようとか本当にダメなときは動けないので今までなあなあにしてたけどついに電話した 待つの1ヶ月でよかった
167 21/10/05(火)10:31:44 No.853003573
>もう何も期待してないから薬だけくれ これと3分診療でWINWINの関係を築けてる