虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/05(火)08:09:52 Library... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/05(火)08:09:52 No.852983606

Library of Ruinaの配信をしています オーケストラがトラウマになりそうです! 都市の星はまだまだ楽しめそうです? https://www.twitch.tv/desi_josh

1 21/10/05(火)08:12:23 No.852983940

おは弟子 朝からノリノリな弟子見ると元気が出てきて演奏したくなるダ・カーポ

2 21/10/05(火)08:14:31 No.852984218

この文章のどこかに暗号があるはず…いったい何処に…

3 21/10/05(火)08:18:49 No.852984797

ガラナとか媚薬じゃん

4 21/10/05(火)08:19:57 No.852984916

美味しいですよね病院の隅に置いてある湿布

5 21/10/05(火)08:21:17 No.852985098

立派に育って…

6 21/10/05(火)08:22:05 No.852985216

いつ動き始めるんです?

7 21/10/05(火)08:23:31 No.852985430

グロ画像から一気に変わってる

8 21/10/05(火)08:24:19 No.852985571

大丈夫?弟子の頭の周りにピンクのもやが掛かってない?

9 21/10/05(火)08:25:56 No.852985782

インポ…

10 21/10/05(火)08:27:13 No.852985963

きのこ?ボロン

11 21/10/05(火)08:28:20 No.852986098

コオロギ…美味しいの?

12 21/10/05(火)08:28:31 No.852986122

コオロギ食べるの?

13 21/10/05(火)08:29:03 No.852986183

サルミアッキ+コオロギで新しい世界に!

14 21/10/05(火)08:29:10 No.852986197

触るととっても気持ちいキノコ…

15 21/10/05(火)08:29:35 No.852986250

お腹の中からコオロギの鳴き声が聞こえてくるんだ

16 21/10/05(火)08:29:43 No.852986270

コオロギ美味しいけど酒とは合わないので避けるべし

17 21/10/05(火)08:29:51 No.852986292

コオロギに霧吹きすると生き返るよ

18 21/10/05(火)08:30:03 No.852986322

犬の鼻たべたんだ

19 21/10/05(火)08:30:34 No.852986391

少なくとも公園のタイヤよりは美味しいと思う

20 21/10/05(火)08:31:55 No.852986585

じゃあ次は激辛にいこうねぇ

21 21/10/05(火)08:31:58 No.852986594

シイタケは網焼きしてお醤油つけて食べたいわ

22 21/10/05(火)08:32:04 No.852986606

ちゃんと美味しいものもたべてね…

23 21/10/05(火)08:32:22 No.852986653

コオロギは生きてる状態で食べろと言われると無理だけど調理済みならね

24 21/10/05(火)08:32:45 No.852986708

弟子に幸せがあらんことを

25 21/10/05(火)08:33:40 No.852986832

チーズシイタケもおぬぬめよ

26 21/10/05(火)08:33:44 No.852986843

弟子のおきのこ…

27 21/10/05(火)08:33:50 No.852986850

粉末クッキーなら普段食べても支障ない外見だしコオロギはイナゴより量産できて健康食の部類だからね…

28 21/10/05(火)08:33:51 No.852986852

長野といえばきのこみたいな所あるし…育ちやすいのかな

29 21/10/05(火)08:34:42 No.852986971

いしつきは食べても平気だけど味はほとんどないかんね

30 21/10/05(火)08:35:42 No.852987096

インポが好きなんだね

31 21/10/05(火)08:37:07 No.852987285

マッシュルームなら新鮮なら生食できるしいいかもしれない

32 21/10/05(火)08:37:09 No.852987291

おさんぽ…の時間だ

33 21/10/05(火)08:38:28 No.852987476

自分で育てたものが安全だなどというナイーブな幻想は捨てろ(チョウセンアサガオにナスを接ぎ木しながら)

34 21/10/05(火)08:38:43 No.852987509

去年は水かけご飯だカレーメシだ言ってた弟子の食育が育まれて俺も嬉しいよ

35 21/10/05(火)08:39:12 No.852987567

>水かけご飯 そな れに

36 21/10/05(火)08:39:30 No.852987598

完全開放戦のBGMが良すぎてついイケイケで攻撃しすぎてギミックで死ぬ…死んだ

37 21/10/05(火)08:39:48 No.852987643

水かけご飯とお湯かけご飯とマヨネーズ七味丼どれがいい?

38 21/10/05(火)08:40:13 No.852987712

弟子ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ

39 21/10/05(火)08:40:24 No.852987733

ぶりぶり

40 21/10/05(火)08:40:28 No.852987739

弟子は完全食たべて

41 21/10/05(火)08:41:39 No.852987901

意外と美味しいんだよね水かけご飯

42 21/10/05(火)08:41:41 No.852987904

今年はあまり聞かなかったけど何回ぐらい水かけご飯作ったの

43 21/10/05(火)08:41:46 No.852987915

食べ物は大事にしないとだめだよ

44 21/10/05(火)08:41:52 No.852987926

せめて塩かけて

45 21/10/05(火)08:42:14 No.852987985

今日10回!?

46 21/10/05(火)08:42:21 No.852988000

弟子ちゃん弟子ちゃんなんで無敵状態の本体狙うの

47 21/10/05(火)08:42:25 No.852988009

デブ…

48 21/10/05(火)08:42:43 No.852988042

今日のご飯はサルミアッキを水で溶かしたごはんよ

49 21/10/05(火)08:43:03 No.852988100

そんなに演奏が聴きたいんだね

50 21/10/05(火)08:44:00 No.852988224

ほら一応麻痺いれるとかはできるから……

51 21/10/05(火)08:45:09 No.852988367

ウネとかの為に精神保てるようにしとかないと…

52 21/10/05(火)08:45:17 No.852988394

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

53 21/10/05(火)08:45:35 No.852988435

ハッピーターンの粉いいよね

54 21/10/05(火)08:46:04 No.852988498

レベル1BGM流れてそう

55 21/10/05(火)08:46:37 No.852988579

そういえば弟子良い事思いついたんだけどね これから毎食のご飯にサルミアッキの粉末を少量入れておいて今後サルミアッキ食べる時の耐性をあげるんぬ…いい考えなんぬ

56 21/10/05(火)08:49:55 No.852989010

赤いのはデメリット強いのが多くてなー

57 21/10/05(火)08:50:12 No.852989045

混乱以外のダメージを喰らわないウネと戦う時を考えると…

58 21/10/05(火)08:51:27 No.852989212

前回のおさんぽ演奏会はまさに芸術だった

59 21/10/05(火)08:51:39 No.852989239

とっしーならまあいいか…

60 21/10/05(火)08:51:56 No.852989275

弟子ちゃん弟子ちゃん反撃ダイスは広域受けには含まれないよ

61 21/10/05(火)08:52:19 No.852989335

アンコール!アンコール!アンコール!

62 21/10/05(火)08:53:46 No.852989539

気軽に栽培できるものあったらむしろ教えて弟子

63 21/10/05(火)08:54:43 No.852989664

野菜特に根菜なんかはタイミング逃すと硬くなって美味しくなくなったりするけど きのこ…椎茸ってどうなんだろう?胞子出しちゃうと美味しくなくなるのかな?

64 21/10/05(火)08:55:24 No.852989751

やっぱり鳥なんだ…

65 21/10/05(火)08:56:04 No.852989852

サルミ・弟子・アッキ

66 21/10/05(火)08:56:49 No.852989947

光のコオロギを授けよう

67 21/10/05(火)08:57:04 No.852989982

ユジン連れてくると壊れたダイスに第2楽章や恍惚とした終末が飛んできて死ぬから楽しいよ

68 21/10/05(火)08:57:11 No.852990001

弟子の朝は毎日一粒のサルミアッキから始まる

69 21/10/05(火)08:59:02 No.852990265

それはそれとして完全開放に体力回収付けたユジン入れると最終的に体力180とかになってたりする

70 21/10/05(火)09:00:15 No.852990425

ほんとう?今度は花にされない??

71 21/10/05(火)09:00:32 No.852990470

アキノクレ

72 21/10/05(火)09:01:39 No.852990622

アルリウネ対策になるページを出してくれるアルリウネは実際優しい

73 21/10/05(火)09:02:58 No.852990817

褒められて機嫌が良くなったから普通の確率でおさんぽするね…

74 21/10/05(火)09:04:00 No.852990953

芸術階のランク幻想体だと理解不能がヤバいよ というか虚弱と武装解除をザルな条件で大量に付与できるのがヤバい

75 21/10/05(火)09:04:15 No.852990985

おに!あくま!デーモン!!

76 21/10/05(火)09:04:26 No.852991017

アンジェラにお友達なんざいらねえんだよ!

77 21/10/05(火)09:06:02 No.852991259

胸でかいとかちょっと…

78 21/10/05(火)09:06:08 No.852991273

味方にも同じ格好してる人いるし流行りかと…

79 21/10/05(火)09:06:48 No.852991367

一番理解できないのはjunくんかな…

80 21/10/05(火)09:08:30 No.852991593

理解不能を要約すると一方攻撃的中ごとに次の幕の全ダイス威力-1で ウネを横殴りしても乗る

81 21/10/05(火)09:09:27 No.852991707

お気づきに

82 21/10/05(火)09:12:07 No.852992055

わーいおさんぽだー

83 21/10/05(火)09:13:45 No.852992267

このウネも変異したら漫画みたいに綺麗なドレス姿になるんだよな…

84 21/10/05(火)09:14:58 No.852992430

攻撃が効かないだけでマッチは奪えるから守ってあげようね

85 21/10/05(火)09:15:45 No.852992525

えっ…嫌です…

86 21/10/05(火)09:15:50 No.852992539

帰り道まで読んだってことは木こりと案山子の友情出演も見たんだね弟子

87 21/10/05(火)09:15:52 No.852992543

とっしーはなぁ…

88 21/10/05(火)09:16:19 No.852992607

とっしーがんばれ

89 21/10/05(火)09:19:31 No.852993024

良い感じにデバフ入ってるからいけるいける

90 21/10/05(火)09:19:48 No.852993060

前回はここから一気に4人消えていったんだよな…

91 21/10/05(火)09:23:16 No.852993530

広域攻撃にさえ気を付ければほぼタイマン仕様のおかげで休憩ポイントになるウネは優しい…

92 21/10/05(火)09:25:09 No.852993747

高コスト減らそうね…

93 21/10/05(火)09:25:51 No.852993854

ウネと戦ってる時にいつも電話きてるな…

94 21/10/05(火)09:26:11 No.852993897

出たわね

95 21/10/05(火)09:26:36 No.852993954

アンコール!アンコール!

96 21/10/05(火)09:27:29 No.852994062

なんだかんだ初めてのまともな対ALEPH戦

97 21/10/05(火)09:30:54 No.852994547

周期毎に耐性が変化するのは前作の再現で好き

98 21/10/05(火)09:31:33 No.852994633

1幕目は周囲片づけるので合ってると思う

99 21/10/05(火)09:35:11 No.852995126

朝から心地いい演奏が聞けてこれは…

100 21/10/05(火)09:35:45 No.852995214

演奏は終了!終了です!

101 21/10/05(火)09:35:52 No.852995236

いけー!やっちまえー!

102 21/10/05(火)09:36:10 No.852995281

まあオーケストラは数の暴力で無理やり終わらせるものだからな…

103 21/10/05(火)09:37:00 No.852995424

終演!

104 21/10/05(火)09:37:39 No.852995526

賢者タイムやめてください

105 21/10/05(火)09:38:07 No.852995585

聞いてるか投げ捨てたCさん?

106 21/10/05(火)09:38:15 No.852995606

人生は続いていきますから…ダカーポ

107 21/10/05(火)09:38:54 No.852995701

どれもとち狂ってるよ

108 21/10/05(火)09:39:48 No.852995818

強制的に幕を終わらせる!味方同士で殴り合ってももらう!光を奪う! これがオーケストラの本質

109 21/10/05(火)09:39:56 No.852995834

死ねぇいとしあき!

110 21/10/05(火)09:40:53 No.852995954

今回の幕を強制的に終了が文面通りすぎて強すぎる…

111 21/10/05(火)09:41:38 No.852996040

ギミックブレイカー

112 21/10/05(火)09:42:02 No.852996083

いいだろアレフだぜ?

113 21/10/05(火)09:42:04 No.852996087

アレフっていつもそうですよね!

114 21/10/05(火)09:42:10 No.852996100

幕の強制終了だね 特定のタイミングで使ってくる広域をスキップしたりできるよ

115 21/10/05(火)09:43:02 No.852996217

ウネとオーケストラが狂ってるけど他も普通に強い芸術の階はさぁ…

116 21/10/05(火)09:43:55 No.852996326

遠距離デバフで確実に混乱させようとする意志を感じる

117 21/10/05(火)09:43:56 No.852996330

威力面ではちょっと頼りないが有用な奴がそろってるぞ

118 21/10/05(火)09:46:00 No.852996590

光回復が欲しいね

119 21/10/05(火)09:46:26 No.852996657

平均的にコスト高いのはまあそう

120 21/10/05(火)09:46:57 No.852996738

アランなら速剣とかクイック付くから便利だよ

121 21/10/05(火)09:47:18 No.852996792

パッシブのスティレットで突き以外の威力マイナス2だから気をつけようね

122 21/10/05(火)09:49:51 No.852997149

表情豊かな社長好き

123 21/10/05(火)09:50:18 No.852997224

弟子も社長ぐらい感情豊かになって

124 21/10/05(火)09:50:53 No.852997319

うわ出た

125 21/10/05(火)09:51:16 No.852997394

ネモネモォ...(ねっとり)

126 21/10/05(火)09:51:23 No.852997419

骸骨クソアタマだし…

127 21/10/05(火)09:51:59 No.852997508

はい!くっそビビッてますけど?

128 21/10/05(火)09:53:09 No.852997709

社長普通の人間すぎて好き

129 21/10/05(火)09:54:10 No.852997877

特許戦争とかは多分ゲーム用語じゃなく現実の奴かも

130 21/10/05(火)09:54:12 No.852997886

アルガリアも契約の件が無かったら普通に社長気に入ってそうなのがまた…

131 21/10/05(火)09:55:06 No.852998015

特許あれば安心して暮らせるんですよ

132 21/10/05(火)09:55:50 No.852998139

これはネタバレなんですが戦闘表象で得られる二つ名が「くっそ」「ビビってますけど?」なの好き

133 21/10/05(火)09:56:29 No.852998247

コナミの「3Dゲームの壁際カメラ」とか セガの「ゲーム内の吹き出しチャット」とか 任天堂vsコロプラ特許訴訟とか ゲーム業界でもよくある特許戦争

134 21/10/05(火)09:56:36 No.852998274

弟子も変な契約書にサインしないよう気を付けてね

135 21/10/05(火)09:57:15 No.852998370

こいつヤバイ

136 21/10/05(火)09:58:00 No.852998484

あれがメガネにきっかけを与えてねじれさせた骸骨の本質

137 21/10/05(火)09:58:06 No.852998492

アンジェラさん本読んでて偉い

138 21/10/05(火)09:58:19 No.852998521

ゲーム性をよりよくするのに必須のシステムを特許に申請すれば他所のゲーム会社に膨大な特許使用料を課す事が出来て、実質専売特許になるんだ

139 21/10/05(火)09:58:26 No.852998536

もっとひどいことしてた人がなにかいってる!

140 21/10/05(火)09:59:40 No.852998704

ちなみに特許は頭が管理してるよ 奥歯事務所のミカのページに書いてある

141 21/10/05(火)09:59:46 No.852998723

心臓は返してもらってたでしょ!

142 21/10/05(火)10:00:51 No.852998886

この仕組みとかは薬とかでもあるよねジェネリック医薬品ってやつ

143 21/10/05(火)10:01:21 No.852998965

都市の星1段目で一番簡単な接待だからへーきへーき

144 21/10/05(火)10:01:33 No.852998996

社長のデッキの4コス3枚が美しい

145 21/10/05(火)10:02:11 No.852999085

いいだろ?社長だぜ?

146 21/10/05(火)10:02:21 No.852999113

一番簡単というか他がアレというか…

147 21/10/05(火)10:02:24 No.852999123

だって社長だし…

148 21/10/05(火)10:02:27 No.852999129

先発薬は特許で守られていて他の会社が製造できないから利益を独占できる 特許の有効期限が切れれば他の会社が同じ薬(ジェネリック医薬品)を製造できる

149 21/10/05(火)10:02:45 No.852999173

このエネルギー転換が強いんだ

150 21/10/05(火)10:03:22 No.852999247

跳躍に変わる新たな充電の回復ページ転換

151 21/10/05(火)10:03:33 No.852999276

敵のネモネモが構成悪すぎるから相対的に弱い 自分で4コス使うと超強いよ

152 21/10/05(火)10:03:41 No.852999292

エネルギー転換は神のカード

153 21/10/05(火)10:04:08 No.852999342

衝撃吸収も好き

154 21/10/05(火)10:04:39 No.852999409

新たな充電デスマッチが弟子と芸術の3人を襲う

155 21/10/05(火)10:05:16 No.852999489

敵だとパッシブ盛られてたりするけど杖事務所はよく見ないとヤバいやつ入ってるよ

156 21/10/05(火)10:05:32 No.852999527

大丈夫?子守歌でオーケストラ呼ぶ?

157 21/10/05(火)10:05:32 No.852999528

ギャイーvsギャイー

158 21/10/05(火)10:06:18 No.852999652

眠たくなる心地よい音楽とネツァクと一緒に飲むお酒でこれは…睡眠導入…

159 21/10/05(火)10:07:45 No.852999838

マルティナはこう見えてもLoRでは数少ない1級フィクサーなのだ

160 21/10/05(火)10:08:22 No.852999929

悔しい!ビクンビクン

161 21/10/05(火)10:09:35 No.853000108

破壊のバダ!鞄のマルティナ!顔からなんか出してくる社長!

162 21/10/05(火)10:10:21 No.853000227

特色と部長以外だとドンファンとネモネモとマルティナくらいしかいない1級

163 21/10/05(火)10:11:19 No.853000368

24…

164 21/10/05(火)10:11:45 No.853000445

ゲッタービィーム!

165 21/10/05(火)10:11:58 No.853000467

貫通威力を強化してバフを掛けた1点狙いじゃないと勝てない…

166 21/10/05(火)10:12:14 No.853000503

充電足りてないから追加効果は出ないですよ良かったね!

167 21/10/05(火)10:13:17 No.853000676

いいだろ?都市の星だぜ?

168 21/10/05(火)10:13:50 No.853000768

シンプルに数値の強さで戦ってくる杖事務所

169 21/10/05(火)10:13:53 No.853000776

安易に快楽付けちゃったからね仕方ないね

170 21/10/05(火)10:14:16 No.853000837

到達時期での社長ビームはわりと全てを破壊する性能してる

171 21/10/05(火)10:14:17 No.853000843

グワーッ

172 21/10/05(火)10:15:09 No.853000976

少なくとも持久戦できるなら親指の方が弱いよ 杖は腐ってもネームド3人だから初動から割と強い

173 21/10/05(火)10:15:13 No.853000985

弟子は顔からビーム撃ってくるおもしろ社長好きやったよな

174 21/10/05(火)10:15:39 No.853001043

耐性受けも考えようね~

175 21/10/05(火)10:15:59 No.853001094

どうして笑い粉取らないんですか…

176 21/10/05(火)10:17:17 No.853001293

親指やリウは長期戦になると辛く歯車はそもそも変態がイレギュラーで変則的な強さなんだ その中で最初から強ダイスバンバン打ってくるマルティナとバダに遠距離ビームの社長だ絵面通り面構えが違う

177 21/10/05(火)10:18:15 No.853001428

junくん突属性半減できるから防御ダイスで顔ビーム受けるといいかもね

178 21/10/05(火)10:18:30 No.853001468

笑い粉は芸術の最強のページと言っても過言じゃないくらい耐久力上がるよ 他にも狂ったページ大量にあるけど

179 21/10/05(火)10:19:14 No.853001573

どうしてビームとマッチしたのですか…どうして…

180 21/10/05(火)10:19:28 No.853001616

広域ダイスで相手のダイス消すのは勝たないと無理だよ!

181 21/10/05(火)10:20:18 No.853001762

使い終わった後だから言うけど多分エネルギー転換の方とマッチしてたら社長混乱してたよ

182 21/10/05(火)10:20:38 No.853001811

混乱しましたか…?

183 21/10/05(火)10:21:13 No.853001917

燃えたぎる一撃使えば混乱すると思うよ

184 21/10/05(火)10:23:04 No.853002207

きたか…junくんにもポーキュバス表象

185 21/10/05(火)10:23:29 No.853002261

Junくんが芸術的になる戦闘表彰来たな...

186 21/10/05(火)10:25:04 No.853002501

身近な例だとR社はL社にウサギチーム送る時にW社の特異点使ってるよ

187 21/10/05(火)10:25:07 No.853002513

こいつらヤバイ

188 21/10/05(火)10:25:12 No.853002530

ニジウラサンバ

189 21/10/05(火)10:25:27 No.853002574

鎮圧しなきゃ

190 21/10/05(火)10:26:25 No.853002717

都市はリオデジャネイロだった...?

191 21/10/05(火)10:26:43 No.853002762

1段目はあとはリウの2回目だけか

192 21/10/05(火)10:27:16 No.853002855

2段目だと青い残響の上に最初に行くのがいろんな意味でおすすめ 本も減らないし

193 21/10/05(火)10:27:46 No.853002940

リウ2回目はかなり強いぞー

194 21/10/05(火)10:28:10 No.853003010

mayちゃん…

195 21/10/05(火)10:29:14 No.853003175

あのメガネまた話の外で逃亡してる…

196 21/10/05(火)10:29:53 No.853003286

うわ出た

197 21/10/05(火)10:30:06 No.853003316

うわまた出た

198 21/10/05(火)10:30:36 No.853003389

実に嬉しいなって顔をしている

↑Top